タグ

2009年7月19日のブックマーク (2件)

  • ネットの激流に飲まれた官製“検閲ソフト”(前編):日経ビジネスオンライン

    「グリーンダム」――。中国のインターネット史上、世界中からこれほど注目を浴びたソフトウエアは他にないだろう。 6月9日、中国工業情報化省は、ネット上の有害情報から青少年を保護するため、7月1日以降に出荷される全てのパーソナル・コンピューターにフィルタリングソフトウエア「グリーンダム-ユースエスコート」の搭載を義務づけるという通達を発表した*。プログラムのサイズが10メガバイトほどのグリーンダムは、その直後からネットユーザーの注目の的になった。 *記事原文が「財経」に掲載された後の6月30日、中国工業情報化省は「準備が整っていない」ことを理由に、グリーンダムの強制搭載を事実上延期することを明らかにした。 政府の公式説明によれば、グリーンダムには有害なインターネット情報を遮断したり、ネットへの接続時間を制限したり、オンラインゲームへの参加を管理したりする機能がある。ウェブサイトの閲覧記録をチェ

    ネットの激流に飲まれた官製“検閲ソフト”(前編):日経ビジネスオンライン
  • ずるいEMI対策法 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    10年くらい前のことです。EMC測定サイトで働くエンジニアからこんな話を聞きました。「うちのサイトを利用する電子機器メーカーなんですけどね,賢いっていうか,ずるいっていうか,変わったEMI対策法を使っているんですよ。こんなの有りなんですかね」。 ずるいEMI対策法とは,電子機器の主要な機能を担うASICに「EMI測定専用ピン」を用意するというものです。このピンに制御信号を入力すると,LSI内部のある回路が止まります。この結果,放射雑音のレベルが下がり,EMI規制値を比較的簡単にクリアできるという仕組みです。もちろん,その電子機器を市場に投入する際は,このピンに信号を入力せずに回路を生かしておきます。実際に確認したわけではないですが,恐らく販売された製品は,EMI規制値をクリアできていなかったでしょう。 ファームのアップデートって,どういう扱いになるの? この例は完全に確信犯ですが,EMI対