アナログ式の腕時計を持っていれば、長針・短針の向きから、おおよその方角を割り出すことができる。1)時計の12時が左側に来るように手に持ち、2)短針を太陽に向け、3)12時の方向と短針が指している方向のちょうど間が南──という方法だ。詳細はLifehackerの記事、または該当記事を翻訳したブログ「POP*POP」のエントリを参照されたい。 衛星放送のアンテナで「南西」(南南西)を知る 衛星放送のアンテナは、南よりの方角に向けて設置されている。例えばBSと110度CS含では南西、CSでは南南西を向いているのだ。これらのアンテナの方向を見れば、おおよその方角を知ることができるだろう。 この方法の優れた点は、太陽が出ている時間帯でなくても構わないことだ。夜遅くに道に迷った場合は、試してみる価値はあるだろう。 一戸建てのベランダの向きで「南」を知る 衛星放送のアンテナによる見分け方とも関連するが、
![見知らぬ土地で方角を知る5つの方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d1af17ed99aaf6419a1ba777c449143f7672e01e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fbizid%2Farticles%2F0708%2F28%2Fl_st_di01.jpg)