タグ

ロボットとmusicに関するobata9のブックマーク (1)

  • ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー

    ソニーは9月10日、音楽プレーヤー「Rolly」を9月29日に発売すると発表した。卵形で手のひらサイズ、両端にスピーカーが付いたプレーヤーで、内蔵Flashメモリに保存した音楽を、スピーカーから再生する。 体を転がして曲送りができたり、音楽に合わせて体が回転するなど、音楽を“体感”できるのが特徴。同社のオーディオ技術とロボット技術を融合した商品で、「音楽を個人で楽しむものから仲間と楽しむものへと広げる」という。「サウンドエンターテインメントプレーヤー」と位置付けて新市場を開拓するとしている。 卵形の体の両端が羽のようになっており、開くとスピーカーが現れる。音を机や床などに反射させ、機体の上部に立体的な音像を作り出すため、小型でも高音質なサウンドを再生できるとしている。 操作ボタンは電源スイッチとプレイボタンのみ。加速度センサーを内蔵し、曲送りや音量調節などは体を前後に転がしたり、

    ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー
  • 1