並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 822件

新着順 人気順

バターの検索結果81 - 120 件 / 822件

  • 『今年1番感動したライフハック』バターが切れてるのが重要なのではなく、道具を使わずに取り出せるところが重要なのです。ズボラなので一回分取り出すのに洗い物が増えるのが嫌で、めくったオーブンシートを使ってトーストに塗ったりしてます。

    森野どんぐり🌱ジブリ好き @morino000 これバターが切れてるのが重要なのではなく、バターナイフなどを使わずに取り出せるところが重要なのです。ズボラなので一回分取り出すのに洗い物が増えるのが嫌で、めくったオーブンシートを使ってトーストに塗ったりしてます。 2022-03-23 18:18:13

      『今年1番感動したライフハック』バターが切れてるのが重要なのではなく、道具を使わずに取り出せるところが重要なのです。ズボラなので一回分取り出すのに洗い物が増えるのが嫌で、めくったオーブンシートを使ってトーストに塗ったりしてます。
    • オムライス、まだフライパンで作ってる? カゴメのレシピに「今までの苦労は一体…」

      SNSで話題になっている、丸いオムレツがのったオムライスを知っていますか。 見た目がかわいいのはもちろん、簡単に作ることができるのも人気の理由のようです。 カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトに、作り方が掲載されていたので早速作ってみました! カゴメが公開中!『レンジで簡単!まんまるオムライス』 カゴメのウェブサイトで紹介されている材料は、以下の通りです。 材料(1人分) ご飯 120g ツナ缶 1/2缶 カゴメトマトケチャップ 大さじ2 卵 2個 牛乳 大さじ2 塩 少々 こしょう 少々 ピザ用チーズ 10g カゴメトマトケチャップ 適量 パセリ(乾) 少々 カゴメ株式会社 ーより引用

        オムライス、まだフライパンで作ってる? カゴメのレシピに「今までの苦労は一体…」
      • 土井善晴先生、番組最終回にしてプロの実力を見せつけ、ついに視聴者を置いてけぼりにする『簡単には出来ませんで』『やれるもんならやってみてください』

        高野水登 脚本家 『王様戦隊キングオージャー』毎週日曜あさ9:30より放送中! @TakaMinaCalpis 自炊する、自炊したい全ての人、これだけ買ってくれ。今日発売のおかずのクッキングのテキスト最終号だけ買ってくれ。 土井善治先生が、料理に本当に必要なことを読んでて泣きそうになるくらい真摯に詰め込んでくれてる。 料理本はまず、これだけでいい。永久保存版。一生モノです。 pic.twitter.com/ZOJIUpDnWj 2022-01-21 16:55:35

          土井善晴先生、番組最終回にしてプロの実力を見せつけ、ついに視聴者を置いてけぼりにする『簡単には出来ませんで』『やれるもんならやってみてください』
        • キャビアって本当においしいの? 宮崎の「国産キャビア」を食べて、社長に話を聞いたらめちゃ面白いことが発覚した #ソレドコ - ソレドコ

          こんにちは。福岡県出身&在住のライター、大塚たくまです。 おいしいものが好きで、地元では「福岡めんたいこ地位向上協会」(めん地協)のメンバーとして、めんたいこの地位向上を図る活動をしています。 突然ですが、皆さんは「キャビア」を食べたことはありますか。 ぼくは結婚式のコース料理でちょっとのってるのを食べたことがある程度です。食べても、どれがキャビアの味なのかはよく分かりませんでした。 実際、みんなは「キャビアの味」って分かってるの……? そう思って、ぼくはTwitterで尋ねてみました。 キャビアの味って、わかりますか?— 大塚たくま|株式会社なかみ (@ZuleTakuma) 2021年10月28日 7割弱が「分からない」という結果に。やっぱり、多くの人がキャビアの味を分かっていませんでした。 なんでこんなことを言い出したかといいますと……実は今、全国各地で「チョウザメ養殖」が増えていて

            キャビアって本当においしいの? 宮崎の「国産キャビア」を食べて、社長に話を聞いたらめちゃ面白いことが発覚した #ソレドコ - ソレドコ
          • 元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、時間もない、具材にする材料もない、そんな時にパッと作って食べていただきたいパスタレシピ。 ソースの作り方は、これまで僕が『メシ通』でご紹介してきたレシピで一番といっていいくらい簡単かもしれません! バターとチューブにんにく、パスタの茹で汁、焼き海苔を合わせて、しょうゆを入れるだけなんです。 海苔は手でちぎって入れますし、にんにくはチューブ入りのものを使うので包丁の出番はなし。とっても簡単にできますので、ぜひ試してみてください。 パパイズムの「焼き海苔とにんにくのパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用) オリーブオイル 大さじ1 おろしにんにく チューブ6cm程度 バター 10g 焼き海苔 5g(今回はおにぎり用の

              元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 起死回生の“タマゴサンド” | NHKニュース

              新型コロナウイルスの影響で外食需要が減り、タマゴの相場も下落。各地の養鶏業者が苦境に立たされています。そんな中、手作りのタマゴサンドが評判を呼び、売り上げが落ち込んだ分を取り戻した業者が岡山県にあります。その成功の秘密を取材しました。 30分で150パック売り切れ 平日の正午に行列を作っている人たち。その数15人。お目当ては…。 厚さ5センチのタマゴサンドです。タマゴをふんだんに使った分厚いサンド。1パック2切れ入りで350円です。 この日は、販売開始後30分で150パックが売り切れ。週末には250パックが数十分で売り切れると言います。 購入した人は… 「ネットで見て調べてきてタマゴサンドが食べたい、おいしそうっていうのを写真で見たんで」 「(いくつ買った?)4パック.みんなで食べます。愛媛県の松山から来ました。ネットで調べておいしそうだなと思って」

                起死回生の“タマゴサンド” | NHKニュース
              • バターバーガーを食べる

                1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:小さい食材で料理を作れば大盛りに見えるのでは

                  バターバーガーを食べる
                • 悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話

                  裏垢20↑ @yasaii_i 一番ダメな奴は、トイレットペーパーを10センチくらいだけ残しておくやつ。付け替えるの忘れたとかではなくそいつは確信犯。変えたくなくて残してる。そういうやつはシャンプーが無くなっても継ぎ足しせずに水でかさ増しする。ふざけるな。 x.com/ptpt_mtt/statu… 2024-02-29 11:00:48 フィッシュ竹中 @_takenaka_ トイレットペーパーを5センチ残して放置、トイレットペーパーの芯を捨てない、麦茶を1センチ残して冷蔵庫に放置、納豆3パックを包装してあるビニールを捨てない、ペットボトルの蓋とビニールを分別しない、ツナ缶を洗わずにゴミ箱にに捨てる ↑絶対に結婚してはいけない x.com/ptpt_mtt/statu… 2024-02-29 11:43:07

                    悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話
                  • 【マジで革命的な作り方!】簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない..!『ブロッコリーと卵のデリサラダ』の作り方 - てぬキッチン

                    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ブロッコリーと卵のデリサラダ☆ 今日は、超簡単にできる『ブロッコリーと卵のデリサラダ』を作りました! 普通はブロッコリーと卵を別々で調理すると思いますが、まとめてレンジでチンするとめちゃくちゃ簡単でラクチン! この作り方を知ったら、ラクチンすぎて普通の作り方にきっと戻れなくなります! 味付けもデリ風のめっちゃ美味しい配合になっているので、ぜひぜひお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 ブロッコリー 120g 卵 2個 ☆砂糖 小さじ1 ☆酢 小さじ1 ☆粒マスタード 小さじ3/4 ☆マヨネーズ 大さじ3 塩とブラックペッパー 少々 作り方 1)耐熱ボウルに、ブロッコリーをキッチンバサミで小房に切り分けて入れ、大きいものは茎を切って割くようにしてさらに小さくします。そこ

                      【マジで革命的な作り方!】簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない..!『ブロッコリーと卵のデリサラダ』の作り方 - てぬキッチン
                    • 安い白菜をフライパンで炒めて「ドライカレー」にするスピードレシピ。白菜は洋風の濃いめの味付けもウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材料と少ない調味料で煮込まずサッとできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、安くてたっぷり食べられる白菜を使った「白菜とニラのドライカレー」をご紹介します。 合いびき肉と白菜、ニラを炒めて、味付けはカレー粉、中濃ソース、トマトケチャップと調味料3つでOK! 淡白な味わいの白菜は、洋風の濃いめの味付けで食べても美味しいですよ。 ポイントは、弱火でよく炒めて白菜の水分をしっかり飛ばすこと。鍋用に買って余った白菜で作るのもオススメです。 ヤスナリオの「白菜とニラのドライカレー」 【材料】1人分 ニラ 1/2束(50g程度) 白菜 1/8個(250~300g) 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g 卵(トッピングの目玉焼き用) 1個 カレー粉

                        安い白菜をフライパンで炒めて「ドライカレー」にするスピードレシピ。白菜は洋風の濃いめの味付けもウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 世界中の人に試してみてほしい…チャーハンにたくあんを入れるとまじで次元が違う旨さになるらしい「想像してた177倍美味しかった」

                        はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 @cheap_yummy 手間抜き料理研究家 (著)世界一美味しい手抜きごはん「amzn.to/3lj8zEt」(累計106万部) 第4回,6回レシピ本大賞 「年間売上げランキング1位」3度獲得 youtube⇒bit.ly/3XJYOTN ヒルナンデス、Nスタなど出演 cospasaikyou@gmail.com はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 @cheap_yummy これ世界中の人に試してみてほしい... チャーハンにたくあん入れるとまじで次元が違う旨さになる。 めっっっちゃうまいので、どうか一度だけ騙された気になってやってみてください。。。 pic.twitter.com/kAASodWCSE 2023-09-28 17:05:20

                          世界中の人に試してみてほしい…チャーハンにたくあんを入れるとまじで次元が違う旨さになるらしい「想像してた177倍美味しかった」
                        • 一口コンロで物足りる冬メシ「にんにくバターのコンソメスープスパゲティ」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、にんにくバターがふわりと香る「コンソメスープスパゲティ」です。 にんにくの香りを付けた熱々のコンソメスープに、スパゲティを乾麺のまま入れて一緒に煮込むだけ。フライパン1つで作れるので、一口コンロのキッチンの方にもオススメです。 ヤスナリオの「にんにくバターのコンソメスープスパゲティ」 材料:1人分 スパゲティ(1.7mm) 100g にんにく(スライス) 1かけ コンソメスープの素(キューブタイプ) 2個 オリーブオイル 大さじ2 バター 1かけ(10g) 粗びきポークウインナー 2本 トマト(くし切り) 1/2個 レタス 葉1枚 粗びき黒こしょう 適量 水 500ml 作り方 1. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにくを入れる。にんにくの香りがしてきたら水を加え、沸騰させる。 2. コンソメスープの素、スパゲ

                            一口コンロで物足りる冬メシ「にんにくバターのコンソメスープスパゲティ」の作り方【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • ジョーさん。(料理研究家) on Twitter: "「なぜ人類はいままでやらなかったんだ…!?」 ってくらいアスパラガスは混ぜご飯にするとおいしい アスパラが豆みたいにホクホクでお箸が止まらないから本当試してみて アスパラガスを細かく切って バター2かけとめんつゆ大さじ1.5を… https://t.co/7k5HIwMGu9"

                            「なぜ人類はいままでやらなかったんだ…!?」 ってくらいアスパラガスは混ぜご飯にするとおいしい アスパラが豆みたいにホクホクでお箸が止まらないから本当試してみて アスパラガスを細かく切って バター2かけとめんつゆ大さじ1.5を… https://t.co/7k5HIwMGu9

                              ジョーさん。(料理研究家) on Twitter: "「なぜ人類はいままでやらなかったんだ…!?」 ってくらいアスパラガスは混ぜご飯にするとおいしい アスパラが豆みたいにホクホクでお箸が止まらないから本当試してみて アスパラガスを細かく切って バター2かけとめんつゆ大さじ1.5を… https://t.co/7k5HIwMGu9"
                            • 「お通し」トラブル多発 外国客「注文してない」と苦情 沖縄の飲食店の対策あれこれ(琉球新報) - Yahoo!ニュース

                              インバウンド(訪日旅行)ブームが続く沖縄で、海外ではなじみが薄い飲食店の「お通し」をめぐるトラブルが相次いでいる。「注文していない」と店員に怒りをぶつける観光客がおり、外国人向けに多言語の注意書きを用意するなど、店側は対策を講じている。料理や食事マナーを解説するガイドを派遣するサービスを提供する業者も登場した。日本の食文化を理解してもらおうと飲食店側は工夫を凝らしている。 建て替え工事に伴って仮店舗に移転した第一牧志公設市場近くにある那覇市松尾の居酒屋「若獅子WAKASHI」は今年1月、お通しに関する注意書きを常備した。「全てのお客さまから500円ずつテーブルチャージを頂いております。テーブルチャージには、お通しの料金が含まれています」という内容を、日本語のほか、英語、中国語、台湾語、韓国語で記した。 店主の渡嘉敷翔太さんは「外国人観光客の方からお通しに関する苦情を受けることが多かった。ト

                                「お通し」トラブル多発 外国客「注文してない」と苦情 沖縄の飲食店の対策あれこれ(琉球新報) - Yahoo!ニュース
                              • キノコ類は「オイルを引いて炒めながら塩を振る」のをやめてこうするともっと美味しく召し上がれます「今度からそうしよう」

                                アカシアの雨 @hinemosu_notari キノコ類は「オイルを引いて炒めながら塩を振る」のを一回やめてみて、オイルなしの中華鍋で炭にならない程度に強火で焼いて仕上げに塩を振るのが美味しいと気づいてからずっとそう 2019-11-25 23:09:49

                                  キノコ類は「オイルを引いて炒めながら塩を振る」のをやめてこうするともっと美味しく召し上がれます「今度からそうしよう」
                                • ほとんど水、カロリー4分の1の「バター」を開発――人工安定剤不要、タンパク質やビタミンの追加も可能 - fabcross for エンジニア

                                  ほとんどが水で構成される低カロリーの“バター”が開発された。この研究は、コーネル大学の食品科学の教授のAlireza Abbaspourrad氏らによるもので、2019年6月27日に『ACS Applied Materials & Interfaces』に掲載された。 この研究では、バターの代替品を作り出すために、ごく少量の植物油と乳脂肪を使って大量の水を乳化する新しいプロセスを見出した。水と油を乳化すること自体は新しくないが、今回、高内相エマルション(high-internal phase emulsions: HIPE)技術を用いることで、最終組成が水80%、油20%の“バター”を作り出した。 一般的なバターは、水分が約16%、脂肪が約84%となっている。大さじ1杯当たり、脂肪が約11g、ほぼ100カロリーだ。それに対し、今回開発された“バター”は、大さじ1杯当たり、脂肪2.8g、25

                                    ほとんど水、カロリー4分の1の「バター」を開発――人工安定剤不要、タンパク質やビタミンの追加も可能 - fabcross for エンジニア
                                  • 「鶏むね肉と半熟卵のみそ汁」でたんぱく質も野菜も摂る。翌日の朝メシ分も作れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日はたんぱく質も野菜もたっぷり摂れる「鶏むね肉と半熟卵のみそ汁」のレシピを紹介します。 鶏むね肉、豆腐、お好みのきのこ、もやし、にんじんを使って具沢山のみそ汁を作り、仕上げに半熟卵をトッピング。ボリュームたっぷりなので、これとご飯やおにぎりがあればお腹も満足です。 下処理をしてから煮る鶏むね肉は、表面はツルリ、噛むとやわらか! 今回は2食分のレシピなので、まずは晩メシに作って半分食べたら、残りは次の日の朝メシに。寒い朝に熱々の汁ものはたまりませんよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉と半熟卵のみそ汁」 【材料】2食分 鶏むね肉 120g 豆腐(絹、木綿などお好みのもので) 1/2丁(150~200g) にんじん 20g ブナシメジ(お好みのきのこでOK) 1/2パック(50g) もやし 1/2袋(100g) 卵 2個 水 350ml みそ 

                                      「鶏むね肉と半熟卵のみそ汁」でたんぱく質も野菜も摂る。翌日の朝メシ分も作れるレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • シネマシティからやんわりお願い「予約開始と同時に大量予約を入れて数日後キャンセルするのは遠慮してください」

                                      CinemaCity @cinemacity_jp 立川シネマシティによる半公式アカウントです。最新&お得情報に留まらず色々とツイートします。不定期でフォロー返し致します。※bot、広告アカウントは除く cinemacity.co.jp CinemaCity @cinemacity_jp ちょっとだけ問題視されつつあるのでやんわりとお願いなのですが、映画のご予約はあくまで実際の鑑賞予定を想定してご予約ください。 ほとんどの人がどういうこと?と思うはずなんですが僅かながら予約開始と同時に大量の予約を入れて数日後にキャンセルされる方がいらっしゃいます(少し続きます 2022-09-26 22:01:10

                                        シネマシティからやんわりお願い「予約開始と同時に大量予約を入れて数日後キャンセルするのは遠慮してください」
                                      • 普通の卵かけご飯に戻れない。板前の極秘レシピ「地雷メシ」のつくりかた。

                                        YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回は、こうせいさんが「週8で食べたい」と言うほどの「究極の卵かけご飯」を紹介します。ほかほかの白ご飯に、秘伝の漬け卵黄、薬味のコラボレーションがたまりませんよ! 教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん 東京で飲食店を複数手がける人気料理人。YouTubeチャンネルの「飲食店独立学校 /こうせい校長」では、さまざまな料理のテクニック、役立つ情報を発信。著書に『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。 究極の卵かけご飯「地雷メシ」の作り方 出典:www.youtube.com 卵かけご飯は、ほかほかの白ご飯に生卵をのせて、しょうゆをたらして食べるだけでも、とってもおいしいですよね。 プロの料理人であるこうせいさんは

                                          普通の卵かけご飯に戻れない。板前の極秘レシピ「地雷メシ」のつくりかた。
                                        • 加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞

                                          閣僚や官僚が国会質疑などで論点をずらした答弁をすることを「ご飯論法」と名付けた法政大の上西充子教授は8日、自身のツイッターアカウントで、日本学術会議の会員候補6人が推薦通りに任命されなかった問題を巡る加藤勝信官房長官の説明を「チャーハン作り」に例えて批判した。 上西氏は「『エビチャーハンを作っていたのを玉子チャーハンに変えましたよね』という質問に、『同じシェフが作っており、その点においてなんら変わりはない』と言っているようなもの」と記した…

                                            加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞
                                          • 最高に安くて、最高に簡単で、最高に旨い!卵だけで作れる『限界玉子うどん』うどんを紹介します「ついにバレちまった、このレシピが」

                                            だれウマ/『宇宙一ずぼら150円めし』即重版! @muscle1046 筋トレ好きの料理研究家(26)/ダイエット料理研究家/YouTube登録140万人 /TikTok50万人/SNS総フォロワー260万人/レシピ本大賞入賞🥇/腕周り42cm/著書累計30万部/TV多数出演/レシピ開発、商品開発、スポンサー等のお仕事のご依頼はDMまでᕦ(ò_óˇ)ᕤ amzn.to/39Rv9R5 だれウマ/『宇宙一ずぼら150円めし』即重版! @muscle1046 最高に安くて、最高に簡単で最高に旨い卵だけで作れるうどんを紹介します 材料費は約40円 しかも調理時間はたったの5分です 包丁もまな板も使わないので洗い物も少ないのもいいところ つゆが卵を抱え込んでそれがうどんに絡んでヤバい 限界な時でも幸せを感じられるうどんです レシピ👇 pic.twitter.com/9ub6GDFbVH 202

                                              最高に安くて、最高に簡単で、最高に旨い!卵だけで作れる『限界玉子うどん』うどんを紹介します「ついにバレちまった、このレシピが」
                                            • レンジで簡単!まんまるオムライス|カゴメ株式会社

                                              ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。 (例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

                                              • 納豆の新たな一手を開拓したい

                                                前回:からし 前々回:納豆炒め 3回前:柚子胡椒 4回前:生卵 5回前:キムチマヨ 他に何かバリエーションある?

                                                  納豆の新たな一手を開拓したい
                                                • マタギのおやつ『バター餅』なる秋田名物が何しろ背徳的で美味しそうだと話題に「カロリーを考えてはいけない」

                                                  すぺすぽん @Iwatekko6969 その昔、マタギは冬に汽車を乗り継いで北海道に行き、アカグマ(ヒグマ)を撃って金に替え、そのお土産に当時珍しかったバターを買ってきたという。 バターは栄養満点である上、餅に混ぜると凍らなくなるため、マタギたちはお土産のバターを餅に混ぜておやつにしたと言う。 後の秋田バター餅である。 pic.twitter.com/fANskZ1AYr 2019-09-17 21:58:26 すぺすぽん @Iwatekko6969 要するにマタギのような、極寒の状況下で何日か山の中に閉じ込められる想定がある存在にとり、バター餅は魔法のアイテムだったのだ。脂がたっぷりだし、凍らないし、甘い。まさに完璧な山岳救難食糧だったのだ。 しかも一度山に持っていったバター餅を家で食うと、早く結婚できると聞いた。 2019-09-18 21:03:58 すぺすぽん @Iwatekko6

                                                    マタギのおやつ『バター餅』なる秋田名物が何しろ背徳的で美味しそうだと話題に「カロリーを考えてはいけない」
                                                  • 唐揚げは白飯に合わない

                                                    唐揚げ定食だとか唐揚げ弁当だとかよくあるけど、唐揚げは白飯と合わないと思う。 あまり理解されないけれど。 もちろん唐揚げも白飯も好き。しかし合わないものは合わない。 ケンタッキーも然り。フライドチキン食べてる時にご飯食べたいと思った事がない。 当たり前のように唐揚げをオカズにご飯を食べてる人が多すぎて変な気分になる。

                                                      唐揚げは白飯に合わない
                                                    • ケーキ屋でバイトしてた時に「甘くないやつある?」って言われたけどあれって何?ってマンガ…「甘くないケーキは存在する」から彼の行動の考察まで

                                                      接客金魚ちゃん @sekkinchan 接客金魚ちゃんです。接客していて良かったことや悪かったことを呟きます。絵と文字は友達に描いてもらっています。

                                                        ケーキ屋でバイトしてた時に「甘くないやつある?」って言われたけどあれって何?ってマンガ…「甘くないケーキは存在する」から彼の行動の考察まで
                                                      • パスタで塩ラーメンを作る方法「スープが簡単なのにめちゃくちゃ旨い」|ガジェット通信 GetNews

                                                        「ラーメンが食べたーい! けどパスタしかなかった!」 そんなときに大助かり。パスタで塩ラーメンを作る方法を、しかない料理のイガゴー(@gogoigarashi) さんがツイート投稿。 ネットで話題のレシピをご紹介いたします。 ラーメン食べたいけど麺が無いって時に、パスタで塩ラーメンみたいなの作れます。 「鶏ガラ×麺つゆ」で作るこのスープが簡単なのにめちゃくちゃ旨い。ラーメン屋のこだわりのスープみたいな味。 水350ml、鶏ガラ大1、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろしにんにく小1/2を強火で熱し、煮立ったら ↓ pic.twitter.com/0RK0VT5MEv — しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) February 1, 2023 ラーメン食べたいけど麺が無いって時に、パスタで塩ラーメンみたいなの作れます。 「鶏ガラ×麺つ

                                                          パスタで塩ラーメンを作る方法「スープが簡単なのにめちゃくちゃ旨い」|ガジェット通信 GetNews
                                                        • <爆速>3工程でメイン料理ができる! バズレシピ・リュウジさん考案の簡単&激ウマレシピ #それどこ - ソレドコ

                                                          平日の夜、仕事が終わって帰宅。疲れているけど自炊するのはしんどい……。かといって毎日外食というわけにはいきません。 そこで今回はTwitterやYouTubeで人気の料理研究家・リュウジさんに、忙しい人や面倒くさがり屋さんにぴったりの「電子レンジを使った簡単・爆速レシピ」を2つ教えてもらいました! いずれもたった3つの工程でメインディッシュを作れてしまう、早い、うまい、お腹を満たす爆速レシピです。それではスタート! リュウジ/料理研究家。株式会社バズレシピ代表取締役。YouTuberとしても活躍する。Twitterの140文字で完結する簡単料理レシピで注目を集め、SNSで流行した「じゃがアリゴ」の考案者でもある。レシピ本も多数。Twitter・YouTubeチャンネル ◆ どうも! リュウジです! 今回は「レンジでメインディッシュができる簡単アレンジレシピ2選」をご紹介! 簡単なのにうまい

                                                            <爆速>3工程でメイン料理ができる! バズレシピ・リュウジさん考案の簡単&激ウマレシピ #それどこ - ソレドコ
                                                          • 「冷凍たこ焼き500wで4分か…ほな6分やな」→「なんでやねん」「6分は歌舞伎過ぎ」「冷凍パスタは真ん中が溶けない」

                                                            †零ˈ⃢ˈ式†※起業家資産家垢即ブロ @cappuccinoZERO @r1r1r1r1 これは3パックあってそれぞれの言った時間であっためたってことでOK? でもめっちゃ分かるわこれ…あとよくある困るのが、5秒刻みの温め時間のやつ…うちのレンジ10秒単位なんだわ… 2022-09-16 17:25:19

                                                              「冷凍たこ焼き500wで4分か…ほな6分やな」→「なんでやねん」「6分は歌舞伎過ぎ」「冷凍パスタは真ん中が溶けない」
                                                            • 『ローストビーフ丼はなぜイマイチなのか』的な話を見たので理由を考えた→米に対する狂気が足りない?

                                                              Munechika Nishida @mnishi41 TLに「ローストビーフ丼はなぜイマイチなのか」的な話が流れてきた。それはなんとなく「丼ものが持つコメに対する狂気が足りず、まだローストビーフのままでいるから」ではないか、という気がする。 カツ丼も天丼も、単品よりどこか狂気を感じる。ウニ丼や海鮮丼も刺身より狂気度が高い。 2023-08-23 19:21:01

                                                                『ローストビーフ丼はなぜイマイチなのか』的な話を見たので理由を考えた→米に対する狂気が足りない?
                                                              • あまりにも罪深い、ソーセージと白米をそのまま炊き込むレシピが「背徳感の塊」「バカのご馳走」なのですぐにでも試したい

                                                                しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ @gogoigarashi 罪深いものを作ってしまった… ソーセージをそのまま白飯と炊いたら想像以上に旨すぎて震える。 背徳感の塊みたいな見た目と味。 ソーセージの旨みがご飯にしみてめちゃ旨いです… 米2合洗い、水2合分、ソーセージ1袋を入れて炊き、バター20g混ぜ塩胡椒で調え、器に盛りバターのせ醤油ひとまわし。 pic.twitter.com/MYhxIJiS1i 2020-06-16 18:31:42

                                                                  あまりにも罪深い、ソーセージと白米をそのまま炊き込むレシピが「背徳感の塊」「バカのご馳走」なのですぐにでも試したい
                                                                • 「マヨネーズ多い」と怒り銃撃 米南部、店員2人死傷 | 共同通信

                                                                  Published 2022/06/28 07:28 (JST) Updated 2022/06/28 09:16 (JST) 【ニューヨーク共同】米南部ジョージア州アトランタのサンドイッチ店で26日、注文した商品に「マヨネーズが多すぎる」と怒った客の男が、口論になった末に女性店員2人を銃撃する事件があった。26歳の店員が死亡し、24歳の店員が重体。警察は数時間後、店の近くにいた容疑者の男(36)を逮捕した。米メディアが27日、伝えた。 店員はいずれも今月働き始めたばかりだった。事件当時、重体となった女性の5歳の息子が店内におり、一部始終を目撃していたという。 店の共同経営者は「マヨネーズが多いというささいな理由で発砲する人がいるのは心が痛む」とやるせない思いを吐露した。

                                                                    「マヨネーズ多い」と怒り銃撃 米南部、店員2人死傷 | 共同通信
                                                                  • ニンニクとトマトのうま味、クミンの風味がやみつきの「シャクシューカ」はスパイシーで食欲そそりすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。 夏の軽食にピッタリ! ピリリとスパイシー、うま味のあるトマトソースと半熟卵がからみあうシャクシューカという料理をご紹介します。 シャクシューカは北アフリカや中近東を中心とした地域で作られてきた料理です。スパイスを加えたトマトソースを煮込み、その上に卵を落としたものです。 使用するスパイスはこちら。 クミンパウダー(左)はカレー粉の香りのもと、パプリカパウダー(右)は、真っ赤な色合いとほのかな甘み、独特の風味を醸し出します。 とろ〜りとろける半熟の卵をスパイス香るピリ辛なトマトソースにからめると、全体がまろやかな味わいになって一気にごちそう感が高まります。半熟の卵にカリッと焼いたバゲットをディップし、ソースとからめて食べるのが最高です! 味の決め手となるトマトソースは作り置きもOK。奥深い味わいと濃厚なコクのあるソースに仕上がります。 まとめて作

                                                                      ニンニクとトマトのうま味、クミンの風味がやみつきの「シャクシューカ」はスパイシーで食欲そそりすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • TBSの番組で商品を酷評されたファミリーマート、商魂たくましく転んでもただでは起きないと評判に : 市況かぶ全力2階建

                                                                      元自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

                                                                        TBSの番組で商品を酷評されたファミリーマート、商魂たくましく転んでもただでは起きないと評判に : 市況かぶ全力2階建
                                                                      • 『牛乳を注ぐ女』の周囲の状況をAIに描かせてみたらこんな事になった「お料理教室状態で草」「牛乳注ぎコンテスト優勝者とかかな」

                                                                        Creapills 💊 @creapills Quand La Laitière de Nestlé utilise l'IA pour imaginer ce qu'il y a au-delà du célèbre tableau de Vermeer pic.twitter.com/hczSEBsAhq 2022-09-15 19:47:04 リンク Wikipedia 牛乳を注ぐ女 『牛乳を注ぐ女』(ぎゅうにゅうをそそぐおんな、蘭: Het melkmeisje)は、オランダ黄金時代の画家ヨハネス・フェルメールが1657年ごろに描いた絵画。キャンバスに油彩で描かれた作品で、オランダ・アムステルダムのアムステルダム国立美術館が所蔵している。アムステルダム国立美術館はこの作品のことを「疑問の余地なく当美術館でもっとも魅力的な作品の一つ」としている。 『牛乳を注ぐ女』の正確な制作年度は

                                                                          『牛乳を注ぐ女』の周囲の状況をAIに描かせてみたらこんな事になった「お料理教室状態で草」「牛乳注ぎコンテスト優勝者とかかな」
                                                                        • 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "このブロッコリーの食べ方めちゃくちゃ美味しいからやってみてほしい!!!1株あっという間になくなる 【ハッシュドブロッコリー】 材料はブロッコリーと片栗粉、ベーコン、チーズ、塩胡椒、油だけ。周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホ… https://t.co/ljOrakl7df"

                                                                          このブロッコリーの食べ方めちゃくちゃ美味しいからやってみてほしい!!!1株あっという間になくなる 【ハッシュドブロッコリー】 材料はブロッコリーと片栗粉、ベーコン、チーズ、塩胡椒、油だけ。周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホ… https://t.co/ljOrakl7df

                                                                            山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "このブロッコリーの食べ方めちゃくちゃ美味しいからやってみてほしい!!!1株あっという間になくなる 【ハッシュドブロッコリー】 材料はブロッコリーと片栗粉、ベーコン、チーズ、塩胡椒、油だけ。周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホ… https://t.co/ljOrakl7df"
                                                                          • 雪印北海道バターめぐり悪質デマが拡散 SNSで不安の声、メーカーは完全否定「対応を検討中」

                                                                            雪印メグミルクが1925年から販売するロングセラー商品「雪印北海道バター」をめぐり、原材料を偽っているとの荒唐無稽な情報がSNSで拡散している。 投稿者は不買を呼びかけるなどしているが、同社は取材に完全否定した。消費者からの問い合わせもあり、対応を検討しているという。 廃棄呼びかける書き込みも 「この有名な雪印のバターは、表にも裏にも書いてないけど、実は30%マーガリンが入っています。完全に騙している」――。 一般のツイッターユーザーが2022年12月19日、雪印北海道バターのパッケージ写真とともにこんな書きこみをして広く拡散している。 商品サイトやパッケージでは、原材料として「生乳(北海道産」「食塩」の2つを記載している。投稿者は、食用油脂などが原料のマーガリンも含まれていると根拠を示さず指摘し、「明治、森永、雪印は人生から排除なり」となぜか雪印の同業他社も含めて不買を推奨した。 日本乳

                                                                              雪印北海道バターめぐり悪質デマが拡散 SNSで不安の声、メーカーは完全否定「対応を検討中」
                                                                            • 常識だと恥ずかしいから増田で質問するね

                                                                              お茶漬けってお茶かけるんじゃないの?

                                                                                常識だと恥ずかしいから増田で質問するね
                                                                              • 食パンに何をトッピングしてトースト(レンジでチン)するか

                                                                                自分はだいたい、チーズのせて香辛料かけて、ケチャップかけてとかが多いけれど、 なんか最近飽きてきた。香辛料を色々買って味を変えてきたけれど、チーズがベースだから、基本が変わらない。 試しに岩のりをつけてみたけれど、微妙。 ジャムとか甘い系じゃなく、かつ、手軽に乗せたりつけたりできるもので、 オススメなものってある? ※追記:トーストする、あるいはレンジでチンするという意味で書いていた。語弊を生んでごめん。 気分的にトーストがいい日と、レンジでやわらかい方がいい日があるんだ。

                                                                                  食パンに何をトッピングしてトースト(レンジでチン)するか
                                                                                • ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い

                                                                                  特に例は挙げられないけど体感でなんとなく分かるよね? 5つ以上になると地獄

                                                                                    ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い

                                                                                  新着記事