タグ

2013年8月26日のブックマーク (4件)

  • 戦力orお荷物? ワーキングマザーのいま

    東京・板橋区に住む堀田文奈さん(仮名、31)は、中小の化学メーカーに勤めている。一つ年下の夫と結婚、1歳と2歳の子どもを育てながら働く、「ワーキングマザー」(ワーママ)だ。 もとは総合職として貿易部門に配属されたが、上司妊娠を報告すると、「残業できない」「海外に行けない」のを理由に、一般職への異動を告げられた。やむなく受け入れ、今は新人女性から指示を受ける毎日。「休みを取ると嫌みを言われる。もう3人目は産めない」(堀田さん)。会社の行為は法的にも限りなくクロに近い。濃淡の差はあれ、働く母親は一定のハンデを背負う。 晩婚化や不況、女性の社会進出もあり、少子化は止まらない。このままなら2060年に日は人口8000万の国になる。

    戦力orお荷物? ワーキングマザーのいま
    oritako
    oritako 2013/08/26
    仕事しつつ子どもを育てるのは、「ワーママ」しか出てこない社会というのが、この問題の根っこにあると思う。「ワーパパ」がいることで、職業を持つパパとママのリソースもリスクも分散できるだろうに。きれいごと?
  • 低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳

    アルバイトが冷蔵庫に入った炎上事件に端を発する一連のネット炎上事件は、低学歴の世界と高学歴の世界の対比の問題として、新たな議論を巻き起こした。 「はぁ。世の中には、そんなバカもおるんですね。関わりたくないですね。」と片付けたらそれまでだが、 実はこの低学歴と高学歴の世界が交わるときに膨大な金脈が広がっている、という意識を持てるか持てないか、というのが、ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと最近僕は思っている。 幼い頃、父が芸能人がアホな回答をして大騒ぎするクイズのテレビ番組を見ながら、こんな番組ほんとくだらないと愚痴をこぼしていた。 それを見て幼心に自分でも、こんなふざけた番組をつくっている人らはさぞかしバカに違いない、と思っていた。 ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、テレビ局というのはとても入るのが難しいのだ。 一流大学を出るのは当たり前で、その上でとて

    低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳
    oritako
    oritako 2013/08/26
     「くだらない」で片付けずに「なぜそれにハマるのか」を考えることの重要性。これ、ビジネスでなくても大事だと思う。バカだと思うことは、なぜそこに至っているのかと考えること。
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    oritako
    oritako 2013/08/26
    死後のデータについても若干言及。でも、生存している人に影響を及ぼさない限りは、今は扱えないのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    oritako
    oritako 2013/08/26
    つまり、匿名だから何でもできるという感覚ですらなく、「若年層はネット上でも現実の関係を求める傾向が強く」リアルの関係が内輪に閉じているという感覚なのか。ローカルなインターネット。