タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mindとゴーストに関するmassunnkのブックマーク (1)

  • ゴーストとファントム(その2、東浩紀) - 蝶を曳く−文芸時評

    機械は心を持つのか、というのはそんなに新しい問題でも難しい問題でもない。多くの知人に「機械と人間の違いは何か」と訊いたことがある。「機械には心が無い」というのが私の予想した多数意見であり、事実そうだった。「すると」と、私は用意した第二問を発する、「アトムやドラエモンには心が無いんだね」。全員がそこで戸惑うか、さっきの回答を撤回した。心を持つ機械が存在するのは否定できそうにない。 この問題に関する私の好きな回答は大森荘蔵「ロボットの申し分」である(『流れとよどみ』1981所収)。ロボットが人類に語りかける、という趣向のエッセイで、結論はこうだ、「他人が心あるものであるのはあなたがそれを『信じる』からではなく、あなたが彼を心あるものとして見立て応対するからなのです」。他人を心あるものとして扱うこと、それによって他人に心を「吹き込む」のだ。結論よりもその帰結の方が面白いので引用しておく。 あなた

    ゴーストとファントム(その2、東浩紀) - 蝶を曳く−文芸時評
  • 1