タグ

2011年2月25日のブックマーク (20件)

  • Google、サービス利用時のアカウント設定変更を簡易化

    Googleは2月24日(現地時間)、英語版の多くのサービスで最近ナビゲーションバーを変更したことについて説明した。各種サービスを利用する際に、ユーザーが自分のログイン状況を簡単に確認し、切り替えられるようにすることが目的という。 Googleは、中東や北アフリカでの市民運動でネットが果たしている役割や、どこからでもブログの投稿や写真の共有が可能になってきている状況を見れば、Webを利用する際のアイデンティティーの持つ意味は非常に重要になっていると説明する。Googleのサービスを利用する際、ユーザーは必ずしもログインしていなくても問題なく結果を得られる場合もあるし、状況によっては身分を明示せずにサービスを利用したい場合もある。 現在のGoogleのほとんどのサービスでは、3種類のアイデンティティー設定――ログインせずに身分を明かさない状態、メインで使っているアカウントでログインした状態

    Google、サービス利用時のアカウント設定変更を簡易化
    n2s
    n2s 2011/02/25
  • TRACEメソッドって怖いんです - カイワレの大冒険 Third

    ※2013/01/24 add: 徳丸先生の書かれた実はそんなに怖くないTRACEメソッド | 徳丸浩の日記を先に見ておくをオススメします。深く追求できていないまま記事にしてしまい申し訳ありません。 タイトルの通りです。HTTPのメソッドには、よく使うものとしてGETやPOSTというものがありますが、TRACEメソッドというものがありまして、これを有効にしておくと危ないよという話しです。 TRACEメソッドについて 百聞は一見にしかず、どんな挙動をするか見ていきましょう。 $ telnet example.org 80 Trying example.org... Connected to example.org. Escape character is '\^]'. TRACE / HTTP/1.1 #ここと HOST: example.org #ここを手で入力して、エンターキー二回このよ

    TRACEメソッドって怖いんです - カイワレの大冒険 Third
    n2s
    n2s 2011/02/25
    無効にしておくのが吉。あとTRACE送信させられるような状態なら攻撃者は他にもいろいろやらせることが可能だからTRACE関係なしにやばい罠。
  • 「自己満足だけでやっていると、お客さんは離れていってしまう」、ウルトラシリーズなどの特撮技術監督である佐川和夫インタビュー

    円谷プロを創立した「特撮の神様」円谷英二の直弟子で、ウルトラシリーズの特撮技術監督として多くの特撮作品を生み出した佐川和夫監督に、その仕事の神髄や円谷監督との思い出などについて聞いてきました。 佐川監督は、「ウルトラマン」の特殊撮影をはじめとし、「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマンタロウ」「ウルトラマンコスモス」などの作品に特技監督として参加。今回は、スカパー!や各ケーブルテレビ局などで放送中の日映画専門チャンネルの特集「特撮王国スペシャル~第6弾 世界への挑戦状編~」のオリジナル番組「ニッポン特撮、国境を越える!~世界に挑んだ男たち~」(3/20、3/21ほか放送)に出演。30年以上にわたって日の特撮を支え続けた特技監督は、現在の特撮が置かれている状況に対して、どんな想いを抱いているのでしょうか。 詳細は以下から。日映画専門チャンネル『特撮王国スペシャル~第6弾 世界への挑戦状

    「自己満足だけでやっていると、お客さんは離れていってしまう」、ウルトラシリーズなどの特撮技術監督である佐川和夫インタビュー
    n2s
    n2s 2011/02/25
  • 築地本願寺のHTMLソースわろたw

    築地願寺のHTMLソースわろたw

    築地本願寺のHTMLソースわろたw
    n2s
    n2s 2011/02/25
    元ページのぶくまもみるみる増えている件→id:entry:13816995
  • はてなが、はてなブックマークOpera extensions を作ってくれないから… - ゆず日記

    現状。 どうして、はてなさんは、 - あまたの何かしら。 ただ、仮にリリースされたとしても、ボクはOperaでアドレスバー表示していない為Chromeのようにアドレスバーの横に表示されても見れない。 参考: ボクのOpera(見やすく縮小)。アド・・レスバー・・・? 参考: Chromeのはてブ拡張。常にアドレスバーやExtensionsのアイコンが表示されてちょっと邪魔。 ※ Extensionsのアイコンは隠せるそうです。 Google Chromeの拡張のアイコンが邪魔なので、消したい! - あまたの何かしら。 なのでUserJSで作った。 や、ブックマークレットとはてブ追加ボタン組み合わせただけなんですけど。 yuzuemon/append-hatebu · GitHub // ==UserScript== // @name append-hatebu.user.js // @in

    はてなが、はてなブックマークOpera extensions を作ってくれないから… - ゆず日記
    n2s
    n2s 2011/02/25
    ぶくままでできる点でid:entry:11909524より良さそう / userscriptでできるのはなるべくuserscriptが良いと思う。Chromeだと拡張の分だけ常駐プロセスが増えていくから…
  • Opera Extension 試作品: Hatena Bookmark Comments | memoile

    htbcomment.oex ファイルを保存後、Operaのウインドウにドラッグ&ドロップするとインストールすることができます。 ツールバーのボタンに現在見ているページのはてなブックマークでブックマークされている数を表示し、ボタンをクリックするとポップアップでコメントを表示します。設定でポップアップウインドウのサイズとユーザーアイコンの表示/非表示の切り替えが可能です。はてなブックマーク Chrome拡張のシンプル版というか劣化版です。 Getting started with Opera extensionsとOpera Extensions API guidesを読みながら、Extension開発でよく使われるであろう機能を一通り実装してみようと思って、このExtensionを作成しました。 popup / background / injected それぞれの間でのデータの送受信 ク

  • Opera 11に導入したExtension色々 | memoile

    Opera 11からOpera Extensionという、いわゆる拡張に対応するようになったので、導入したExtensionを紹介します。 Translator 選択したテキストをGoogle Translateで翻訳、というか、Google Translateの翻訳フォームをポップアップに表示する、が正しいかも。 Simple ToDo Manager To-Do管理。列挙して消化したら消すだけ。ツールバーにはタスク数を表示するという、当にシンプル。外部サイトを使わないローカル保存。 To-Read sites いわゆる「あとで読む」。追加したサイトはクリックすると開きつつリストから削除される。削除されないようにロックすることも可能。 追加するのにいちいちツールバーのボタンをクリックして、ポップアップのAddボタンをクリックしなければいけないので、ショートカットキー一発で登録ができると

  • Google Chromeの拡張のアイコンが邪魔なので、消したい! - あまたの何かしら。

    Google Chromeに大量のextensionを入れると、アドレスバー右端にアイコンが溢れかえりますよね? こんな感じに。 実はこれ、隠せるんですよね。id:llcheesellさんに教えて貰いましたよ。 でもって、どうやら知られていないようなので、記事にしましたよ。 アイコン群を隠す アドレスバーと、アドレスバーすぐ横のアイコンとの間に、マウスカーソルを持って行く。すると、きわどい領域でカーソルが変化する。 この状態で右にドラッグすると、右端のアイコンから隠すことが出来る。 隠れたアイコン群は、ドロップダウンメニューで表示できる。 アイコン群の配置を変更する 通知extensionは見えることが肝心だし、よく使うextensionは隠したくないっていうのなら、配置を換えればいい。やり方は簡単。アイコンをD&Dするだけ。なお、はてブ数やGmail未読通知のような変動するもので、もちゃ

    Google Chromeの拡張のアイコンが邪魔なので、消したい! - あまたの何かしら。
    n2s
    n2s 2011/02/25
    おおお
  • ContextConsole Shell Extension

    Current version: 2.1.0 Released on: 6 Mar 2011 Requirements: Windows 2000 (or newer) The ContextConsole Shell Extension adds an "Open Command Prompt" menu item to the context menus (right-click menus) in Windows Explorer so that you can open a command prompt in the selected directory (or directories) or in the current directory that you are viewing. Features Open a command prompt in the current di

    n2s
    n2s 2011/02/25
  • 都知事選 又吉イエス、桜金造、外山恒一は不出馬表明 | web R25

    n2s
    n2s 2011/02/25
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工 / あ、外山さんは何かやらかす模様w
  • 第3回 Debian GNU/Linux 6.0で試すKVM | gihyo.jp

    残り領域は、一通りOSのインストールが終わった後にsda3としてパーティションし、LVMの物理ボリューム(PV)として利用するようにしました。 残り領域をLVMの物理ボリュームとして利用する # fdisk /dev/sda nコマンドでディスクの残り領域をsda3としてパーティション、tコマンドでタイプを8eに設定する # reboot 再起動しパーティションテーブルをシステムに反映 # pvcreate /dev/sda3 # vgcreate pool /dev/sda3 sda3をLVMの物理ボリュームとし、poolという名称のボリュームグループを作成 最終的なディスクレイアウト Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 1 3891 31249408 83 Linux /dev/sda2 3891 4377 3906560

    第3回 Debian GNU/Linux 6.0で試すKVM | gihyo.jp
  • 折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC

    明治の代、 折田彦市は 校長室の窓に映える比叡の頂を眺めながら 日帝國の若者たちの未来を案じていたという。 ♪ あ~かと しぃろの つぅぶつぶぅうううう~~ ついにアニメや漫画キャラから脱却する時が来たのかもしれません。 その挑戦する姿勢には大いに感動した! だがねぇ・・・・ 何故に「Mr.CONTAC」? (Mr.CONTACについては → こちら ) ひょっとして風邪、ひいちゃったの? 製作者の君(たち)。 それとも受験生の身を案じてなのかしら? あ、もしかしたらその製薬会社に就職希望とか。。。 面接で言ってみる? 面接官「大学では何をやっていたのかね?」 君 「ハイっ。折田先生を作成しておりました!」 面接官「キミ、採用!明日から来てくれたまへ。」 ( ンなわきゃ~ないっ ) 動機はともあれ 君(たち)は風邪薬に 情熱と時間を注いじゃったんだね、。。。

    折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC
    n2s
    n2s 2011/02/25
    今年もこの季節が来た。
  • 教室で棒人間を描いていた11歳の少年が逮捕される

    アメリカ・コロラド州のアーヴァダにある学校に通っていた11歳の少年が、教室で棒人間の絵を描いていたために逮捕されるという事件が起こりました。 彼の絵には教師と思われる棒人間に銃を向けた少年が描かれ、「教師は死ぬべきだ」などというフレーズが書き添えられていたために学校で問題となったものの、実害はないとして一旦は事態が収束。しかしその夜突然警察が少年の家を訪問し、手錠をかけて連行していってしまったそうです。 事件の詳細は以下から。Arvada boy, 11, arrested over violent stick figure drawing - KDVR コロラド州・アーヴァダの学校に通う11歳の少年は、学校で棒人間の絵を描いた罪で逮捕され、手錠をされたまま連行されました。少年の両親は、息子の行いに不適当な部分があったことは理解しているものの、アーヴァダ警察による少年の扱いに憤っています。

    教室で棒人間を描いていた11歳の少年が逮捕される
  • 2年縛り&SIMロック無しのAndroidタブレット「Light Tab」登場、「日本で一番安い」価格に

    NTTドコモの回線を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)で、NTTドコモの回線でiPhone 4を利用できるようになるサービスなどを提供している日通信が「Light Tab」というAndroidタブレットを発売することを発表しました。 日で一番安い価格でSIMロックフリー、さらに2年縛りも無し…という、3G対応モデルとしては非常に珍しい「Light Tab」ですが、はたしてどのようなモデルなのでしょうか。 詳細は以下から。 日通信、日で一番安いモバイル・タブレットを新発売|日通信株式会社 日通信のプレスリリースによると、同社は3月4日からAndroidタブレット「Light Tab(ライト・タブ)」を発売するそうです。10日間の定額データ通信が可能なSIMカードが付属して価格は3万9800円。他の携帯電話事業者のように、2年縛りなどの契約条件はありません。 「Light T

    2年縛り&SIMロック無しのAndroidタブレット「Light Tab」登場、「日本で一番安い」価格に
    n2s
    n2s 2011/02/25
  • ビジネスパーソンにiPhoneはいらない

    ここ最近、「パソコンはいらない、iPhoneがあれば十分」という趣旨の発言がいろいろな場所から聞こえてくるが、筆者から言わせてもらえば「iPhoneこそいらない」である。 そもそもiPhoneで参照している文書データ、スプレッドシート、プレゼンテーションのスライド、PDFファイルなどはどこで作成しているのだろう? 少なくともパソコンを併用したほうが、はるかに効率的な作業環境になるはずである。またiPhoneのバックアップやiOSのアップデートは何で実行しているのだろうか? ソフトバンクの孫正義代表取締役が「この12カ月間、パソコンをさわったことはない」といった趣旨を各種講演でたびたび述べているが、うがった見方をすれば「(自分では)バックアップしていません、OSもアップデートしていません、ビジネスデータを効率的に作成していません」とも受け取れる。一般のビジネスパーソンの参考にはならないだろう

    ビジネスパーソンにiPhoneはいらない
    n2s
    n2s 2011/02/25
  • Perlも使ったGoogle Chrome機能拡張。はてブユーザに便利なGoogle Chromeのスタートページ·Start From Hatebu MOONGIFT

    Start From HatebuはPerl製のサーバを通してGoogle Chromeのスタートページにはてなブックマークを表示する機能拡張。 Start From HatebuはPerl/JavaScript製、Google Chrome拡張のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Google Chrome標準のスタートページはWebアプリケーションストアでインストールしたWebアプリや良くアクセスするページが並んでいる。個人的には全く使っていない。 スタートページにはてブ むしろ何も表示されていない方が良いと思っていた。よくよく見てみるとスタートページを任意のWebサイトに変更する設定はないようだ。そこで使われているのが機能拡張になる。もしあなたがはてなブックマークを多用する人ならばStart From Hatebuを使ってみよう。 Start From Hatebuは自分の

    Perlも使ったGoogle Chrome機能拡張。はてブユーザに便利なGoogle Chromeのスタートページ·Start From Hatebu MOONGIFT
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

  • 受験シーズンを狙って、「一刻も早くすべりたい」という広告を打つ企業のセンスを疑う - 城島明彦(作家)の『ちょっとあぶない雑記帳』

    2月1日夜のこと、用があって地下鉄(東京メトロ)有楽町線に乗ったら、おかしな車内広告(中吊り)が目に入った。 2枚並んだ左側の広告には、タレントのデーブ・スペクターの顔と「一刻も早くすべりたい」という大きな文字のキャッチフレーズがデカデカとレイアウトされていた。 どういう意味だろうと思って、となりの右側の広告を見ると、ごちゃごちゃしたレイアウトの下に「としまえん」とあった。 そこで初めて、「としまえんのアイススケートリンク」のことをいっている広告であることに気づいた。 昔は「豊島園」といっていたが、いまは平仮名で表記するらしい。そうも思った。 豊島園の夏のプール、冬のスケートリンクは昔からよく知られており、私もかつて行ったことがある。ここの回転木馬(メリーゴーランド)は100年以上前にドイツでつくられたものとして有名だ。 だが、そのとしまえんの車内広告は、二重の意味でいいイメージを受けなか

    受験シーズンを狙って、「一刻も早くすべりたい」という広告を打つ企業のセンスを疑う - 城島明彦(作家)の『ちょっとあぶない雑記帳』
    n2s
    n2s 2011/02/25
    id:entry:29789213にマジレスと聞いて
  • CPAN::shellよ、さようなら。そして新たなPerlライブラリインストーラー·cpanminus MOONGIFT

    cpanminusはCPAN::shellに変わるPerlのライブラリ管理システム。 cpanminusはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTではスクリプト言語の中では圧倒的にPerl製のソフトウェアを紹介することが少なかった。要因の一つにとにかくCPANを使ったインストールが面倒くさいというのがあった。 どんどんインストールされていく 起動しようとしてエラー、CPANでインストールして再実行、またエラー…そして最後の最後でCPANモジュールが依存できない。そんなことを繰り返しているとストレスで自然と避けてしまうというものだ。だが今後は違う、cpanminusを使えば良いのだ。 cpanminusはCPAN::shellに変わるCPANライブラリ管理システムだ。CPAN::shellの欠点として、依存するモジュールがある時に都度y(とは限らないが)で答えないといけない

    CPAN::shellよ、さようなら。そして新たなPerlライブラリインストーラー·cpanminus MOONGIFT
    n2s
    n2s 2011/02/25
    まだcpanm使ってないなぁ
  • st とか ly とか

    2011年2月21日(月) ■ st とか ly とか _ うちで使っている .st という TLD って DNSSEC 対応するつもりあるんだろうか、と調べてみたんだけど、どうなんだかわからんかった。それはともかく、調べてるうちにサントメ・プリンシペという国についてまったく何も知らないことに今さらながら気がついた。 _ 島国だというのは知ってたのでカリブ海あたりの中米の小国かなと思ってたんだけど、ぜんぜんそうではなく、西アフリカらしい。で、 ここを見てみると、サントメ・プリンシペに割り当てられた IPv4 アドレスの数は、ゼロ…。なんつーか、いろいろ申し訳ない気持ちになった。.st ドメインって実はけっこう高いんだけど(取得したときは酔ってたのでそんなことはぜんぜん考えてなかった)、このうちどのくらいの額がスウェーデンのレジストリ運営会社にピンハネされることなくサントメ・プリンシペ国に

    n2s
    n2s 2011/02/25
    MTAじゃないけど、Apacheのホスト名ベースでのアクセス制限って逆引きしか見ないんだよな。IPv6が主流になったらこれも形骸化か?できれば正引きでのチェックも追加して欲しいなぁ…