タグ

歴史学に関するmujinのブックマーク (3)

  • 「一次史料」をめぐって - Danas je lep dan.

    なんかこう一部で「一次史料」という言葉をめぐって論争が起きてるようなので自分なりの感想を。この一次史料という言葉に二つの意味があるのでわかりにくいですが、歴史学ローカルの一次史料というのは、「まだ他の人が使っていない生資料」という意味でいうことがある。すでに活字化されているものではなくて、自分で発掘してきた手書きの文書が一次史料、みたいな使い方をする。(……)SYNODOS JOURNAL - 歴史学と経済学の交わるところ 「歴史研究と社会科学の接点」1 安田洋祐×與那覇潤 少なくとも近現代史でそんな「一次史料」って言い方をしている人はいないと思います與那覇先生! いや真面目に,たとえば「誰かがもう研究に使ったことがある文書館史料」というのはたくさんあると思うわけですが,それは普通「一次史料」って言うよなぁ。(ちなみに「文書館」は歴史学プロパーの人たちは「もんじょかん」と読みます。ドイツ

    mujin
    mujin 2012/11/07
    また與那覇潤先生が微妙なこと言うておられるのか…。まあ言わんとすることは分かるけどね、対談上での即席の言葉だから不正確になっただけだろう。「第三者の手が加わっていない生資料」なら理解可能だ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mujin
    mujin 2012/03/10
    「「南京大虐殺はなかった」と明確にわかる史料」という一点だけ気になる。事件の不在を証明する単体の史料なんてありえないので。実在を証明する史料群を全否定するならそれ以上の否定的材料が必要になるはず。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mujin
    mujin 2012/03/10
    初心者のためと言いつつ修士レベルとそこそこ高めな水準設定、なのに扱うテーマは南京大虐殺(南京事件でなく)とネトウヨレベルなキャッチーさ。コメント欄でさっそく釣れてます。
  • 1