並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2508件

新着順 人気順

射の検索結果321 - 360 件 / 2508件

  • 日銀の白川元総裁が経済学者サマーズ氏の講演で非常に興味深い質問をしていた | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    さて、これまでアメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏のPeterson Institute for International Economicsにおける講演の内容を報じてきたが、実はこの講演に黒田氏の前に日銀の総裁だった白川方明氏が出席しており、サマーズ氏に向けてなかなか面白い質問をしていた。この記事で紹介したい。 質問タイムに白川氏登場 このサマーズ氏の講演についてはこれまでの記事で取り上げている。 サマーズ氏: 高齢化社会で今後政府の予算は増えてゆくべき サマーズ氏: アメリカはあと0.5%利上げする だがこの講演を聞いていて驚いた。講演後に当てられた質問者の中からいきなり次の声が聞こえてきたからである。 白川方明です。日本銀行の元総裁です。 だがこの質問が秀逸だった。 白川氏の質問は中央銀行のインフレ目標に関するものである。中央銀行は一般に2%のインフレ目標を掲げること

    • 海外でのチップの支払いにあまり納得いかなくて、どれくらいマナー違反なのか聞いてみたらとても的を射た回答をいただいた

      カワノ Hit Box|Kawano @kawanoChannn 海外でチップを払わないといけないことにあんま納得いかなくて、ウメハラさんに 「チップ払わないって日本でいうとどのくらいのマナー違反なんですか」 と聞いたことがある。そしたら、 「富士そばで食べ終わった後トレイを返さずにそのまま放置して帰るくらい」 と言われた。ちゃんとチップ払います。 2019-11-12 13:56:34

        海外でのチップの支払いにあまり納得いかなくて、どれくらいマナー違反なのか聞いてみたらとても的を射た回答をいただいた
      • 凍結ミイラ「アイスマン」壮絶な最期の旅路を解明

        1991年、エッツィ(アイスマン)のミイラ化した遺体を調べる登山家のラインホルト・メスナー氏(右)と仲間。(PHOTOGRAPH BY PAUL HANNY, GAMMA-RAPHO/GETTY) アルプスの氷河で見つかり、「エッツィ」の愛称で知られる有名な男性のミイラ「アイスマン」。負傷し、おそらく追われていたアイスマンは、アルプスの高山で、背中を矢で射られて死亡した。(参考記事:「アイスマンをめぐる5つの意外な事実」) それから約5300年、考古学者たちは今も、彼の死の謎を解明しようと取り組んでいる。このほどアイスマンの発見現場から採取されたコケの分析が行われ、最後の登山の詳細が明らかになった。論文は2019年10月30日付けで学術誌「PLOS ONE」に発表された。 これまでにわかっていること エッツィは1991年、エッツタール・アルプスを歩いていたハイカーが、イタリアとオーストリア

          凍結ミイラ「アイスマン」壮絶な最期の旅路を解明
        • ファンタジーのジャンル論・再考――「『異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー』はアリなのか?」に対するご批判を受けて - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ

          フォーチュン・クエスト (1)先日の記事に関するお礼と反省 irohat.hatenablog.com 先日、「異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー」はアリなのか?――この種のラノベには違和感を抱きませんか?」と題する上記記事を書いたところ、望外の反響がありました! 様々な場所で(ご批判を中心に)ご意見を頂き、ありがとうございました! 上記記事については、ライトノベル/ファンタジーのジャンル論の「叩き台」としてひっそり機能すればよい、くらいの気持ちで記事を書いたのですが、そのまま「叩き」台にして下さり感謝しております。 叩き台の側になって気づいたのですが、私と異なるジャンル論を提示してくれるという意味での建設的意見の少なさからは、やはりジャンル論の不在・混乱を感じましたし、建設的な意見をくださる方についても、どうやら手探り状態といった感じでした。 いずれにせよ、先日の記

            ファンタジーのジャンル論・再考――「『異世界転生しないのにゲーム的な要素が登場するファンタジー』はアリなのか?」に対するご批判を受けて - 小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ
          • 交際人数ゼロの42歳独身男性が「オンラインお見合い」に挑戦 リアルイベント減少…婚活に“コロナの壁”|FNNプライムオンライン

            おうち時間「寂しい」 結婚相談所の会員数増加 新型コロナの感染拡大で、人が集まる婚活パーティーなどは以前の3分の1にまで減少。パートナーを探す人にとって難しい状況となっている。 そこで、各地の結婚相談所が相次いで導入したのが、「オンラインお見合い」。感染を気にせず、遠距離の相手と気軽にお見合いできることから徐々に広がっている。 この記事の画像(21枚) 三重県四日市市の結婚相談所。2020年から続くコロナ禍で、婚活の世界にも大きな変化があった。 この結婚相談所では、感染拡大が始まった2020年4~6月の会員数は「自粛要請」の影響で前年の41%まで激減。しかし、2021年4~6月は、コロナ前の2019年4~6月に対して112%とその数は現在も増え続けているという。 結婚相談所の担当者: おうち時間が増えたことで、やっぱり1人は寂しいとか、そんな不安から「結婚もありかな」という気持ちで、皆さん

              交際人数ゼロの42歳独身男性が「オンラインお見合い」に挑戦 リアルイベント減少…婚活に“コロナの壁”|FNNプライムオンライン
            • 北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者本人に対して悪感情がある..

              北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者本人に対して悪感情があるのは事実っぽい。そもそも、以下ツイートをRTしてからその呟きだし。 https://twitter.com/koheisaito0131/status/1599927813234393088 この山形浩生が日本では、トマ・ピケティとかアダム・トゥーズとか翻訳してるわけで。そりゃ歪んだ受容になるよな、と。 以下、北村氏のツイート掘って出てきたもの。 https://twitter.com/Cristoforou/status/1600392912927600640 最初から私は主に版元を批判してますけど。まあ、訳者も受けるなよ…とは思いますが、ほぼ版元の責任でしょ? https://twitter.com/Cristoforou/status/1599969809978257409 ピケティ『21世紀の資本』は英語からの重訳

                北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者本人に対して悪感情がある..
              • "面倒なだけでほぼ効果がない(むしろ悪化する)"セキュリティ対策を『劇場型セキュリティ』と呼ぶ「やっている演技をすることが求められる」

                Miyahan @miyahancom MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員 miyalog.hatenablog.jp Miyahan @miyahancom 大企業でありがちな「面倒になるだけで効果がほぼ無い(どころかむしろ悪化する」セキュリティ施策を海外では "security theater" (劇場型セキュリティ)と呼ぶと知りセンスあるなぁと関心している。 日本語の "セキュリティごっこ" も極めて的を射ているが毒が強すぎて当事者への説得に使えないのが難 2020-12-24 13:19:57

                  "面倒なだけでほぼ効果がない(むしろ悪化する)"セキュリティ対策を『劇場型セキュリティ』と呼ぶ「やっている演技をすることが求められる」
                • 2021年7月静岡県熱海市の土石流災害に関する空間データの可視化と共有 - Qiita

                  2021年7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流災害に関連して、静岡県では兼ねてから災害に備えて3次元点群データの蓄積・オープンデータ化が進められていたほか、災害発生直後より比較的短期間にもかかわらず、2次元・3次元を含めてさまざまな空間データ・デジタル地図等が共有されました。執筆者自身がSNS等から把握し、原典を調べてまとめた情報のため、網羅性・完全性は担保できませんが、二次利用可能なものを中心にリスト化しました(以下、順不同)。もし追加等あれば教えてください。【作成:瀬戸寿一 |本記事は、CC BY 4.0としますが、サムネイル画像はデータ公開元によって異なるライセンスを用いている場合がありますので二次利用される場合はご注意下さい】 静岡県庁 静岡県熱海市土砂災害動画(MOV形式 - CC BY 4.0/ODbL のデュアルライセンス) https://www.geospat

                    2021年7月静岡県熱海市の土石流災害に関する空間データの可視化と共有 - Qiita
                  • 君が生まれて、人生の主役は交代したか|岡田 悠

                    「子どもが生まれると、人生の主役が交代する。」 そんな話を聞いた。正直に言って、君が生まれる前は不安を覚えていたし、カチコチに身構えていた。 「子どもが生まれたって、自分の人生の主役は自分自身だ。」 そんな話も聞いた。どっちだよ。辞書を引くと、主役とは「ストーリーの中心となり、物語を牽引していく人物」とある。つまり主役が交代するということは、君が僕の人生を牽引していくということだ。そんな気もしたし、やっぱり違う気もした。 生まれて2ヶ月くらいが経ったので、思うところを振り返ってみたい。 ◇ 出産後、面会禁止の一週間を経て、母子ともに健康なまま退院した。育休に向けて仕事の引き継ぎに追われていた僕は、数日遅れて奥さんの実家へと向かう。これから一ヶ月、居候させてもらう予定だ。駅まで迎えに来てくれたお義父さんに「どうですか」と様子を尋ねると、「良いもんですね」と言った。後部座席から顔は見えなかった

                      君が生まれて、人生の主役は交代したか|岡田 悠
                    • ワクチン接種予約システムの負荷対策指針と事例

                      こんにちは。株式会社X-Tech5 取締役CTOです。 先日株式会社Topotalと共同で、 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中の、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供するプレスリリースをしました。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システムのアクセス集中による不具合の多発を踏まえ、不具合の調査支援及び改善提案を無償提供 このエントリでは、実際に行った負荷対策の要点を公開し共有します (というわけで、宣伝半分・事例紹介半分です)。 この考え方・やりかたが正しいのだ、という意図はありません。 新型コロナウィルス感染症のワクチン接種予約システム(以下接種予約システム)のアクセス集中対策の参考にしていただき、世の中から接種予約システムの負荷トラブルが減ると嬉しいです。 ポイント1:価値基準の確定・すりあわせ まずは関係者で価値基準を確認し合意します。 接種

                      • [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた

                        [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた 編集部:楽器 中国のゲームショウ・ChinaJoy 2023(CJ2023)で,盛天游戏(CENTURY)はPC / スマホ向け3Dメカアクションゲーム「星之翼(Star Wings)」をプレイアブル出展した。 本作は,2023年末に中国でのみリリースされるという,プレイヤー or NPCの1vs.1,または2vs.2で楽しむ対戦格闘アクションだ。 開発期間は2〜3年。中国では3月にプレイテストが行われている。 一応,現地スタッフに「なにか参考にしているゲームはありますか」と尋ねたところ,「市場にあまりないタイプのゲームでして。参考にしたゲームというのもとくにありません」と返答された。 というわけで,ゲームの紹介をしていこう。 「星之翼」の舞台は,争いの時代。

                          [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた
                        • 「年末に遊びたいNintendo Switch向けDLゲーム特集 2021」。2000円以内で買える,オススメ作品20本を価格帯ごとに紹介

                          「年末に遊びたいNintendo Switch向けDLゲーム特集 2021」。2000円以内で買える,オススメ作品20本を価格帯ごとに紹介 ライター:蒼之スギウラ 昨今は,インディーズゲームが身近になり,SteamをはじめとするPCプラットフォームで販売されたタイトルがコンシューマ機向けに移植されることも増え,PC版とコンシューマ機版が同時リリースとなるケースも少なくない。 特に携帯モードで持ち運べるNintendo Switchは,インディーズゲームと相性が良く,最近ではニンテンドーeショップのピックアップタイトルとして,トップページをインディーズゲームが飾ることも珍しくなくなってきた。 しかし,タイトルの数が増加し,「何を買おうか選ぶのに時間がかかる!」という人もいることだろう。そこで本稿では,インディーズゲームを中心に2000円以内で購入できるSwitchのお手軽ダウンロードタイトル

                            「年末に遊びたいNintendo Switch向けDLゲーム特集 2021」。2000円以内で買える,オススメ作品20本を価格帯ごとに紹介
                          • E2157 – 佐賀県立図書館における「漫☆画太郎カード」制作の経緯

                            佐賀県立図書館における「漫☆画太郎カード」制作の経緯 佐賀県立図書館・清水謙太郎(しみずけんたろう) ●本稿の内容について 佐賀県立図書館では,今年の「こどもの読書週間」に合わせて3種類の限定デザイン利用者カードを各100枚制作し,18歳以下の新規登録者に配布した。その中でも特に,人気ギャグマンガ家の漫☆画太郎(まん☆がたろう)先生のイラストを使用したカードがSNSを中心に拡散し,さらに新聞やテレビでも紹介されるなど大きな話題を呼んだ。 このカードの要諦は,当館マスコットキャラクターの「くすクスくん」を画太郎先生のタッチで描いていただいたという点に尽きる。予想の斜め上を行く起用と,原形を留めないほど変わり果てたくすクスくんの姿(褒め言葉)は,県民をはじめ多くのみなさまに楽しんでいただき,また,当初の目的である若年層の新規利用者増にも寄与することとなった。 画太郎先生はギャグマンガ界の中でも

                              E2157 – 佐賀県立図書館における「漫☆画太郎カード」制作の経緯
                            • 「日本は“外国人嫌悪”の国」――バイデン発言は何が妥当で、何が問題だったか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              バイデン大統領は日本を「外国人嫌悪の国」と呼び、中国やロシアと同列に扱った。この発言そのものは支持者向けの内輪のもので、移民系市民へのリップサービスを多分に含んだものだった。ただし、日本政府が移民政策に熱心でないこと自体は否定できないが、バイデンがxenophobiaという語を用いたことは無視できない。 移民系市民へのリップサービス バイデン大統領は5月1日、ワシントンでの演説で日本を「外国人嫌悪(xenophobic)の国」と呼んだ。 それによると、「なぜ中国経済は失速しているか?なぜ日本はトラブルを抱えているか?ロシアは?インドは?それは彼らが外国人嫌悪の国だからだ。彼らは移民を望んでいない」。 この発言は大統領選挙に向けての資金集めのため開かれた、アジア・太平洋系のアメリカ市民向けの集会で飛び出した。 今年11月の大統領選挙に向け、バイデンは支持率が伸び切らない状態にある。 だから出

                                「日本は“外国人嫌悪”の国」――バイデン発言は何が妥当で、何が問題だったか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 【書評】小さな天才になるための46のルール マーティ・ニューマイヤー BNN - 京都のリーマンメモリーズ

                                今週のお題は #雨の日の過ごし方 。雨の日の過ごし方の王道はもちろん読書ということで、天才になるためのすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 私は天才じゃない。 なんて、最初からあきらめている人はいませんか? それは、謙虚ではなく、単に怠惰なだけなのかも知れません。 なぜなら、天才は、生まれた瞬間に決まるものではなく、努力した結果天才になるものだからです。 私は天才ではないと強く主張している人は、私は努力はしませんと宣言しているに等しいのかも知れません。 では、普通の人が天才になるには、どうすればよいのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「天才」とは何だろうか? 天才とは、洞察をイノベーションに変えることのできるあらゆる人。そしてその過程で我々の世界観を変えてしまう人。言い換えると、創造性を独創性の段階にまで引き上げられる人。 「才人は、誰も射ることのできない的を射る。天才は

                                  【書評】小さな天才になるための46のルール マーティ・ニューマイヤー BNN - 京都のリーマンメモリーズ
                                • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』

                                  007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家対策寄木影響失敗境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて奇才紳士名鑑家族女性向け女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭彫金御徒町地図旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用徹底手塚大輔怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除坂上秋成国内旅行木原直哉佐藤タイジ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実体

                                    野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』
                                  • ノア・スミス「あのBBC記者の日本についての記事には納得できない」 | 米知日派経済コラムニストが反論

                                    東京特派員を10年務めたBBC記者が書いた「日本は未来だったのに、過去から抜け出せずにいる」と題したコラムが話題を呼んだ。日本がさまざまな問題に直面しながらも、何もせずに衰退していくさまを悲観的に綴ったものだが、この内容に米国の知日派経済コラムニストが噛みついている。 英BBCの東京特派員だったルーパート・ウィングフィールド=ヘイズの「お別れエッセイ」※1が広く話題になっているが、私はそれを読んでとてもがっかりした。ベテランのジャーナリストであるウィングフィールド=ヘイズは、2012年から生活と仕事の拠点としてきた日本の印象を「停滞と硬直」という言葉でまとめ、「この地で10年過ごして、私は日本的なやり方に慣れ、日本が当面変わりそうもないという事実を受け入れるようになった」と心情を吐露している。 だが、日本に住んだ経験をもち、2011年からは毎年1ヵ月ほど滞在して、日本経済について幅広く記事

                                      ノア・スミス「あのBBC記者の日本についての記事には納得できない」 | 米知日派経済コラムニストが反論
                                    • 市所有の旧国鉄客車座席、無断でネットオークションに 一部行方不明:朝日新聞デジタル

                                      【視点】だれが悪いのか。何が悪いのか。いろいろと考えさせられる記事です。 処分を前提にしたものを市に無断で有料のオークションにした業者が悪いのか、オークション出品を事前に予測できなかった市が悪いのか。処分した椅子の所有権はだれにある(あった)のか。 …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- d

                                        市所有の旧国鉄客車座席、無断でネットオークションに 一部行方不明:朝日新聞デジタル
                                      • 6年3ヶ月勤めた国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)を退職しました - yumulog

                                        6年3ヶ月勤めた国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) を退職しました。退職といっても、有期雇用研究員の任期満了なので、通常の退職とは少し異なるかもしれません。また、退職エントリと言えど、もちろん業務上知り得た秘密情報などは書けないので、公開情報や一般的な情報をベースに、具体性を落とした情報や主観を交えて書いていきます。国立研究開発法人とNICTそのものの説明がだいぶ長くなったので、既に知っている方は適宜飛ばして読んでください。なお、本エントリには次の仕事の話は書いてません。明日4月1日に公開します公開しました。 はじめに NICTに就職した理由 NICTを退職した理由 国立研究開発法人とは NICTについて 国立研究開発法人の目的 NICTの職員公募 総務省とNICT NICTの研究環境 北陸StarBED技術センターでの業務 サイバー攻撃検証研究室 テストベッド研究開発運用室

                                          6年3ヶ月勤めた国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)を退職しました - yumulog
                                        • AI考案のキャッチコピーが人間に勝利 ネット広告の獲得単価半減

                                          商品・サービスの名称や特徴などを入力するだけで、AI(人工知能)がWebマーケティングで使えそうなキャッチコピーの候補を数多くアウトプットしてくれる。そんなAI文章作成ツール「Catchy(キャッチー)」を2022年6月末からデジタルレシピ(東京・渋谷)が提供を始めた。文章のみならず、マーケティング施策、プロモーション施策のアイデアも僅か数秒で何パターンも言語化してくれる。果たして、このAIコピーライターの実力はいかほどか。 Catchy(キャッチー)は、広告のキャッチコピーをはじめ、記事のタイトルや見出し、LP(ランディングページ)のヘッドライン(大見出し)、GoogleやFacebook、Twitter広告のタイトル・説明文など、140パターン以上の様々な種類の文章をAIが自動的に生成してくれるWebサービスだ。生成された文章は、短文も長文もあまり違和感がない自然な流れの日本語になって

                                            AI考案のキャッチコピーが人間に勝利 ネット広告の獲得単価半減
                                          • Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる

                                            Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる2023.01.27 19:3048,127 satomi スタンフォード中退生が創業したAI企業がスタンフォードを襲う⁉ AIなんでも回答マシン「Chat GPT」の開発元OpenAIにマイクロソフトが100億ドル(約1兆3000億円)もの巨額追加投資を決めて、グーグルやアマゾンの足元を不気味に脅かしていますが、地元の名門スタンフォード大学では早くも期末試験においてChat GPTを大いに参考にする学生が現れ、大学側が対応に追われています。 1兆円の賭け100億ドルの投資はMicrosoftにとっても創業以来最大規模となります。 23日の公式ブログの発表には具体的な金額は盛り込まれていませんが、9日付けのSemaforの記事によれば、VC投資との合計でその金額になるとのこと。 投資分を回収するまでマイクロソフトはOpenAIの利益の

                                              Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる
                                            • ワールドカップ出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由 DAZN独占中継は“悪”なのか

                                              2022/3/23 7:00  VictorySportsNews編集部 サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選で、日本は3月24日にアウェーのオーストラリア戦に臨む。勝てば11月開幕の本大会への出場が決まる大一番だが、日本国内での映像による中継はスポーツ配信大手、DAZNに限定されている。 地上波でW杯出場決定の瞬間が放送されない可能性がある。かつてなかった状況に、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は2月1日のサウジアラビア戦(埼玉)に勝利した翌日、こう危機感を口にした。 「自腹を払ってでも(地上波で中継)できないかと考えている」 「地上波でいろんな人が見ることが欠かせない。それが、ひいては(日本の)サッカー人口にも影響する」 同28日には改めて粘り強く交渉していく考えを明かした。しかし、DAZN側はJFAに交渉を持ちかけられた事実を公表した上で「ご提案内容が

                                                ワールドカップ出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由 DAZN独占中継は“悪”なのか
                                              • 本当に下手な人のための Apex Legends シーズン5|Ryo

                                                前書きApex Legends を楽しんでいますか?このゲームは本当に良いゲームです。アイテムを拾い集めて撃ち殺されるのを繰り返すだけで面白いゲームなんて滅多にありません。さて早速ですが、世の中には絶望的に FPS が下手くそな人がいます。Apex Legends のローンチからずっとプレイしているにも関わらず、全く腕が上達しないような人がいます。私です。この記事では、あなたを私と同じ「本当に下手な人」だと仮定して話を進めます。多くの初心者向け記事では、我々のような「本当に下手な人」が正しく想像されていません。我々の下手さは一般人の想像を遥かに凌駕します。真正面の敵と撃ち合っているはずなのに、左右に体を振りながら空に向けて発砲している人を見たことありませんか?あれが我々です。R-99 に拡張ライトマガジン3を装着しても10m先の静止したダミー人形すら1マガジンで倒しきれないのが我々です。降

                                                  本当に下手な人のための Apex Legends シーズン5|Ryo
                                                • ChatGPTのセキュリティへの影響 | Cloud Security Alliance Japan

                                                  © Copyright 2023, Cloud Security Alliance.All rights reserved. 1 Acknowledgements Authors: Kurt Seifried Sean Heide Bogdan Filip Vishwa Manral Lars Ruddigkeit Walter Dula Eric E. Cohen Billy Toney Supro Ghose Marina Bregkou Additional Staff: Stephen Lumpe (Cover illustration, with assistance from Midjourney) This is a Release Candidate version and is subject to change. © 2023 Cloud Security Allian

                                                  • 1000回遊べるダンジョンRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」にジャンル初心者が挑んだら挫折しかけたのでクリアに役立つコツをまとめてみた

                                                    プレイするたびにマップ構成の変化するダンジョンを踏破してボスの撃破を目指すダンジョンRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」が2024年1月25日(木)に発売しました。不思議のダンジョンシリーズをはじめとするローグライクゲームを一度もプレイしたことがない編集部員がプレイしてみたところ「楽しいのに難しくて全然クリアできる気がしない」という事態が発生。シリーズ経験者のアドバイスを聞きつつなんとか奥の階層まで進めるようになったので、初心者が覚えておくと役立つコツをまとめてみました。 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 | スパイク・チュンソフト https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/ 「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録(以下、風来のシレン6)」は数十階層のダンジョンを攻略しながら最奥に潜むボスの撃破

                                                      1000回遊べるダンジョンRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」にジャンル初心者が挑んだら挫折しかけたのでクリアに役立つコツをまとめてみた
                                                    • 「本当の意味で批判的な態度」について考える - メロンダウト

                                                      東さんのツイートがはてブにあがっていた だからいまは本当の意味で批判的なのはどういう態度なのか、原理から考えねばならない。リベラルが「意識の高い」主張をしても人々に届かないのは、それこそが体制順応的だとみな見抜いているから。一言でいえば、反アベといえばちやほやされる世界で、それが批判になるわけがないということです。 — 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) 2021年7月4日 右左という枠組みが変質しており、リベラルや保守が語義そのままの意味ではもはや捉えられなくなっているのだと思う。リベラルという言葉が賞味期限切れなんだろうなという印象を強く持つ。東さんが言うところの「リベラルが富裕層で、ナショナリストが庶民」というのは枠組みとしてはどこか間違っているような感じも受ける。 アメリカ西海岸などを念頭に置けばバラモン左翼と呼ばれる人々が富裕層で、ラストベルトのナショナリスト労

                                                        「本当の意味で批判的な態度」について考える - メロンダウト
                                                      • 『スカイリム』で嫌われNPCを毎日殺め続けるプレイヤー出現。『TES』新作が出るまで射る、斬る、殴る、果てはナゼーム大量放牧 - AUTOMATON

                                                        ホーム ニュース 『スカイリム』で嫌われNPCを毎日殺め続けるプレイヤー出現。『TES』新作が出るまで射る、斬る、殴る、果てはナゼーム大量放牧 『The Elder Scrolls V: Skyrim(以下、スカイリム)』にて、毎日特定NPCを殺害し続けるプレイヤーが現れた。新作である『The Elder Scrolls VI』が発売されるまで、死体を積み重ね続けるというのだ。新作を待ち焦がれるゆえの奇行は、すでに100日以上続いており殺害手段も多彩になっている。 『スカイリム』は、Bethesda Softworksが手がける人気オープンワールドARPG。2011年に発売され、昨年11月11日にリリース10周年を迎えた長寿作品だ。自由度の高いシステムが魅力のひとつで、現在でも多くのプレイヤーが思い思いに同作の世界で過ごし、ユーザー制作Modも多数あり根強い人気を誇っている。一方で、201

                                                          『スカイリム』で嫌われNPCを毎日殺め続けるプレイヤー出現。『TES』新作が出るまで射る、斬る、殴る、果てはナゼーム大量放牧 - AUTOMATON
                                                        • 姿の見えないブクマカさん

                                                          一月の半ばごろから姿(はそもそも見えないのだが)を見かけないブクマカさんがいる 頭が良さそうでもの言いがきつくて、自分の長いこと陥り続けているあまりぱっとしない状況の真ん中からその人がブクマ欄に放る言葉たちを見るとそれはあまりにも強くて、最初は怖くて好きではないと思っていた しかしどのブクマコメントもよくよく読んでみるとまあそれはそうだよな、それは間違ってない、むしろ正鵠を射ているということしか書いておらず、別に嫌味とか高圧的ってわけではなくただ言葉や感じたことに対して素直な人なのかなと思えるようになった その人は、凪のような生活の中でも稀に何事かあり書かずにはいられずに増田に放流した私の文章に素直に「良い文章だね」といったコメントをつけてくれることがあって、あの辛辣な人が私の心の内の吐露を読んでくれること、それに素朴な言葉をくれること、ただそれが妙に嬉しいのであった 私にとって勝手にそう

                                                            姿の見えないブクマカさん
                                                          • 書評・小野和俊著『その仕事、全部やめてみよう』 - Kentaro Kuribayashi's blog

                                                            クレディセゾンでCTOをされている小野和俊さん(ブログ、Twitter)より、2020年7月29日発売の新刊をいただきました。どうもありがとございます。 その仕事、全部やめてみよう――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」 作者:小野 和俊発売日: 2020/07/30メディア: Kindle版 小野さんは1976年生まれで同じ年なのですが、CTOというロールモデルについて同世代において先陣を切って、国内にはそういうひとがほとんどいない中で2000年代から作り上げてきた第一人者といえるでしょう(他には伊藤直也さんや藤本真樹さんも、そのような開拓者だと思います)。そんなわけで、同じ年代の彼らが高いレベルで活躍しているのを遠くから畏敬の念とともに遥かに見るしかなかったというような人です。 そうわけで、小野さんが長年書き継いでいる「小野和俊のブログ」を読むことで見識の一端に触れてきたわけですが、

                                                              書評・小野和俊著『その仕事、全部やめてみよう』 - Kentaro Kuribayashi's blog
                                                            • 【読書感想】経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                              経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて 作者:山崎 元GakkenAmazon Kindle版もあります。 経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて 作者:山崎元GakkenAmazon 【山崎元 最後の書き下ろし】「余命3カ月なら、ぜひやっておきたいと思った3つのことのうちの一つが本書の執筆でした。(中略)息子にも、読者にも、本書が経済と付き合う上で、いつまでも役に立つ『明るい人生のマニュアル』であり続ける事を、著者は心から願っています」(あとがきより) ●実際に息子へ送った手紙「大人になった息子へ」からできた本作品。手紙原文も全文収録。 大学に合格した息子へ手紙を送ったことをきっかけに、闘病の中で新たに書き下ろし、書籍化。株式市場との付き合い方、最初の仕事の選び方、リスクとサンクコストについて、自分の人材価値とは・・・。人生をサバイブする戦略が満載。

                                                                【読書感想】経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                              • 質の高い仕事は、質の高い課題に宿る『イシューからはじめよ』

                                                                「なぜ、お客が望む通りに見積もりができないのか。顧客ファーストだろう?」とドヤ顔で言い放つマネージャーがいた。自社開発のソフトウェアを組み込む提案をしたときの話だ。 確かに顧客ファーストは重要だが、お客の要望をそのまま実現しようとすると、ソフト改修に設計思想レベルでインパクトがあり、コストも時間も莫大なものになる。見積もるだけでも大変だし、べらぼうな額になるのは必至なので、こう返答した。 「お客のいう通りに見積もるのが仕事じゃないです。お客が目指すビジネスにどう貢献できるかを提案するのが仕事です。見積もりはその一部に過ぎません」 愚かな思いつきばかり口走るマネージャーだが、バカではない。リジェクトされるのが分かっている非現実的なコストを見積もる作業はナンセンスであることを懇々と言って聞かせると、ようやく納得してもらえた。彼の言い分では、経営会議での参考になるからというが、選ばれない方に注ぐ

                                                                  質の高い仕事は、質の高い課題に宿る『イシューからはじめよ』
                                                                • ローランドの名言が面白い!大好き - サボログ×てんログ

                                                                  いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 最近カリスマホストのローランドに激ハマり中です。 作業中にYouTube垂れ流したりしていますね。 見た目も良いんですが、内面が特に良い。 見た目が某X J○PANのYOS○IKIに酷似w 私は基本ホストは好きではないんですが、この人だけは別格で大好きですね。 ホストって見た目だけがウリで、大言壮語で声だけ大きい口だけの人が多いイメージですが、この人は結果を出しつつデカいことを言っているので説得力がある。 YouTubeやTwitterをちらっと見たらファンになる人もいるんじゃないですかね。 別にホストクラブに通うことを進める訳じゃありませんが(むしろ通わない方が良いと思う)、落ち込んだ時などに動画を見るだけでも元気になったりする効果はあるので紹介しておきます。 ちなみに本も出していま

                                                                    ローランドの名言が面白い!大好き - サボログ×てんログ
                                                                  • 銃で遊んでいた3歳児が誤射、母死亡 米

                                                                    【3月15日 AFP】米中西部イリノイ州シカゴ郊外ドルトン(Dolton)で12日夜、銃で遊んでいた男児(3)が誤って母親を撃ち死亡させた。警察が14日、明らかにした。 現場はスーパーマーケットの駐車場で、男児は後部座席のチャイルドシートに、両親は前の席に座っていた。男児は誰も気づかないうちに父親の銃を手にした。 地元警察のロバート・コリンズ(Robert Collins)署長は「(男児は)銃で遊び始め、やがて引き金を引いた」と語った。 母親のディジャ・ベネット(Daejah Bennett)さん(22)は首を後ろから撃たれ、搬送先のシカゴの病院で死亡が確認された。 コリンズ氏によると、警察は父親の身柄を拘束して銃所持許可の有無などを捜査し、刑事訴追すべきかを検討している。 銃規制強化を訴える団体「エブリタウン・フォー・ガン・セーフティー(Everytown For Gun Safety)

                                                                      銃で遊んでいた3歳児が誤射、母死亡 米
                                                                    • 陣内智則氏が『ファイナルソード』にリベンジを果たす。ゲームと向き合うことで生まれた、笑いよりも光る初心者の成長物語 - AUTOMATON

                                                                      お笑い芸人の陣内智則氏は8月5日、『ファイナルソード』の実況動画を投稿した。陣内氏による同作のゲーム実況は二度目であるが、前回よりも成長を見せており、同氏のゲームと向き合う真摯な姿勢が感じ取れるゲーム実況となっている。 『ファイナルソード』とは、Nintendo Switchおよびモバイル向けに開発されているアクションRPG。Nintendo Switch版は特定の楽曲無断使用により配信停止中だが、そちらの楽曲が使われていないモバイル版はiOS/Android向けに配信中。同作は、配信開始直後から陣内氏によるゲーム実況が切望されていた。内容がコミカルであり、まさに陣内氏のコントのようなのだ。 ピン芸人である陣内氏は、おかしな映像などを用意し、その映像に的確にツッコんでいくという芸風にて人気を博してきた。その中にはテレビゲームを扱うものもある。芸風については、上の公式動画を視聴すれば手っ取り

                                                                        陣内智則氏が『ファイナルソード』にリベンジを果たす。ゲームと向き合うことで生まれた、笑いよりも光る初心者の成長物語 - AUTOMATON
                                                                      • [インタビュー]「魔法使いの夜」がフルボイス化で目指したもの。奈須きのこ氏と,静希草十郎役の声優・小林裕介さんが,込められた想いを語る

                                                                        [インタビュー]「魔法使いの夜」がフルボイス化で目指したもの。奈須きのこ氏と,静希草十郎役の声優・小林裕介さんが,込められた想いを語る 編集部:touge 編集部:御月亜希 ライター:丸谷健太 TYPE-MOONのノベルゲーム「魔法使いの夜」のコンシューマ版(PS4 / Switch)が,2022年12月8日にアニプレックスより発売された。 本作は,「Fate」シリーズや「月姫」などを生み出したTYPE-MOON作品の原点となった,奈須きのこ氏の未発表小説をベースに制作されたノベルゲームだ。2012年にPC向けとして発売されたオリジナル版に,キャラクターボイスの追加や高解像度化といったブラッシュアップを施した移植作品となっている。 4GamerではPC版発売の折,制作の中核を担った三名――奈須きのこ氏,こやまひろかず氏,つくりものじ氏へのインタビューを掲載しているが,今回はコンシューマ機向

                                                                          [インタビュー]「魔法使いの夜」がフルボイス化で目指したもの。奈須きのこ氏と,静希草十郎役の声優・小林裕介さんが,込められた想いを語る
                                                                        • 傑作マンガ「ルックバック」における統合失調症っぽい人物の描き方について - 頭の上にミカンをのせる

                                                                          ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ ルックバックの「妄想」が美しいの、結局あのときの選択が違っていても、僕は、私はきっと同じ道を歩んでいただろうという確信に至るところなのだよな。— GiGi (@gigir) July 19, 2021 自分の夢想(現実とは異なる世界)を形にするのが創造な訳で、この作品はクリエイターのクリエイティビティを刺激するというツイートは的を射ていると感じましたね>藤本タツキ「ルックバック」— kemofure (@kemohure) July 19, 2021 藤本タツキ「ルックバック」は、女性二人の造形ほんと上手い。性的な仮象は全く無く、行動原理から美的なスタティックな形で物語のパーツが嵌ってゆく。勿体ないなと思うのは、本作をむりやり百合とかに結びつける読み方で、自己の欲望を無理矢理投影すると、作品の味わいが損なわれてしまうと思います— kemof

                                                                            傑作マンガ「ルックバック」における統合失調症っぽい人物の描き方について - 頭の上にミカンをのせる
                                                                          • 「ママ主体、心が折れる」ヨッピーさんが投げかけた〝男性の透明化〟

                                                                            ※クリックすると特集ページ(朝日新聞デジタル)に移ります。 「ママ主体で心が折れる父親もいると思うから改善してほしい」――。ライターのヨッピーさん(@yoppymodel)がそんなツイートをすると、大きな反響がありました。共感が集まった一方で、ネガティブな反応も。ヨッピーさんに聞きました。 「分業制」の子育て ヨッピーさんには昨年10月、男の子の赤ちゃんが生まれました。 夫妻の子育ては「分業制」だそうです。夜間の担当が赤ちゃんと寝て、ミルクを飲ませます。一方、担当でない人は別部屋で就寝。「2人とも睡眠不足になる必要はないですよね」とヨッピーさん。代わりに、別部屋で寝た方が、翌朝の7時すぎには起きる息子の世話のほか、洗い物、洗濯物などの家事をこなします。 お昼過ぎから夕方ごろまで、ヨッピーさんは外出して仕事。自宅に戻れば、赤ちゃんの寝かしつけまで2人で担います。 そんなヨッピーさんは8日、こ

                                                                              「ママ主体、心が折れる」ヨッピーさんが投げかけた〝男性の透明化〟
                                                                            • 中国の宇宙ステーション「天和」、打ち上げへ(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              中国独自の宇宙ステーションのコアモジュール「天和」の打ち上げが2021年4月30日に予定されていると米宇宙開発専門誌Spacenews.comが伝えた。天和コアモジュールは2月に海南省の文昌航天発射場に到着し、長征5号B遥2ロケットに搭載され、打ち上げ準備や結合試験が行われていた。4月23日に射点付近への移動する際の写真が公開され、打ち上げは日本時間で29~30日昼ごろとみられる※。新華社通信報道によれば、打ち上げは4月29日12時とのことだ。 ※4月29日打ち上げを示唆する報道、周辺海域への警報があるとのご指摘をいただき、日時情報を改めました。打ち上げ時間は前後する可能性があります。 Credit: China Manned Space 中国の宇宙ステーションは、2021年から2022年までの打ち上げで完成を目指す軌道上実験施設。全長16.6メートル、直径4.2メートル、質量約22トンの

                                                                                中国の宇宙ステーション「天和」、打ち上げへ(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 小川淳也、東洋経済の取材に答えて良いことは言っているのだが…… - kojitakenの日記

                                                                                小川淳也というと「オザシン・ヤマシン」推しの政治家というイメージが強かったが、ここにきてネットの「反緊縮」論者たちから「消費税100%の増税論者」として批判されることが増えている。下記東洋経済オンラインの記事からその理由の一端がうかがわれるように思われる。 toyokeizai.net 以下引用する。 いまだ支持伸びぬ野党が魅力取り戻す3つのカギ 密着取材の映画が反響呼んだ小川淳也氏が語る 林 哲也:東洋経済 記者 2021/11/01 4:30 10月31日投開票の衆院選に際しては、与党も野党もばらまき的な公約を並べた。持続可能な日本を構築するため、国民に負担増を求める政党が政権を担うことは不可能なのか。 衆院選で、平井卓也・前デジタル相(自民党)との激戦が話題となった香川1区の小川淳也・前衆議院議員(立憲民主党)は、「将来的には北欧型に近い社会に」が持論だ。2020年の公開の映画『なぜ

                                                                                  小川淳也、東洋経済の取材に答えて良いことは言っているのだが…… - kojitakenの日記
                                                                                • トリキ錬金術終了のお知らせと母の教えを守る猫

                                                                                  トリキ錬金術、トリキマラソンと呼ばれた GOTOEATゴートゥイートを不適切に利用した 一部の人たちの錬金術とやら。 鳥貴族側が、条件となる飲食のメニューを 限定商品に変更したことで終了しました。 変更後は鳥トリキ晩餐会3278円、 お好きに選べる9品コース2943円、 お好きに選べる5品コース1635円 の3つのコースのみがキャンペーンと対象となります。 制度の不適切な利用をする一部の人たちのせいで、 他の利用者の利便性は損なわれてしまいましたね。 この「トリキ錬金術」「トリキマラソン」が大きく報道されたことにより、 農水省では、予約の条件を一定の金額以上にしたり、 コース料理のみにすることなどの対応策を各飲食店にとってもらうため、 13のグルメサイトを通して要請すると発表しました。 千円に満たないメニューを置いてあるお店は 独自ルールを作り、対応しなくてはならなくなります。 ただ、この

                                                                                    トリキ錬金術終了のお知らせと母の教えを守る猫