並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

環境・自然の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都多摩地域の多数の住民の血液から、欧米の安全基準値をはるかに超えるレベルの有害な化学物質が検出されたと住民団体が30日発表した。 この化学物質はPFAS(ピーファス)と呼ばれる有機フッ素化合物の一群で、がんや免疫力低下、胎児の発育障害など様々な病気との関連性が疑われている。このため、国際条約で製造や取引を禁止する動きが進んでいるほか、欧米政府も独自の規制強化を急いでいる。日本は欧米に比べて対策が大幅に遅れており、住民の健康への影響が懸念される。 多摩地域の多くの住民が飲み水として利用している地下水が、広範囲にわたって高濃度のPFASに汚染されていることは、最近の環境省や東京都などの調査で明らかになっているが、住民への影響を調べるための行政による本格検査は行われていない。 住民側は汚染の実態解明のための大規模な血液検査の実施や原因究明を都などに要望してきた。しかし、聞き入れられなかったた

      【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント 水泳のオープンウォータースイミング(OWS)のテストイベントが11日、東京・お台場海浜公園で行われた。連日の猛暑のため、男子のスタートを午前10時から同7時に前倒し。女子は同7時に開始予定だったが、同7時2分に変更された。 【写真】あの人が同学年瀬戸大也の東京五輪内定に刺激「頑張って欲しいですし、僕自身も頑張りたい」 国際水連は、競技実施の条件として会場の水温を16度以上31度以下と定めているが、この日は午前5時の時点で29・9度とギリギリ基準内で開催された。だが、参加選手からは「水温も高いし、日差しも強い。泳ぎながらも不安な面がある」との意見も。本番も午前7時開始予定だが、国際水連のマルクレスク事務総長は「実施時間は今後変わっていく可能性がある」とし、午前5時などに早めることも検討

        五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web

        東京五輪・パラリンピックのボート、カヌー会場として、東京都が300億円をかけて東京湾に新設した「海の森水上競技場(江東区)」。完成後、カキが大量発生し、競技に影響しかねないと都が1億円以上をかけて除去したことで話題となった。 五輪後も活用していく競技場だけに、都は対策を講じると言っていたが…。江戸前のカキ騒動のその後を追うと、今後も対策には莫大な経費がかかることが分かった。

          まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web
        • 『福岡県福津市の上西郷川』もともとはコンクリ護岸だった川を治水工事で一変させる「川ってこんな感じなんだよねぇ」

          ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️ @ulaken 福岡県福津市の上西郷川。Eテレのデザイントークス+の風景のデザインで紹介されてたんだけど、もともとはコンクリ護岸だった川を治水工事の話し合いの末、川幅2倍にして川筋を川の水に決めさせて地域のシンボルとして復活したらしい。凄く憧れる。 design-prize.sakura.ne.jp/archives/resul… rfc.or.jp/pdf/vol_80/p00… pic.twitter.com/gPS2GJ58fs 2020-02-25 19:18:16

            『福岡県福津市の上西郷川』もともとはコンクリ護岸だった川を治水工事で一変させる「川ってこんな感じなんだよねぇ」
          • すずめの戸締まりは駄作です

            ダメだろ、これ。 失敗の原因は5つ。 ①導入の失敗冒頭、どこか非現実的で、しかし東北の震災を思わせる風景はいい。 踏切を渡らない演出や、立ち入り禁止看板を乗り越えるところなど、日常へ行かず、非日常へ入っていくことを描写していくも、よくわからないまま立ち去り学校の日常描写→そして地震、なんか山から祟り神みたいなの出てる→再び廃墟へ。 ここが一つテンポが悪かったと思う。 どういう物語かを提示するという形で及第点ではあるが、特段面白くはない(わずか35秒で説明し、全く本編が面白くなかったソラとウミのアイダを見習ってほしい) その後、猫(ダイジン)を追いかけ、船に乗るというところまでが、序盤といっていいと思う。 気になるのはすずめが船に乗るのは自発的な意思に基づくものであって、君の名は。の不可抗力で入れ替わったこととは違う。 ここにご都合的な強引さを感じるのだ。 さらに致命的だと思うのが、ダブル主

              すずめの戸締まりは駄作です
            • ワーケーションならおまかせください

              旅先で働くことをワーケーションと呼ぶらしい。その言葉がニュースで話題になっている。(2020年7月27日) いつもと違う環境で働く?それなら僕らデイリーポータルZがずっとやっていたことだ。 ツイートしたらそこそこ反響があったので、恥ずかしげもなくさらに説明したいと思う。 これまで行ってきたワーケーションは5回 多摩川川原 2006年 洞窟 2014年 吊橋 2015年 崖 2016年 多摩川川原 2017年 洞窟(洞窟コワーキングスペースはじめました) 吊橋(吊橋で面接する) 崖(オフィスが崖に遭っても使える電話) 崖・いい写真だから寄りでもどうぞ 多摩川川原 2017年(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました) 多摩川川原 2006年(エイプリルフールの特設サイトに掲載したが現存せず) デイリーポータルZがイッツコムに移るときに、なんか派手なことでもするか

              • 安倍首相「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」 | NHKニュース

                環境保護と経済成長の好循環の実現に向けて、安倍総理大臣は来年春に、クリーンエネルギーに関する国際的な研究拠点を立ち上げるとともに、温室効果ガスの削減につながる技術開発に、今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。 この中で、安倍総理大臣は「脱炭素社会」の実現を急ぐ必要があるとして「世界の英知を結集しなければならない。G20各国の研究機関をつなぎ、12万人の研究者の知見をこの分野に集中する」と述べ、水素エネルギーのコスト削減など、クリーンエネルギーに関する国際的な研究の拠点を来年春に立ち上げる方針を示しました。 そのうえで、温室効果ガスの削減につながる技術開発に関する政府の戦略をまとめ、この分野に今後10年間で官民合わせて30兆円を投資する考えを明らかにしました。

                  安倍首相「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」 | NHKニュース
                • 國本依伸 on Twitter: "このツイートにまた日本だけに四季があると思い込んでるリプが複数ぶら下がってますよね。小中学レベルの地理と理科をちゃんと学んでたら、世界各地に豊かな四季があることは分かるはずなのに。やはり初等中等教育は大事。 https://t.co/NCfRMoSipe"

                  このツイートにまた日本だけに四季があると思い込んでるリプが複数ぶら下がってますよね。小中学レベルの地理と理科をちゃんと学んでたら、世界各地に豊かな四季があることは分かるはずなのに。やはり初等中等教育は大事。 https://t.co/NCfRMoSipe

                    國本依伸 on Twitter: "このツイートにまた日本だけに四季があると思い込んでるリプが複数ぶら下がってますよね。小中学レベルの地理と理科をちゃんと学んでたら、世界各地に豊かな四季があることは分かるはずなのに。やはり初等中等教育は大事。 https://t.co/NCfRMoSipe"
                  • 丸山宗利 Maruyama on Twitter: "北海道で広く定着していて、致死的な寄生虫感染症を引き起こすエキノコックスが、愛知県知多半島で継続的に見つかっており、定着している可能性が高い。北海道の例から、すぐに駆虫薬の散布等で食い止めないと、各地に広まってしまう。手遅れになる… https://t.co/TDX8IZk2rg"

                    北海道で広く定着していて、致死的な寄生虫感染症を引き起こすエキノコックスが、愛知県知多半島で継続的に見つかっており、定着している可能性が高い。北海道の例から、すぐに駆虫薬の散布等で食い止めないと、各地に広まってしまう。手遅れになる… https://t.co/TDX8IZk2rg

                      丸山宗利 Maruyama on Twitter: "北海道で広く定着していて、致死的な寄生虫感染症を引き起こすエキノコックスが、愛知県知多半島で継続的に見つかっており、定着している可能性が高い。北海道の例から、すぐに駆虫薬の散布等で食い止めないと、各地に広まってしまう。手遅れになる… https://t.co/TDX8IZk2rg"
                    • エヌビディアの本社「ボイジャー」を見てみよう…「障壁も境界もない」という企業哲学を反映

                      Polly Thompson [原文] (翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue) Nov. 25, 2023, 03:00 PM テクノロジー 15,454 アメリカの半導体メーカー、エヌビディアは昨年、「ボイジャー」と呼ばれるオフィスを開設した。 7万平方メートルのスペースには、「障壁も境界もない」という同社の哲学が反映されている。 Business Insiderは、このプロジェクトの設計責任者に話を聞いた。 半導体メーカーのエヌビディア(Nvidia)はここ数年、大きな成功を収めている。AIフィーバーが世界を席巻する中、同社のGPUチップの需要は急増した。 エヌビディアはAIのトレンドにいち早く着目し、ChatGPTなどの発展著しいテクノロジーで使われるチップの生産で大きくリードするようになった。 同社の株式は年初来250%近く上昇し、時価総額は瞬く間に1兆2000億

                        エヌビディアの本社「ボイジャー」を見てみよう…「障壁も境界もない」という企業哲学を反映
                      • 国土強靱化いつやるの?今でしょう!

                        "「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を" 日本経済新聞 2019/10/14 0:38[有料会員限定] "堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。西日本豪雨を受け、中央防災会議の有識者会議がまとめた報告は、行政主導の対策はハード・ソフト両面で限界があるとし、「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。" https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/ 自然災害まで自己責任となると、そもそも国家とはなんのためなのかと思いますが、その点はともかく公共事業の積み増しはそんなに悪いことでしょうか? 公共事業関係費予算は「コ

                          国土強靱化いつやるの?今でしょう!
                        • もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」

                          こよりおれんじ @orange_koyori 旧:真っ赤なすいか/@redmelonarmy 今の活動→ジオゲ/架鉄・地図作成/CCさくら/たまに鍵作品etc... 市外局番を集めるのとciv6が最近の流行 アイコンは:@ichinosekさん koyoriorange3.github.io/NewLineProject/

                            もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」
                          • リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認:朝日新聞デジタル
                            • トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因 マスク氏の「狂ったようなコスト削減」の悲惨な末路

                              認証バッジの有償化やTwitterに好意的でないジャーナリストのアカウント凍結など、わずか2~3カ月で数々のスキャンダルを生み出した。ついにはマスク氏自ら「CEOを退任すべきか」をユーザーに問い、過半数から「Yes」を突きつけられる珍事も起きた。 かつてIT界の寵児ちょうじとたたえられたマスク氏の栄光は見る影もない。まるでマスク氏が「ワンマンショー」を演じ、ユーザーという観客の前で珍妙な策を繰り出すことで、強引に注目を集めようとしているかのようだ。 華々しいショーの一方で、舞台裏にあたるTwitter社は大混乱だ。ニューヨーク・タイムズ紙などの報道によると、本社では行き過ぎたコストカットが災いし、ついに社屋に備わっていたトイレットペーパーさえ尽きたという。 サンフランシスコ本社およびニューヨークの拠点では、これまでオフィスの基本的な維持活動を行っていた清掃チームとの契約を解除した。これによ

                                トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因 マスク氏の「狂ったようなコスト削減」の悲惨な末路
                              • 千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか | AERA dot. (アエラドット)

                                キョンは住宅地にも出没し、家庭菜園を食い荒らす=千葉県自然保護課提供 「ギャー」と悲鳴のような不気味な声で鳴き、農作物の食害などが問題になっているシカ科の特定外来生物「キョン」が、房総半島を北上している。繁殖力が強いために、駆除に取り組む自治体も拡大を止めきれない状況で、すでに利根川を越えた茨城県内でも見つかっている。地元の猟師らは駆除したキョンの有効活用方法を提案して、キョンの阻止を訴えている。 【写真】「くくりわな」で捕らえた「キョン」はこちら *   *   * 「この地域には、キョンがいっぱいいる。人間より出合うんだから」 太平洋に面した千葉県いすみ市。地元の石川雄揮さん(46)に連れられていった竹林で、体長70センチほどのキョンがうずくまっていた。脚には、くくりわなに使った細いワイヤが巻きついていた。 キョンは日本のシカより小型で、中国東南部や台湾に生息する野生動物だ。本来は日本

                                  千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか | AERA dot. (アエラドット)
                                • 菅首相「海洋放出が現実的と判断した」 関係閣僚会議:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    菅首相「海洋放出が現実的と判断した」 関係閣僚会議:朝日新聞デジタル
                                  • https://twitter.com/VirtualSoil/status/1586320806052700160

                                      https://twitter.com/VirtualSoil/status/1586320806052700160
                                    • 見えないはずの風車が… 福島・飯舘村、隣の川俣町に謝罪 発電巡りトラブル | 毎日新聞

                                      川俣町内からはっきりと見える風力発電施設=福島県川俣町で2020年5月29日午後6時18分、磯貝映奈撮影 福島県飯舘村が出資する民間会社が村内で整備中の風力発電を巡り、村と、隣接する川俣町の間でトラブルになっている。景観への配慮を求めてきた町に対し、村は「町からは見えない」などと説明してきたが、完成した風力発電は町内からはっきりと見える状態だ。村によると、環境影響評価(アセスメント)に誤りがあったといい、同村の門馬伸市副村長らが29日、町議会を訪れて陳謝した。風力発電は2020年8月から稼働予定だが、工事は中断している。 元々の計画は… この計画は、村と東光電気工事(東京都)の共同出資会社が16年3月に運転を開始させた「いいたてまでいな太陽光発電所」に、1基3200キロワット、高さ約135メートルの風力発電施設2基を併設する構想。事業費は約18億円で、18年4月に着工した。建設地は町役場か

                                        見えないはずの風車が… 福島・飯舘村、隣の川俣町に謝罪 発電巡りトラブル | 毎日新聞
                                      • インド洋のモルディブ 温暖化で海面上昇 多くの島水没のおそれ | NHKニュース

                                        リゾート地として日本でも人気のインド洋の島国、モルディブはおよそ1200の島からなり、温暖化に伴う海面上昇によって多くの島が水没するおそれがあり、気候変動の脅威にさらされています。 モルディブ政府によりますと、島の8割が海抜1メートル以下で、気候変動の影響で2100年までに最大で1メートル余り海面が上昇すると予測されているため、国土の多くが水没する危機にあります。 島の97%では、すでに海面が上昇した影響で海岸の浸食が始まっていて、観光客にも人気の島では砂浜が浸食されてヤシの木などの根がむき出しになり、あちこちで木が倒れていました。 こうした中、モルディブ政府は人工の島の開発を進めていて、首都マレに近いフルマーレ島は海面の上昇に対応するため海抜2メートルの高さに埋め立てられています。 すでに島の半分の開発が終わり、5万人余りが移住し、残りの半分の地域でも次々とマンションの建設が進んでいて、

                                          インド洋のモルディブ 温暖化で海面上昇 多くの島水没のおそれ | NHKニュース
                                        • 非伝統的金融政策の効果と副作用

                                          非伝統的金融政策の効果と副作用 「金融政策の多角的レビュー」に関するワークショップ(第1回) ―― 第4セッション 非伝統的金融政策 ―― 2023年12月4日 日本銀行 企画局 ここで示された見解は、必ずしも日本銀行の公式見解を示すものではありません。 多角的レビューシリーズ Broad Perspective Review 問題意識 2 (注)左図の政策金利は月末値(政策金利がない期間は当座預金への付利金利をプロット)、CPI(除く生鮮)は消費税率引き上げの影響 を除く。右表のフォワードガイダンスの導入時期はFilardo and Hofmann[2014]の整理に基づく。 (出所)総務省、日本銀行 主要国中銀における非伝統的政策導入史  わが国では、「物価の安定」が課題となる中、名目短期金利のゼロ 制約に直面し、1990年代後半に非伝統的金融政策が導入された。  海外中央銀行の多

                                          • 機械学習初心者がデータ分析コンペサイトProbSpaceで総合ランク1位に到達するまでの道のり - 俺人〜OREGIN〜俺、バカだから人工知能に代わりに頑張ってもらうまでのお話

                                            機械学習について全くの専門外で初心者だった私がコンペサイトProbspaceのRe:不動産取引価格予測コンペで3位入賞、YouTube動画視聴回数予測コンペで9位入賞するなど、累計で金2銀1銅1を獲得することができ、総合ランクで1位に到達することができました。 これまでたどってきた道のりを振り返って、良かった点、悪かった点を見直して、今後の進め方を考えていきたいと思います。 悪戦苦闘、一進一退しながら勧めてきた内容を、思いつくまま記載しているので、お見苦しい箇所もありますが、これから機械学習を始める皆さんや、始めたばかりの皆さんの何らかのキッカケになれれば光栄です。 では、振り返ってまいりたいと思います。 【目次】 1.G検定との出会い(2019年2月〜3月) 2.Pythonの勉強を始める(2019年4月) 3.kaggleのデータセットを使って機械学習に挑戦する(2019年4月〜5月)

                                              機械学習初心者がデータ分析コンペサイトProbSpaceで総合ランク1位に到達するまでの道のり - 俺人〜OREGIN〜俺、バカだから人工知能に代わりに頑張ってもらうまでのお話
                                            • 自然の奇跡。重力を無視して水面に浮いているように見える石「バイカル禅」の謎(ロシア・バイカル湖) : カラパイア

                                              バイカル湖は、海と間違えてしまうほど大きな湖だ。世界でもっとも深くて古い湖でもあり、淡水湖として最大の水量を誇る。これらは周知の事実だが、この湖にはもうひとつ不思議なことがある。凍った湖面で薄い氷の柱の上にかなり大きな平らな石が絶妙なバランスで乗っかっている光景が見られるのだ。 まるで水の上に浮いているように見え、神秘的で不思議な雰囲気を醸し出している。この減少は日本庭園の石積みにちなんで「バイカル禅」と呼ばれている。 長年専門家たちがこの珍しい現象について研究しているが、その原因についてまだ意見は一致していない。

                                                自然の奇跡。重力を無視して水面に浮いているように見える石「バイカル禅」の謎(ロシア・バイカル湖) : カラパイア
                                              • 世界遺産モン・サン・ミッシェルを「観光」で守れるか

                                                潮が最も高くなる時間、海に囲まれたモン・サン・ミッシェルを上空から撮影した写真。フランス、ノルマンディーの海岸沖に浮かぶ島に立つこの修道院には、年間約300万人が訪れる。(PHOTOGRAPH BY PASCAL ROSSIGNOL / REUTERS/ ALAMY) それは危険に満ちた道程だった。ノルマンディー地方の沖合に浮かぶ小島とその上に立つ修道院モン・サン・ミッシェルにたどり着くには、ヨーロッパで最も強い潮流や流砂を乗り越えなければならなかった。そんな障害にもかかわらず、ここは中世で最も多くの人々が往来した巡礼路だった。 以来、この場所を訪れる旅人が絶えることはなかったが、1878年に島に簡単に渡れる堤防道路が建設されると景観が著しく損なわれた。潮流が変わったせいで、湾内に砂泥が堆積し、島が島でなくなる危機に陥ったのだ。 2023年に修道院の建設から1000年を迎えるこのユネスコ世

                                                  世界遺産モン・サン・ミッシェルを「観光」で守れるか
                                                • 『こわい顔じゃ伝わらないわよ』『二月の勝者』 - 紙屋研究所

                                                  「勉強が全然楽しくない」と泣く 田舎の中学校とはいえ、自分が「優等生」であったものだから、自分の物差しで子どもを測ってしまう。定期考査で平均点とか取ってくると、正直がっかりする。しかも全教科そんな具合だからなおさらがっかりする。点数亡者めと言われて仕方がないが、ぼくの心に一旦こういうシミができてしまうのは、本当にできてしまうのだから仕方がない。おくびにも出さないけど。 コロナによる長い臨時休校の後に中学に入学した娘は猛スピードの授業と大量の宿題に音を上げ、泣いたり、学校に行かなかったり、遅刻したりしている。この9月末、今でもそうである。平均して週に1日くらいは休む。毎日遅刻して1時間目の途中くらいから行く。宿題はためにためて、それでも泣きながら、どうだろう、8割くらいはやっている。 仲の良い友達は数人いて、同じ部活をやっている。PCでLINEをやり、YouTubeをしながら横でやりとりして

                                                    『こわい顔じゃ伝わらないわよ』『二月の勝者』 - 紙屋研究所
                                                  • 「お菓子の過剰包装やめて」にブルボンが回答、これまでの取り組みを報告 「プラごみ削除の趣旨は当社と方向性が一致する」

                                                    「お菓子の過剰包装をやめてほしい」と呼びかけられていた問題について、ブルボンがプラスチック包装についての取り組みについて報告しました。お菓子の過剰包装については、Change.org上で呼びかけられ、約1万8000人の賛同を集めていました。 Change.orgより Change.orgで呼びかけられたキャンペーンは東京都内の高校1年生が開始したもの。コロナ禍で外食が減る中パッケージのごみが多いことに疑問を感じ、「商品自体のプラスチックの過剰包装をやめることで効果的なプラスチック削減になるのではないか」として、ブルボンを含めた2社を宛先として賛同者を募っていました。 ブルボンはこれに対し、「プラスチックごみの削除の趣旨については、全くその通りであり当社と方向性が一致する」として共感を示しつつ、これまでに行ってきたプラスチック包装に関する取り組みについて、7つの項目で説明しています。 ルマン

                                                      「お菓子の過剰包装やめて」にブルボンが回答、これまでの取り組みを報告 「プラごみ削除の趣旨は当社と方向性が一致する」
                                                    • 『WordPressワードプレス無料テーマ Bizberg インストールと設定・使い方』

                                                      WordPressでホームページ作成講座ワードプレスを使えば、ウェブサイトの構築は簡単に出来ますが、インストールをした直後というのは、どこから手を付けて良いのか分らないという初心者の方も多く見受けられます。テーマのインストールや設定などを中心とした情報配信をしてます。 Bizbergは、ビジネス、企業、レストラン、インゴ、ngo、環境、自然、結婚式、ブログ、ポートフォリオ、医療、慈善、建設のWebサイトに最適なテーマです。 完全なWebサイトデモを簡単にインポートできます。 数秒以内に、完全にレスポンシブなビジネスWebサイトにデモコンテンツが用意されます。 ライブカスタマイザーとエレガントブロックプラグインを使用して、コンテンツを簡単に編集できます。 高速で軽量で、ほとんどすべての一般的なWordPressプラグインで動作します。 それはグーテンベルグと互換性があり、すべてのセクションは

                                                        『WordPressワードプレス無料テーマ Bizberg インストールと設定・使い方』
                                                      • 窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に

                                                        俳優の窪塚洋介さんにインタビューしました。離婚した前妻との間に生まれた息子を、妻と前妻と3人で見守りながら育ててきた歩みは、ステップファミリーの在り方として新鮮に映ります。なぜ、こうしたつながりが可能になったのでしょうか。同じ俳優としての道を歩き始めた息子の愛流(あいる)さん(17)との関係や、「血のつながらない家族」が登場する公開中の映画「ファーストラヴ」での役についても、一人の父親としての視点から語ってくれました。 息子は17歳 小学4年の時に離婚して ―家族構成を教えてください。 妻、17歳の息子、3歳の娘と4人で大阪で暮らしています。息子が小学4年生の時に離婚した前の妻も、近くに住んでいます。 僕が東京で仕事をしている間に、前の妻を含めた残りの4人が会っていることもあります。もちろん、現在に至るまでには、みんなが努力も我慢もしました。でも、今は、一緒にいるのが心地よくなっています。

                                                          窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に
                                                        • 【地政学編】カナダ ~多種多様な資源を豊富に産出する北米の資源大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                                          皆さんお疲れ様です。クラッド(@kura_investment )です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はカナダについて地政学的視点を織り交ぜつつお話します。 カナダの概要 概要 カナダは北米大陸の北部に位置し、国土面積は世界第2位と広大な面積を有する。 北は北極海・東は大西洋とグリーンランド・西は太平洋・南はアメリカ合衆国に 面している。国土の大部分は冷帯および寒帯に属しているが、太平洋側は温帯に 属しており、多様な気候を有する。 世界有数の資源大国として知られており、原油・天然ガスなどのエネルギー資源を 豊富に産出するだけではなく、広大な国土の約4割が森林地帯となっており、木材 資源も豊富。また、南部には大規模な農業地帯が広がり、農業大国でもある。 水産物の輸出に関しても世界有数の規模を誇る国家であり、多様な資源を有する。 パルプ・製糸

                                                            【地政学編】カナダ ~多種多様な資源を豊富に産出する北米の資源大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                                          • 2020.7.21 「ジャパニ」 - カメキチの目

                                                            カメキチの目 NHKBS-1スペシャル『ジャパニ~ネパール出稼ぎ村の子どもたち』という番組 を視た。 このドキュメンタリーはネットでたくさん紹介されていますが、 グーグル検索のはじめの方にあったのをコピペで引用します。 【引用】 改正入管法が施行されて一年、日本各地で隣人として 増え続ける外国人労働者たち。 彼らはどんな人生を背負い遠い異国の地で暮らしているのか? 来日して12年になるネパール出身の映像作家が母国と日本を 何度も往復しながら見つめた移民家族のドキュメンタリー。 夫はカレー屋のコック、妻はホテルのベッドメイキング。 池袋の狭いアパートに住む夫婦の故郷は、ネパール西部、 ヒマラヤ山脈を臨む美しい村。 ガルコットと呼ばれるその地方は、働き手の半数以上が 日本へ渡り、急速に過疎化が進んでいる。 現地では、日本へ渡った両親やその子供のことを「ジャパニ」 と呼ぶ。ネパール語で、「メイド

                                                              2020.7.21 「ジャパニ」 - カメキチの目
                                                            • ふるさと納税の寄付額が全国の村で1位! 千葉県長生村の村長のバイタリティーに驚き! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                              昔からずーっと、読売新聞を購読を継続しているのですが、最近はスマホで読売新聞をチェックすることが増えました。 当ブログでも、地域応援の気持ちでふるさと納税の市区町村を少しずつシェアしていますが、千葉県の長生村の村長の行動力がすごかった! のでブログでシェアします。 千葉県長生村の村長が電話営業? 長生村の映画 長生ノスタルジア 長生村の場所は? 長生村の特産品は? ながいきそば ながいきそばオーナー アイガモ農法とは? アイガモオーナーズクラブについて 海産物! 長生村のふるさと納税や取り組みについて ふるさと納税の返礼品の一例 SNSの反応 ふるさと納税の使い道 まとめ 千葉県長生村の村長が電話営業? 千葉県内唯一の村、ふるさと納税好調 返礼品と村長「直電」が貢献 #長生村 https://t.co/Nf2DwmI7S8 — kizuming (@kizuming) July 5, 20

                                                                ふるさと納税の寄付額が全国の村で1位! 千葉県長生村の村長のバイタリティーに驚き! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                                              • WordPressワードプレス無料テーマ Bizberg インストールと設定・使い方

                                                                ワードプレステーマシリーズ128回目 Bizbergは、ビジネス、企業、レストラン、インゴ、ngo、環境、自然、結婚式、ブログ、ポートフォリオ、医療、慈善、建設のWebサイトに最適なテーマです。 完全なWebサイトデモを簡単にインポートできます。 数秒以内に、完全にレスポンシブなビジネスWebサイトにデモコンテンツが用意されます。 ライブカスタマイザーとエレガントブロックプラグインを使用して、コンテンツを簡単に編集できます。 高速で軽量で、ほとんどすべての一般的なWordPressプラグインで動作します。 それはグーテンベルグと互換性があり、すべてのセクションはグーテンベルクから作られています。 ここで完全なデモを見る:https://bizberg.cyclonethemes.com/ サポート:https://cyclonethemes.com/forums/forum/f

                                                                  WordPressワードプレス無料テーマ Bizberg インストールと設定・使い方
                                                                • 水戸のホームセンター敷地でニホンミツバチが「分蜂」 張り紙で「神対応」も

                                                                  水戸のホームセンター「山新 渡里店」の資材売り場内で8月13日、店舗従業員が羽を休める大量のニホンミツバチを発見した。 羽を休める大量のニホンミツバチ(写真提供=山新渡里店) ミツバチは、ハチ目・ミツバチ科・ミツバチ属に属する昆虫の一群。花の蜜を加工して巣に蓄えることで知られている。日本では養蜂業で主にニホンミツバチ、セイヨウミツバチの2種が蜜の採取を目的に飼育されている。 NPO「日本みつばち保存会」の森田満さんによると、ミツバチの巣(群)は、一匹の女王蜂と複数の働き蜂(雌)から成り立っているという。「分蜂(ぶんぽう)」は、一つの巣に新しい女王バチが生まれた時、古い女王バチが巣にいる働きバチを連れて集団で引っ越しをすることをいい、社会性昆虫の子孫繁栄方法として知られているという。 8月13日昼ころ、同店スタッフが屋外の資材売り場で大量に飛び回るハチを発見。高所に置かれた板の裏側にハチが集

                                                                    水戸のホームセンター敷地でニホンミツバチが「分蜂」 張り紙で「神対応」も
                                                                  • 『スーパーカブ』と『禅とオートバイ』 原付2人乗り問題と作品の思想(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    トネ・コーケンのウェブ小説『スーパーカブ』を原作とするTVアニメが2021年4月から放映されている。道交法を無視した原付の二人乗り描写があったことで物議を醸したが、しかし、その法律よりも重視したいものがあるという価値観は、この作品の魅力の根幹に関わっている。 ■あらすじ『スーパーカブ』では、地味で友達がおらず、天涯孤独の身のうえ貧乏な奨学金生活でありながら、その環境をとくに不満にも思わず、なるべく目立たず静かに生きることを方針にしていた女子高生・小熊が、ひょんなことから中古のスーパーカブを1万円で手に入れ、少しずつ自分の世界を広げていく。 ■ウェブ発だから発見された KADOKAWAの小説投稿サイト「カクヨム」連載作品である。 「カクヨム」は書き手も運営も、「小説家になろう」あんどの先行する小説投稿サイトのオルタナティブであることを志向する傾向がある(あった)と思うが、その方向で機能しつつ

                                                                      『スーパーカブ』と『禅とオートバイ』 原付2人乗り問題と作品の思想(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 【温泉県最強コスパの宿】1人1,980円で宿泊できる『トラアイル温泉郷 虎乃湯』に再訪&大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                                      こんにちは。 今回も大分県玖珠郡九重町『トラアイル温泉郷 虎乃湯』に宿泊させていただきました。 今のところですが… こちらのトライアル温泉郷、今年は1カ月に1回のペースで宿泊しております。 なんだよお金に余裕ありかよ!!なんてお叱りを受けそうですが… なんとお一人様1,980円で宿泊できるんです。 驚きですよね。 安かろう悪かろうなんてことはありません。 十分どころか大満足の宿泊環境・自然環境なんです。 ということで、 今回宿泊のお部屋『鳶』のルームツアーの様子は動画でご紹介致します。 www.youtube.com お宿に到着したら、まずは温泉ですよね。 トライアル温泉郷は男女別の大浴場がそれぞれ1つと家族湯が5つあります。 まずは大浴場かな。 明るい時間は山々の陰影や自然の姿をより楽しめる大浴場がおすすめです。 多くの宿泊者で混雑してるということもありませんので、ゆっくり解放感に包まれ

                                                                        【温泉県最強コスパの宿】1人1,980円で宿泊できる『トラアイル温泉郷 虎乃湯』に再訪&大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                                      • スタ辞苑2周年記念~「スタジアムの満足度」について考える~【コラムその71】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                        2022年6月19日をもって、このスタ辞苑は2周年を迎えました! 前々からいろんなスタジアムに行くのが趣味でしたが、コロナをきっかけに行けなくなってこのブログを書き始めました。 今では、もはやこのブログを書きたいがためにスタジアムに行くようになり、またいろんなスポーツを見に行くようになりました。人間何がきっかけになるかなんて分からんもんですね…。 そうしているうちに、自分の中で「スタジアムの評価基準」みたいなものが何となくできるようになってきました。 そこで今回はそれを文章としてまとめながら、今一度「満足できるスタジアムとは何か」を考えてみます。 皆さんがスタジアムにスポーツを見に行く上で視野を広げてもらう一つのきっかけになればいいかなあと思っています。 (スタジアムの満足度について読みたい場合は最後まで飛ばしてください) 【概要】 【アクセス】 最寄まで 最寄から 【観戦環境】 【雰囲気

                                                                          スタ辞苑2周年記念~「スタジアムの満足度」について考える~【コラムその71】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                        • 気楽にいこう♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

                                                                          今日も晴れで助かります。水曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 長女からLINEが着ました。 ケーキの写真が添付してありました。「どれがいい?」 毎年、クリスマスケーキは、長女が買ってくれます。取引先との付き合いがあるらしく(⌒-⌒; ) 予約する前に、写真が送られてきて、その中から私が選んでいます。申し訳ないような・・ありがたような・・いやっ、やっぱり、楽しみです(笑)もう、そんな季節になりました。今年も、実りあることは何もしていませんが、元気で、毎日ブログが書けただけで、OKということにしましょうヽ(*^ω^*)ノ 仕事が、忙しい中、勉強に励んでいる娘たちを見ていると、私だけ、何も進歩がないと思います。私が頼りないから、こんなに頑張るのかな・・とも、思います(`・∀・´) 自分が、実家にいた頃は、先のことなんか考えてなくて、好きなことして、気楽に過ごしていたと思いま

                                                                            気楽にいこう♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
                                                                          • はげ山に一変、宮城県循環器センター跡地 保存求められた樹木も伐採(河北新報) - Yahoo!ニュース

                                                                            宮城県栗原市瀬峰の丘陵地にある宮城県循環器・呼吸器病センター跡地が、2カ月ではげ山に一変した。土地を借りた医療法人が、県から保存を求められていた樹木を含めて伐採した。憩いの場として長年親しんできた自然が失われ、住民からは保水機能低下による水害を不安視する声も上がる。 【写真】紅葉した街路樹が並ぶセンターの敷地=2018年11月 跡地は約6.7ヘクタール。瀬峰地区を一望できる高台にある。伐採は道路沿いのイチョウやソメイヨシノなど、確認できただけで大小約350本に上る。中には記念樹もあった。 樹木は施設完成2年後の1954年ごろから植えられたという。植樹した市内の元看護師の女性(85)は「同僚と花見をした。昔の面影がなくなり寂しい」と嘆く。 水害を懸念する声も上がる。2019年秋の台風19号豪雨では、地元のJR瀬峰駅周辺などで86戸が浸水被害に遭った。辛うじて自宅の浸水を免れたという瀬峰地区の

                                                                              はげ山に一変、宮城県循環器センター跡地 保存求められた樹木も伐採(河北新報) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「脱ロシア」はドイツの温暖化対策に逆行!? 環境か生活か? | NHK

                                                                              「ショルツ首相は化石燃料まみれの首相だ」 環境先進国のイメージが強いドイツが、いま、揺れています。 きっかけは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 ロシアへのエネルギー依存からの脱却を急ぐショルツ政権の手法に批判が出ているのです。 いったい何が起きているのか? (ベルリン支局長 田中顕一) 化石燃料まみれの首相! 若者から非難の声 ことし9月下旬、ドイツの首都ベルリンで開かれた集会。 参加したおよそ3万人の若者たちは口々に、ショルツ政権のエネルギー政策に対する非難の声をあげていました。 集会の主催者代表 ルイーザ・ノイバウアーさん ノイバウアーさん 「ショルツ首相は世界で化石燃料を買いあさっている。化石燃料まみれの首相です。いま、ドイツについて国内外の多くの人がこう考えています。何が起きているんだ、と」 「パキスタンやバングラデシュといった気候変動の影響を受けている国の人たちは、ドイツを

                                                                                「脱ロシア」はドイツの温暖化対策に逆行!? 環境か生活か? | NHK
                                                                              • オランダの政策評価書から明らかになったネオニコチノイド系殺虫剤禁止後のリスクトレードオフ | リスクと共により良く生きるための基礎知識

                                                                                要約 欧州でネオニコチノイド系殺虫剤が規制されましたが、その後のリスク低減効果について、オランダが公表した政策評価書の内容を紹介します。規制の当初から指摘されていたこと(ネオニコチノイド系殺虫剤を禁止しても他の農薬に切り替えるだけでリスクは減らない)が現実になったことが明らかとなっています。 本文:ネオニコチノイド系殺虫剤禁止によるリスクトレードオフ こんなやり取りがあったかどうかはわかりませんが、ネオニコチノイド系殺虫剤は欧州で先行的な規制が始まりました。ネオニコチノイド系農薬は7種類ありますが、そのうちクロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサムの3剤が規制対象になっています(ネオニコチノイド系農薬ではないですがフィプロニルという別系統の殺虫剤も対象になりました)。まず2013年から一部の用途・作物での暫定規制が始まり、2018年からは屋外使用全般について恒久的な規制になりました。

                                                                                  オランダの政策評価書から明らかになったネオニコチノイド系殺虫剤禁止後のリスクトレードオフ | リスクと共により良く生きるための基礎知識
                                                                                • 今都政に求められる課題16項目(2020年5月) | 宇都宮けんじ公式サイト 希望のまち東京をつくる会

                                                                                  今都政に求められる課題16項目を多摩住民自治研究所 機関紙 月刊『緑の風』に寄稿しました。 今、都政に求められるもの 宇都宮健児 一.わが国で貧困と格差が拡大している 厚生労働省が発表した2015年のわが国の相対的貧困率によると、国民の6人に1人が、こどもの7人に1人が、1人親世帯の2世帯に1世帯が貧困状態に陥っていわが国は世界第3位の経済大国にもかかわらず、多くの先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)の中でも貧困率が大変高い国となっているのです。 わが国で貧困と格差が拡大している背景には、「社会保障の貧困」と「労働政策の貧困」があります。 生活保護制度は、生存権を保障した憲法25条を具体化した制度ですが、生活保護を利用する資格のある人のうち現に生活保護を利用している人の割合(捕捉率)は2~3割にとどまっています。昨年の12月24日クリスマスイブの日、都内江東区北砂の集合住宅で男性2

                                                                                    今都政に求められる課題16項目(2020年5月) | 宇都宮けんじ公式サイト 希望のまち東京をつくる会