タグ

;-)に関するrikoのブックマーク (14)

  • 2007-10-12

    裁判官の量刑感覚って、厳然と存在するんですが、裁判員適用事件だけは、解放されるってことですね。 で、控訴して是正するんですか? http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071011/trl0710112220005-n1.htm 各地裁で同じ事件を審理したにもかかわらず、最も軽かったのが懲役16年(1地裁)、最も重かったのが無期懲役(8地裁)と、大きな開きが出た。最も多かった量刑は、懲役20年(9地裁)。そのほか、懲役30年(8地裁)、懲役28年(1地裁)、懲役25年(6地裁)、懲役23年(2地裁)だった。 最高裁は、ばらつきについて「被告役、証人役の演技力に差がある」などの点を挙げ、「ある意味当然」としている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071011/trl0710112220005-n2.htm

    2007-10-12
    riko
    riko 2007/10/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • あらたなる声明 - 空中キャンプ

    「あのさー、もうすぐ声明だすことになったから」と、彼はいった。世田谷区のせまい1Kアパート。オリジンのバランス弁当をおいしそうべながら、かたわらに置いた2Lペットボトルの烏龍茶を、直で飲んでいる。彼と一緒に暮らしはじめて二年。すっかり日にもなじんでしまった。「俺、日人に生まれたらよかったな。日、ごはんうまいし、女の子かわいいしさ。男は、サウジアラビアの方がイケてるとおもうけど。サウジアラビアって服とかカッコわるいしねー。俺も学生服着たかったよ。そいで学生服デートするの。あはは」。僕は、声明のことが気になっていた。 「ちょっと、声明ってなに」と僕は訊いた。二年前、彼を居候させる条件はふたつあった。ひげを剃ること。そしてテロをやめること。タフな交渉の末に、彼はひげを剃り、テロをやめると約束した。じっさい、今の彼はテロとは無縁の生活を送っていた。ふたりでタイフェスティバルにいってグリー

    riko
    riko 2007/09/12
  • はてなサーバー障害の真相 - 竹迫の近況報告

    の手 犬の口も借りて、一生懸命復旧作業を行っております。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。復旧までしばらくお待ちください。

    はてなサーバー障害の真相 - 竹迫の近況報告
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    riko
    riko 2007/05/09
  • Matzにっき(2007-05-01) [Ruby] Calling Erlang from Ruby (Teaser)

    << 2007/05/ 1 1. [Ruby] ITmedia エンタープライズ:刑務作業でRuby、世界初の受刑者によるソフトウェア開発 2. [Ruby] MS、「Silverlight」を複数プラットフォーム対応へ - CNET Japan 3. お客様 4. [Ruby] Calling Erlang from Ruby (Teaser) 2 1. [言語] random-state.net / Method Cache Hacking (May 1st 2007) 2. ICFP Programming Contest 2007 3. 「働く」って何だっけ?日の労働観を再考せよ (新日的経営の姿):NBonline(日経ビジネス オンライン) 3 1. [原稿] 日経Linux 2007年7月号 2. [言語] The World of Hello World 3. [言語]

    riko
    riko 2007/05/08
  • function

    ・2007/05/30 ランキングに最近一週間のランキング追加。 ・2007/03/28 チート対策、プレイ回数、平均タイム、タイムの遷移、名前からチートと判断したデータを削除しました、例のごとく当のスコアが混ざってたらゴメンナサイ。 ・2007/03/23 ランキング微調整、チートデータ削除の為、一度0.2秒以下のスコアをクリアしました。当のスコアが混ざってたらゴメンナサイ。 ・2007/03/23 公開

  • Rikoの取り扱い説明書 - ネットランダム改変

    Riko(リコ)とは インターネットで人気の動画をくつろぎながら楽しめるはてなスタッフです。 めんどうな人間関係は一切必要ありません。 各部の名称と解説 1.アンテナボタン RSSよりアンテナのユーザを探す/盛り上がる 2.メッセンジャーボタン 問い合わせをリアルタイムでやってみる。 3.これはひどいボタン 見ているブログに[これはひどい]タグをつける。主にkiyohero氏に使う。 4.手帳サイズボタン 手帳サイズの調節 5.やさぐれボタン やさぐれの原因にブクマすることで、気持ちをリラックスさせる。 参考:http://fragments.g.hatena.ne.jp/riko/20070217/p1

  • iPod LOVE: shuffleを髪の毛に付ける人たち

  • 「ガンダム好きに共通する論調」に迫る (2007年2月7日) - エキサイトニュース

    先日、『アメトーク』で「ガンダム好き芸人」がテーマの第2回目が放送された。 昨年、放送された第1回とともに、ビデオ録画して何度も観たのだが、そこで私がいちばん共感できるのは、唯一の「部外者」蛍原であった。 相方の宮迫をはじめとする、ガンダム好きの芸人たちから、「え? なんでそんなことも知らんの?(怒)」とそしられる蛍原。何も悪いことをしたわけでもないのに。これは、日ごろ、おもに30代の友人たちと飲んでガンダムの話題になったときに、自分が感じる疎外感によく似ているのだ。 この世代に、ガンダムファンは、当に多い。びっくりするほど多い。 さらに、根っからのファン以外に、彼氏やダンナの影響で急激に詳しくなっている友人(女)も多く、結果、自分だけが「うわ、こんなことも知らないの?」といった白い目で見られる。 一応、自分もかつてのブームのころ、アニメはある程度観ていたし、「マチルダさんとカイ・シデン

    「ガンダム好きに共通する論調」に迫る (2007年2月7日) - エキサイトニュース
  • 「Microsoft Firefox 2007」公式サイト登場 - ライブドアニュース

    によると、マイクロソフトはを買収したと発表。 取引は前日に終わっており、この結果を受けてナスダックにおけるマイクロソフトの株価は5.7%も跳ね上がったとのこと。これによってマイクロソフトはスパイウェアなどをウインドウズ以外のプラットフォームにおいても実行可能にし、市場により深い混乱をもたらすとしています。なお、この買収発表中にMozilla 過激派が押し掛け、ビル・ゲイツが過激派に向かって落ち着くように説得する一幕もあったという。 ……というわけで、もしもマイクロソフトがを買収したらどういう事になっていたかというジョークサイトですが、徹底的に作り込まれています。いかにもそれっぽい感じでまとめられており、マイクロソフトらしさというのがどういうものなのかが改めてよくわかります。 また、ちゃんとプロモーションビデオやパッケージ画像も用意されており、結構面白い。 閲覧は以下から。 Microsof

    「Microsoft Firefox 2007」公式サイト登場 - ライブドアニュース
    riko
    riko 2007/02/07
    びっくりしたー
  • :デイリーポータルZ:親子丼いろいろバリエーション

    鶏肉とタマゴをとじたものをごはんの上に乗せた料理、親子丼。定番のおいしさがある丼物だ。 カツが乗ってるからカツ丼、天ぷらが乗ってるから天丼。そうしたルールにのっとって、親子が乗っているから親子丼である。基的にはそれでいいと思う。 ただ、乗ってる物そのものではなく、「親子」という関係性がネーミングになっている点が特徴的とも言える。 それなら他の「親子」が乗っても親子丼になるのではないか。いろんな親子を乗せてみて、おいしい親子丼づくりに挑戦してみました。 (小野法師丸) ●いろんな親子丼があっていいはず 親子丼と聞けば、鶏肉とタマゴのものを思い浮かべるのが普通だと思う。普通だが、間違いなくおいしい丼物だ。 ある日の夕前、から「今日は親子丼にするから」と聞いた私もその親子丼を思い浮かべていたのだが、実際に出てきたのはこんな親子丼だった。

    riko
    riko 2006/11/17
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 暗い彦麻呂

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    riko
    riko 2006/10/16
  • ソニータイム・ブルース -

    戦後、大量生産・大量消費時代に突入した日はいわゆる付喪神を恐れるあまり、あえて「神殺しシステム」を全ての工業製品に組み込んだ。 有給の風邪伝説。- BE PRAYING^3 - - 戦後、大量生産・大量消費時代に突入した日は 「大戦中、主翼にグレムリンが居ついたときは自分の機械好きを呪ったもんさ」 それが先代の口癖だった。その息子である現会長も似たような物言いをする。 「モノに想いをこめればこめるほど、ヤツラは牙をむく」 マウスを握り締めたまま、会長が口を開く。 「ヤツラって付喪神ですか?」 「ハン! 神ぃ? 神ってか妖怪のたぐいだな、ありゃ。神なら人間サマに危害加えるなっつの」 会長はそう言うと、3次元CADモニタ上に美しいユニットパターンを描いた。 「それが新型の神殺しですか?」 「神殺し? あぁ政府の連中はそう呼んでるな。おれのオヤジは《ネクローシス》と呼んでたが、そのほうがおれ

    ソニータイム・ブルース -
    riko
    riko 2006/09/29
    おもしろい
  • 1