タグ

2014年10月29日のブックマーク (11件)

  • 『脳と気持ちの整理術』気になっていることを減らしていく5つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    集中して仕事をする。 こういったことが、このところ気になっています。 ということで、今日は、こちらの『脳と気持ちの整理術』を読みました。 脳と気持ちの整理術―意欲・実行・解決力を高める (生活人新書) 作者: 築山節 出版社/メーカー: 日放送出版協会 発売日: 2008/04 メディア: 新書 購入: 27人 クリック: 108回 この商品を含むブログ (110件) を見る 『脳が冴える15の習慣』から集中力を鍛える3つの方法 脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 作者: 築山節 出版社/メーカー: 日放送出版協会 発売日: 2006/11 メディア: 新書 購入: 130人 クリック: 1,222回 この商品を含むブログ (323件) を見る こちらの続編のようなです。あわせて読むと、気持ちの整理などができて集中力が高める方法を知ることができます。 「

    『脳と気持ちの整理術』気になっていることを減らしていく5つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    この本以前に購入したまま積ん読してるので、読みたい。感想読むと特に読みたくなる。
  • 平日の夜でもすぐ作れる、ハロウィンスイーツ簡単レシピ

    12月23日が祝日になってからというもの、欧米の「クリスマスホリデー」の気分が少しは味わえるようになったのは気のせいでしょうか。 話変わって今年、クリスマスの前にやってくるハロウィンは金曜日。仮装して街に繰り出したい派には絶好の日取りかもしれませんが、前日も平日とあっておうちパーティー派は準備の時間が足りなそう・・・。そこで今回は、平日の夜でもあっという間に仕上がる超簡単なハロウィンスイーツのレシピをご紹介します!

    平日の夜でもすぐ作れる、ハロウィンスイーツ簡単レシピ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    おー!助かる。ハロウィンが浸透してからお菓子か食事で期待されるから、こういうのは有り難いです☆
  • ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて

    先日、この記事を書いた。俺の観測範囲の中でミニマリストという言葉を最近見かけることが多くなったから、その意味を知りたくなった。 だから検索してみたんだけどさっぱりわからん。 ミニマリストを名乗っている連中がそれぞれ言ってることがバラバラなのでミニマリストの定義が見つからなかった。 そんなこともあってミニマリストの議論の叩き台にでもなったらいいなあと思って先の記事を書いた。 それに対して反応はあったにはあった もちろん俺が勝手に記事を書いたわけだからそれに付きあう必要はない。 だから無視してくれても構わなかったんだが反応を示してくれたブログが2~3あった。 それについて書きたいと思う。 まず最初に院生氏(id:nothima)のブログだ。(現在、非公開になっている)読んでもらうとわかると思うが大変長い。 俺の記事に対してこれだけ長い文章で応えてくれたことに対しては当に感謝しています。 おそ

    ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて
  • 私が無性に食べたくなるつけ麺屋を勝手に紹介するね。 - 感情迷子中のあんずです。

    2014-10-29 私が無性にべたくなるつけ麺屋を勝手に紹介するね。 私生活 365日3ラーメンでも涙を流すほど喜ぶあんずです。 ちなみに、主人は、365日3カレーでも涙を流すほど喜びます。 ことごとく、嗜好までも合わない私達夫婦。 そんなことはどーでもいいんだ。なんであんなにラーメンってうまいんだろうか。 3ラーメン生活は体に絶対良くないと思うんだけど、幸せだよね。寂しい奴とか思われようが、どん引きされようが、ラーメン屋さんにお1人様で行きます。ってことで、私が無性にべたくなるつけ麺屋さんを勝手に紹介します。 三田製麺所 三田製麺所 - 三田店 三田製麺所 - 三田店私は新宿店しか行ったことないのですが、今調べたら閉店してるね。 店は東京都港区の三田駅から徒歩どんくらいなんだろか?つけ麺専門店で、魚介系豚骨。とろみがかった魚介系スープにゴロゴロしたチャーシュ

    私が無性に食べたくなるつけ麺屋を勝手に紹介するね。 - 感情迷子中のあんずです。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    美味しいつけ麺食べてみたい(^O^)どれも美味しそう!
  • 旬を迎えたさつまいもで、実は簡単に干し芋が作れる

    みんなが大好きなさつまいも。おかずにもなっておやつにもなる、そんな優秀材が旬を迎えています! ふかしてべたり、天ぷらにしたり、炒め物にしたり、いろいろなべ方がありますが、さつまいも好きのみなさんにぜひ作ってもらいたいのが干し芋です。 干し芋というと買ってべるイメージが強いですが、実は自宅で簡単につくることができるのを知っていますか? さつまいもの甘味がぎゅっと凝縮した干し芋をさっそく作ってみましょう。

    旬を迎えたさつまいもで、実は簡単に干し芋が作れる
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    φ(._.)メモメモ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    デカいワンちゃん、可愛い(〃'▽'〃)
  • hanako-no-4coma.com - の子 かくれんぼ まくら イツノマニカ クッキー 一緒 予感 争奪戦 リソースおよび情報

    hanako-no-4coma.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、hanako-no-4coma.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    hanako-no-4coma.com - の子 かくれんぼ まくら イツノマニカ クッキー 一緒 予感 争奪戦 リソースおよび情報
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    和む♡
  • 里芋の煮っころがし〜味噌バター風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    今風の煮っころがし 里芋の煮っころがしは江戸の町の家庭料理だったそうです。もちろん今でもこの季節にはべたくなる一品ですが、汁が多いと味が薄くなり、汁が少ないと似ているうちに焦げつかせる…上手に作るのはけっこうはむずかしいものです。 今日のレシピは、そんな里芋の煮っころがしをホマレ姉さん流に簡単にしてあります。里芋を茹でる時はたっぷりの水で、湯を捨てて味付けはタレを絡めるだけ。煮物が苦手な方でも失敗しないで作れますよ。 味にコクが無いのでは…?と思われるかもしれませんが、バターが入るから大丈夫。味噌バター風味は、里芋の苦手なお子さんでもきっと気に入ると思います。 スポンサーリンク 材料(4〜5人分) 里芋      600g(皮を剥いて500g) 味噌      小さじ2〜3 酒      大さじ1 みりん      大さじ3 バター      20g 材料はこんな感じ 作り方 ① 里芋は

    里芋の煮っころがし〜味噌バター風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    味噌バター味!今度作ってみないと。
  • 【創作】天使の領分【ハロウィン・ホラー】 - nerumae

    http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/122101 http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/122101 今回も参加します。自分が怖いと思うものを書きました。 よろしければおつきあいください。 【タイトル】天使の領分 【テーマ】A:ハロウィン・ホラー 【文字数】4,907字 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ひた。ひたひたひたひた。 お菓子くれなきゃ、いたずらするぞお。 いたずらするから、お菓子ちょうだあい…… 「瑛子せーんぱいっ」 そう呼ばれて引き継ぎ日誌から顔を上げた瞬間、視界いっぱいに広がる橙色に熊田瑛子は心臓がとまりそうになった。 「どうです?似合います?」 ジャック・オー・ランタンのお面をかぶった美坂ゆりえが瑛子の前でくるりとひるがえる。 「似合うも

    【創作】天使の領分【ハロウィン・ホラー】 - nerumae
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    引き込まれました。ひたひた。怖かった・・・。
  • 石窯で焼きあげたナンと一緒に♪ - みそ子の食べ歩き

    以前「ナンが美味しいよ」と教えていただいた厚沢部にある「カレーコーヒーの店 カンペシーノ」へ紅葉ドライブがてら行ってきました♪ あまり厚沢部の地理には詳しくないので、地図アプリとにらめっこしながらです。 一曲がるだけで簡単に行けますが、のどかな風景が続くので、一瞬「…当にこの通りにあるの…?」と地図アプリを疑いましたが大丈夫でしたw のどかな風景に溶け込んだロッジ風の可愛いお店があります♪ わざとお昼時を外して行きましたが激混み! ほぼ満席でした! お店の方に時間がかかることを教えていただきましたが、この日はナンをべる為に厚沢部に来たので気長~に待ちますw スポンサーリンク ヨーグルトが濃いめのラッシー。 200円とは良心的です! 連れはキーマカレーとご飯、ナン、サラダがセットになったカンペシーノプレート、みそ子はチキンカレーです。 噂通りナンが美味しい!ヽ(・∀・)ノ 焼きたてで

    石窯で焼きあげたナンと一緒に♪ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    今ちょうど食べたいものが・・・。石窯で焼いたナンで食べるカレー美味しそう!本格的ですね。
  • 我が家のきまぐれ4歳児の愛情。 - 私のブログ

    4歳の息子の【きまぐれ】のお話です。 さいごまで。 昨日、台所でお夕飯の準備をしていると突然息子が「はいはいはいはい、ハーイ!」って言いながら遊んでいたおもちゃを放り投げて私の元へ。「どうしたの?」と聞くと姿勢を正した4歳の息子が「てつだうー。」と元気よくお手伝いを申し出てくれたのです。 おもちゃに飽きたのか何なのか、少し怪しいけれどお手伝いしてくれるなんてうれしいじゃありませんか。それではお願いしましょう......か な? なんか......ジュルジュルなってる。 とりあえず先に、いろいろとキレイにしましょうか... *** まずは、米びつからお米を3合取り出してもらおうと思います。 「じゃあ、この計量カップでお米を3合取り出してくれる?3回ね。3回。」 「うん。」 「じゃあ、まずは1合。」 「えっ?」 「ん?えっと、1合。」 「......」 「えっと.......1合...とってく

    我が家のきまぐれ4歳児の愛情。 - 私のブログ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/29
    お手伝いという名の使命に燃える鼻水いちごう君、可愛い♪