This is my roundup post of online information sources, such as technical blogs and trend websites, that helped me a lot as a web designer through out this year. Massive thanks to those pages, and you all! さて、僕の年末感謝祭(?)もいよいよ大詰めです!前回は2012年を振り返って 僕にとって無くては成らないアプリやWEBサービスの数々を大感謝の思いでご紹介させて頂きました。 今回は2012年の僕にとって知識や情報の宝庫となってくれたサイトの数々を今回は英語圏に絞って超感謝の意を込めて全部一気にご紹介させて頂ければと思います! この一年、僕の Facebookや Twitterで何度も何度
漢字の話とアラビア文字/インド系文字の話が混在してすみません。 現在Unicodeは実用されている文字をほとんど符号化して、新規の追加文字は昔の文字が大きな比重を占めています。複雑な用字系の表示環境も整って特殊絵文字で皆遊んでいる。しかし10年ほど前には全然状況は違っていたわけで……。
コンピュータサイエンスの勃興期に今日の先端研究の基礎を築いた科学者の一人、山田尚勇が「ヒューマン・インタフェース」の観点から、日本語の表記と入力についてまとめた論考の第一巻。スマホ開発のエンジニアにもお勧め。 第一部 日本語とヒューマン・インタフェース学 第 I 章 はじめに 1 なぜヒューマン・インタフェース学が関わってくるのか 1.本書の目的 2.応用言語科学とヒューマン・インタフェース 3.オフィスの生産性の国際比較 2 本書における思考の哲学 1.基礎のたいせつさについて 2.科学と歴史との教育における方法論の差 3.本書をまとめるにあたってとった方針 3 本書について 1.本書で用いた表記法について 2.本書を読むにあたって注意して欲しいこと 謝辞 第 II 章 ヒューマン・インタフェースと人間の本性 1 ヒューマン・インタフェース 1.作
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く