タグ

spotlightに関するpaellaのブックマーク (3)

  • 【コラム】新・OS X ハッキング! (19) いま敢えて「Quick Look」をリスペクト | パソコン | マイコミジャーナル

    「Hello」っていうと「It'll」っていう。「I love you」っていうと「IW」っていう。そうして、あとでさみしくなって、「Sorry」っていうと「Sony」っていう。こだまでしょうか、いいえ、「Siri」です。 さて、今回は「Quick Look」について。斬新なフィーチャーが多数追加されたLeopardにおいて、UI方面でキラリと光る新機能といえば、なんといってもQuick Lookをおいて他になかった。Lionでさらに洗練を重ねたそのQuick Lookを、いまいちどリスペクトすることが今回の趣旨だ。 Lionで新しくなったQuick Look ファイルを選びスペースキーを押すだけで中身をプレビューできる、というQuick Lookの利便性は、ポインティングデバイスの利用を前提としたGUIにおいて普遍的なものだろう。その証拠に、Quick Lookライクな機能はUbuntu

  • tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 : 404 Blog Not Found

    2011年07月21日23:30 カテゴリTipsiTech tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 獅子来る。 アップル - OS X Lion - Lionを手に入れよう。Mac App Storeだけで購入できます。 MacをOS X Lionにアップグレードする方法は極めてシンプル。Mac App Storeアイコンをクリックして、Lionを購入するだけです。価格は2,600円。あとはMacにまかせましょう。Lionをダウンロードするために必要なものがそろっているか、確認しておくのをお忘れなく。 というわけで私も(今や旧式の)Mac Book Air 3,2 と(もっと旧式の)iMac 11,1 を獅子化したのだけど、一つ引っかかったことがある。 なぜか、冷却ファンがまわりっぱなしなのである。 特にMacBook Air。そもそも回ることさえ滅多にないのにフル回転。

    tips - Lionの唸り声がしばらくやかましい理由 : 404 Blog Not Found
    paella
    paella 2011/07/22
    「なんと、Time Machineのバックアップディスクまで、Lionはインデクシングしていたのである」
  • Spotlightが簡単に見つけられないファイルを発見する方法 - ザリガニが見ていた...。

    Spotlightはあらゆるファイルを検索する能力を持っているはずなんだけど、思い付いたキーワードをそのまま入力しているだけでは、存在するはずのファイルが見つからない、という状況によく陥る。 キーワードのみで検索 例えば、最近インストールしたsaykanaコマンドをSpotlight(control-space)で検索してみると... ダウンロードしたzipファイルや解凍したインストーラー、関連するwebページは見つかるけど、 肝心のsaykanaコマンドはヒットしないのだ。 実際にはちゃんと /usr/local/bin/SayKana として存在する。 もう一つ、bashの設定ファイルも検索してみた。 こちらも発見できないが、実際にはちゃんと ~/.bash_profile は存在する。 検索条件を追加する 今度は、Spotlightのウィンドウ検索(control-option-sp

    Spotlightが簡単に見つけられないファイルを発見する方法 - ザリガニが見ていた...。
    paella
    paella 2009/08/11
    ターミナル,条件などを駆使すればSpotlightもけっこう使えるよ。という話。
  • 1