タグ

2011年11月6日のブックマーク (2件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか

    ■ なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか 8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。 hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト, http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。) プレステ3を買ってPlayStation Networkを使い始めてかれこれ何年にもなるが、これまで、全くこのことに気付かないまま、いくつ

    mujin
    mujin 2011/11/06
    ご存じないかたのために解説すると「魂消た」と書いて「ぽげムた」と読みます。/「さすが米国の会社マイクロソフトだと言わざるを得ない。一方のソニーは…」げにげに。法務仕事しろ!
  • 検索結果|JCPA農薬工業会

    ご案内 「JCPA農薬工業会」は、 「クロップライフジャパン」に名称を変更しました。 更新情報は、トップページのTOPICS一覧からご覧ください。 2024年9月頃、新サイトについてご案内します。 サイト切替までは変わらずサイトをご利用いただけます。 上記内容を確認しました (画面を閉じる)

    検索結果|JCPA農薬工業会
    mujin
    mujin 2011/11/06
    この辺の農薬や食品添加物への誤解ってどうにかならんかのう。でも主婦アンケートのグラフは複数回答してもらったら多くのひとが要因に挙げたというだけで寄与度として考えられたわけではないのでは。