タグ

修理に関するsennichのブックマーク (2)

  • アナログテレビの修理 - kemoxxxxxの日記

    ぼくの家で活躍しているのは、 なんと!まだアナログテレビなんです。 デジタル液晶テレビも持ってるんですが、主力がこのビクターのアナログテレビなのです。 2000年製で2001年に買いました。 何故アナログテレビなのか? これは色々理由があるのですが、一番は愛着のある家電。 それとS端子が付いているということ。 セガサターンをするにあたって、S端子は重要なファクターなんです。 今の薄型テレビにS端子が付いてません。 因みにテレビはニュースしか見ないのと、ゲームにしか使いません。 だからテレビに電源を入れるのは少しの時間だけなんです。 さて、そんな大事なアナログテレビなんで、毎日頻繁に埃を取り除いて、綺麗に拭いています。 そんな昨日テレビに異常が発生しました。 テレビがいきなり暗くなるんです。 電源を落としスイッチを入れます。 しばらく明るいんですが、また段々暗くなります。 これは修理するしか

    アナログテレビの修理 - kemoxxxxxの日記
    sennich
    sennich 2016/06/19
    自分で直せるなんて凄いですね(@_@)
  • 動かない引き戸の鴨居を修理してきました~(´Д`)。 - sammbardaikuのブログ

    七尾市内の…とある方から、お仕事のご依頼を受けました。(残念ながら、このブログを見て…と、いうのでは無かったのですが…( ノД`)。) 「あー、もしもし白井さん?ちょっと、修理をお願いしたいのですが…。」 「はい、お電話ありがとうございます。 どんな状態なのか、見させて頂きたいので…ご都合の良い日時を教えて頂きたいのですが…。」 「あ…それはいつでも構わないですよ。 こちらが白井さんに合わせますので。」 お電話を頂いたのは2月の金曜の朝でした。 仕事がちょうど切れていた私は 「今すぐでも、宜しいでしょうか?20分後には到着出来ますけど。」 「え? 今すぐですか? ええ…分かりました。一応見積もりもお願いしたいのですが…」 「承知しました。もちろん見積もりも直ぐに出せます。」 (平和だニャ~) 「…実はしばらく前から、引き戸が全く動かなくなってしまって…」 数人の奥様方が、その開けっぱなしの

    動かない引き戸の鴨居を修理してきました~(´Д`)。 - sammbardaikuのブログ
    sennich
    sennich 2016/02/16
    長年使っていると、どうしてもガタが来ますよね、喜ばれて良かったですね(-_^)
  • 1