タグ

報道の不自由に関するnashika-ryoのブックマーク (2)

  • 東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース

    2020年夏のオリンピックの東京への招致に関連して日側が国際陸上競技連盟に協賛金を支払ったと指摘されている問題を捜査しているフランスの検察当局は、国際陸連の前会長の息子に関係するとみられる会社に日の銀行の口座から、オリンピック招致を名目におよそ2億2000万円が振り込まれた可能性があると明らかにしました。 フランスの検察当局は12日、これまでの捜査結果を公表し、それによりますと、日の銀行の口座から国際陸連のディアク前会長の息子に関係するとみられるシンガポールの会社宛てに、2013年の7月と10月の2回にわたって、東京オリンピック招致の名目でおよそ2億2000万円が振り込まれた可能性があるということです。そのうえで「この金の流れがオリンピック招致決定の時期に近いことに着目している」と指摘しましたが、誰が振り込んだのかについては明らかにしていません。 ディアク前会長は、東京への五輪招致が

    東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2016/05/13
    最近のスクープはほぼ海外ソースだねぇ。しかも「電通」の文字は国内報道じゃゼロ。日本での「特ダネ」とか…「報道」の文字さえも死語指定していいんじゃないの?危し!表現の自由!(色んな意味で)
  • 「原発報道に識者見解、不安与える」 NHK会長が指示:朝日新聞デジタル

    地震に関連する原発報道について「公式発表をベースに」と内部の会議で指示していたNHKの籾井勝人会長が、同じ会議で「当局の発表の公式見解を伝えるべきだ。いろいろある専門家の見解を伝えても、いたずらに不安をかき立てる」などとも指示していたことが26日分かった。 会議は20日に開かれた災害対策部会議。朝日新聞が入手した会議の記録では、専門家に言及した部分はなかった。「発言をそのまま載せると問題になると考え、抜いたのでは」と話す関係者もいる。NHK広報局は「部内の会議についてはコメントできない。原発に関する報道については、住民の不安をいたずらにあおらないよう、従来通り事実に基づき正しい情報を伝えている」としている。 この会議について籾井氏は26日の衆院総務委員会でも質問を受けた。民進党の奥野総一郎氏に対し、「事実に基づいて、モニタリングポストの数値などを、我々がいろんなコメントを加味せずに伝

    「原発報道に識者見解、不安与える」 NHK会長が指示:朝日新聞デジタル
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2016/04/27
    行政の無謬性は国民の犠牲の上に立つ幻想でしかない…。今更その幻想を流布するなぞ、亡国の輩のすること。報道の意味も知らない、この男にできる社会貢献は「何もしない・言わないこと」。もちろん最善は「辞任」。
  • 1