タグ

2011年5月16日のブックマーク (3件)

  • 風雲!コネタ城 著作権ヤバすぎる焼き肉屋 - デイリーポータル Z:@nifty

    加藤まさゆき(2011.05.10) 加藤まさゆき 1978年、東京都出身。小学生の頃、徒競走で六年連続ビリだったのをきっかけに理科教師になる。「バカと天才は紙一重」というのなら、その紙の中のバカ寄りのところで生きていたいと思う。 まさゆき研究所

    mujin
    mujin 2011/05/16
    中国の石景山遊楽園を非難されていたかたがたのご活躍が期待される。
  • 「【軍事情勢】テロリストに捕虜資格はない」:イザ!

    国際テロ組織アルカーイダの指導者ウサマ・ビンラーディン殺害に際し、あの忌まわしい米中枢同時テロ(2001年9月11日/2973人死亡)で亡くなった日人犠牲者24人の1人を思い出した。大学體育會(たいいくかい)の1年生当時の主将(4年生)で、ニューヨークの世界貿易センタービル内で勤務していた。7回忌では、父君が声を絞り出すように挨拶された。関連記事【国際情勢分析】ビンラーディン後の中…「攻撃続ける」最後の肉声 殺害1週間…記事文の続き ■「テロを許さないでください。心から憎んでください」 愛息に先立たれ、墓に眠るのは遺品だけ。だが、父君は今尚(なお)、癒えぬ無念や怒りだけを口にしたのではない。イスラエル軍や米軍、NATO(北大西洋条約機構)軍の兵力を前に「弱者の強者に対する対抗手段はテロしかない」と、半ばテロを正当化する内外のメディアや専門家への抵抗でもあった。 ■「新たな戦争形態」 政

    mujin
    mujin 2011/05/16
    あれあれ、産経はあれを戦闘行為扱いでいくのかな。でもイスラマバードって戦場だったっけ?
  • asahi.com(朝日新聞社):鹿児島湾でレアメタル発見 国内販売量の180年分 - サイエンス

    鹿児島湾の海底でアンチモンが含まれる岩石が採取される=2008年、海洋研究開発機構提供海底からとった岩と岡山大学の山中寿朗准教授=岡山市北区で  9割以上を中国からの輸入に頼る希少金属(レアメタル)の一種「アンチモン」の鉱床を、岡山大や東京大などのグループが鹿児島湾の海底で発見した。埋蔵量は、国内の年間販売量の180年分と推定される。ただし、強い毒性によって採掘の際に海洋汚染が生じる恐れがあるため、実際に採掘するには新たな技術の開発が必要という。  研究の成果は、5月22日から千葉市で開かれる日地球惑星科学連合大会で発表される。アンチモンは、繊維を燃えにくくする難燃剤や半導体などに広く使われ、日は95%以上を中国から輸入している。  鉱床が見つかったのは、2003年に気象庁が「活火山」に指定した若尊(わかみこ)カルデラの一部。桜島の北東約5キロの鹿児島湾内にあり、約2万5千年前に大噴火

    mujin
    mujin 2011/05/16
    すげー。日本は採掘技術とかにあんまり縁なさそうだもんなあ。やっぱ外注するのかな。