タグ

designとuiに関するmujinのブックマーク (4)

  • 固定ヘッダを使うとスペースキーでのスクロール量が合わなくなる : akiyan.com

    固定ヘッダを使うとスペースキーでのスクロール量が合わなくなる 2013-01-13 position:fixed などでヘッダやフッタを画面上に固定しているサイトは少なくありません。facebookとかtwitterとかそうですね。 固定UI自体は便利なのですが、まず、PCブラウザにはスペースキーで1画面分スクロールできる機能がほぼ例外なくあります。そして、スクロール量は表示領域全体の高さなのですが、固定UIで隠れている領域は考慮されないので、文を隠すような固定UIがあると、見た目上はスクロールしすぎてしまうのです。 BLOGOSの例を見てみましょう。 ハイライトした部分の文が、固定フッタの下に隠れている。 スペースキーで1画面分スクロールさせると、隠れていた部分が画面外までスクロールしてしまい、見えなくなってしまった。 facebookやtwitterはポインタで操作するUI(いいね

    固定ヘッダを使うとスペースキーでのスクロール量が合わなくなる : akiyan.com
    mujin
    mujin 2013/01/13
    OperaでGoogle+を見てるときPageUp、PageDownを事実上使えなくさせるので不便きわまりない。UIデザイナーに意図を問いたいぜ。
  • デザイナーに丸投げしちゃいがちなUIというもの - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 今日はちょっとUIについて思うことのお話をしたいと思います。 ぼくは以前、ゲーム業界にいたんだけど、そこでは、 いわゆるグラフィックデザインを専門にしている人に 「この画面のUIおねがいね」と丸投げする光景をよく見ました。 だけど、見た目が綺麗なデザインを仕上げるのと 使い勝手を考慮したユーザーインターフェイスを設計するのとでは、 考え方も、必要なスキルもまるで違うものだと思う。 情報や機能を、どのようにユーザーに提供するか。 これは画面上の配置や見た目だけの話だけじゃなくって、 情報の階層化や、いつどのタイミングで見せるかといったことまで考えなきゃならない。 たとえばゲームなら、初めからボタンだらけの画面にするのではなくて、 ゲームの進み具合、ユーザーの習熟度に応じて段階的に機能を見せるとかね。 細かい話なら、ボタンを押した時に反応するのか、 離した時に反応する

    デザイナーに丸投げしちゃいがちなUIというもの - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    mujin
    mujin 2012/11/29
    ただの絵描きをデザイナーと呼ぶのをやめることから始めよう。デザインはその言葉が20世紀に生まれた新しい概念。
  • 伊集院光が語る「オスプレイ事故における問題点」

    2012年09月10日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、オスプレイ事故における問題点について語っていた。 伊集院光「オスプレイが、今まで起こしているトラブルは、構造的欠陥とかではなくて、人為的ミスですっていうでしょ?それに対して、防衛庁の森防衛相もそうですっていうでしょ。でも、この間オンエアされたかな…深イイ話で共演した軍事評論家に聞いてそうだよなぁって思ったことがあって」 「たとえばね、そうやって人為的ミスがいっぱい起こるってことの中にある問題点でね。伊集院、話を変えたのかな?って思われるかもしれないけど、変わってない話でね…」 「俺、一人暮らしを初めてして買ったガスコンロが、3つガスコンロの口があるんだけど、それがスイッチの位置が変で。そのスイッチの間隔が変で、ゴトクが3つ三角形に並んでて、向こう側にちっちゃいゴトクがあって、手前に大きいゴトクが2つあるじゃないですか。それでいて

    伊集院光が語る「オスプレイ事故における問題点」
    mujin
    mujin 2012/11/23
    オスプレイの設計がどうなってるか分からないけど、これはデザイン全般にいえる話。
  • straightline™

    Motoshi Goto / Freelance Web Designer and Developer from Oita, Japan.

  • 1