タグ

2009年8月12日のブックマーク (27件)

  • shadow2XS

    作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

    shadow2XS
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    エレクトロ中心。
  • 福岡伸一さんとのトークイベント - pentaxx備忘録

    「科学と非科学のあいだ ライアル・ワトソンとは何者だったのか」 7月5日日曜日午後2時から、紀伊国屋サザンシアターにて。 「何者だったのか」って、そりゃ詐欺師でしょう。とまあ、そんな文章を朝日に書いたら、なぜかこんなイベント依頼が。正気の沙汰とも思えない。「ワトソン批判しかしませんよ」って言ったのに。私なんかよりもはるかに適任者がいるのに。松●正剛とか松岡●剛とか松岡正●とかね。 マイケル死すとも80年代は終わらない。シンクロニシティ、ホロン、ガイア、形態因果作用…そういうものへの熱狂を解毒してくれたのもまた「ニューアカ」の一側面だったことは、意外に知られていない。 イベント会場はきっとロハスピープルの動的平衡状態になること間違いなし。完全アウェイだ! しかし内田樹氏、モギケンときて福岡ハカセというラインナップをみれば、否認しようのない何かを感じるヒトがいてもおかしくないな。人としては、

    福岡伸一さんとのトークイベント - pentaxx備忘録
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “マイケル死すとも80年代は終わらない。シンクロニシティ、ホロン、ガイア、形態因果作用…そういうものへの熱狂を解毒してくれたのもまた「ニューアカ」の一側面だったことは、意外に知られていない。”
  • 「少年ジャンプ」資本主義

    三ツ谷誠 著 発売日:2009.09.18 定価:1,760円 サイズ:四六判 ISBNコード:978-4-7571-2245-1 品切れ このの内容 「男一匹ガキ大将」「アストロ球団」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」……。少年ジャンプ歴史を追い、いくつかの重要な作品の分析を通じて資主義社会の生き抜き方、楽しみ方を提示する。 巻頭カラー(序文にかえて)「ギャラクテカマグナム」 �第1章 『男一匹ガキ大将』の残したもの � 初期の『男一匹ガキ大将』――西海編と水戸のおばばが意味するもの � 高度経済成長がもたらしたものと霊峰富士の決闘 � その後の『男一匹ガキ大将』と万吉が教えてくれたもの � �第2章 『アストロ球団』 宿命で結ばれた仲間たち � 永井豪と七〇年代前半、輝く名作群 � 『アストロ球団』――宿命の仲間たち � 七〇年代の『少年ジャンプ』 � �第3章

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    友達の卒論の参考のために。
  • 他者となってひとは眠る - M’s Library

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “数個の言葉があれば やさしさがうまれる 風景のように消え去りながらそこにうまれる 他者となってひとは眠り あくる日も約束のように鳥が飛ぶ”
  • http://twitter.com/knnkanda/status/3256762110

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “ネットでの「多層人格権」とかの新語もでてくると予言|ついったーもキャズムを越えると匿名ばかりになると大予言しておこう”
  • Amazon.co.jp: XKHOME特別編集13新・東京建築案内 (エクスナレッジムック X-Knowledge HOME特別編集 No.): 本

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    池袋パルコの7Fリブロで購入。良い本。
  • asahi.com(朝日新聞社):【出版】グーグル和解案の波及効果か いま国会図書館で起こっていること - メディアリポート - デジタル

    【出版】グーグル和解案の波及効果か いま国会図書館で起こっていること2009年8月10日 筆者 植村八潮 インターネットで世界中の書籍を検索できるようにする─。グーグルが掲げた目標が実現すれば、図書館の閉架書庫で埃をかぶったままの図書も、出版目録からはずされたままの絶版もよみがえることになる。 書籍の全文検索が可能になれば、もはや文献調査のために書棚の前に立って片端から閲覧する必要はなく、論文の引用リストを手がかりに文献を探索する作業も過去のものになるだろう。 和解案の是非は別として、ユーザーの利便性の点から評価すれば、グーグルブック検索は疑いもなくすばらしいサービスである。その恩恵を受けられるのであれば、対価の支払いに躊躇はしない。広告モデルによる無料提供である必要はなく、従来のレファレンスデータベースや電子書籍の配信ビジネス同様に、個人向けには有料サービスとし、図書館とは有料契約を結

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “おそろしく知的で、芸達者で、人格的にも高潔だけれども、現実世界では金もなく未来の展望も描きにくい、こういう人間の集団にとってはとりあえず、「言葉の力」以外に頼れるもの、ないよね”
  • わたしとせんせいとドラッグと - 米

    私が最初に合法ドラッグなるものの存在を知ったのは美術の授業中でした。 中学校時代の美術の先生は、常々 「僕は当は肉体は汚いと思っているんだよね……欲、性欲、 そんなものにしばられずもっとスピリチュアルで高度な領域へステップアップしたい」とか 授業中に真顔で語ったりしちゃう人で 多分生徒を教えるのとかあんま興味なくて、 いつも美術教諭質で女のマネキンにビニテをぐるぐるまきにした 高度な領域のオブジェを作ってたりしていました。 そんな、明日にも登校拒否になって インドや山梨に旅立ってしまいそうな危うさを身にまとっていた先生だけに、 授業中に突如 「宇宙と自分の心に向き合い新たな領域へと進むための方法」 について語り始めたときも特段驚きや戸惑いはなかったのですが、 「宇宙と自分の心に向き合い新たな領域へと進むための方法」が合法ドラッグでしかも 「ほしい人がいたらあげます」と言ったときはさすが

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    こういう人は確かにいる(そしてこういう人のこういう変節も確かにありそう)
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “多様性を賞賛しながらリベラリズムの原則に合わない部分はをさっさと剪定してしまうのではなく、リベラリズムそのものを一つの「文化」として相対化しましょう、というスタンス”
  • 音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…先生きのこるには…:アルファルファモザイク

    ■編集元:音楽サロン板より「音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…」 1 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2009/06/10(水) 07:16:53 ID:??? 音楽CDがなぜ、売れないのか?やはり原因は↓の通りか 1(、聞きたい音楽が無い、音楽離れ 2(、DLで音楽を購入するのが普通になった 3(、違法サイトの蔓延でさっぱり売れなくなった 4(、携帯の支払に追われてて音楽に回すカネがない 5(、違法コピーが誰でもできるような環境になった 6(、中古があふれる始末、発売してすぐに売られる 7(、ave○のマルチ商法で消費者離れしてしまった事 8(、JAS○ACのインチキでユーザーを絶望させた 9(、音楽CDの値段が3000円前後と高すぎる この9つが原因じゃないのか?今時ショップに足を運んで 音楽CDを買う行為自体が時代遅れなのか? 名無しの歌が

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    ちょっと見方を変えてみると、最近の音楽番組の死に体っぷりも顕著。昔の音楽の特集(+芸人を補助としたトーク)ばかり。ちょっと前のリバイバルブームを経て、もはや過去の歌それ自体が前面に出てきたという感。
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    なぜ抜ける?白くなる?「頭皮のツボ」で解決!【Matty式・解毒棒マッサージ】 『Mattyのまいにち解毒生活 太らない、疲れない、病気にならない。』 著:Matty 最近白髪が目立つ、トップにボリュームがなくなってきた、首の横ジワが気になる ……そんな方におすすめしたいのが、カリスマ足ツボ師で解毒のプロであるMattyさん が推奨するシャンプー法。49歳の今でも白髪・抜け毛知らずのMattyさんが長年続け ている方法を、詳しくご紹介します。

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    最終結果の発表(村上が選出)。一年間ウォッチし続けてきたので記念にクリップ。
  • 久久久精品人妻一区亚美研究所,娇妻丁字裤公交车被在线观看,夫上司人妻秘书ol中文有码,韩国三级电影大全,在线观看成人无码亚洲影院,国产成人精品综合久久久免费观看,精品久久久久中文字幕日本,制服丝袜人妻日韩在线,亚洲熟妇中文字幕五十中出,手机看片日韩国产高清视频,97久久久国产精品消防器材,一进一出一爽又粗又大,引诱亲女乱小说大全,中文字幕二区av人妻少妇,亚洲色偷偷综合亚洲avyp,成人国产一区二区三区精品,特黄性暴力强奷,亚洲人成日韩中文字幕不卡,男女爽爽午夜18禁影院免费,国产一区二区在线影院,我和公

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    ザッピングしていたらローカル局の音楽番組でたまたま発見。キャラ設定ありきのビジュアル系バンド。
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Amazon.co.jp: Tokyo nobody: 中野正貴写真集: 中野正貴: 本

    Amazon.co.jp: Tokyo nobody: 中野正貴写真集: 中野正貴: 本
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “渋谷・青山・麻布・銀座・新宿…街から人がいなくなり残されたのは建物だけ。人間が作ってきたものは何だったのか。自然との共存を拒否し、作っては壊し、壊しては作り、創造と破壊を繰り返してきた歴史がここに”
  • 中野正貴 MASATAKA NAKANO - アートアンリミテッド -

    gallery ART UNLIMITED ウェブサイトリニューアルに伴い、URLが変更になりました 3秒後に新しいページへジャンプいたします。 ※自動的にジャンプしない場合は、以下のリンクをクリックしてください。 http://www.artunlimited.co.jp/artists/masataka-nakano.html このページをブックマーク登録をされていた方は、変更いただきますようお願いいたします。 This site moved to the following address. This page jump to the new site in three seconds - Please click the following links when it doesn't jump automatically. http://www.artunlimited.co.jp

  • Youtubeで学べる、英語のレッスンビデオ・厳選7チャンネル | 口コミ発信!モノ人

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 脚本(スクリーンプレイ)サイトの紹介

    This domain may be for sale!

  • ノリピーがvelfarreでガン踊りしながらDJしてて何が悪いんじゃ: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    それとこれとは関係ねーし。 今から11年前、1998年の話、ドイツ文化会館ホールだったかで日独DJサミットみたいなのが開催されて、壇上でWestbam、Mijk van Dijk、石野卓球、Tobyといった日独のテクノアーティストが並んでディスカッションするという場がありました。会場内の全員にヘッドフォンが配られて、日語とドイツ語英語だっけ?)の同時通訳が聞けるという格的なものでした。 (これですね。Sony Techno Page ちなみにこのサイト作ってたのボクです。エディタが無い時代だったので、Simple Textでhtml書いてました。) 最後の質疑応答で、田舎から出来て、数年後にマネーの虎で一躍有名になることとなる彼がこんな質問をしました。 「ボクはドラッグをやったことがありませんが、友達にテクノはドラッグをやらないと当の良さがわからないよと言われました。やっぱりドラッ

    ノリピーがvelfarreでガン踊りしながらDJしてて何が悪いんじゃ: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    メディア・リテラシーの練習問題。アンダーグラウンドな文化のスティグマ化(≒排除)――と包摂=資源利用(があればの話)――について。
  • Life is beautiful: Edward Tufteに学ぶプレゼンのスキル

    「スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル」は、このブログの人気エントリーの一つだが、ことプレゼンに関して私が師と仰ぐのはEdward Tufteである。日ではあまり名が売れていないようだが、米国では「データのプレゼン技法」に関しては第一人者で、も何冊も書いているし、全米各地でセミナーも行なっている。 私自身も、一日セミナーに参加したことがあるが、膨大な量の実例を集めて、それぞれのどこが優れているか、どこがダメなのかを的確に分かりやすく説明してくれるTufteは、まさに「プレゼンの神」であった。彼からは色々なことを教わったが、特に心に残り、今でも常に実戦しようと心がけていることは、 ・文字に頼らず、図を効果的に使うこと ・一度に見せる情報量を絞ること ・意味を持った色使いをすること の三つである。特に最後の「色も情報を運ぶことができる」という点は、それまで意識したことがなかっただけに

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “・文字に頼らず、図を効果的に使うこと ・一度に見せる情報量を絞ること ・意味を持った色使いをすること”|特に一つ目と三つ目のコツを合わせるとよい(実例あり)。
  • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]ドコモ版「iPhone」は本当に可能性があるのか?

  • 「官僚たちの夏」と「ガラパゴス携帯」と

    知り合いの勧めで録画したままにしてあった「官僚たちの夏」を今になって見ている私だが、あのドラマを単純に「なぜ戦後の日はあれほどの急成長をとげたのか」という視点から見るだけでなく、「その同じ日でなぜガラパゴス携帯ができてしまったのか」を考えながら見るとより面白い。 「今の官僚や企業が(あのころの官僚や企業とくらべて)だらしないから」という見方もあるかも知れないが、私としては「そもそも官僚主導の産業政策が今の時代に合わなくなっている」と見る方が正解に近いように思える。 もちろん、その場その場で異なる状況があるので、あまりに単純化して見るのは危険だが、少なくともアナログ方式からデジタル方式に移行した2Gケータイの時代に霞ヶ関主導で「モトローラやノキアなどの海外メーカーに席巻されることを嫌い、あえて日独自の方式を採用して国内の携帯機器産業を保護・育成しようとした」ことは歴然とした事実である。

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “霞ヶ関主導で「モトローラやノキアなどの海外メーカーに席巻されることを嫌い、あえて日本独自の方式を採用して国内の携帯機器産業を保護・育成しようとした」ことは歴然とした事実”
  • Life is beautiful - スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル

    先月の「プレゼン専用、平置き液晶モニター」というエントリーに対しては沢山の人からフィードバックをいただいたのだが、そのほとんどがこの液晶モニターに対してではなく、私がなぜそんなデバイスが欲しいかの理由として挙げた、以下の文に対するものであった。 多くの人が勘違いをしているのだが、プレゼンの主役はパワポのスライドではなく、プレゼンをしている人である。社内の企画会議であれ、顧客に対するセールスであれ、一番強く印象付けるべきは、提案する企画や商品ではなく、プレゼンをする自分自身なのだ。もちろんプレゼンの中身も重要なのだが、当に重要な情報はどのみち文書で別途提出することになるので、プレゼンの段階で重要となるのは、とにかく自分を印象付け、「こいつの提案する企画に社運を賭けてみよう」、「こいつを見込んでこのテクノロジーを導入してみよう」などと思わせることである。やたらと文字ばかり並べたスライドを読

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “(1)文字が極めて少ないこと、 (2)画像が効果的に使われていること、 (3)ほとんどの情報は文字ではなく、スティーブ・ジョブスの口から伝えられること”
  • Life is beautiful: 恋の連立方程式、「パートナー探し」の最適化アルゴリズムに関する一考察

    「自分にできるだけ相応(ふさわ)しいパートナー」を見つけることは、我々人間にとって、人生の最も重要なのテーマの一つでもある。しかし、そのプロセスである「恋愛」や「お見合い」に関して、なぜか今までシステマティックな考察がされて来なかったように思える。そこで、今回はその「パートナー探し」のプロセスをモデル化・数値化することにより、最適なアルゴリズムを見つけようと思う。 まずは、「自分にできるだけ相応しいパートナーを探す」というあいまいな問題を、もう少し明確にモデル化された問題に単純化する。もちろん、単純化するとはいえ、あまり現実とかけ離れていては役に立たないので、現実味を壊さない程度の単純化を行う。 [モデル化された問題] 結婚適齢期の女性が、これから10人の男性と順番にお見合いをして、その中から結婚相手を見つけることにしたとする。相手の意思は無視して良く、「この人と結婚したい」と宣言した時点

    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    確率計算から導出。“最適なアルゴリズムを使ったとしても期待値を90点にするには15回、期待値を95点にするには34回のお見合い(恋愛)が必要...「あまり高望みはしない方が良い」と言う事が数学的に証明”
  • 電通と博報堂の第1四半期決算をグラフ化してみる

    広告代理店国内最大手の[電通(4324)]は2009年8月10日、2010年3月期(2009年4月-2010年3月)第1四半期決算短信を発表した。売上高は前年同期比マイナス18.2%、経常利益が同じくマイナス59.2%と大きく縮小を見せたものの、税務上の損金算入が認められたことによる法人税還付などが貢献し、純利益はプラス23.1%と大きな伸びとなった。今回はこの電通と、日第二位の広告代理店【博報堂DYホールディングス(2433)】が同年8月5日に発表した同第1四半期決算短信を合わせ、おもな指標についてグラフ化を行い、広告業務・広告市場の現状を垣間見ることにする。 まずは直接の業務成績に当たる、売上高・営業利益・経常利益・四半期純利益の前年同期比比較。なおこれも含めた全グラフ・データに言えることだが、博報堂は今期からデジタル系広告代理店【デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)

    電通と博報堂の第1四半期決算をグラフ化してみる
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    博報堂の数字が半端無い。
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
  • EXILEとEXCELの違い

    1)伝説を作るのがEXILE、伝票を作るのがEXCEL 2)ダンスで表現するのがEXILE、マウスで表計算するのがEXCEL 3)セールスを記録するのがEXILE、セルに記録するのがEXCEL 4)新曲はヒットチャートなのがEXILE、進捗はガントチャートなのがEXCEL 5)真っ黒のサングラスをかけるのがEXILE、マクロの線グラフをかけるのがEXCEL 6)行列が出来るのがEXILE、行と列で出来てるのがEXCEL 7)Choo Choo Train なのがEXILE、=Choose() =Choose() =Trim() なのがEXCEL 8)レコード会社と契約するのがEXILE、レコード単位で編集するのがEXCEL 9)ボーカルがデュエットなのがEXILE、テーブルがピボットなのがEXCEL 10)ZOOから移行したのがEXILE、OOoに移行されるのがEXCEL 11)立て続けに

    EXILEとEXCELの違い
    mn_kr
    mn_kr 2009/08/12
    “2)ダンスで表現するのがEXILE、マウスで表計算するのがEXCEL 3)セールスを記録するのがEXILE、セルに記録するのがEXCEL”