並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1685件

新着順 人気順

こらえるの検索結果1 - 40 件 / 1685件

  • 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon

    (この記事は全文無料で公開しています) これは何人生を30年、会社員を10年やってきたが、飽き性であまりずっと続いてることがない。10年続いてることがあるとすれば相方との関係、書くこと、そして飲み会である。本稿では、20歳以後一貫して取り組んでいる飲み会についての1個人の知見を極めて真面目に記したい。ここ10年でだいたい週3-4くらいはコンスタントに飲み会をして、そのうち体感6-7割は自分で企画しているので1,000回以上は飲み会を主催してると思う。その経験をもとに学んだことを書きたい。 なお、査読をお願いした相方には「長すぎ。強いられないと最後まで読む人はいない」と愛の鞭(?)をもらった14,500字ですが、必要な際に参照され、どこかの誰かには染み渡る箇所があればいい(ダシみたいですね)と願い、そのまま出します。 わいわい飲み会とは本稿では、あくまで個人が娯楽目的に開催する会について記し

      飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon
    • 「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

      「伝えることは具体的に」。これがビジネスコミュニケーションの鉄則です。 ところが、日々の仕事では、それは真逆の「抽象的」で「不明瞭」なやりとりが、そこかしこで展開されます。 上司から「『きちんと』やって」と指示されたり、「『ほとんど』できています」と報告して叱られたり。きっと皆さんも経験があることでしょう。 そして、こんな“言葉遣いで認識の齟齬が生まれる場面”に必ずと言っていいほど登場するのが「きちんと」「ほとんど」などの副詞です。 伝えることを曖昧(あいまい)にしてしまう副詞。でも、使わないわけにはいかない……。そんな状況があるなかで、私たちは副詞とどう付き合っていけばいいのでしょうか? 今回は『コミュ力は「副詞」で決まる』(光文社新書、2023年)を執筆された、日本語研究者の石黒圭さんとともに、ビジネスコミュニケーションと副詞の関係性を深掘りしました。 副詞を使いこなすとコミュニケーシ

        「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
      • 【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき

        8か月前の出来事をまだ知らない方は、まずこちらをお読みください。 推しにSNSをブロックされるまでの経緯がお読みいただけます。 この時点では、 僕がブロックされていたのは ・洲崎Twitter ・洲崎Instagram ・山田Twitter (・Runny Noize公式Twitter 一瞬だけブロックされたがすぐ解除された) これだけ。 ブロックされてから、 私はライブに行くのを控え、 およそ8か月待った。 待ち続けた。 そして、2024年2月26日 僕は次のライブに行ってみようと決めた。 2月28日に名古屋でRunny Noizeが出演するイベントがある。 家の近く。 ふだんはRunny Noizeは大阪で活動しているが、 僕の家のすぐ近く、名古屋に来る。 せっかく近所に来るのだから、観に行きたい。 でも、行って良いものなのか。 一応、 よしもとのライブ出禁一歩手前状態になったときに

          【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき
        • 橋から飛び込むと、なぜ命を落とすのか 「たまたま一回の失敗」という落とし穴がある(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          水の季節本番です。橋から川に飛び込むとスリルがありそうです。飛び込み動画も散見されます。そこには楽しそうに繰り返して飛び込む様子が映っていたりしますが、その一方で死亡事故のニュースも聞きます。なぜ橋から飛び込んで命を落とすことになったのでしょうか。 死亡事故の例 友人らと橋上から川に飛び込み遊んでいた外国人男性 3時間後川の中で発見も死亡 厚木市座間市間を流れる相模川 神奈川 7日午後4時ごろ、厚木市と座間市の間を流れる相模川で、外国人男性の行方が分からなくなった。男性は約3時間後に川の中で見つかり、死亡が確認された。当時男性は、友人らと橋の上から川に飛び込んで遊んでいたという。 FNNプライムオンライン 2024/7/8(月) 8:32配信 この事故を扱った他の記事では「飛び込んで1人上がってこない」「橋から水面までは約18メートルほどあった」(いずれも神奈川新聞)と、より詳細な情報が公

            橋から飛び込むと、なぜ命を落とすのか 「たまたま一回の失敗」という落とし穴がある(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamed

            食品会社の営業部長という夢も希望もない仕事に従事している。特に最近は、皆さまご存じのとおり食材の高騰の影響を受けて上下左右から圧をかけられて悲鳴をあげている。そんな絶望的な職業人生でも何とかやっていられるのは、ときどき、ほんと、たまーにだけど、「人間ていいな」「自分の人生も捨てたもんじゃないな」と思えるような、きらり輝く瞬間が1か月に3秒ほどあるからだ。 先週、企画提案書の作成を部下に依頼した。部下は90年代頭から営業をやっている50代後半のTさん。この夏から本人たっての希望で企画部から営業へ異動になった僕より9歳年上の社員だ。頼んだのは、会社の衛生・消毒部門を活かす、法人向け衛生チェックパッケージの企画提案書だ。ある程度の業界経験があればできる、簡単な仕事。困難も不安もない。僕は概要を説明して「じゃ。お願いしますね」と依頼した。Tさんは「あーはいはい」といつもの、良く言えば余裕のある、悪

              部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。 - Everything you've ever Dreamed
            • やっぱ大阪ってすげーな

              仕事で大阪に行った時の話なんだけど、電車に乗ったら、目の前にJKが二人座ってたんだよ。 なんかもう、大阪感満載の子たちで、とにかく声がでかいんだよね。 で、その会話が耳に入ってきちゃうんだけど、これがもう漫才みたいでさ、思わず吹き出しそうになったんだ。 一人が「なぁ、化物語で誰が好き?」って言うと、もう一人が「わたし、あの子好きやわぁ、ほら、あの子」って返してさ。 「あの子って誰?」って続けて聞くと、もう一人の子が「戦場ヶ原またぎ」って言ってさ。 「戦場ヶ原またぎって誰!?なんで狩人のおっさんみたいになってんねん!!それ、戦場ヶ原ひたぎやろっ!!!」って突っ込んでて、その時点でもう吹き出しそうになったんだ。 そしたらボケてるっぽい方の子が、「わたし、モノマネ得意やよ」と言うんでもう一方の子が「ほな、やってみて」と振るんだよ。 ボケの子がじゃあやるねと言って喉を整えるように咳を一つ。 それか

                やっぱ大阪ってすげーな
              • 『婚活男子は変で婚活女子はまとも』

                最近、Xでこんなポストを見かけました。 結婚相談所でかなり多数の婚活男女を見ている私に答えさせてください! 1️⃣男性は女性に比べて愚痴らない2️⃣女性の方が嫌ポイントが多い 解説します! 1️⃣男性は女性に比べて愚痴らない これはどこの結婚相談所にも共感してもらえると思うのですが、男性は女性に比べて愚痴を言う人が少ないです。 女性は愚痴や泣き言を言った時に同性から共感してもらえますが、男性が同じ事を同性にやれば、弱い男だと見下されてしまいます。だから男性の方が理不尽な目に遭っても我慢しがちです。 例えば、弊社では、泣きながら電話してくる女性はたくさんいます。 しかし、泣きながら電話してくる男性はめったに居ません。 日本に住んでいる時点で、 「男が泣くのはみっともない。女は男に比べれば泣いてもいい。」 そんな価値観が、誰にでも多少あるのではないでしょうか。 嫌なことをしてくる婚活女性がいな

                  『婚活男子は変で婚活女子はまとも』
                • AUTOMATONの記事タイトルが好きなので紹介します。だいたい2文めがちょっと可笑しい - nomolkのブログ

                  AUTOMATONの良い記事タイトルhttps://t.co/GjqmbmlRc8— メルセデスベン子 (@nomolk) 2023年9月12日 『サイバーパンク2077』開発者、無料大型アプデ後は「CPUが限界レベルにフル稼働する」と明かし、冷却性能チェックを呼びかけ。それほどぶん回す - AUTOMATON AUTOMATONというゲーム情報メディアがあります。恥ずかしながら数年前までオートメーションだと思っていたのですが、オートマトンが正しいです。 マリオの乳首に異常な執着を見せるメディアという印象が強く automaton-media.com ニコニコ大百科には「AUTOMATONの乳首に関する記事一覧」という項目が立てられているほど dic.nicovideo.jp ですが、実際には新規ゲームのリリース情報やアップデート情報、開発者インタビュー記事など一般的なゲーム情報記事も掲載

                    AUTOMATONの記事タイトルが好きなので紹介します。だいたい2文めがちょっと可笑しい - nomolkのブログ
                  • 立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ

                    衆院本会議で小野寺五典予算委員長解任決議案の趣旨弁明資料を準備する立憲民主党の山井和則氏=1日午後、国会(春名中撮影) 立憲民主党の山井和則衆院議員が1日午後の衆院本会議で、小野寺五典衆院予算委員長(自民党)の解任決議案に関する趣旨弁明を2時間54分行った。令和6年度予算案の衆院採決を遅らせるための「フィリバスター」(議事妨害)とみられる。衆院本会議での趣旨弁明の時間としては、記録の残る昭和47年以降では、立民の枝野幸男前代表が平成30年7月に行った2時間43分を抜き〝新記録〟を樹立した。 山井氏は、自民派閥からの還流金を政治資金収支報告書に記載しなかった衆院議員51人の事例の読み上げに乗り出し、個別に論評を加えるなど、本会議場は山井氏の〝独壇場〟となった。 「ここに裏金議員のリストがある。自民党議員は『裏金』といっていないが、裏金でいいんですよね。なぜ裏金と認めないんですか。裏金問題を幕

                      立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ
                    • 先月、犬が亡くなった

                      その日は早く出社したからいつもより早く帰った。まだ誰も帰ってきていない家のドアを元気よく開け、今日の晩御飯は何にしようかなと考えながら犬の名前を呼んだ。相変わらず玄関からの呼びかけは聞こえていないのか反応はなかった。もう老犬だから耳が遠いのは知っていた。耳が遠いのか名前を呼んでも「どこだ?」とキョロキョロする姿に家族みんなで微笑ましく見ていた。昨日もそうだった。今日もよく寝てるなと思って名前を呼びながら家の中へ進む。 ソファーの影から犬がよく寝るクッションが見えた。いつもの窓際でいつもの陽ざし。いつもの…。何か嫌な予感がした。 「おーい」と大き目の声で呼びかけるも全く反応がない。いや、そんなまさか。昨日まで老犬とは思えないステップで散歩したんだ。健康診断も耳が遠い以外問題もなかった。「老犬とは思えないほど元気ですね」なんていつも言われた。「申請して長寿の賞状でも貰ったらどうかな」という話を

                        先月、犬が亡くなった
                      • ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                        こちらで紹介した本の続き。というかニューヨークタイムズの俺様っっぷり話なんてやっぱり枝葉だからね。 m-dojo.hatenadiary.com 吾輩はガイジンである。――ジブリを世界に売った男 作者:スティーブン・アルパート岩波書店Amazon 本題は、やはりジブリ映画とその作り手が海外で評価され、賞を受賞するなどゆるぎないものになっていく過程である、のだが… ディズニーのジブリへの「無理解」そうは問屋が卸さなかった。まず、われわれが問題になるとは想像さえしなかった作品についても、アメリカ国内配給部門は難癖をつけてきた。 『天空の城ラピュタ』では、少年が銃撃されるシーンをアメリカの子どもには見せられない。 『となりのトトロ』では、父親が裸になり娘たちと風呂に入る場面をアメリカでは上映できない。 『平成狸合戦ぽんぽこ』では、なんとタヌキたちが陰嚢を使って魔術を行う。子どもに動物の陰嚢を見せ

                          ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                        • 高島屋のクリスマスケーキ崩壊問題の余波を受けて迷惑している。 - Everything you've ever Dreamed

                          news.yahoo.co.jp 高島屋がオンライン販売したクリスマスケーキが崩壊した状態で届いていた事件が大きなニュースになっている。原因は特定されていないが、製造、冷凍保管、配達の工程のどこかに問題があったのは間違いない。僕が働く食品会社でも同様の冷凍クリスマスケーキを販売しているので他人事とは思えない。おかげさまで今年のクリスマスケーキについて苦情は受けていない。だが、現場と事業を知らない会社上層部が騒ぎはじめたので、クリスマスケーキ事業とお節事業の立ち上げメンバーだった僕は、その対応に苦慮している。通常の業務に支障が出始めている。 ①事件発覚と世の中の反応を受けて篇。世間の猛烈な反応をニュースで知った会社上層部がビビッて「ウチは大丈夫なのか」「同様の事案が起きたら誰の責任にすればいいのか」「なんでクリスマスケーキなんて売ったんだ。足を引っ張るな」と騒ぎ始めた。冷凍クリスマスケーキ事

                            高島屋のクリスマスケーキ崩壊問題の余波を受けて迷惑している。 - Everything you've ever Dreamed
                          • 〈甘かった百条委員会の追及〉兵庫パワハラ県知事、答弁拒否が許されない場で「コメントは差し控える」“公開処刑”によって自死に追い込まれた県幹部への処分は「適切だった」と主張変えず | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                            Aさんの死と引き換えに百条委が実現Aさんは3月12日、斎藤知事のパワハラやタカリのほか、側近と行なった公金不正支出や選挙への不当な公務員動員など計7項目の疑惑を書いた告発文書をメディア関係者ら10人に送った。 斎藤知事の説明などによれば、知事は3月20日に文書の存在を把握すると、片山安孝副知事(7月末に辞任)や井ノ本知明総務部長(総務部付)ら側近に対応を指示。 メールの送信記録の解析からAさんに目星をつけた片山氏らが、3月25日にAさんから公用パソコンを取り上げたうえ、告発文書を書いたとの供述を確保した。 そして県は2日後の3月27日にはAさんを西播磨県民局長から解任し、同月末に予定されていた定年退職を認めない決定を出した。 Aさんは文書を書いたことは認めながらも、内容が虚偽とは認めず、精査するよう片山氏らに求めていた。 しかし、解任と同じ3月27日、斎藤知事は記者会見で「(Aさんが)あり

                              〈甘かった百条委員会の追及〉兵庫パワハラ県知事、答弁拒否が許されない場で「コメントは差し控える」“公開処刑”によって自死に追い込まれた県幹部への処分は「適切だった」と主張変えず | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                            • ネットだけの人気に限界も…一枚岩ではない日本保守党の将来-岩盤保守の内情【衆院東京15区補選】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              東京15区補選は、我々にあまりに多くの示唆を与えてくれた。自民党と公明党が公認・推薦・支持する候補が存在しない場合、有権者の投票行動はどうなるのか―。従来「思考実験」でしかなかったものが、実際の小選挙区で実証されたのだ。 結果は既報の通りで、立憲民主党の酒井菜摘氏が当選した。落選したものの、2位につけたのは参議院議員を辞職して臨んだ須藤元気氏であった。選挙は当選した人の票分析をしていればそれで終わりというものではない。 重要なのは負け方である。須藤氏が2位につけたのは氏への依然として大きな期待感の表れであり、強い組織票もなく選挙区を電飾自転車で回りどぶ板を展開した須藤氏の健闘は、確実に次につながる結果になった。或る意味東京15区補選の真の勝利者は須藤元気氏かもしれない。 ・日本保守党公認、飯山あかり氏の得票は4位 さて私が従前からきわめて注目していたのは、2023年9月に結成された日本保守

                                ネットだけの人気に限界も…一枚岩ではない日本保守党の将来-岩盤保守の内情【衆院東京15区補選】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 審判団、「誤り」認めるも判定覆らず 銅メダルの柔道・永山「悔しい」 | 毎日新聞

                                柔道男子60キロ級準々決勝、スペインのガリゴス・フランシスコ(奥)に一本負けし、天を仰ぐ永山竜樹=シャンドマルス・アリーナで2024年7月27日、平川義之撮影 パリ・オリンピック第2日は27日、柔道男子60キロ級が行われ、初出場の永山竜樹選手(28)=SBC湘南美容クリニック=が準々決勝でフランシスコ・ガリゴス選手(スペイン)に一本負けした。永山選手は敗者復活戦から勝ち上がって銅メダルを獲得したが、準々決勝の判定に「誤り」があったことも明らかになり、後味の悪さを残した。 準々決勝の判定が「誤審なのでは」と物議を醸したのはガリゴス選手が審判の「待て」の後も寝技を解かず、片手絞めをし続けたように見えたからだ。 永山選手は試合後半、寝技に引き込まれ、ガリゴス選手に片手絞めを許した。それでも何とかこらえて、残り時間約1分で審判から「待て」がかかった。その数秒後、ガリゴス選手の一本勝ちが宣告された。

                                  審判団、「誤り」認めるも判定覆らず 銅メダルの柔道・永山「悔しい」 | 毎日新聞
                                • 外注で初期開発したシステムを内製化するためにやったこと

                                  この記事は FastDOCTOR After Advent Calendar 27日の記事です。 はじめに ファストドクター株式会社でテックリードをしている shirauix と申します。 弊社では、ある Next.js アプリケーションを別会社のパートナーさんに外注することによって初期開発を行いました。ある時点からこのシステムを内製化することになったのですが、それにあたって多くの課題を解決する必要がありました。 この記事では、外注と内製のそれぞれのメリット・デメリットや、内製に切り替える際にどんな苦労があったのかについての赤裸々な事例をご紹介します。 対象となる読者 外注で初期開発したシステムを内製に切り替えてメンテナンスしようとしているエンジニアの方 新しくシステムを開発したいが、外注と内製のどちらを選択すべきか悩んでいる方 外注と内製の違い 外注するか内製するかはあくまで手段の話であ

                                    外注で初期開発したシステムを内製化するためにやったこと
                                  • 漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵

                                    この記事は、字源(漢字の成り立ち)を調べるにあたり、非科学的な説明などに騙されないようにするためのガイドである。二部構成で、前半で誤った字源説に対して自衛するための基本知識、いわば字源リテラシーとでも言うべきものを、広く浅くだが述べる。後半で、実際にネットや書籍で調べるにあたり、どれに当たるのがお勧めかを紹介する。なので、信頼できるツールを手っ取り早く知りたいという方は、二部から読んでいただいて構わない。 【第一部 字源リテラシーの構築】漢字の基礎 漢字は古代の中国語を表記するために発明された文字である。字源を理解するには、このことをまず頭に入れておかなければならない。ある事物(概念)を認識し、それを任意の音声によって表したとき、そこに意味と音声の結びつきである「語」が生まれる。それは以下のように図示される。 まだ文字の無い時代、口から発される語は意思伝達の基本であったが、音声は目には見え

                                      漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵
                                    • DEEN池森秀一が語る、そばへの深い愛情と十割そばが絶品のお店【通いたくなるお店】 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                      ロックバンド「DEEN」のボーカリスト・池森秀一さんはそば好きとして知られ、またご自身でもそば店もプロデュースしています。そばの魅力について改めて語っていただくとともに、「通いたくなるお店」とは何かを伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる“おなじみさん”は、飲食店にとって心強い存在です。そうした常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。また、お客さんから見てどういうお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、人気ロックバンド「DEEN」のフロントマンであり、そば好きとしても知られる池森秀一さんです。約16年前からそばを食べ続け、全国ツアーの際には地方の名店を巡るのがライフワークになったそう。これまで200軒以上のそば店を訪れ、さらにご自身でもそば店もプロデュースしています。そばの魅力について改めて語っていただくとともに、お客さんとして、

                                        DEEN池森秀一が語る、そばへの深い愛情と十割そばが絶品のお店【通いたくなるお店】 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                      • 「まったり」「がっつり」気になりますか?文化庁調査 | NHK

                                        17日、文化庁が「国語に関する世論調査」の結果を公表しました。 「ゆっくり、のんびり」を『まったり』、「しっかり、たくさん」を『がっつり』と表現することについて「気にならない」と答えた人が8割余りにのぼり、広く定着してきていることがわかりました。 また、本を「読まない」と答えた人が6割余りにのぼり、ほぼ3人に2人が本を読まず、“読書離れ”が進んでいることもみえてきました。 目次 「まったり」「がっつり」 8割余りが気にならないと回答 本を「読まない」6割余り 過去最高に 文化庁は毎年、日本語の使い方の変化などを調べていて、2024年1月から3月にかけて全国の16歳以上の6000人に調査し、3559人から回答を得ました。 この中で、新しい意味や使い方が辞書に記載され始めた表現について「ほかの人が使うのが気になるか、ならないか」を聞きました。 その結果、「ゆっくり、のんびりする」という意味で『

                                          「まったり」「がっつり」気になりますか?文化庁調査 | NHK
                                        • 実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa

                                          この記事には、DVや、性的マイノリティが経験する差別の話など、重たい話が含まれます。 必要に応じては、無理などせずに、適度休憩などを挟みつつ、ご覧ください。 東大の学費値上げのニュースが先日、メディアのリークという形で報道されました。学内の噂によれば、明日(6月21日)金曜日の総長対話で、学費値上げのことが正式に公表されるそうです。 すでに東大生の間で、そして一部社会やメディアでも、本件に対して様々な議論がなられているのが見られます。学内では学費値上げ反対の運動を行う学生もいたりします。私は、その活動に感謝しており、また、陰から応援しています。あまり貢献できず、申し訳ないと思う気持ちもあります。 しかし同時に、私はLGBTの一当事者として、学費の値上げがどのように自分の生活を影響しうるかと感じたかに関して、値上げ反対派の議論とも少し乖離を感じました。どこを見ても、DV経験者の視点が、また、

                                            実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa
                                          • アメリカで教えている先生が学校で「銃乱射事件発生の誤報」に遭遇したときの体験談がとても恐ろしい「読んでて涙が出てきた…」

                                            𝐻𝒶𝓃𝒶 🇺🇸特別支援教育の先生🍎 @sgwhn8727 先月、学校でアクティブシューター(銃乱射)の誤報があった。パニックボタンが鳴り、教室に5歳児たちといたわたしは一瞬固まったもののすぐに状況を理解し「鍵だ、鍵」と教室のドアが施錠されているか急いで確認した。子どもたちにパニックが移らないように平然を装った。ドアに近づいたら廊下からバンバン銃声の様な音がした。(後に聞いたら周りの教室のドアを閉める音だった。)それを聞いて「あぁ、本当にこれわたしに起きているんだ」と思った。急いで子どもたちをクローゼットの奥に入れた。手を引っ張って押し込んだ。心臓が痛いくらいバクバクして、手もガタガタに震えていた。子どもたちは「なんでここにいるの?」「何するの?」と何度も聞いてきた。声にならない声で「大丈夫、大丈夫」としか言えず、子どもたちをどんどん押し込んだ。暗くて狭いクローゼットの中で「わ

                                              アメリカで教えている先生が学校で「銃乱射事件発生の誤報」に遭遇したときの体験談がとても恐ろしい「読んでて涙が出てきた…」
                                            • 暇アノンだったけど離れた人たち

                                              片倉真二「避難所」という名前でネカマして暇アノンの姫をやって貢がれていた。NHKに情報流出された人 正体が割れる前から画力が高く、colaboを風刺するイラストを大量に描き暇空にも気に入られ寵愛されていた しかし、地雷を踏んだことで暇空に追放される その地雷とは暇空の弁護士の「垣鍔晶」である 垣鍔は「カルピス」という名前で以前からフェミ叩きをして仁藤夢乃の容姿を下品にいじったりしていた 垣鍔=カルピスが判明してから、アンチ暇空らは「垣鍔垣鍔垣鍔カルピス」などと名乗っていたが、片倉はそのネタをよくわかっていなかった 「垣鍔って奴がアンチ集団のリーダーらしいな?」などと触れてしまい、暇空に放逐された 片倉は画業をほぼ引退して現在は介護士をやっており、福祉業界の人であるため暇空のcolaboへの主張が色々おかしいことに気づいてはいたが、 画業から撤退してしまったことや、妻に逃げられたことなどの鬱

                                                暇アノンだったけど離れた人たち
                                              • ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』読み解き支援キット 池澤夏樹 制作|新潮文庫 | 新潮社

                                                本キットは池澤夏樹氏の著書『ブッキッシュな世界像』(白水社)や『世界文学を読みほどく―スタンダールからピンチョンまで【増補新版】―』(新潮選書)に収録され、『百年の孤独』の文庫化に際して再編集したものです。ゴシック体で示したページ数は新潮文庫版のものです。物語の結末が記されていますのでご注意ください。〔 〕内は池澤氏が便宜的に登場人物に割り当てた識別子または注です。(新潮文庫編集部) © Natsuki Ikezawa. All Rights Reserved. PDF版ダウンロード マコンド〈百年の歴史実話・抄〉―豚のしっぽがやってくるまで― 9 アウレリャノ・ブエンディア〔大佐〕、銃殺隊を前に、氷を見た日を思う。 9 「マコンドも当時は……小さな村だった」〔つまりホセ・アルカディオ・ブエンディアの若かった当時〕まだものに名前がなく、いちいち指さしていた。メルキアデスたちが毎年三月に来る

                                                  ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』読み解き支援キット 池澤夏樹 制作|新潮文庫 | 新潮社
                                                • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目

                                                  井口はラッパー「RGあるあるライブ」飯塚 「RGがあるある歌い続けウエストランドがあるなしクイズし続ける会」(※)が話題になってた。 ※編集部注:来場者からもらったお題にまつわるあるあるをウエストランド河本が考え、井口が当てる「あるあるクイズ」を展開。あるあるはレイザーラモンRGが歌い上げる。河本があるあるで傑作を連発したのに加え、終盤は尾崎豊の曲に合わせて井口が悪口を述べるだけのソロステージが繰り広げられ、激情的なパフォーマンスに拍手喝采が沸き起こった。 「尾崎豊のカラオケにのせて井口が魂こめて悪口言うネタ」 井口 いろいろ反響ありましたけど、僕が何かすごいことをやったというよりは、RGさんのムーブがとにかくすごかったです。それまでやっていたことを急にスパッとやめて、「ここは井口だけにやらせよう」って即座に判断して。オチだけは事前に決まっていたんですけど、全部なしにしてやり切ったんですよ

                                                    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目
                                                  • 原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行:朝日新聞デジタル
                                                    • 正義感や競争心が強すぎて、職場で孤立してしまうパターン “覚醒モード”がいきすぎている人への対処法

                                                      本イベントは、『部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める ポリヴェーガル理論で知る心の距離の縮め方』の出版を記念して開催されました。同書籍の著者で株式会社ロッカン代表の白井剛司氏が登壇。本記事では、マインドフルネスを実践するポイントについて解説しました。 前回の記事はこちら 「覚醒度」が高すぎず低すぎない、最適な状態をキープする 白井剛司氏:今度は全体を俯瞰で見るような流れになってきますが、自分のモードは瞬間、瞬間に変化していきます。まず3つのモードでは、赤が覚醒度が高く、青は覚醒度が低い。緑はこの真ん中の状態なんですね。本当にリラックスして力が抜けているのは青の状態かなと思うんです。緑はちょっと動きがあって、最適な状態。 だから、例えばテニスプレイヤーの方は、身体を動かしながら相手のボールを待ったりしますよね。そんな状態がたぶんこのリラックスしてるけど動いている状態かなと思います。

                                                        正義感や競争心が強すぎて、職場で孤立してしまうパターン “覚醒モード”がいきすぎている人への対処法
                                                      • 【追記あり】RTA in JAPAN Summer 2024で解説が面白いおすすめ動画(クリアまで1時間以内編)

                                                        ポケットモンスター赤緑のソロプレイに注目が集まっているRiJだが、もう一つの見所が、今何が起こっていて、何が超絶技巧なのかを視聴者に教えてくれる解説である。 現在、YouTubeに上がっているものの中から、「クリアまで1時間以内」「解説が面白さを引き立てている」という視点でピックアップした。 なお、これからアップされるものの中でも、紹介したいもの(例えば、「wallprime」など)があるので、できれば追記したい。 (トラバの助言を受けて、YouTubeからtwitchのリンクに変更した。コメントから当時の臨場感が伝わってくると思う。一方、YouTubeの方は走者さんや解説さんがコメントを書いていることもあるし、視聴者もコメントを残せるので、こちらも見てほしい) (追記:速報版の6つに、ラストまでの4つを加えて完成。リンクとして張れるのは9本までのようなので、1本は頭を削った) RITE

                                                          【追記あり】RTA in JAPAN Summer 2024で解説が面白いおすすめ動画(クリアまで1時間以内編)
                                                        • YAGNIと拡張性のあいだ - 電通総研 テックブログ

                                                          こんにちは!Xイノベーション本部プロダクトイノベーションセンターの米久保 剛です。 弊社のテックブログ上では今回が初めての記事執筆となります。アーキテクチャ設計やアプリケーション設計の話を中心に、不定期に情報発信していきたいと考えています。 YAGNI原則 YAGNI原則をご存知でしょうか。 エクストリーム・プログラミング(XP)の重要な原則の一つであるこの原則は、You Ain't Gonna Need Itのアクロニム(頭字語)から命名されています。日本語にすると「どうせ要らないって」というニュアンスでしょうか。推測に基づいて余計な機能を作り込んだところで将来実際に使われる可能性は低く、時間と労力を無駄にするばかりかコードの複雑化などのリスクさえあります。ですから、現時点でわかっている要件をちょうど満たすだけの機能を実装すべきであるとYAGNI原則は主張します。 YAGNI原則は機能(

                                                            YAGNIと拡張性のあいだ - 電通総研 テックブログ
                                                          • Netflix 東京オフィスに行ってきた! - 941::blog

                                                            デデンー、くしいです! IT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」ですが、今回で174記事目となりました。いつもありがとうございます。 というわけで今回は!エンタメ業界のTOPを独走している(俺調べ)、Netflixの東京オフィスに行ってきちゃいました。いやはや、すごい。すごすぎてすごい。みんな大好きNetflixですよ。さっき確認したらわたくし、2017年9月からサブスク登録してるみたいです。上質なエンタメをいつもありがとうございます。 そんなかんじでね、早速行っちゃいましょう。「あの作品のあのキャラが!」が満載なオフィスをご堪能ください。れっつごう。 お邪魔しに行ったときはクリスマスシーズンということで、オシャンなオフィスもクリスマス模様。年末休暇に入っている方も多いようで、ゆったりな雰囲気が流れています。 受付はこんなかんじ、和風です。 普段の様子、かっこ

                                                              Netflix 東京オフィスに行ってきた! - 941::blog
                                                            • 整形手術をした(追記あり)

                                                              別に自分の顔を100%気に入って生きていたわけではないが、顔の一部にメスを入れてまで改変しようと思ったことはない。 しかし唯一、自分の身体の中で、リスクを取ってでも変えられるなら変えたいと思う部分があった。もちろん普段人に見せたり比べたりする部分ではないので四六時中気になっていたわけではないが、ネットで検索してみたところ、その箇所は血流が良いので傷も比較的治りやすく、日帰り局所麻酔で抜糸不要のやり方もあり、翌日から日常生活も可能ととてもハードルが低く感じた。 と、ここまで読んでどの部分かわかった人もいたと思う。そう、女性器である。 詳しく言うと小陰唇及び副皮という箇所なのだが、ピンと来ない方はググっていただくとありがたい。 男女ともに性器の形状や大きさなんていうものは個人差があってどれが正常とは言えないし、逆にどんな状態でも正常といえるらしく、こすれや黒ずみ、匂いの原因になる場合はあれど基

                                                                整形手術をした(追記あり)
                                                              • 【祝!直木賞ノミネート】青崎有吾の本格頭脳バトル小説『地雷グリコ』試し読み|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所

                                                                たった1週間で〈本格ミステリ大賞〉〈日本推理作家協会賞〉〈山本周五郎賞〉をトリプル受賞、さらには第171回〈直木賞〉にノミネートされるなど、話題爆発中のエンタメ小説『地雷グリコ』。 ミステリ作家の青崎有吾さんらしい、理詰めと騙しが冴え渡る頭脳バトルに 「とにかく面白い」という声が集まっています。 本記事では、表題作「地雷グリコ」をまるごと特別公開! なぜか勝負事に強い女子高生・射守矢真兎のデビュー戦をお楽しみください。 あらすじ射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。 平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。罠の位置を読み合いながら階段を上ったり(「地雷グリコ」)、百人一首の絵札を用いた神経衰弱に挑んだり(「坊主衰弱」)。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは――ミステリ界の旗手が仕掛ける本格頭脳バトル小説、全5篇。 試し読

                                                                  【祝!直木賞ノミネート】青崎有吾の本格頭脳バトル小説『地雷グリコ』試し読み|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所
                                                                • 食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  生活保護費の引き下げを取り消すよう国を訴えた訴訟で、原告団長を務める小寺アイ子さん=大阪市旭区で2024年6月11日午後3時9分、土田暁彦撮影 物価高が進む中、生活保護受給者が切りつめた生活を強いられている。生活保護費の引き下げを巡り、国を相手取った訴訟にかかわる2人の受給者に話を聞いた。 【解説】生活保護で受給できる生活費と家賃の例 国が2013~15年に生活保護費を引き下げたのは憲法が保障する生存権に違反するとして、国や自治体に減額決定の取り消しを求めた大阪訴訟で、大阪市の小寺アイ子さん(79)は原告団長を務める。 同市旭区の千林商店街近くで1人暮らしの小寺さんは、手押し車を押し、ゆっくりとした足取りで買い物に出かける。 月約11万円の年金や生活保護が頼りで、4万5000円の家賃や別に光熱費がかかる。最近はスーパーの焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった

                                                                    食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • エンジニア1人で4年間プロダクトを開発。ミニマムな体制で効率的な価値検証を行う知見 - what we use(技術スタックデータベース)

                                                                    「サービスがPMFするまで、どのような体制で開発を進めるか」というテーマに、わかりやすい正解は存在しません。企業の創業メンバーの内訳や各々のスキル、会社の資金、世の中や他社の動向など、さまざまな変数が「開発組織のあり方」に影響します。CTOやVPoEといった企業の技術リーダーたちは、そうした変数を鑑みつつ自社の方針を決める重要な役割を担っています。 営業活動支援のSaaS事業およびコンサルティング事業を展開するSALESCORE株式会社のCTOを務める成澤克麻さんは、MVP開発開始から4年間は「エンジニア1人でフルスタックにサービス開発すること」を選びました。そして事業が軌道に乗った現在は方針転換をし、人を増やしながらスケール可能な体制作りを目指しているのです。今回は成澤さんに、SALESCOREがこれまで選択してきた開発組織の方針について聞きました。 KPIを可視化し、営業組織の実行力を

                                                                      エンジニア1人で4年間プロダクトを開発。ミニマムな体制で効率的な価値検証を行う知見 - what we use(技術スタックデータベース)
                                                                    • 囚人交換で釈放のロシア人スパイの子ども、帰国便の中で初めて自らの国籍知る

                                                                      モスクワの空港で釈放されたロシアの諜報員とその家族らを迎えるプーチン大統領(右)/Mikhail Voskresenskiy/Sputnik/AP via CNN Newsource (CNN) 米国やロシアなど7カ国が関与した大規模な囚人交換で釈放されたロシア諜報(ちょうほう)機関の工作員2人が、子どもたちと共にロシアに帰国した。長く他国で暮らしていた2人の子どもたちは、自分たちがロシア人であることをモスクワに向かう機内で初めて知ったという。クレムリン(ロシア大統領府)が2日に明らかにした。 今回の囚人交換では子どもたちの両親のアルチョム・ドゥルツェフ氏とアンナ・ドゥルツェワ氏を含む計24人が釈放された。ロシア側はスパイ罪で収監していた米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の記者、エバン・ゲルシュコビッチ氏や元海兵隊員のポール・ウィラン氏らを釈放した。 ドゥルツェフ氏とドゥルツェワ

                                                                        囚人交換で釈放のロシア人スパイの子ども、帰国便の中で初めて自らの国籍知る
                                                                      • 恋愛工学で分かる!弱者男性はなぜモテないのか 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                                        みんな知っての通り会長の脳みそは下半身に詰まってるので、今回も下半身の話題。「弱者男性はなぜモテないのか」を恋愛工学を使ってぼくたちはなぜ愛されないのか証明していきますよ。 すいませんね。月に一度は下半身の話題をするというのが、会長に課せられたノルマなんですよ。ノルマ未達成だと下半身戦士の皆さんから怒られてしまうのでね。 まず恋愛工学とは!恋愛を科学的に解説した数多くの再現性の高いマニュアルとテクニックの事なんですね。「どれだけ効率的に女とS◯Xできるか」ではなく「愛する女性と幸せになるための方法」だと恋愛工学生は主張しているんですね(ウソつけ絶対S◯Xのことしか考えてないでしょ…)。 まあ恋愛工学はぶっちゃけ弱者男性の間では、どれだけ効率的に女をホテルにぶち込めるかマニュアル扱いです。3度の飯よりチーズ牛丼を愛する我々のような弱者男性からの評判は最悪ですね。 あと今から説明するのは恋愛工

                                                                          恋愛工学で分かる!弱者男性はなぜモテないのか 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                                        • 「お伺い」に気をつける、デザイナーのコミュニケーション|大﨑 優|CONCENT

                                                                          なかなか抜けない癖がある。 「これで良いでしょうか?」「どれが良いでしょうか?」と、デザイナーがお伺いの姿勢になってしまう。ついついそんな癖が出てしまう。 お伺いは「あれっ?」と不審を走らせ、周りに違和感を発することがある。お伺い自体が悪いわけではありませんが、お伺いが続いてしまうとデザイナーのプレゼンスが下がっていく。もったいないことです。 判断の丸投げはしないたとえば、デザインアウトプットを提示するとき。依頼者側が意思決定するにしても、「これで良いでしょうか?」と全てを相手に委ねてはいけない。デザイナーは「どの部分の判断をお願いするか」を注意深く分けて話す必要があります。 コミュニケーションデザインの場合。あるアウトプットについて、「依頼者が求めるビジネス成果に叶っているか」という点で相手の判断を仰ぎつつも、別の観点、たとえばそれがブランド認知の一貫性を保っているか、感性的価値が十分で

                                                                            「お伺い」に気をつける、デザイナーのコミュニケーション|大﨑 優|CONCENT
                                                                          • 麻生太郎、万事休す…ブチ切れて「派閥破壊」岸田文雄がついに「無敵の総理」になってしまった(週刊現代) @gendai_biz

                                                                            いつも口数の少ない人ほど、キレたらなにをするかわからない。決められないと笑われていた岸田が、追い込まれた末に決めたのは「みずからの手で自民党を焼き払って、更地に戻す」ことだった。 まずはアンタからだ 異様な光景だった。 口をへの字にした麻生太郎と、仏頂面の茂木敏充のあいだに挟まれて、岸田文雄はこらえきれずに笑みをこぼしている。 宏池会(岸田派)に所属していた中堅代議士は、党の「政治刷新本部」で岸田が見せた表情に、なかば怯えてさえいた。 「怖い。あの人がなにを考えているのか、本気でわからない。先のことを考えているのかどうかも、わからない……」 「正気なのか」「あとは野となれ山となれ、か」 いまだ自民党内では、「派閥の破壊」を決めた岸田への怨嗟が渦まく。 ――知ったことか。 岸田派解散を知った日、麻生は「聞いたぞ。なんだこれは」と、岸田に電話をかけてすごんだ。が、腹を決めた岸田の耳には、間の抜

                                                                              麻生太郎、万事休す…ブチ切れて「派閥破壊」岸田文雄がついに「無敵の総理」になってしまった(週刊現代) @gendai_biz
                                                                            • 【保存板】カルト宗教の現役信者にインタビューしてカルト宗教の実態に迫ってみました - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                              当ブログとカルト宗教は深い因縁があります。特に広島県に本部を置く仏教系のカルト宗教、「平等大慧会(びょうどうだいえかい)」に関して言えば、間違いなく日本で最も深く追求しているブログの1つになるかと思います。 当ブログと平等大慧会との今までの「対戦」を見てみると www.tuberculin.net まず広島の本部である王舎城(おうしゃじょう)に単身乗り込みました。 その1年後に www.tuberculin.net 鹿児島の拠点である涅槃城に潜入しました。 これだけではまだ宗教の内側に迫っていないと考え、元信者(宗教2世)の方にインタビューを敢行いたしました。 www.tuberculin.net 私自身が信者でも二世でも無い部外者なので、個人の力での追及はこのあたりが限界になってきます。『ここまで来たら現役信者に話を聞きたいな~』とはぼんやり考えていましたが、宗教団体に特別なコネを持って

                                                                                【保存板】カルト宗教の現役信者にインタビューしてカルト宗教の実態に迫ってみました - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                              • 荒大名の茶の湯: 壮絶な戦いからのほろ苦い笑い #落語/講談 - 今この瞬間!

                                                                                講談・落語「荒大名の茶の湯」福島正則たちの面白エピソード 「荒大名の茶の湯」というのは「難波戦記」の一部です。 「難波戦記」には大阪の陣や真田幸村のことが詳しく書かれています。 豊臣秀吉がなくなった後に秀吉に仕えた荒大名7人が団結をします。 これに驚いた「徳川家康」が荒大名7人を味方につけようとお茶の席に招待する物語です。 荒大名たちは、子供のころから戦(いくさ)に明け暮れている荒くれ者ばかりです。 茶の飲み方や挨拶を知らず、戸惑い、驚き、笑い、不安を感じて珍騒動を引き起こします。 この物語は講談にしては珍しく、頭から終わりまで滑稽な描写が続くため、落語にも移植され「荒茶の湯」などの演題で頻繁に演じられております。 またこの物語は子供向けの絵本としても出版されており、子供たちからも絶大な支持を集めています。 七人の荒大名とは 細川忠興 荒大名の中では唯一の教養人、茶人としても有名で千利休の

                                                                                  荒大名の茶の湯: 壮絶な戦いからのほろ苦い笑い #落語/講談 - 今この瞬間!
                                                                                • 自分のコンテストの賞品を直接渡しに熊本へ

                                                                                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ケンコーマヨネーズのガーリックバターソースでパンが無限に食べられる 江ノ島褒め杯について 記事の振り返りをしたいが、自分の感想なんてない。そこで読者の人からの感想を載せてたらいいのでは?と思い開いたコンテスト『江ノ島褒め杯』。 多くの人からコメントをもらって、本当に年末の忙しい時期にありがとうございました。江ノ島褒め杯の結果はこちらから。 優勝者はナ月さん。オモコロで記事を書いているライターの人である。記事を書いている人だからほめるのうまいなー。 ナ月さんのオモコロで書いている記事はこちら。 いいのか、他サイト、しかも競合他社のサイトを載せても。でもいいじゃない、みんな仲間だから。 優勝者が決まり、賞品を渡すの

                                                                                    自分のコンテストの賞品を直接渡しに熊本へ