タグ

入管「制止」事件に関するquagmaのブックマーク (8)

  • スラジュさんのことを かんがえるために(強制送還についてのリンク集)。 - hituziのブログじゃがー

    ガーナ人が強制送還の機中で「制止」されて「ぐったり」して「死亡が確認」された件についてガーナをふくむ世界のひとびとのコメント - ニートのあした ちょっと、それって・・・: ある男性の死 http://www.bochao.jp/article/13683529.html 強制送還中 ガーナ人男性死亡 詳細伝えず「捜査中」 「暴れて」手錠、タオル使用 不法残留のため成田空港から強制送還される途中だったガーナ人男性=当時(45)=が先月下旬、離陸前の航空機内で意識不明になり、搬送先の病院で死亡した。男性が暴れたため、取り押さえるために、タオルと手錠が使われたという。東京入国管理局側の対応や強制送還の決定に、問題はなかったのか。(篠ケ瀬祐司) ◇     ◇     ◇ 「謝罪も詳しい説明もなく、ただ、彼が死んだことだけ告げられた。東京入国管理局の対応には憤りを覚える」 亡くなったガーナ人、ア

    スラジュさんのことを かんがえるために(強制送還についてのリンク集)。 - hituziのブログじゃがー
  • 強制送還直前の死、ガーナ人の妻が入管職員告訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    成田空港で今年3月、不法滞在で強制送還されることになったガーナ国籍の男性(当時45歳)が、出発直前の航空機内で動かなくなり、搬送先の病院で死亡した問題で、男性の(48)が28日、送還にかかわった入国管理局職員を特別公務員職権乱用致死の疑いで千葉地検に告訴した。 訴えでは、男性の死は、複数の入管職員がタオルを口に入れたり、さるぐつわをはめるなどしたために生じたもので、窒息死の可能性が高い、としている。 千葉県警の司法解剖では、男性に目立った外傷や内臓の病変はなく、「死因は不明」とされた。 の代理人弁護士は「迅速かつ適切な捜査をしてもらう意味で告訴した」と説明。法務省は「告訴については承知しておらずコメントできない」としている。

    quagma
    quagma 2010/06/29
    "ガーナ国籍の男性…が…航空機内で動かなくなり、搬送先の病院で死亡した問題"←また「客観報道」やってますね。
  • 『ある男性の死』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『ある男性の死』へのコメント
    quagma
    quagma 2010/06/01
    m-matsuokaというidの人が当該記事を「印象操作」とdisりつつその口で「国外退去を命じられてから結婚したり怪しい人物。密輸入にでも関わっていたのかな 」とか書いてて、なにそれギャグ?面白くないんだけど。と思った
  • ある男性の死

    2010年3月22日、ひとりの男性が成田空港からカイロへ向かう途中、搭乗していたエジプト航空機内で死亡した。 男性が搭乗した際、タオルで猿ぐつわをされ、後ろ手に手錠をはめられていた。そのときに男性の意識はすでになかったと、エジプト航空のクルーは語っている。司法解剖の結果、死亡した原因は不明とのこと。しかし遺体の確認に立ち会った未亡人は、男性の顔面に傷があったことを確認している。 男性の名前はアブバカール・アウドゥ・スラジュ、もしくはアブバカル・アウドゥ・スラジュ(Abubakar Awudu Suraj)さんで、享年45歳だった。アフリカのガーナ国籍のスラジさんは、1988年5月に来日、そのときのビザは2週間後に失効している。以来、18年以上不法滞在をしていたが、2006年9月に出入国管理法の疑いで逮捕された。そして同年11月には国外退去を命じられる。しかし同月に日人女性(48)と結婚

    quagma
    quagma 2010/06/01
    入管職員が「制止」したところ「ぐったり」して「死亡が確認」されたというあの事件よね。"ネット上では未亡人の名前が報道された。すると未亡人は、勤務する会社から解雇されてしまった。" マジで?ひどい…
  • Ghanaian Prince Dies In Custody of Japanese Immigration

    Diasporia News of Tuesday, 30 March 2010 Source: The Searchlight Ghanaian Prince Dies In Custody of Japanese Immigration The family of a Ghanaian prince from a royal home up north, who died in the custody of Japanese Immigration, is calling for full investigations into how their son died, since they believe that he was killed by the authorities in Japan! Additionally they have called for a repatri

  • ガーナ人が強制送還の機中で「制止」されて「ぐったり」して「死亡が確認」された件についてガーナをふくむ世界のひとびとのコメント - ニートのあした

    Pinkydragonの品川入管前抗議行動に さんかして きました。 東京入国管理局(とうきょうにゅうこくかんりきょく:にゅうかん)に いくのは はじめてです。 たてものは りっぱで、がんじょうそうでした。 ほかの さんかしゃの はつげんにより、はじめて しったことも たくさんあります。 たとえば、品川だけで、700にんもの ひとびとが しゅうようされている。 それにたいして いしゃが ひとり。 こうぎ・ようせいこうもくの ひとつは、3月22日に 成田で なくなった ガーナこくせきの アブバカル・アウドゥ・スラジュさんについてのことでした。 じけんは、きょうせいそうかんの ひこうきないで、りりくまえに おきました。エジプト航空MS965便です。 よくじつの 各紙には、ほぼ コピペのように にかよった プチきじが のりました。 それによると、スラジュさんは ひこうきないで 「暴(あば)れ」、

    ガーナ人が強制送還の機中で「制止」されて「ぐったり」して「死亡が確認」された件についてガーナをふくむ世界のひとびとのコメント - ニートのあした
    quagma
    quagma 2010/04/01
    わざわざ「ひらがなばかりで読みにくい」というコメントを残す人は、いったい何がしたいのか。私は読みにくいとは思わないし、価値のある記事だと思うのでこの記事をブクマする。
  • Ghanaian Dead in Narita

    I found a tiny article in The Asahi Shimbun this morning, about the death of a Ghanaian man. Around three p.m. yesterday, he was about to be deported from the country and forced to board an EGYPTAIR flight. He reportedly resisted, and was "restrained" by immigration officers. He then "stopped moving," and was taken to the hospital in the airport, where his death was confirmed. That's about all in

  • asahi.com(朝日新聞社):強制送還のガーナ人が機内で死亡、暴れ職員制止後 成田 - 社会

    22日午後3時5分ごろ、東京入国管理局が成田空港から強制送還しようとした、ガーナ国籍のアブバカル・アウドゥ・スラジュさん(45)が搭乗した機内で動かなくなり、搬送先の同空港内の病院で死亡が確認された。  千葉県警成田空港署の発表によると、送り返すために乗せたエジプト航空965便の機内でアブバカルさんが暴れ出したため、東京入管成田空港支局の職員が制止したところ、ぐったりしたという。同署は司法解剖して死因などを調べる。

    quagma
    quagma 2010/03/23
    "アブバカルさんが暴れ出したため、東京入管成田空港支局の職員が制止したところ、ぐったりした""搬送先の同空港内の病院で死亡が確認された" このように表現したところでことの暴力性は隠しきれない。
  • 1