並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 259件

新着順 人気順

メディア露出 多いの検索結果1 - 40 件 / 259件

  • 【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介

    2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのために次のチャレンジとしてどんなアクションを取ろうと思っているかも最終章にまとめようと思っています。 総合商社から中途採用でP&Gのマーケティング本部に採用され、シンガポールのアジア本社への異動も伴いながら、世界最高峰のブランドマネジメントの"いろは"に触れらたことは、本当に幸運なことです。直近では、ファブリーズのブランドマネージャーとして、ブランドレコードとなる売り上げを達成することが出来たのは、

      【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介
    • ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事

      ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com b.hatena.ne.jp これはあってはならないだろう。以下のブコメをした。 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 "焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む" 正気か?血の気が引いたわ。性加害者の名前を、性加害者の栄誉を温存するという事は実質無傷。日本社会の出直しの好機が潰えた。脱力…… 2023/09/07 08:37 b.hatena.ne.jp ブランド名を温存する問題点「カリスマの栄誉の温存」 ジミー・サヴィルはどうなったか? ブランド名を温存する問題点「全ての性被害者の勇気を奪う」 ブランド名を温存する問題

        ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事
      • 東京五輪ありきの強行施策に「辞退して」池江璃花子らアスリートに向く“矛先” | 週刊女性PRIME

        5月5日、東京五輪の本番コースを使用した、テスト大会に位置付けられた『北海道・札幌マラソンフェスティバル2021』が開催された。一般ランナーの参加中止措置がとられた同大会が終了すると、その午後に北海道は「まん延防止等重点措置」を国に要請。そして札幌市は、新たに126人の新型コロナウイルスの感染が市内で確認されたことを発表したのだった。 「2回目の緊急事態宣言が全国で3月21日に解除され、その4日後に聖火リレーがスタート。そして4月25日に4都府県に発令された宣言も、当初は5月11日までという短期間に納めようとしていました。5月17日にIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長の来日が調整されていたことから、これも“五輪ありきの施策ではないか”との見方がされています。 東京五輪の強行姿勢を崩そうとしない菅義偉首相をはじめとする政府、そして都知事の小池百合子に対する国民、都民の不信

          東京五輪ありきの強行施策に「辞退して」池江璃花子らアスリートに向く“矛先” | 週刊女性PRIME
        • 岡本太郎しか勝たん - gfnweb

          近年の若者には「推し」がいたりする.「推し」という語が少なくとも原義的には 自身-対象 ではなく 自身-対象-対象を勧められる第三者 という図式を有している点は2020年代の各個人と社会との関係の在り方を写すようで面白いが,まあその話自体に立ち入るのは置いておくとして,20代も終了目前で別に若くもない筆者にもその意味の「推し」の1人くらいはいる.岡本太郎だ.岡本太郎については既に多くの人が熱弁しているけれど,このベラボーな巨人について自らの言葉で書き留めておかねばならぬという欲を私も抑えがたい.だから「後から見返したら恥ずかしいだろう」などという卑しい懸念を唾棄して書くのである. 岡本太郎自体はほとんどの方がご存知だろう.「芸術は爆発だ!」などのやや奇抜な言動で知られ,“奔放なエキセントリックおじさん” のイメージが広く共有されているかもしれない.だが,そうしたイメージは全く一面的である上

          • キリン「氷結無糖」に不買運動、CMに成田悠輔氏を起用で…高齢者めぐる発言

            キリンビール「氷結無糖」の公式サイトより キリンビールが缶チューハイ「氷結無糖」の動画CMなどに経済学者・成田悠輔氏を起用したことを受け、SNS上では「#キリン不買運動」というハッシュタグとともにキリンへの批判が広がっている。成田氏はかつて少子高齢化問題をめぐり「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という主旨の発言をしたとして米紙ニューヨーク・タイムズなどで大きく取り上げられ海外でも議論を呼んだことがある。なぜキリンは商品キャンペーンにおいて、あえて議論を呼ぶリスクのある人物の起用を行ったのか。 RTD(栓を開けてそのまま飲めるチューハイ・ハイボール等の総称)市場でブームとなっている、糖類・甘味料を使用しない「無糖チューハイ」カテゴリー。同カテゴリをけん引する商品ともいえるキリンの「氷結無糖 レモン」は2020年10月に発売され、昨年9月には販売本数10億本を

              キリン「氷結無糖」に不買運動、CMに成田悠輔氏を起用で…高齢者めぐる発言
            • エンジニア採用面接での「質問項目」と「意図」を公開する - Qiita

              はじめに LITALICOの亀田です。エンジニアしてます。 Qiita: @kamesennin X(Twitter): ka_me_sen_nin エンジニア採用も大事な仕事の一つとしてやっています。 今まで1万人近いエンジニアの方々のご経験を見て、1,000人以上とお話してきました。 何を書いたか LITALICOでは新卒/第二新卒/中途に限らず(大体)通年でエンジニア採用を行っていて、採用面接の中で「どんな質問をどんな意図で行っているのか」を整理してみました。 ※実際には、弊社の面接で以下質問事項を「網羅的に一方的にしつこく聞いて見極める」などはございません。 ※「お互いが今一緒に働くことが良いと思えるか?」が採用プロセスの本質で、まずは弊社のことをお伝えさせて頂き、皆様に今後の環境に求めることや今までのご経験を伺い、「どういったポジションや環境が弊社に存在するか、そこはご希望に沿え

                エンジニア採用面接での「質問項目」と「意図」を公開する - Qiita
              • 「クソゲーオブザイヤー」は、なぜ休止することになったのか?“KOTYベテラン観測者”2人が分析する、一時代が終わる理由 - AUTOMATON

                赤野工作(以下、赤野)氏: 作家の赤野工作と申します。模範的工作員同志という名前で活動していて、ニコニコ動画で配信したりしていました。今いる人の中では僕はKOTYに関して最古参だと思うので、いろいろお話しできるかなと思います。話始めに言うのもなんですが、自分はKOTYアンチです。KOTYに対してはようやく終わってくれたかという気持ちが半分、こんな形でお前は終わってしまうのかと、好敵手の老いを見るような悲しさ半分。非常に複雑な気持ちで今この場におります。今日は感傷的な語りが多くなるかもしれないですが、よろしくお願いします。 ──ありがとうございます。赤野さんはKOTYに対してはかねてからアンチというスタンスを強調されていますよね。一方で、ラー油さんのKOTYに対するスタンスをお聞かせいただけますでしょうか。 ラー油氏: スタンスとしては中立です。KOTYなんてものはどこまでいっても内輪ネタな

                  「クソゲーオブザイヤー」は、なぜ休止することになったのか?“KOTYベテラン観測者”2人が分析する、一時代が終わる理由 - AUTOMATON
                • 追追記🐈追記😸社会学へのバッシングが凄まじい

                  https://togetter.com/li/1660066#comment コメント欄があまりにもひどい。「社会学は学問ではない」「イデオロギーだ」という主張を非科学的な手法で、感情論に任せて行う。まさに社会学叩きこそがイデオロギーと化している。自己矛盾としか言いようもない。 社会学の学問としての是非はともかく、叩き方があまりに雑すぎるのではないか。 心理学系の論文の再現性を検証した論文が何年か前に話題になっていたが、学問の科学的手法をとった批判とはあのようにあるべきだろう。 ・研究者の人格が気に食わない ・研究者の思想が気に食わない ・研究者のTwitter上の発言が酷い としても、そうした属人的な事情は学問つまり研究結果や論文とは分けて考えるべきだ。仮に社会学者に人格破綻者が多かったとしても、学問自体の問題ではない(雇用主である大学側としては問題かもしれないが)。 ・社会学な査読シ

                    追追記🐈追記😸社会学へのバッシングが凄まじい
                  • なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線〈きょう主演ドラマ放送〉 | AERA dot. (アエラドット)

                    吉岡里帆 「女が嫌う女」から脱却できるか 10月スタートの新ドラマ『時をかけるな、恋人たち』で主演を務める「吉岡里帆」に注目が集まっている。男性から恋人にしたい有名人として絶大な人気がある一方、女性からは「あざとい」「ぶりっこ」などアンチの声が多い。吉岡里帆が「女に嫌われる女」の理由に迫る。(こちらの記事は「AERAdot.」2020年10月18日配信の記事を再編集したものです。) 【写真】アンニュイな笑顔を浮かべる吉岡里帆のかわいすぎるカットはこちら *  *  * 「女が嫌う女」をめぐる状況が変化している。かつて、その代表格だった田中みな実(33)はいまや「女が憧れる女」だ。彼女がMC陣の一角を担う「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日系)は今月からレギュラー番組となった。 また、秋元康は現在最も力を入れている日向坂46の推し曲に「アザトカワイイ」を持ってきた。以前「ぶりっこ」として同

                      なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線〈きょう主演ドラマ放送〉 | AERA dot. (アエラドット)
                    • 社会学者はtwitterでどう語られるか? - データをいろいろ見てみる

                      twitter上でdisられる社会学者 しばしば 社会学者はSNSで悪し様に罵られる。 なぜ社会学はここまで嫌われるのか|小山晃弘|note 例えばこのブログが書いているように、胡散臭い、学問ではない と言われる。 ここで疑問に思ったのは、上で紹介したブログに様に社会学者だけに悪評が立っているのか?他の学問分野ではどうなのだろうか? twitterで社会学者はどの様に語られているか? twitterは、開発者向けに全ツイートの1%のサンプリングデータを公開している。私は2018年からそのtweetサンプルを収集している。現在、約7億件のtweetを収集している。 そのデータを利用して、社会学者はtwitter上でどの様に語られているかを調査する。 調査データ データ種別 説明 データ期間 2018-01-09から2021-01-28 データ件数 約7億2千4百万件 調査方法 サンプリングさ

                        社会学者はtwitterでどう語られるか? - データをいろいろ見てみる
                      • Amazon RDS Proxy が BASE にもたらした期待以上の導入メリット - BASEプロダクトチームブログ

                        はじめに 基盤チームでバックエンドエンジニアをやっている松田( @tadamatu )です。 以前にCTO川口が当ブログ内で公開した以下の記事があります。 devblog.thebase.in 新規接続の限界 BASE のアクセス量の伸びは凄まじくこの構成でも接続エラーが発生するようになってしまいました。 ピーク時に秒間 2 万もの新規接続が primary インスタンスへ行われているといった状態です。 この記事が公開されたのが約2年前で、当時100万程度 だったショップ数は170万を超え、我々はまだまだ伸ばしたいと考えています。 これは、ショップ数の伸びとともに、指数関数的に増えていくユーザのアクセスを捌く必要があることを意味します。 ブログ公開当時、我々はさまざまな検討の末、以下のような対策を取りました。 残された手段は primary のインスタンスに対しての接続数を如何にして減らす

                          Amazon RDS Proxy が BASE にもたらした期待以上の導入メリット - BASEプロダクトチームブログ
                        • Colabo3期間会計報告レビュー|ほのぼのさん

                          はじめまして。公認会計士のほのぼのです。前職の某大手監査法人グループで10年以上勤務し、複数の上場企業に対する会計監査の現場責任者を担当したり、M&A関連サービスを提供していました。一般社団法人の構造や仕組み、会計処理についてはそれほど知識はなく、監査の経験もないのですが、今twitterで非常に話題になっているColaboの会計報告を見ていたところ、いくつか面白いことに気づいたので、気になった点を記載していきたいと思います(第三者のレビューを受けていないので、本職から突っ込みが入ったら随時訂正を行っていきます) 第2弾はこちら。有料です。 Colaboに何の恨みも思い入れもありませんが、あくまで数字の動きとして違和感を感じる箇所を中心に、記載をしていきます。以下のグラフの単位は全て千円であり、BSが公開されていないので、会計報告はいったん単式簿記で作成されていると想定します。 上表のとお

                            Colabo3期間会計報告レビュー|ほのぼのさん
                          • 続・社会学は何をしているのか

                            以前のエントリで触れたように、社会学という学問は往々にして誤解にさらされるものだ、と、当の社会学者自身が思っている。社会学が他の学問より誤解を受けているという証拠はないけれど、少なくとも研究対象になるものが、専門家以外でも触れることのできる、多くの人が経験したことのある出来事だからこそ「社会学者の見方は間違っている」と非難されることが多くなるのは確かだろう。その非難は、学術を専門としない当事者だけでなく、同じ対象を扱っている他分野の研究者からなされることもある。 たとえば昨年開催された日本社会学会におけるシンポジウム「社会学への冷笑と羨望――隣接分野からのまなざし」は、そのような他分野からの視点を学会的に取り入れようという意欲的な試みで、僕自身は参加しなかったのだけれど、とても刺激的なやりとりがあったようだ。学会員向けのニュースレターによると、環境経済学の専門家から指摘されたのは、環境問題

                              続・社会学は何をしているのか
                            • めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ

                              みなさん、カレーは好きですか? ソレドコ編集部にはカレーを食べるのも作るのも大好き!なスタッフが多く、これまでもさまざまなカレーの記事をお届けしてきました。 ▶ カレーやスパイスにまつわる記事の一覧 特におうち時間が増えた近年、スパイスカレーなどの手作りに挑戦する方も増えている印象ですが……あの……カレーを家で作ったときって……洗い物がめちゃくちゃ面倒くさい ですよね???? 油分で鍋やお皿がギットギトになるし、スパイスの香りがなかなかとれないし……。頑張って洗おうとしたら今度はスポンジがねっちょねちょに……。 そこで、普段からよくカレーを作っている”カレー沼”の住人に「カレーを作ったあとの洗い物ってどうしていますか?」と聞いてみたところ、 今すぐマネできる洗い方 洗い物が劇的にラクになったアイテム など、面倒くささを解決してくれそうな沼人の知恵を教えてくれました! 洗い物のハードルが下が

                                めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ
                              • 限界ソーラー発電所、現在の機器構成 - はてなの鴨澤

                                現在のウチの屋上仮設発電所の機器構成を記録しておく。どんどん変わっていくのでスナップショットだ。 いまウチでは5.1kWのソーラーパネルと5kWhのLiFePO4バッテリーで運用している。これがどのくらいの電力に相当するかというと、普通のご家庭の電気需要(450kWh/月くらい=1日15kWh)に対し、晴れると20kWhほど発電するパネルの方はすこし余る程度(天気が悪い日があると足りない)。バッテリーの方は1日の需要の1/3程度(しかも全容量使ってはならない)なので、オフグリッドにはまるで足らず、ピークシフトには使えるという量である。ウチは普通のご家庭ではないが、電力需要はちょうどこのくらいなので、この数字で考えてほしい。 仮設状態なので、まだ商用電力をたくさん使っている。昼間は4.5kWのパネルが台所とエアコンを支え、600Wのパネルがその他の負荷を削る。台所の分はほぼ完全にオフグリッド

                                  限界ソーラー発電所、現在の機器構成 - はてなの鴨澤
                                • 「3カ月で潰れる」を見返したくて。デカ盛り居酒屋「花門」イラン人マスター・マンスールさんがデカ盛りを続ける理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                  爆盛りの唐揚げや1kgのオムライスなど、あらゆる料理がデカ盛りの居酒屋「花門」の店主に、30年間激安で料理を提供し続ける理由を聞きました 1kgのオムライスがたった400円?大皿で提供されるデカ盛り料理がすべて400円均一という驚きの居酒屋「花門(カモン)」。そのボリュームでメディアやSNSでもたびたび話題になっています。 東京・上板橋で30年、奥さんと二人三脚でこの店を営むのはイラン人の店主、コルドバッチェ・マンスール(通称:マンス)さん。日本に住んで34年、流ちょうな日本語で冗談を飛ばすマンスさんは、画家としても活動していて、とても芸達者な方。その明るいキャラクターに惹かれて通うお客さんが多いものの、笑顔の下には並々ならぬ苦労がありました。今回はマンスさんに、デカ盛りを続けて良かったこと、大変なことを詳しく聞きました。 唐揚げ用の鶏肉15kgが1日で消える! デカ盛り居酒屋の裏側 テレ

                                    「3カ月で潰れる」を見返したくて。デカ盛り居酒屋「花門」イラン人マスター・マンスールさんがデカ盛りを続ける理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                  • 天野浩成さんのtwitterが面白すぎる - 鎌倉ハム大安売り

                                    とんでもない無料コンテンツがサービス開始してしまった 鼻うがい してみようかな Twitterはじめたし— 天野浩成 (@amano_kousei) 2023年1月30日 天野浩成さんとは 平成仮面ライダーシリーズ4作目『仮面ライダー剣』にて、仮面ライダーギャレンの適合者である強くてクールな男、橘朔也を演じていた男性俳優。 「何故か見ている」「烏丸所長とグルグル回りながら口論」「助け起こしてくれた剣崎を銃で撃つ」といった奇行がオンドゥル語と並び番組名物となった、平成仮面ライダー史における屈指のネタキャラであり、ここ一番のジャイアントキリングで多くの視聴者を虜にもした橘さん。 演じる天野さん自身も負けじと「撮影の空き時間に延々四葉のクローバー探し」「番組はクライマックスなのに草サッカーで骨折」「みんな!寿司だ!ウニもあるぞ!」等の面白エピソードにいとまがなく、橘さんがヘンなのって、天野さんの

                                      天野浩成さんのtwitterが面白すぎる - 鎌倉ハム大安売り
                                    • エコーニュースR – 「一般社団法人Colabo」の分析(30) 開示文書67ページ、ほぼぜんぶ手書きの「仁藤夢乃日誌」で読むコラボ

                                      エコーニュース>国内>「一般社団法人Colabo」の分析(30) 開示文書67ページ、ほぼぜんぶ手書きの「仁藤夢乃日誌」で読むコラボ 「一般社団法人Colabo」の分析(30) 開示文書67ページ、ほぼぜんぶ手書きの「仁藤夢乃日誌」で読むコラボ 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の活動で、よく知られているものの一つが都内繁華街で行う、少女への食事などを提供するバスカフェ事業だ。シニカルに見るとメディア露出や寄附金集めの際の売りとなる「PRポイント」と言ってもいいかもしれない。 (マーキングなど、カラーでの書き込みのみ筆者による。以下も同様。) そして新宿のバスカフェについては新宿区の敷地を無償利用しているところ、形式的には新宿区へ後援申請を行い、毎回ごとに活動報告書が提出されている。今回、連載の30回はこの、2020年4月1日以降の新宿区への活動報告書67枚を通じて、社会運動の中でコ

                                        エコーニュースR – 「一般社団法人Colabo」の分析(30) 開示文書67ページ、ほぼぜんぶ手書きの「仁藤夢乃日誌」で読むコラボ
                                      • 「データサイエンティストが『その会社の本業部門』にしかいない」問題 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                        (Image by Pixabay) ちょっと前にこんなことを書きました。 洋の東西を問わずどこの事業会社でもあるあるなのが、プロダクト部門には山ほど優秀なデータサイエンティストや機械学習エンジニアがいるのに、広告・マーケ部門にはDSやMLエンジニアはおろか普通のエンジニアもアナリストもいないので外部コンサルやベンダーに頼りきり、という現象。灯台下暗し— TJO (@TJO_datasci) 2019年12月26日 これ、実は広告・マーケティング業界に限らずあらゆる分野業界のデータ分析事情について言えることなのですが、ここで言う「プロダクト部門」を「(その会社の)本業部門」と言い換えるとさらに普遍性の高い話であるように、僕の個人的な体験と見聞からは思われます。 ということで既に年末ポエムを書いてしまった後なのですが、今後データサイエンティスト(広義:よって機械学習エンジニアやデータアーキテ

                                          「データサイエンティストが『その会社の本業部門』にしかいない」問題 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                        • 『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note

                                          今年(2023年)4月28日に出版された『土偶を読むを読む』。皆さんお手にとって頂けたでしょうか? 検証・批判する元本『土偶を読む』の存在を前提としているため、普通に考えると、非常に間口の狭い書籍であるにも関わらず、6月に2版、11月に2版2刷、実質3刷となり、部数も1万部を越えることができました。ひとえに読んでいただき楽しんでいただいた皆さんのおかげです。もちろん部数だけで言えば『土偶を読む』(現在9刷?)に今のところ全く歯が立ちませんしベストセラーとは言いませんが…。 この本の企画は簡単ではありませんでした、出版後に起こり得る状況がある程度想像できるだけに、何度も逡巡し、どう編集すればいいのか途方に暮れ、そもそも検証し反論するためにあらためて勉強しなければならないことの多さに、編集・執筆を始めてからも何度もイヤになっちゃったりしていました。 ですが、この年を振り返り、今となっては本当に

                                            『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note
                                          • 雇用を守ることが正義か否か。京都「佰食屋」が、コロナ禍で一部店舗の閉店を英断した理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                            京都市内で4店舗を展開する国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」は、コロナ禍で売上が低迷する中でどのように生き抜いたのか。店主・中村朱美さんは「助けられたのは、普段から大切にしてきたお客さんとの関係性」と語ります。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通常とは異なる運営をしている飲食店が増えています。 徐々に普段通りの生活に戻ってきているとはいえ、お店とお客さんとの距離感が物理的・心理的にも遠くなっている今、「また行きたい」とお客さんに思ってもらえるようにするには、どんな工夫が必要なのでしょうか。 飲食店の店主に、コロナ禍でのお店づくりについて聞く『コロナ禍でのコミュニケーション』。話を伺ったのは、京都で国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」を運営する株式会社minitts代表・中村朱美さんです。 商品力の高さもさることながら、1日100食限定、完売次第営業終了という売上を追わない逆転発想で注目を集め

                                              雇用を守ることが正義か否か。京都「佰食屋」が、コロナ禍で一部店舗の閉店を英断した理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                            • 2020年こそ理解したい「因果推論」の勉強はじめました|松本健太郎

                                              あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。 2019年は「データサイエンティストなのにデータ万能主義を否定している」的スタンスでのメディア露出が増えました。 発言に矛盾はないと思います。データ触っている人ほど、データに慎重ですよね? 加熱するデータへの過度な期待を、少しでも冷ませられたら幸いです。しかしデータ自体への火は消していない。火を絶やすでないぞぉ。ただ、データ分析の全てを否定したわけではありません。 実は取材を受ける度に「これからは因果関係を発見する因果推論が重要」と主張してきました。2020年代はますます重要性が増すと考えています。 新年1発目のnoteは、その論拠をまとめてみました。 2020年代は因果推論がアツいと思う理由私がデータ分析を始める際、いきなり数字は触りません。まずは「目的」と「アプローチ」を定義するところから始めます。 目的(WHATとW

                                                2020年こそ理解したい「因果推論」の勉強はじめました|松本健太郎
                                              • 【動画でも】タダで学べる有名大学レベルのデータサイエンス【そう、courseraならね。】 - Qiita

                                                記事中央に時間割を作っていますが、画像に講座リンクが繋がっています。 0. 対象読者 ・データサイエンス,統計,機械学習,AIに興味あり ・大学時代に専攻していなかった ・学習に大金を費やすのは難しい ・独学が厳しい領域だと感じている ・中学生の初級レベルの英語ならわかる この記事を読むのに向いてない方 ・英語を一切学ぶつもりはない ・データサイエンス分野に興味が無く、簡単に概要だけ知りたい (この場合はお金をかけて入門講座や家庭教師を頼んだ方がいい) 1. はじめに 1-1. まだまだ自学しよう 2020年の5月にタダで学べるデータサイエンス名著5冊を記事として書きました。 続編です。 この頃にはウイルスも8月までには収まっているだろう。という根拠のない予測をしていましたが、 まだ自粛ムードが漂う。 きっとデータサイエンティストを目指して入社した新卒の方もいらっしゃるでしょう。 採用した

                                                  【動画でも】タダで学べる有名大学レベルのデータサイエンス【そう、courseraならね。】 - Qiita
                                                • PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara

                                                  同時に書いた"基礎編"では、若干細かい内容になるのでこちらのポストに記載することにしました。ただ、この内容もただいろんな記事をまとめただけの、"やや実践編"です。大切な真実、本物の実践、一番新しい方法、最先端、は常にプロダクトの現場にしかありません。また、こういう基礎が全部知りたい人はY Combinatorのスタートアップスクールがおすすめです。2015-2019、全部見て欲しいです。 基礎編はこちらです。 PMFをはかるとき(見つけるときも同じですが)、対象となるユーザーが、友達や近しい人だと正しいフィードバックをくれない可能性が高いです。無料ユーザーについても同じです。ユーザーは、自分との距離が遠くなり、お金を払っていればいるほど、正しいフィードバックをくれます。 1. 先行指標 1-1: Sean Ellis test. このプロダクトが明日なくなったら困るか? DropboxやE

                                                    PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara
                                                  • 鬼滅の刃の映画が興行収入日本一になったのがどうしても気に食わない|久保たかし|note

                                                    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 先日、地上波で鬼滅の刃の映画が放送されました。ぼくはこの映画を映画館で観たとき強烈な不満を持ち、家に帰ってから配信でボロクソにこきおろしたのですが、今回の地上波放送は割とストレスなく「結構いい映画だなぁ」という気持ちで見ることができました。 なぜかというと、映画館で観た後に色々分かったことがあり、映画の見方を変えたからです。強烈な不満を持ったのは見方による部分が大きかったようです。 でもまだ不満はあって、1人で抱えているのは辛いので記事にして書いてみます。 あと、できれば世の中に影響を与えたい(鬼滅の刃の社会的評価を変えたい)という気持ちも少

                                                      鬼滅の刃の映画が興行収入日本一になったのがどうしても気に食わない|久保たかし|note
                                                    • Google アナリティクス でオウンドメディアを分析しよう - はてなビジネスブログ

                                                      オウンドメディアの運用では、目的設定と同時にそれが達成できたかを評価することが重要です。評価するための重要なツールの一つがアクセス解析です。ここでは、Google が無料で提供するアクセス解析ツールである、Google アナリティクス(Google Analytics、GA)を中心に、アクセス解析のやり方を説明します。 オウンドメディアの数字を計測する意味 オウンドメディアの運用は、ユーザーに価値のある情報を提供して、ユーザーの関心を高め、自社やブランドを認知してもらう、あるいは正しい知識の普及を行う施策です。施策を評価するためには、発信した情報が届けたい相手にどれくらい届いているのかをアクセス解析ツールを使って検証します。 さらに検証結果を元に次の施策を検討します。このままのやり方で進めるべきなのか、それとも切り口を変えていくべきなのか、必ずしもアクセス解析ツールだけでは決められない場合

                                                        Google アナリティクス でオウンドメディアを分析しよう - はてなビジネスブログ
                                                      • 『紅白』落選アイドルは“賞味期限切れ”か?AKB48、モー娘。、ももクロから考える「夢の到達点」(QJWeb クイック・ジャパン ウェブ) - Yahoo!ニュース

                                                        最新のニュースから現代のアイドル事情を分析する、振付師・竹中夏海氏による連載。今回は『NHK 紅白歌合戦』を切り口に、アイドルの「夢の到達点」について考える。 【写真】乃木坂46・与田祐希の魅力を研究。セクシーな水着カットまとめ(9枚) AKB48、2度目の『紅白』落選に感じる“やるせなさ”2021年11月19日、2021年の『NHK 紅白歌合戦(以下:紅白)』の出演者が発表された。 アイドル界からは、紅組に乃木坂46・日向坂46・櫻坂46の坂道グループ3組、NiziU、白組に関ジャニ∞、KAT-TUN、King&Prince、SixTONES、SnowManが出場する。 今年でデビュー15周年のKAT-TUNのほか、昨年内定していたにもかかわらず、メンバーが新型コロナウイルスに感染したために辞退することになったSnowManが初出場となる。 一方、2009年から11回連続出場していたAK

                                                          『紅白』落選アイドルは“賞味期限切れ”か?AKB48、モー娘。、ももクロから考える「夢の到達点」(QJWeb クイック・ジャパン ウェブ) - Yahoo!ニュース
                                                        • #駆け出しエンジニア にこそ知ってほしい「Customer系エンジニア」という選択|gami | エンジニア

                                                          どうも、エンジニアのgamiです。仕事ではプレイドという会社でCustomer Engineerとして働いています。 最近はCustomer Engineerを始めとする「Customer系エンジニア」職種の認知を広げるために、勉強会を主催したりメディア露出を増やしたりしています。 僕は文系学部を卒業後に新卒で入った富士通SEの仕事を2年目で辞めて、いわゆるSaaSスタートアップ企業にエンジニアとして転職しました。転職活動をしていた頃は「Webエンジニアになりたいなあ」と漠然と思っていて、Customer系エンジニアという働き方については全然知りませんでした。 そこから約5年が経ち、Customer系エンジニアは自分にとっての天職だなあと思うほどになりました。できることなら、駆け出しエンジニアだった頃の自分に「こういう働き方もあるよ」というのを教えてあげたいと思っています。そんな思いも込め

                                                            #駆け出しエンジニア にこそ知ってほしい「Customer系エンジニア」という選択|gami | エンジニア
                                                          • 全長36cmの「ジャンボ海老フライ」で話題に。和食店・なすび総本店に聞く、コロナ禍のメニューづくり - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                            コロナ禍をきっかけに全長36cmのジャンボ海老フライを開発。斬新なビジュアルがテレビにも取り上げられ、SNSでも話題を呼んでいる静岡の和食店『なすび総本店』。ジャンボ海老フライの開発秘話やポイントカードからLINE公式アカウントへ移行した経緯などについて話を伺いました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通常とは異なる運営をしている飲食店が増えています。 少しずつ普段通りの生活に戻ってきてはいるものの、お客さんと対面で密なコミュニケーションを取ることはまだ難しい状況です。そんな中でも、お客さんに「また行きたい」と思ってもらうためには、どんな工夫が必要なのでしょうか。 飲食店の店主に、コロナ禍でのお店づくりについて話を聞く『コロナ禍でのコミュニケーション』。 静岡の和食店『なすび総本店』は、コロナ禍をきっかけに全長36cmのジャンボ海老フライを開発。その斬新なビジュアルが話題を呼び、メディ

                                                              全長36cmの「ジャンボ海老フライ」で話題に。和食店・なすび総本店に聞く、コロナ禍のメニューづくり - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                            • 30代・40代はなぜ「絶望的」か-他人を「道具」としてしか見られない世代 - あままこのブログ

                                                              都知事選、終わったそうで。 まあ、基本的に僕は「地方の選挙はその地方の人が考えるべきことで、他所の人が口をだすべきではない」と考えるので、今回の都知事選には口を出しませんでした。 ただ、選挙結果を見て思うのは、「やっぱうちらの世代(30代・40代)って、本当にダメだなぁ」ということで。 10代、20代の若い世代は希望だ。選挙報道も皆無。異常な都知事選の中で、宇都宮けんじさんへの期待が若い世代で広がっていることは、必ずこの国を変える力になる。希望をありがとう。 そして、やさしさは強さだと、示し続けてくれた宇都宮けんじさん、本当にありがとうございました。さぁ、頑張ろう。 pic.twitter.com/P3rlweSfAq— 池内さおり Saori Ikeuchi (@ikeuchi_saori) 2020年7月5日 その見方も勿論あるのですが、 30代40代の維新の多さと、 60代以下の各世

                                                                30代・40代はなぜ「絶望的」か-他人を「道具」としてしか見られない世代 - あままこのブログ
                                                              • Nintendo Switch『Fit Boxing』の販売本数は、『リングフィット アドベンチャー』が出てからさらに伸びた。相乗効果を受け50万本突破 - AUTOMATON

                                                                イマジニアは12月4日、『Fit Boxing』の全世界累計出荷及びダウンロード販売数を合わせた本数が50万本を突破したと発表した。2018年12月にゲームが発売されたことを考えると、1年をかけての達成となる。『Fit Boxing』は、実際のジムでも採用されているボクシングエクササイズが行える運動ゲームだ。Nintendo SwitchのJoy-Conが有するジャイロ機能を用いてフィットネスをしていく。 「ダイエット」、「体力強化」、「健康維持」など運動目的からプランを選択でき、気になる部位や、エクササイズ時間、ゲーム難易度なども調整可能。豪華声優陣が声をあてた、ボイス付きのインストラクターが寄り添うことにより、個別レッスンのような体験をしながら、リズムゲームのような楽しみ方ができる。 Nintendo Switch向けには、任天堂から10月に『リングフィット アドベンチャー』が発売され

                                                                  Nintendo Switch『Fit Boxing』の販売本数は、『リングフィット アドベンチャー』が出てからさらに伸びた。相乗効果を受け50万本突破 - AUTOMATON
                                                                • 「濡れ場で女優を守る仕事」ではない!ドラマ『エルピス』でインティマシー・コーディネーターが果たした重要な役割(福田 フクスケ)

                                                                  今年になって映像業界をめぐるトピックでしばしば目にするようになった「インティマシー・コーディネーター」という言葉。映画やドラマで、性的な描写や激しい露出を伴う場面において、監督と俳優の間に調整役として入り、具体的な描写について合意を取り付ける専門スタッフのことです。11月4日に発表された「2022ユーキャン新語・流行語大賞」の候補にノミネートされたことでも話題となりました。 もともとは欧米での#MeToo運動の広がりを機に、2017年頃から導入されたまだ歴史の浅い職業。日本ではこれまでNetflixのオリジナル作品や邦画、ドラマなどでようやく採用され始めたばかりです。アメリカで専門の講習やトレーニングを受けた公式のインティマシー・コーディネーターは、現時点で浅田智穂さんと西山ももこさんの2人しかおらず、まだまだその仕事が正確に理解されているとは言えないのが現状です。 そんななか、10月期に

                                                                    「濡れ場で女優を守る仕事」ではない!ドラマ『エルピス』でインティマシー・コーディネーターが果たした重要な役割(福田 フクスケ)
                                                                  • リード数が"たった1年”で2桁→4桁に成長した7つのBtoBマーケ戦略【1年で44倍】|田中龍之介 | SAKIYOMIマーケ責任者

                                                                    こんばんは、とあるスタートアップ企業にてBtoBマーケ領域の責任者をしている田中と申します。 まずは自己紹介がわりに、簡単なプロフィールを以下に載せておきます。 ▼プロフィール ・株式会社SAKIYOMIのマーケティング責任者(BtoBマーケ) ・事業内容:Instagram専門のマーケティング支援 ・事業開始から約2年ほどのスタートアップ ・実績:0からBtoBマーケを立ち上げ、1年間でリード数は約44倍に。現在は安定して月間1,500件以上、多い月は4,000件以上のリード獲得に成功。 今回は「リード数を1年で44倍」にまで増やすために実践した、リアルなスタートアップの戦略を「7つのBtoBマーケ戦略」としてまとめました。 決して体系的なマーケ理論ではありませんが、今すぐ真似できるような具体度とリソースの限られているスタートアップのリアルさを持った戦略になっています。 今回も裏テーマと

                                                                      リード数が"たった1年”で2桁→4桁に成長した7つのBtoBマーケ戦略【1年で44倍】|田中龍之介 | SAKIYOMIマーケ責任者
                                                                    • 18年間エレカシと宮本浩次への偏愛を続けた私が、人生で何度も聞きたい3曲【わたしの偏愛】 - 週刊はてなブログ

                                                                      はてなブログは、「書きたい」気持ちに応えるブログサービス。ささいな日常や忘れらない出来事を綴るブログだけでなく、「推しへの思い」や「好きな映画の感想」「お笑いの分析」など、趣味や好きなものへの思いを言葉にするブログも数多く見られます。 そこで、週刊はてなブログでは「好きなもの・こと」についてつづるはてなブロガーに、その思いを語っていただく連載【わたしの偏愛】を始めます。 今回は、ブログ「エレカシブログ 俺の道」のサクさん (id:mpdstyle) に「エレカシの魅力とおすすめの曲」について寄稿いただきました。エレカシのライブレポートをはじめ、数々のエレカシ情報をブログに書き始めてから2021年で19年目に突入したサクさん。19年間ブログを更新し続ける原動力であるバンドと曲の魅力などを紹介します。 エレカシの30周年ツアーを収録したBlu-rayの箱と中身みなさま、こんにちは。「エレカシブ

                                                                        18年間エレカシと宮本浩次への偏愛を続けた私が、人生で何度も聞きたい3曲【わたしの偏愛】 - 週刊はてなブログ
                                                                      • BtoB企業はブランディングとどう向き合うべきか? | knowledge / baigie

                                                                        私たちはウェブ制作会社なので、ブランディングが主テーマの仕事をすることは多くはありません。しかしながら、ウェブサイトにとってブランドやブランディングは避けて通れない、日常的なテーマでもあります。 私たちのメインクライアントである中規模BtoB企業の多くは、製品力・サービス力・営業力・販促力などで事業を拡大させてきています。その一方でブランドが体系的に整理されている企業はどちらかというと少数派です。短期的な成果に繋がりにくく、長期的な投資が必要になるブランディングの優先度を下げることは、成長期を駆け上がっていくところまでの戦略としては正しいといえます。 しかし、事業がある程度の規模まで成長して成熟期に差し掛かり、市場での影響力が高まり、社会との接点が増え、関与者も多様になり、コミュニケーションの総量が増えていくと、明確なブランドの指針がないことによって、様々な問題が発生するようになります。

                                                                        • エンジニアをプロダクトマネージャーたらしめたものは何か? - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                                          みなさま、お疲れ様です!企画開発エンジニア の高瀬 (@Guvalif) です。 "企画開発エンジニア" という職種はあまり耳馴染みがないかもしれませんが、一般的には TechPM:Technical Product Manager として知られるような役割となります。ところで、プロダクトマネージャーってどうやったらなれるのか (なりたいと思えるのか)、どんな人に向くのかって、あまり分からなくないですか? 本記事では、エンジニア・バックグラウンドからプロダクトマネージャーに 未経験転職 をした自身の事例を紐解きながら、再現性のありそうなファクターを探っていきたいと思います 🔍 ◆ この記事の位置付け 前半は ... プロダクトマネジメント職種への、モチベーションに関する考察 後半は ... あまり表に出ないように思える、プロダクトマネージャーへの未経験転職事例 (N=1) 教育事業本部に

                                                                            エンジニアをプロダクトマネージャーたらしめたものは何か? - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                                          • 【スーツケース階段運び炎上ホテル】現場取材でわかった真相!そもそも階段で荷物を運ぶホテルではなかった(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            本記事は、8月13日に放送され物議を醸したテレビ番組のワンシーンについて触れたYahoo!ニュース(個人)執筆記事(8月18日掲載)の続編となるが、現場レポートも含めかなり長くなってしまうことを事前に断っておく。 登大路ホテル奈良“スーツケースを手に階段を駆け上がる女性スタッフ”放映シーンは何が問題だったのか? Yahoo!ニュース(個人) 本記事の導入として上記記事から以下引用する。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 高級ホテルの現場を収録した人気テレビ番組のワンシーンが物議を醸している。航空会社から派遣された研修中の女性スタッフが、ゲストのスーツケースを持って階段を上がるシーンだ。ゲストは他のスタッフにアテンドされエレベーターで客室階へ向かうが、エレベーターで向かうゲストに追いつくべく、女性スタッフはスーツケースを手に取り階上へ駆け上がった。エレベーター

                                                                              【スーツケース階段運び炎上ホテル】現場取材でわかった真相!そもそも階段で荷物を運ぶホテルではなかった(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第1回。根底にあるゲームの面白さに触れ,“イカ”にして人気シリーズになったのかを考える

                                                                              「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第1回。根底にあるゲームの面白さに触れ,“イカ”にして人気シリーズになったのかを考える ライター:高橋祐介 2015年5月に1作目「スプラトゥーン」が誕生し,その2年後の2017年7月にリリースされた第2作「スプラトゥーン2」でさらなる躍動を見せ,今やゲームファンで知らない人はいないであろう人気ゲームとなった「スプラトゥーン」シリーズ。そのシリーズ最新作である「スプラトゥーン3」の発売日である2022年9月9日が近づき,「期待がふくらみすぎてヤバい,もう待ちきれない!」と気持ちが高まっているファンも少なくないはず。 そんな「スプラトゥーン3」をより一層楽しむべく,発売まで(およそ)1か月となった本日(8月6日)より,シリーズを振り返ったり新作情報をまとめたりする全3回の短期連載企画をお送りしよう。初回は「スプラトゥーンは“イカ”にして人気

                                                                                「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第1回。根底にあるゲームの面白さに触れ,“イカ”にして人気シリーズになったのかを考える
                                                                              • 「自衛隊がコロナ制圧に大活躍して憲法改正解散」の流れが完成した

                                                                                元増田の見立てと自分の見立ては、半分合ってて半分違う。「朝日や毎日を共通の敵にして叩く」というのは計画的なことではなくて、単に偶発的なイベントだと思う。セキュリティ関連法的にはこれで両メディアの法的責任を問うのは難しく、朝日/毎日叩きの界隈では(サンゴKYのように)長く言及されても、世間的には尻すぼみの話題になるだろう。 官邸にとってはともかく「自衛隊を活躍させる」ことが重要だった増田の書いてることで的を射ていると思うのは、「今後何とかワクチン接種が進む度に防衛省は称賛され」の部分だ。今回の自衛隊による大規模接種プロジェクトには、第一にこの効果を狙った政治戦略・メディア戦略という側面がある。そしてそれは、より大きな政権の目的と結びついている。 そもそもこのプロジェクトはどう始まったか。産経報道(5/17)によれば、1月下旬に「菅義偉首相の「特命」を受け、杉田和博官房副長官をトップに防衛省、

                                                                                  「自衛隊がコロナ制圧に大活躍して憲法改正解散」の流れが完成した
                                                                                • 心理的安全性がありそうに見えるだけの作られ方 - フジイユウジ::ドットネット

                                                                                  今日もSlackでBizDevチームの成果がド派手に報告された。 祝いのスタンプやマッチョな腕のスタンプ、クラッカーのスタンプがド派手に並び、イカれたオウムのスタンプが景気よく震え「凄い!!!!」「◯◯さんのおかげです!!」「ヤッター」という仲間からの称賛リブライが並ぶ。 毎週のようにSlackに勢いのある報告が積み上げられていく。 しかし、今期1Qのキックオフで経営陣が示したようなことは起きていないような気がしてならないし、なんならその話はなかったことになっていて誰もその話題に触れようとしない。そして先月も先々月も強い経歴のメンバーが辞めた。 心のどこかで優秀な人から抜けているのではないかと考えてしまう。しかし、チームを牽引するマネージャーが1on1のときに「彼は言うことは良かったんですけどウチに合わなかった」とか、ぽろっと「思ったよりできない人でしたね」と言ったりした。確かにそうかもし

                                                                                    心理的安全性がありそうに見えるだけの作られ方 - フジイユウジ::ドットネット