並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 631件

新着順 人気順

京都 観光スポットの検索結果1 - 40 件 / 631件

  • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

    \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

      全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
    • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

        JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
      • 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り

        鮮やかなフィルターを使ったソーシャルメディアのフィードで、人々の旅行が簡単に紹介される現代。このような状況下では、特定の観光地を紹介した誇大広告のわなに陥りがちだ。せっかく旅に出たのなら、時間と金を無駄にするのはもったいない。 リーズナブルな料金で手軽に手荷物を預けられる手荷物保管サービスネットワーク「スタシャー (Stasher)」は、「素晴らしい観光地」と「最悪な観光地」を99の観光スポットから選び発表した。このリストは、同社の調査チームがGoogleのレビューや最寄りの空港からの距離、観光客の安全性、TikTokの人気度などを調査し、10点満点で採点したものだ。 世界一の観光名所に選出されたのはハンガリーのブダペストにある「国会議事堂」で、7.34点を獲得。ドナウ川沿いに建つ国会議事堂はネオゴシック様式の建築が特徴で、ブダぺスト観光のハイライトにもなっている。7.17点を獲得して2位

          京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り
        • 京都の穴場観光 – ほんとうの京都好きは知ってるもうひとつの京都へ- - KYOTO SIDE(キョウトサイド)

          京丹後市の観光スポット 京都府の北端の日本海に面する位置にあり、山陰海岸ジオパークの地質遺産が残る美しい海岸線を有する京丹後市。丹後ちりめん発祥の地でもあり、狛猫を有する珍しい神社など、海・山・里が揃うリゾート地です。 ①丹後王国「食のみやこ」 雄大な自然に囲まれた敷地には、レストランの他、牧場やホテルなどが併設。「買う・食べる・遊ぶ・体験」を備えた西日本最大級の道の駅です。 丹後王国「食のみやこ」 時間 平日 9:00~17:00/土日祝 9:00〜21:00 (17:00以降はレストランのみ営業) 休み 火曜(園内全施設・店舗 休業)※休園日は季節により異なり、予告なく変更になる場合あり:最新のお知らせ  要確認 交通 京都丹後鉄道「網野」駅から丹海バス弥栄病院前行き30分、「峰山」駅から車(タクシー)で約10分/京都縦貫自動車道「京丹後大宮」ICより車で約15km 問い合わせ 077

            京都の穴場観光 – ほんとうの京都好きは知ってるもうひとつの京都へ- - KYOTO SIDE(キョウトサイド)
          • 1万軒以上巡ったラーメン評論家・山本剛志が選ぶ「車で行きたい」おすすめラーメン店 #くるまも - くるまも|三井住友海上

            著者 山本剛志:1969年、東京都生まれ。2000年「TVチャンピオン ラーメン王選手権」で優勝。全国10,000軒以上のラーメン店で、15,000杯以上のラーメンを堪能。雑誌・テレビ・WEB媒体などでラーメン情報の紹介多数。ブログは毎日更新し、ラーメン情報とラーメンに関するニュースを発信。「日本ラーメンファンクラブ」実行委員会代表委員を務める。 Twitter:@rawota ブログ:ラーメン評論家 山本剛志のら~マニア共和国 はじめまして。ラーメン評論家の山本剛志です。 私は、新横浜ラーメン博物館でラーメンという食文化の幅広さと奥深さに感銘を受けて以来、25年間で10,000軒以上のラーメン店を巡ってきました。昨年は年間で372杯、最高で1日に16杯食べたこともあります。それだけ食べていても、まだ他にない個性的なラーメンに出合うこともあります。そんな時にはテンションが上がって、次のラー

              1万軒以上巡ったラーメン評論家・山本剛志が選ぶ「車で行きたい」おすすめラーメン店 #くるまも - くるまも|三井住友海上
            • 絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上

              はじめまして。これまで10,000個以上のパンを食べ歩いてきた、旅するパンマニアの片山智香子です。 北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々、おいしいパンを求めて巡っています。 カレーパン(Backstube Zopf) 私がパン屋さん巡りをするときに気を付けていることの一つに、「購入したパンをどう崩さずに持ち帰るか」という点があります。私の場合、一度に何軒も回るので、その分パンの数も増えてしまうんです。 イートインする場合は気にしなくて良いのですが、テイクアウトしたときにパンがつぶれてしまったこともしばしば。保冷バッグやタッパーを持参するなど、万全の体制で臨みはするんですけれど……。 そんなとき、車だとパンをつぶすことなく持ち帰れるし、周辺の観光スポットへも気軽に寄ることもできるのがうれしいところ。 今回は、「絶品カレーパン」があるパン屋さん7店を紹介します。パンの衣やカレーフィリング(

                絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上
              • Blueskyの開発者に「鍵アカウントの実装予定は?」「日本支社の設立予定は?」など何でも聞けるイベントが開催されたので行ってみたら開発者の「やることリスト」に追加されるアイデアが続々飛び出す充実のイベントでした

                Bluesky開発チームに直接質問できるイベント「Bluesky Meetup in Osaka Vol.2」が2024年4月14日(日)に大阪で開催されました。イベントにはBluesky開発チームのテクニカルアドバイザーを務めるWhy氏が登壇し、ユーザーからの「こんな機能の実装予定はある?」「日本支社の設立予定は?」といった多様な質問に答えてくれました。 Bluesky meetup in Osaka Vol.2 - connpass https://428lab.connpass.com/event/313710/ ・目次 ◆1:会場はこんな感じ ◆2:Bluesky Meetup in Tokyo Vol.2のおさらい ◆3:Why氏との質疑応答 ◆4:Why氏への直撃インタビューもあり ◆1:会場はこんな感じ Bluesky MeetupはBluesky開発チームにリアルタイムで質

                  Blueskyの開発者に「鍵アカウントの実装予定は?」「日本支社の設立予定は?」など何でも聞けるイベントが開催されたので行ってみたら開発者の「やることリスト」に追加されるアイデアが続々飛び出す充実のイベントでした
                • 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい

                  投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月17日 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい 皆さんはじめまして。おかんと申します。おかんはあだ名です。場末のスナックやってそうってよく言われる関西在住の飲んだくれライターです。 突然ですが私は今、某繁華街の一角にいます。 西の一大観光都市・大阪。通天閣、USJ、海遊館……名だたる観光スポットが数多くあるものの、地元民がよく行く、大阪のリアルな日常の空気を味わえるようなお店って検索してもなかなか出てきませんよね。 そこで今回は、関西在住のリアルな感覚と、実際に街を散策して得た情報を合わせた「旅の夜に生かせる!! なんばエリアの夜を最高にするための酒場」をご紹介したいと思います! さて、ご紹介したいのはズバリ……ウラなんば!! グリコの看板や道頓堀などでおなじみ・なんばの南西側に位置する飲み屋街を指します。 観

                  • 京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース

                    京都の人気の観光スポット、祇園で観光客によるマナー違反が深刻になっているとして、地元の協議会は、周辺の私道での写真撮影を原則、禁止にすることを決めました。 このため、地元の住民や店主で作る協議会は25日から、祇園の、周辺の私道での写真撮影を原則禁止にすることを決めました。 地元の人たちは早速、これまでマナーを守るよう呼びかけていた立て札を、撮影禁止を呼びかける立て札に付け替えていました。 そして、無断で芸舞妓の写真を撮影しないように呼びかけるリーフレットなどを渡して、観光客にマナーを守るよう声をかけていました。 協議会では、写真撮影が禁止になった私道で許可なく撮影した場合、1万円の支払いを求めていくということです。 祇園町南側地区協議会の高安美三子会長は「祇園の情緒を守るために撮影禁止に踏み切りました。マナーを守ってほしいです」と話していました。

                      京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース
                    • 出張族が教える、出発前の時間を活用して訪れたい「京都」のお手頃で美味しいお店

                      投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 6月26日 出張族が教える、出発前の時間を活用して訪れたい「京都」のお手頃で美味しいお店 はじめまして、ジェイです。「出張族」を名乗るようになって、もうすぐ19年がたとうとしています。 地元にある食品会社の研究員としてキャリアをスタートした後、海外の半導体を取り扱う商社に転職したことをきっかけに、各地を出張するようになりました。その後も転職を複数回繰り返していますが、キャリアを通して海外出張は毎年6〜8回、国内出張は毎週1〜2回という日々を送っています。 そんな私が出張族という特権を最大限に生かして楽しんでいるのが、隙間時間を使った観光。今回は、出張で私がよく訪れている「京都」を舞台に、京都を出発する前やちょっとした空き時間に立ち寄れる、リーズナブルかつオススメの飲食店を紹介します。 出発前の1軒。新幹線にすぐ乗れる、京都駅近くのお店

                      • まるで映画のワンシーン!カラフルキュートなお部屋で幸せになる夢を叶えて(京都市中京区50㎡の売買/賃貸物件) - 物件ファン

                        まるで映画のワンシーン!カラフルキュートなお部屋で幸せになる夢を叶えて(京都市中京区50㎡の売買/賃貸物件) なんてカラフルなお部屋! 床のビニルタイルの柄なんて あまりのキュートさに気絶しそう。 オーナーさんはセカンドハウスとして 使われていたそうで、 かわいさ重視で遊び心たっぷりに 施されたリノベーション。 思わず、ウキウキ ごきげんな気持ちになりますよ。 リビングをはさんだ2DKは 生活スタイルに違いがある ご家族さんでも、それぞれのお部屋で ゆっくりと過ごせそう。 3部屋をまたぐ、ながーいバルコニーも 見逃せないポイントです。 キャー!ピンク色があざやかな玄関! なんでも、フランス映画を意識した デザインにあつらえたのだとか。 たしかに映画『アメリ』とかにでてきそう! 最近だとウェス・アンダーソン監督の 作品のおもむきも… (アメリカ映画だけど)。 大きい靴箱も頼もしいですね。 お

                        • 【ラスボスきた】ついに地球の歩き方「日本」が登場!! 凶器になる厚さで47都道府県を網羅

                          【ラスボスきた】ついに地球の歩き方「日本」が登場!! 凶器になる厚さで47都道府県を網羅 冨樫さや 2022年9月9日 『月刊ムー』『ジョジョの奇妙な冒険』『水曜どうでしょう』など次々と展開する異色コラボや、初の国内版「東京」が話題となるなど快進撃を見せている「地球の歩き方」。コロナ禍を跳ね返すばかりか、むしろ逆境をチャンスに変える勢いだ。 しかし国内版で取り上げられてきたのは「京都」「北海道」「沖縄」といったメジャーな観光地ばかり。地球のすみずみまで歩くのがポリシーの「歩き方」にしちゃぁ、ちょ~っと「ひいき」じゃないの? と思っていたら、ついに、ついに「日本」が出たー! そのボリュームは全1056ページ、47都道府県を網羅。かつてない情報量のガイドブックが誕生した。 ・『地球の歩き方 J00 日本 2023~24』(税込3300円) 2022年9月1日に発売されたそれは、厚さ3cmのビッ

                            【ラスボスきた】ついに地球の歩き方「日本」が登場!! 凶器になる厚さで47都道府県を網羅
                          • 観光客が激減?【京都 超ガラガラ説】を実際に行って確かめてきた | SPOT

                            こんにちは〜! 京都在住ライター、社領エミです! 新型コロナウイルスの話題で持ちきりな昨今。現在、そのウイルスの影響で京都の観光客が激減しているってご存知ですか!? 住んでいる私が言うのもなんですが、京都の観光地はどこもかしこも人が多くて、平日でもまともに歩けないほど。 そんな京都が「観光客が激減してガラガラ」なんてにわかに想像しづらいですが、Twitterの情報によると……。 京都に住む相方から送られてきたガラガラ祇園の様子。 多分コロナ効果 pic.twitter.com/3amwC1NWiF — くろと@ネタバレ注意報発令中⚠️ (@clotho_aglaia) 2020年2月6日 木曜に行った京都 予想以上に空いててびっくり あんなに歩きやすい錦市場やねねの道10年ぶり位かなぁ 何年も避けてた清水寺付近も観やすくて良かった(*´꒳`*) pic.twitter.com/PEtyel

                              観光客が激減?【京都 超ガラガラ説】を実際に行って確かめてきた | SPOT
                            • 新緑のベストシーズン!母と娘で「びわ湖疏水船」をのんびりと楽しむ - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

                              ※新型コロナウイルスの影響により、4月8日(水)より春季運行が中止となりました。 初夏はお花見の混雑がひと段落し、落ち着いた旅をするにはぴったりの季節。たまには母と娘でゆったりと優雅な京都への旅に出かけてみませんか? 日常を忘れてのんびりと贅沢な時間を楽しみたい、そんな母娘旅におすすめなのが、京都と琵琶湖を結ぶ運河「琵琶湖疏水(そすい)」をクルージングする「びわ湖疏水船」。平成30年(2018)、67年ぶりに復活し話題となっています。歴史を感じるトンネルや橋、自然豊かな風景を楽しむことができ、爽やかな新緑の時期には、光が透けるような青もみじと水面のきらめきが美しいコントラストを見せてくれます。 下船後は、お庭を眺めながら南禅寺参道 菊水でアフタヌーンティーを堪能し、リニューアルした京都伝統産業ミュージアムに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。友達やグループでの旅行とはまた違う、母娘だからこそ

                                新緑のベストシーズン!母と娘で「びわ湖疏水船」をのんびりと楽しむ - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
                              • 祇園にあふれるゴミ…京都のオーバーツーリズムに悲鳴!市民の大半は「観光業」と無縁なのに…(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                京都市は今、繁華街や人気観光スポットを中心に、平日の昼間でもスムーズな歩行が困難なほど、多くの観光客でごったがえしている。 【写真】観光客やビジネス客で混雑する京都の玄関「京都駅」 とくにこれからは、1年で最も観光客が多い「紅葉」の季節。京都市は住民に対し、「マイカー」ではなく公共交通の利用を呼びかけると共に、嵐山や高台寺、東寺周辺の紅葉名所で、11月18日と19日、23日と25日、26日の臨時交通規制の実施を告知している。 そんな中、京都市内に住む、あと(@atoreiyu200001)さんがX(旧Twitter)に投稿した画像に大きな注目が集まった。 ゴミ箱からあふれかえる「旅行者のゴミ」「京都旅行者の民度」とつぶやき投稿されたその画像に写っていたのは、京都市が設置したゴミ箱4基から、大量のゴミがあふれかえった様子。 すでにゴミ箱は満杯だが、ゴミを持ち帰りたくない旅行者がせめてゴミ箱の

                                  祇園にあふれるゴミ…京都のオーバーツーリズムに悲鳴!市民の大半は「観光業」と無縁なのに…(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                • 安くなった日本の土地…いま、中国人富裕層が「京都の不動産」を続々と買い占め始めた(週刊現代) @moneygendai

                                  コロナ禍収束の兆しが見え始め、客足も戻りつつある千年の都・京都。その土地を巡って水面下で中国人たちが動いている。伝統ある神社仏閣や花街といった日本人の「遺産」の行方はどうなるのか。 中国製の高級車で登場 京都市内でも屈指の観光スポットで知られ、古都らしい風情の漂う祇園・東山。南北に走る東大路通りの車道に一台の黒塗りのセダンが停まる。颯爽と降り立ったのは、王彬氏(仮名)だ。 「今日は一棟貸しの町屋旅館にリノベーションする建物の下見に来たんです。私の会社だけでも、東山エリアではこれで3軒目になるかな。とにかくこの一帯は中国人に人気で買うのも一苦労です。 この車?第一汽車の紅旗『H9』ですよ。昨年2月に上陸したばかりで、大阪の日本一号店で買いました。値段は800万円くらいだったでしょうか。紅旗は中国要人にも愛される車ですから、私も乗っていて気持ちがいいです」 そう言って高級車を乗り回し、京都市街

                                    安くなった日本の土地…いま、中国人富裕層が「京都の不動産」を続々と買い占め始めた(週刊現代) @moneygendai
                                  • 「記事を読んで青ざめました…」米NYタイムズ紙「2024年に行くべき52か所」に選ばれた山口市民に広がる“声に出せない不安” | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                    「瑠璃光寺の五重の塔は改修の真っ最中なので…」 喜びの一方で、多くの山口市民が戸惑いと不安を隠せずにいる。 米NYタイムズ紙が「2024年訪れるべき52か所」として、北米の皆既日食地点、パリ市に次ぐ世界の3番手に山口市を選出したのは1月9日のこと。 「まったく予期していなかったこと。まさに青天の霹靂です。西の京と呼ばれる山口市には600年以上も続く祇園祭りなど、多くの伝統行事や文化財がたくさんある。自然が豊かで街並みも静かで美しい。そんな山口の魅力が高く評価されたのでしょう。選出をきっかけに、多くの海外からの観光客が山口を訪れてくれるとうれしいですね」(山口観光コンベンション協会観光事業課・川井雅義さん) 山口市の外国人観光客は年間にわずか9162人(2022年度)だが、昨年、やはりNYタイムズ紙が「23年に行くべき52か所」の2番手に選んだ盛岡市にはインバウンド客が大挙して押し寄せている

                                      「記事を読んで青ざめました…」米NYタイムズ紙「2024年に行くべき52か所」に選ばれた山口市民に広がる“声に出せない不安” | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                    • 【西日本】一度は訪れたい観光スポット24選!おすすめの定番・名所をご紹介<2022> |じゃらんニュース

                                      滋賀県のおすすめ観光スポット スカイテラス 伊吹山【滋賀県・米原市】 清々しい空気でリフレッシュ。 天気が良い日は琵琶湖の対岸まで望める 滋賀と岐阜にまたがる伊吹山の9合目、伊吹山ドライブウェイの終点にある売店&展望施設。ここから山頂まで高山植物の群生地がありハイキングにも◎。 ■スカイテラス 伊吹山 [TEL]0584-43-1155(伊吹山ドライブウェイ管理事務所) [住所]滋賀県米原市大久保1632 [営業時間]10時~16時(LO15時30分)、7月第3土~8月は9時~18時(LO17時30分)※2022年の営業は11月27日(日)まで [定休日]期間中なし※悪天候による通行止めあり [料金]ドライブウェイ通行料3140円 [アクセス]名神関ケ原ICよりR365経由で車で40分 [駐車場]600台 「スカイテラス 伊吹山」の詳細はこちら びわこ箱館山【滋賀県・高島市】 SNS映えバ

                                        【西日本】一度は訪れたい観光スポット24選!おすすめの定番・名所をご紹介<2022> |じゃらんニュース
                                      • 日産が全長500kmにもおよぶ「リアル人生ゲーム」を開発。横浜~京都までが「人生ゲーム」のマス目となり、専用タブレットでルーレットを回して進む

                                        日産は、同社が販売しているコンパクトSUV 「日産キックスe-POWER」がタカラトミーが発売している『人生ゲーム』とコラボし、長500kmにもおよび「NISSAN KICKS e-POWER presentsリアル人生ゲーム」を開発したと発表した。 参加者はルーレットをまわしながら、アクティビティをこなしつつ3日かけて横浜から京都を目指す。開催日程は11月26日(金)から28日(日)までとなる。 またこの「リアル人生ゲーム」の体験イベントの参加者の募集をTwitterにて開始した。対象人数は2組4名となる。 【 #リアル人生ゲーム 】#日産キックスePOWER に乗って、“リアルサイズ人生ゲーム”に挑戦しよう。@NissanJP をフォロー&こちらの投稿をリツイートで、抽選で2組様にゲーム体験が当たります!⁰ 詳細と応募規約はコチラhttps://t.co/5BnSSQRGQa pic.

                                          日産が全長500kmにもおよぶ「リアル人生ゲーム」を開発。横浜~京都までが「人生ゲーム」のマス目となり、専用タブレットでルーレットを回して進む
                                        • 栃木はどれだけ丸いのか 47都道府県丸さランキング|柞刈湯葉

                                          日本地図を見ていてふと「栃木県って丸いな〜。こんな丸い県ほかにないんじゃないか?」と思い、国土交通省が公開している国土数値情報・行政区域データを用いて47都道府県の丸さを比較してみることにした。年末年始というのはこういう検証のために存在する。 シルエットクイズでも難問として知られる栃木県比較方法ひとくちに「丸さ」と言ってもいくつかの測定基準があるが、今回は「その県と同じ面積の円に、県の何%を収めることができるか」で測る。この条件であれば小笠原諸島のように極端に離れた離島があっても、大きな不利にならない。詳細は以下のとおり。 円の中心は%が最大になるよう調整する。 地図はメルカトル図法を用いる。 湖や河川などの水系は、土地と同様に扱う。 元データは国土数値情報・行政区域データを用いる。下記サイトから誰でもダウンロードできる。 技術的な詳細はどこか別の機会にまとめるとして、さっそく「都道府県丸

                                            栃木はどれだけ丸いのか 47都道府県丸さランキング|柞刈湯葉
                                          • ラブホはわたしのディズニーランド - さくらちゃん教

                                            わたしはラブホが好きです。 この発言をして、引く人も、引かなくても少し距離を置いておこうという人もいるかもしれません。けれど、わたしは気にしません。だって、好きなものを好きだと言いたい。そして、なにより、ラブホは素晴らしい所だと私は信じているからです。 「この夏休みはラブホめぐりをしたい」 こう言うと、ふっと笑われたり、 何言ってんのという目で見られたりします。この人たちは見る目がないんですね。ラブホの素敵さ、快適さ、コスパの良さに気づこうとしない。 もちろん、ラブホはセックスするために主にあります。私はそのことを否定しないし、セックスする場所だからこそ、普通のホテルとは一線を画した、まさに夢の国のような場所にもなり得ると思っています。 だから、ラブホめぐりなんて言って、友達とちょこちょこラブホに遊びに言っている私ですが、本当は、一緒にお金を半分ずつ出してラブホに楽しく行ってくれる恋人がい

                                              ラブホはわたしのディズニーランド - さくらちゃん教
                                            • 京都・音羽山・清水寺(きよみずでら)はパワースポット。 本家西尾八ツ橋さんなど5つの坂に十色のお店。日本が観光立国に足りない商売上手さを - ねこぷろ

                                              京都観光の人気スポット・清水寺 本家西尾八ツ橋さん 理にかなった商売 清水寺はパワースポット 京都観光の人気スポット・清水寺 ちょっとした街歩きや、ウィンドウショッピングや 行楽や観光、外食など、 その場所やそういうところをみて、ちょっと気づく経済学や経営学や上手い商売、 成功している商売、 そんなのにふと気づいたり、 そうじゃないかなって感じたりすることっていうのが 誰しもあると思います。 人の行動などをうまく分析できていれば、 きっと成功するものです。 ぶらり経済学・経営学や行動心理学など、 気づいたことを書いていこうと思います。 私は京都や奈良など古都が好きなので 良く癒しを求めて出かけたりしますが、 観光客も多く、外人さんや修学旅行の生徒や家族連れなど 有名な場所では、 至るところで賑わいをみせています。 さすが古都だなって感じがします。 先日も京都の清水寺を訪れました。 京都の中

                                                京都・音羽山・清水寺(きよみずでら)はパワースポット。 本家西尾八ツ橋さんなど5つの坂に十色のお店。日本が観光立国に足りない商売上手さを - ねこぷろ
                                              • 【エア旅行】マッターホルンの麓をハイキングしてリフレッシュ - Ippo-san’s diary

                                                (2019年1月17日掲載:2020年5月28日リライト) 今日はスイスのツェルマットでマッターホルンを眺めながらハイキング、その後はルツェルンまでドライブして一泊。 ツェルマットは2度目。観光もいいが、今回はハイキング。自然を満喫しながら新鮮な空気を胸一杯に吸い、心身ともリフレッシュしよう。 それではマッターホルンのすそ野を散策するする姿を想像しながら「エア旅行」に出かけましょう。 ツェルマットからルツェルンまでのドライブルート シャトル列車でツェルマット Zermatt へ ツェルマット ゴンドラリフトでフーリ(Furi)へ さあハイキングを始めよう エッ・・・屋根に石が敷かれている やっと見えたマッターホルン 楽しめるのはマッターホルンだけじゃない! 絶好の撮影スポットからのマッターホルン バーンホーフ通り終端の観光スポット 【参考情報】ツェルマットへのアクセス 【紹介】フランス・ス

                                                  【エア旅行】マッターホルンの麓をハイキングしてリフレッシュ - Ippo-san’s diary
                                                • 今だからこそおすすめしたい長野県観光プラン【松本駅、諏訪、長野駅発】 | SPOT

                                                  こんにちは、長野県の観光WEBメディア「Skima信州」を運営しています。信州さーもんこと山本です!日ごろ長野県中を観光し、取材し、記事や動画にすることを仕事にしています。 2019年10月、わたしの大好きな長野県は台風19号により被災しました。 「長野は災害で大変だから遊びに行くのは自粛しよう」 「長野へ観光に行きたいけれど、交通面や宿泊面など、思った通りの旅行ができるか心配」 そんなことを考えているみなさんに、2つの事実をお伝えしたいと思います。 ひとつは、今(2019年11月現在)長野県の一部は台風19号による影響でいまだ完全復旧の目処が立たないこと。 もうひとつは、まったく問題なく観光できるエリアも風評被害を受けていることです。 長野県は広いです。試しに別の地域と重ねてみました。 東京から静岡までほぼ丸々入りました。「東京で被害があったから静岡に行くのは止めよう」と思う人はいないの

                                                    今だからこそおすすめしたい長野県観光プラン【松本駅、諏訪、長野駅発】 | SPOT
                                                  • フランスが観光客を削減していく方針を発表

                                                    フランスといえば、世界で最も人気のある観光地の一つであるが、それが変わる可能性が出てきた。 2023年6月18日、フランス観光相のオリビア・グレゴワールは、同国が長い迎え入れてきた旅行者の数を減らす戦略をとることを発表。この政策について「環境、地元の人々の生活の質、観光客の体験」に対する脅威に対応するものであると述べた。 パンデミック以降、オーバーツーリズムがより顕著で、特に観光地が、時間も金もあまり使わない客であふれかえっていることが問題になっている。またその結果、地域社会が観光業からの恩恵を十分受けられず、経済力を失っていることも課題になっているのだ。 今のところ、政府はオーバーツーリズムとどう戦うつもりなのか、正確には発表していない。最も危機にある場所を特定するために、政府が国内の観光産業をチェックする機関を設置するのが、最初のステップになりそうだ。さらにオーバーツーリズムによって引

                                                      フランスが観光客を削減していく方針を発表
                                                    • フェイクニュース大手「アノニマスポスト(anonymous post)」管理人の正体に迫ってみました | BUZZAP!(バザップ!)

                                                      膵臓がんで闘病中の翁長元沖縄県知事をあざ笑い、自民党議員を批判した坂上忍氏は「在日」と拡散。 現政権に批判的な存在であれば、野党だろうとメディアだろうと文化人だろうとデマも辞さず徹底的に叩く大手フェイクニュースサイト「アノニマスポスト(anonymous post)」の正体に迫ってみました。詳細は以下から。 ◆「アノニマスポスト」とは? まずはアノニマスポストについてざっくりとおさらい。分かりやすく言ってしまうと、名誉棄損で集団訴訟が提起されることになったnetgeekと同じく、現政権に批判的な勢力を攻撃するためならデマも辞さないメディアです。 分かりやすい例が昨年行われた大阪府知事選での一幕。維新の対立候補(左から2番目)がパネルやコメンテーターらの方を向いて話している様子をアノニマスポストが報じると…… 「【大阪W選挙】大阪府知事選挙 吉村候補にデマを指摘され、ふてくされる小西候補~ネ

                                                        フェイクニュース大手「アノニマスポスト(anonymous post)」管理人の正体に迫ってみました | BUZZAP!(バザップ!)
                                                      • 昭和文具とかキャラ匂わせ鉛筆とか!夏の文房具フェス2022

                                                        お待たせ!文房具の!夏フェスが!やってきたぞー!(強めのエコー) というわけで今年もISOT(国際文具・紙製品展)2022が開催されました。7月6~8日の3Days、in 東京ビッグサイト東ホール。 正直なところ、以前と比べるともうかなり規模が縮小しちゃってるんですが…それでも注目の最新文房具を探すなら、足を運ばないわけにはいくまいって感じ。 そういうことで、今年もなんかいろいろ紹介していくぜオー! 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ガムの空きボトルをトロフィーとして飾りたい > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k ISOTとはなにか? という年に一度の説明

                                                          昭和文具とかキャラ匂わせ鉛筆とか!夏の文房具フェス2022
                                                        • 「アイデア」と「表現」の狭間をたゆたう金魚かな。金魚電話ボックス事件大阪高裁判決の思考を追う

                                                          「アイデア」と「表現」の狭間をたゆたう金魚かな。金魚電話ボックス事件大阪高裁判決の思考を追う 現代美術作品は著作権法でどこまで保護されるのか? 地裁と高裁で結論が逆転した注目の裁判「金魚電話ボックス事件」についてArt Lawを専門領域とする弁護士の木村剛大が両判決を比較しつつ、独自の視点を交え解説する。 文=木村剛大 山本伸樹  メッセージ 1998 出典=金魚電話ボックス事件訴状(http://narapress.jp/message/) 2021年1月14日、金魚電話ボックス事件に関する大阪高裁判決が下された(*1)。結果は、著作権侵害を認めなかった奈良地裁の判決(*2)を覆し、被告らに対して被告作品の制作を禁止し、55万円の支払いを命じる逆転判決だった。 金魚電話ボックス事件の経緯 この裁判の原告は、現代美術家の山本伸樹氏であり、山本氏が1998年(*3)に制作、発表した作品《メッ

                                                            「アイデア」と「表現」の狭間をたゆたう金魚かな。金魚電話ボックス事件大阪高裁判決の思考を追う
                                                          • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

                                                            2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

                                                              2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
                                                            • 保存してあった書類を6年分ほどpdf化したが今回はブログのリライトには使えそうになかった - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                              書類をなんでもかんでもクリアファイルに保存して、何年かに一度ページスキャナ ScanSnap で電子化する習慣がある。 習慣があるってほどではないな。気がついたら何年分も溜めてしまっていた。 自ブログを検索すると、前回はこちら。「もっと小まめにやるべきだ」と書いてたじゃないか! www.watto.nagoya 先週の週末を中心に、それらをページスキャナで pdf 化した。中心にというのは、週末だけでは足りなかったからだ。2015(H27)年から2020(R2)年までの6年分、クリアブックで3冊分ほどを電子化し、紙は廃棄した。 何年もやっていると、パターンが見えてくる。車検や定期点検、それに任意保険の明細書といった自動車関係の書類、災害ボランティア保険の申込書、などなどは毎年または毎期保存している。こういったものを保管して、あとで使ったためしはない。 それから旅行や遠出をしたとき貰ったちら

                                                                保存してあった書類を6年分ほどpdf化したが今回はブログのリライトには使えそうになかった - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                              • 「オーバーツーリズム」京都市が緊急対策 AI分析の混雑度をネット配信、分散図る | 毎日新聞

                                                                京都観光オフィシャルサイトで公開される「観光快適度」。日ごとの混雑度がアイコンで一覧表示されている=京都市提供 外国人観光客の急増に伴い市民の生活環境が悪化している「オーバーツーリズム」問題で、京都市は18日、観光地や市バスの混雑緩和、観光客のマナー改善のための緊急対策を発表した。門川大作市長は同日の定例記者会見で「京都は観光都市ではない。寺社、自然、景観、食文化や暮らしの文化が観光面で評価されているので、市民生活を大事にしない観光はあり得ない」「市民生活と調和した持続可能な観光都市を目指す」と強調した。【澤木政輝】 市と市観光協会が主体となり、市全域や観光スポット別の観光快適度(混雑度)をインターネットで配信し、観光客が訪れる時期と時間帯、場所の分散を図る。スマートフォンの位置情報や天気、曜日、時間など過去3年分のビックデータを人工知能(AI)で分析し、市全域の向こう6カ月間の混雑度を5

                                                                  「オーバーツーリズム」京都市が緊急対策 AI分析の混雑度をネット配信、分散図る | 毎日新聞
                                                                • 「米国程度の民主主義なら要らない」と語る中国人

                                                                  ロシアによるウクライナ侵攻で、国際的な緊張感が高まる中、「権威主義的」な色合いを強める中国に注目が集まっている。そんな母国に対し、中国に住む中国人や日本など国外に住む中国人は、本音ではどう思っているのか。 今回は、日経プレミアシリーズ『いま中国人は中国をこう見る』より、中国人の国外を見る目の変化について抜粋してお届けする。 総面積は約63万平方キロメートル。京都と唐の時代の街並みを再現した広大なエリアで、中国企業と日本企業が共同で開発。約60億元(約1068億円)もの資金が投じられたビッグプロジェクトで、観光客らに人気の観光スポットになると期待されていた。 だが、開業から1週間で営業休止に追い込まれた。原因は、開業直後からネット上に広がった猛批判だった。「これは日本の文化侵略だろう」「かつて侵略された歴史を忘れたのか!」「大連に日本風の街並みを作るなど、中国に対する侮辱だ」……。 中国のS

                                                                    「米国程度の民主主義なら要らない」と語る中国人
                                                                  • 京都 嵐山に「スマートごみ箱」設置 自動圧縮で収容量は5倍に | NHK

                                                                    「スマートごみ箱」と呼ばれる新たなごみ箱は、嵐山の人気の観光スポット「竹林の小径」に設置されました。 大津市の会社が京都市に寄付したもので、ごみがたまると内部のセンサーが感知して、500キロを超える圧力で中身を圧縮します。 圧縮しない場合と比べて、およそ5倍の量のごみを収容できるほか、ごみの量を遠隔で把握できる通信機能も備えていて、従来よりも効率的な収集につなげることができるということです。 京都市では国内観光やインバウンドが回復するなか、ごみ箱からごみがあふれることもあり、紅葉シーズンには問題が深刻化することも懸念されています。 地元の観光団体、嵐山保勝会の牧野順二会長は「ごみ箱を置けば置くほど、よりたくさんごみが捨てられてしまうのでバランスが難しい。スマートごみ箱はその解決策のひとつになるかもしれない」と話していました。 京都市の松岡竜太郎美化活動支援係長は「これでごみ問題がすべて解決

                                                                      京都 嵐山に「スマートごみ箱」設置 自動圧縮で収容量は5倍に | NHK
                                                                    • 中国の日本そっくり街、たった2ヶ月で閉鎖 当局「著作権侵害を改善しないと再開不可」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      中国の日本そっくり街、たった2ヶ月で閉鎖 当局「著作権侵害を改善しないと再開不可」 1 名前:マーキュリー(茸) [AU]:2020/10/18(日) 11:05:54.91 ID:U7tnwNrW0 中国広東省の日本そっくりの街 オープンから2か月で閉鎖に 日本有数の夜の繁華街、新宿・歌舞伎町の入り口にそびえる「歌舞伎町一番街」のアーチそっくりの看板を掲げ、鉄腕アトムや犬夜叉などの人気アニメキャラクターの看板が登場し、「日本の街並みが中国に出現した」として多くの日本ファンの若者を集めていた中国広東省仏山市の通称「一番街」が、オープンからわずか2か月あまりで、閉鎖に追い込まれていたことが明らかになった。 香港の英字紙『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』が報じたところによると、仏山市政府が運営会社らに命じたという。表向きの理由は「多くの日本のアニメのキャラクターなどが使われており、知的財産

                                                                        中国の日本そっくり街、たった2ヶ月で閉鎖 当局「著作権侵害を改善しないと再開不可」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 雪のない上毛高原で冬の高原っぽさを求めさまよう~新幹線の駅にひとり置き去り~

                                                                        思い返せば、2年前の「新幹線置き去り」で引いたのが、企画中で最も東京に近い大宮駅。 そして昨年の「難読駅へいってらっしゃい」では、これまた企画中で唯一の都内案件だった九品仏駅。 旅ネタ記事のハズなのに、2年続けて近い! 近すぎる! 今年こそは遠くに行きたい。上越新幹線を使うなら、埼玉は越えたい。もうちょっと贅沢を言っていいなら、関東平野を脱出したい。 そんな願いを持って臨んだ三度目の年末企画、僕が引いたのは上毛高原駅だった。 ※この記事は年末年始とくべつ企画「新幹線の駅にひとり置き去り」の中の一本です。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:食用グリッターで輝くファビュラス和食 >

                                                                          雪のない上毛高原で冬の高原っぽさを求めさまよう~新幹線の駅にひとり置き去り~
                                                                        • 『ベロア』を知らない友人が私のスカートを触り、関西人なら一発で理解できる感想を述べた「わかる、高級感もドンピシャ」

                                                                          リンク www.hankyu.co.jp 阪急電鉄の車両へのこだわり | 阪急電鉄 大阪・神戸・宝塚・京都を結ぶ阪急電鉄の公式サイト。ご利用案内、主要駅の情報、時刻表、お得なきっぷや沿線の観光スポットをご紹介。 58

                                                                            『ベロア』を知らない友人が私のスカートを触り、関西人なら一発で理解できる感想を述べた「わかる、高級感もドンピシャ」
                                                                          • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

                                                                            毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

                                                                              【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
                                                                            • 大阪府 緊急事態宣言の発出 あすにも政府に要請へ 隣接府県と | NHKニュース

                                                                              大阪府は、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、府内での急激な感染拡大を受けて政府に対し、緊急事態宣言の発出を要請することを決めました。府では、隣接する兵庫県や京都府と足並みをそろえたうえで、9日にも政府に要請する方針です。 大阪府は、府内での新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受けて8日午後対策本部会議を開き、冒頭、吉村知事は「感染がこの2日間で急拡大しているという状況を考えたとき、大阪でも緊急事態宣言の発令を要請すべき時期に入った。東京・首都圏と同様の対策を今の時点でとるべきだというのが僕の考え方だ」と述べました。 会議では、新規の陽性者が直近の1週間で急増するなど感染が急拡大のフェーズに入っていることや、重症者数も今後、当初の試算を上回る状況が予想されるとする分析が報告されました。 そして、感染拡大を抑え込むためには対策の一層の強化が必要だとして、政府に対し、緊急事態宣言の発出を要

                                                                                大阪府 緊急事態宣言の発出 あすにも政府に要請へ 隣接府県と | NHKニュース
                                                                              • わたしは奈良ナー。みんなが知らない奈良の真実とは。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                                今週のお題「わたしは○○ナー」ということで何度も奈良の名所・珍スポットを紹介している奈良好きの私が奈良の真実を紹介したいと思う。 奈良といえば、奈良公園の鹿が超有名ですね。 そして東大寺の大仏殿。 奈良の大仏や春日大社、唐招提寺、薬師寺など全国区の観光スポットがあるわけですが・・・ これらの奈良県の観光スポットって奈良県のどの位置にあるでしょう? いやいや観光バスで巡っているので場所までは知らんよ~って方が多いんだと思うんですよね。 実はこれらの観光地は奈良市にあり、奈良市は奈良県の最北端なんですよね。 もろ京都府の隣なんだな。 なぜ奈良に宿泊せず、京都で宿泊するのか?問題はこの立地にあるんだと思うんだよね。 結局奈良の最北端で奈良を満喫し、南側には観光客が流れないんだよな。 イメージ的には奈良市は奈良県の中心にあると思っている人も多いと思うんだが、実は京都の間となりなんだ。 では奈良県の

                                                                                  わたしは奈良ナー。みんなが知らない奈良の真実とは。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                                • 写真で『旅行気分』を味わう - ぽっぽblog

                                                                                  本日もぽっぽblogへようこそ。 最近は自分の中で 面白いことや、やってみたいこと。 色々なチャレンジをしていこうと思いますし、 皆さんにとってもより良いblogで いられる様にも日々精進していきます。 今までの学ぶシリーズを 辞めた訳ではありませんので これからもどうぞ宜しくお願いします。 それでは早速本題にいきましょう。 旅行気分 京都といえば 清水寺 いつ行くか 最後に 旅行気分 現在、コロナ禍ということで 旅行は皆さんも控えているかと思います。 私も旅行は大好きですので 今までも色々な所に行ってきました。 しかし、現状それが全くできておらず 寂しい思いをしておりますし、 若干のストレスにもなっている方も いるかと思います。 ですので、今回は 私が大好きな京都の写真を振り返り 旅行気分を味わって頂こうと思いますので 宜しくお願いします。 京都といえば 京都の観光スポットといえば 私が

                                                                                    写真で『旅行気分』を味わう - ぽっぽblog