タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (107)

  • 日銀が引当金の拡充決定、国債利息を積み立て 15年度決算から適用

    11月27日、日銀は政策委員会で債券取引損失引当金の拡充にかかわる会計規程の見直しを決めた。同引当金に保有国債の利息収入を積み立てることが可能となり、財務の健全性が高まることになる。2011年8月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 27日 ロイター] - 日銀は27日に開いた政策委員会で債券取引損失引当金の拡充にかかわる会計規程の見直しを決めた。これにより同引当金に保有国債の利息収入を積み立てることが可能となり、財務の健全性が高まることになる。2015年度決算から適用する。

    日銀が引当金の拡充決定、国債利息を積み立て 15年度決算から適用
  • 焦点:所得分配の色彩強めるアベノミクス、副作用の懸念も

    11月26日、「新3の矢」を掲げたアベノミクスは、1億総活躍緊急対策の中で成長の果実を幅広い階層へ分配することに軸足を置き始めた。都内で3月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 26日 ロイター] - 「新3の矢」を掲げたアベノミクスは、1億総活躍緊急対策の中で成長の果実を幅広い階層へ分配することに軸足を置き始めた。最低賃金引き上げや、低所得者への手厚い支給金、介護・出産支援拡大などが盛り込まれた。

    焦点:所得分配の色彩強めるアベノミクス、副作用の懸念も
  • イスラム国シリア拠点への空爆、いま決断すべき=英首相

    11月26日、英国のキャメロン首相は、シリアにある過激派組織「イスラム国」の拠点への空爆参加を決断すべき時だと表明した。フランスのオランド大統領(左)と、パリで23日撮影(2015年 ロイター/Eric Gaillard) [ロンドン 26日 ロイター] - 英国のキャメロン首相は26日、シリアにある過激派組織「イスラム国」の拠点への空爆参加を決断すべき時だと表明した。キャメロン首相は議会の外務委員会に送った書類で、自国の安全保障を「他国に下請けに出す」ことは許されないと強調。

    イスラム国シリア拠点への空爆、いま決断すべき=英首相
  • デフレ脱却見えてきた今、少子高齢化解決へ動き出したい=安倍首相

    11月26日、安倍晋三首相は、1億総活躍国民会議で「デフレ脱却見えてきた今こそ、少子高齢化で動き出したい」と述べた。都内で5月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai

    デフレ脱却見えてきた今、少子高齢化解決へ動き出したい=安倍首相
  • 安倍首相、企業に投資拡大・賃上げ要請 法人税20%台へ早期に道筋

    11月26日、安倍晋三首相(写真)は、官邸で開かれた経済界との官民対話で、2016年度の法人実効税率の引き下げ幅を上乗せし、早期に20%台への道筋をつける、と語った。22日撮影(2015年 ロイター/Olivia Harris) [東京 26日 ロイター] - 安倍晋三首相は26日、官邸で開かれた経済界との官民対話で、2016年度の法人実効税率の引き下げ幅を上乗せし、早期に20%台への道筋をつける、と語った。

    安倍首相、企業に投資拡大・賃上げ要請 法人税20%台へ早期に道筋
  • シェンゲン協定崩壊にEUが警鐘、「ユーロは意味を失う」

    11月25日、欧州委員長は、「シェンゲン協定」が崩壊すれば単一通貨ユーロは意味を持たなくなると警告した。写真は破損した1ユーロ硬貨。ワルシャワで2012年9月撮影(2015年 ロイター/Kacper Pempel) [ブリュッセル/イドメニ(ギリシャ) 25日 ロイター] - 欧州委員会のユンケル委員長は25日、欧州26カ国が締結する国境検査なしで自由に往来できる「シェンゲン協定」について、一部締結国が押し寄せる難民対策の一環として国境審査を再導入すれば、単一通貨ユーロを含む欧州連合(EU)の構造に政治的な影響が及ぶとの認識を示した。

    シェンゲン協定崩壊にEUが警鐘、「ユーロは意味を失う」
  • インタビュー:アベノミクスは失敗、必要なのは円高=サクソバンクCIO | Reuters

    11月17日、サクソバンクのヤコブセンCIOはアベノミクスについて「すでに失敗しており、日には円高が必要と述べた。写真はトルコで会見する安倍晋三首相。11月14日撮影(2015年 ロイター/Osman Orsal) [東京 17日 ロイター] - デンマークの投資銀行サクソバンクのスティーン・ヤコブセン最高運用責任者(CIO)は17日、ロイターとのインタビューで、安倍晋三首相の経済政策であるアベノミクスについて「すでに失敗している」と述べ、日には円高が必要だとの見解を示した。また、日企業は為替を言い訳に改革を怠っていると指摘し、利益の増加や生産性の向上などに努めるべきだと主張した。 コペンハーゲンに拠を置くデリバティブ取引の世界的大手で、毎年末に発表する向こう1年の金融市場に関する「大胆予測」でも知られる同行だが、ヤコブセン氏はチーフ・エコノミストとしてその予測の責任者も務めている

    インタビュー:アベノミクスは失敗、必要なのは円高=サクソバンクCIO | Reuters
  • コラム:現代版「悪魔の金融辞典」パート1

    10月16日、ロイターBreakingviewsは2007年、ビアスの「悪魔の辞典」に倣い、その金融版を発表。その改訂版、金融危機後の「悪魔の金融辞典」を抜粋したパート1を紹介する。NY証券取引所で7月撮影(2015年 ロイター/Lucas Jackson)

    コラム:現代版「悪魔の金融辞典」パート1
  • スイスの低金利、「何十年も続く可能性」─監督当局幹部=現地紙

    10月25日、スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)のトップを務めるブランソン氏は、同国の低金利環境が何十年も続く可能性があるとの見方を示した。写真はスイスフランとユーロの紙幣。1月撮影(2015年 ロイター/Dado Ruvic) [チューリヒ 25日 ロイター] - スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)のトップを務めるマーク・ブランソン氏は、同国の低金利環境が「何年どころか何十年も続く可能性がある」との見方を示した。現地紙シュバイツ・アム・ゾンタークが25日、伝えた。

    スイスの低金利、「何十年も続く可能性」─監督当局幹部=現地紙
  • コラム:黒田日銀「ピーターパン効果」の正念場=植野大作氏

    10月20日、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフ為替ストラテジスト、植野大作氏は、日銀が30日の決定会合で追加緩和を見送れば、期待に働きかけてデフレ心理を融解させるというピーターパン効果が急速にしぼんでしまう可能性があると指摘。提供写真(2015年 ロイター)

    コラム:黒田日銀「ピーターパン効果」の正念場=植野大作氏
  • コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図

    [東京 16日 ロイター] - 日米ともに失業率が完全雇用に近い水準まで低下しているが、教科書通りに賃金が上昇していない。日では、雇用構造の変化で「構造的失業率」が想定されている3.5%から2%台に低下している可能性があるのではないか。

    コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/10/17
    多国籍企業が製品組立を低賃金国へシフトしていくように、国内でも正規社員→非正規シフトがあるだろ。次は非正規の下を作るに決まってる。要はトップの心根が餓鬼から成長する必要があるんだよ。理論?w
  • アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超

    10月16日、10月ロイター企業調査によると、アベノミクスの勢いに関して7割超の企業が「後退している」ないし「消失している」とみていることが明らかとなった。都内で15日撮影(2015年 ロイター/TORU HANAI) [東京 16日 ロイター] - 10月ロイター企業調査によると、アベノミクスの勢いに関して7割超の企業が「後退している」ないし「消失している」とみていることが明らかとなった。「新3の矢」も含めて効果が不明との指摘が目立っている。景気停滞感が強まる中、日銀による追加緩和については、賛否が拮抗している。

    アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/10/17
    そもそも安保法制や憲法蹂躙ヤるための人気取りとしか考えてないだろ彼奴等は。株なんかの非実業系(虚業w)しか評価してないみたいだし。
  • 通貨安が輸出を後押し IMF試算、日本は例外

    9月28日、国際通貨基金(IMF)は、一国の通貨がインフレ調整後に10%下落した場合、純輸出は概ね1年以内に対経済生産比で平均1.5%増加するとの試算を発表した。写真はIMFのロゴ、ワシントンで2013年4月撮影(2015年 ロイター/Yuri Gripas) [ワシントン 28日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は28日、一国の通貨がインフレ調整後に10%下落した場合、純輸出は概ね1年以内に対経済生産比で平均1.5%増加するとの試算を発表した。 各国地域の輸出への影響としては、米国が打撃を受けるが、ユーロ圏やブラジルには追い風になるとした。一方、例外として日を挙げ、円相場が実質実効レートで昨年9%近く下落しているにもかかわらず、金融危機以降の海外移転の増加や東日大震災の影響で、輸出は拡大しないとしている。

    通貨安が輸出を後押し IMF試算、日本は例外
  • コラム:中国の外貨準備減少が心配な本当の理由

    9月8日、中国の外貨準備減少は人民元切り下げを契機とする資逃避への懸念を生じさせるが、より大きなリスクは国内経済への悪影響だ。写真は北京市内で2013年7月撮影(2015年 ロイター/Petar Kujundzic) [香港 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の巨額の外貨準備がわずかながら縮小した。8月分は940億ドル減と、絶対額として過去最大の減少を記録し、3兆5600億ドルとなった。このことは、不首尾に終わった人民元切り下げを契機とする資逃避への懸念を生じさせるが、より大きなリスクは国内経済への悪影響だ。 世界第2位の経済大国の外貨準備が単月で2.6%減少することは、ささいな動きだと片付けられることではない。実際、8月にユーロ相場が回復していなければ、減少幅はもっと大きくなっていたはずだ。ユーロ高は中国が保有するユーロのドル建て価値を押し上げる。中国は8月半ばの

    コラム:中国の外貨準備減少が心配な本当の理由
  • 付利マイナス、金融仲介機能を損なう恐れ=白井日銀審議委員

    9月8日、日銀の白井さゆり審議委員は、日銀当座預金の超過準備に付している金利をマイナスにした場合、金融仲介機能が損なわれるリスクがあるとの認識を示した。都内の日銀店で6月撮影(2015年 ロイター/THOMAS PETER) [東京 9日 ロイター] - 日銀の白井さゆり審議委員は8日、ベルギーの首都ブリュッセルで、日銀当座預金の超過準備に付している金利(付利、現行0.1%)について、欧州中央銀行(ECB)のようにマイナスにした場合、金融機関の収益低下により、金融仲介機能が損なわれるリスクがあるとの認識を示した。

    付利マイナス、金融仲介機能を損なう恐れ=白井日銀審議委員
  • コラム:世界同時株安で生まれた投資機会=村上尚己氏

    8月28日、アライアンス・バーンスタインのマーケット・ストラテジスト、村上尚己氏は、急落した株価と安定成長が続く世界経済のファンダメンタルズとの間にかい離が生じているとすれば、無視できない投資機会になり得ると指摘。提供写真(2015年 ロイター) 村上尚己 アライアンス・バーンスタイン(AB) マーケット・ストラテジスト [東京 28日] - 8月半ばから「中国への懸念」に対し金融市場は激しく動揺し、世界的な株価急落に見舞われた。米国と新興国の株式は年初の水準を下回るマイナスリターンとなり、欧州株・日株はほぼ年初の水準に戻った。ドル円相場も一時1ドル=116円台まで下落。クレジットや新興国通貨・債券などリスク資産全般が売られ、金融市場の様相は一変した。 世界的な株価急落は、8月11日の人民元切り下げが引き金になったようにみえる。2013年5月に米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長(

    コラム:世界同時株安で生まれた投資機会=村上尚己氏
  • 「恐怖指数」が危機水準に上昇、日経平均は1000円幅の乱高下

    8月25日、押し目買いや買い戻しで日株はいったん切り返したが、中国株が下げ幅を拡大すると再び連鎖が始まり急落した。写真はニューヨークのタイムズスクエアの電光掲示板。24日撮影(2015年 ロイター/MIKE SEGAR) [東京 25日 ロイター] - 市場心理が急激に不安定化している。別名「恐怖指数」とよばれるVIX指数<.VIX>は過去の危機レベルに急上昇。押し目買いや買い戻しで日株はいったん切り返したが、中国株が下げ幅を拡大すると再び連鎖が始まり急落した。

    「恐怖指数」が危機水準に上昇、日経平均は1000円幅の乱高下
  • コラム:中国株急落、強まる世界への感染力

    8月24日、株安という中国の病いの感染力が強まっている。市場の混乱はアジア株のみならず、商品や通貨にも波及している。マレーシアの首都クアラルンプールにある証券会社で撮影(2015年 ロイター/Olivia Harris)

    コラム:中国株急落、強まる世界への感染力
  • 好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 | Reuters

    8月24日、安倍晋三首相は午前の参議院予算委員会で、日経済について「好循環は着実に回り、デフレではない状況を作り出した」とし、「四半世紀ぶりの良好な経済状況を達成しつつある」と語った。写真は、安倍首相、2月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 24日 ロイター] - 安倍晋三首相は24日午前の参議院予算委員会で、日経済について「好循環は着実に回り、デフレではない状況を作り出した」とし、「四半世紀ぶりの良好な経済状況を達成しつつある」と語った。

    好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 | Reuters
  • 中国減速で製造業4割が業績下振れ、投資減も

    8月21日、ロイター企業調査によると、最近の中国の株価下落や景気減速を受け、製造業の43%で中国事業が業績を下押ししていることが明らかとなった。写真はスクリーンを眺める投資家、安徽省・阜陽市の証券会社で7月撮影(2015年 ロイター) [東京 21日 ロイター] - 8月ロイター企業調査によると、最近の中国の株価下落や景気減速を受け、製造業の43%で中国事業が業績を下押ししていることが明らかとなった。その影響で製造業の19%が対中投資を従来計画より減らすと回答。中国バブル崩壊も念頭に、自動車産業を中心に投資に影響が出始めている。

    中国減速で製造業4割が業績下振れ、投資減も