タグ

子供に関するsennichのブックマーク (4)

  • 野崎秋祭りの、「踊り子」達がとても可愛いかった…(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ

    私の住む野崎町、な~んにもない町なのですけど… 「秋祭り(10月10日)」の日だけは、それなりに華やぐんですね…(´Д`)❤ こんな「登り旗」が 祭りの日の朝に集落の入り口はもちろん、いたる所でニョキニョキと立てられます❤ このバカみたいに高い「旗の棒」を立てるのは、主に何十年前には「青年団」だったおっさん達です。 「木のハシゴ」と「ロープ」を使って、10メートルを優に越える電信柱みたいな木の棒を立てるんですね~(´Д`)。 今年の最年長さんは、もう74歳になってました。 毎年、この日だけは顔を会わせるメンバーなのですけど…会うたびに皆、一歳ずつ歳をとってるんですね。 「よしっ!立った立った!最高や!」 「今年はスムースやったなぁ。」 ガハハ~!って、皆して騒ぎながらやりますけど この「登り旗の棒」の根っこは、子供の胴回りくらいある太さで、長さは10メートルを優に越えてるんです。 仮に何ら

    野崎秋祭りの、「踊り子」達がとても可愛いかった…(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ
    sennich
    sennich 2016/10/17
    いいですね〜もう都会ではこんなお祭りはなかなか無いですよ。それにしても、金一封がデカイっすね!
  • 「子供部屋(ロフト)」を作る父ちゃんの巻(´Д`)! - sammbardaikuのブログ

    「父ちゃ~ん!僕、勉強部屋欲しいよう!もう中学生なのに、茶の間で宿題するのはイヤだよ~う!」 勉強部屋? 2階の空いてる部屋なら、どれでも勝手に使っていいよ~❤ ただし、冬はストーブつけても寒いけどね…。 「父ちゃん、だから寒~い部屋は、イヤなんだよ~う! 父ちゃんって、大工さんなんだからリフォームしてよ~!茶の間のアイロン台で、勉強してるのオレらくらいだって!」 「僕(次男)も出来たら…勉強部屋欲しいなぁ~!」 パール金属 アイロン台 スタンド式 アルミコート 軽量 コンパクト シンプルピュア H-3064 出版社/メーカー: パール金属 メディア: ホーム&キッチン 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る もぅ…しょうがないわね~! じゃあ、2階の6畳間を「子供部屋」にリフォームしちゃおうかな。 この天井って、厚さ3ミリのベニヤだからね~。もちろん、天井も壁も断熱材

    「子供部屋(ロフト)」を作る父ちゃんの巻(´Д`)! - sammbardaikuのブログ
    sennich
    sennich 2016/04/16
    うわー!スゴイですね、外壁に穴を開けて窓、ロフトまで!どんな子供部屋になるのかワクワクします。
  • 子供の頃の「危険な遊び」を振り返る - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    子供のころに住んでいた地域は開発がどんどん進んであちらこちらで色んな工事をしているような町でした。 今日、そのころの時代に戻って遊んでいる夢を見てふと思いました。 危険な遊び そのころのことを思い出すと今でも冷や汗が出るくらいのことを平気でやってたんですね。 秘密基地 近所にあった資材置き場のようなところがありました。 当然「立ち入り禁止」になっていたのでしょうが、その頃の自分達にはそんなものは見えてません。 金網の隙間から入り込んで、勝手に秘密基地作ってました。 落ちていたビニールシートやべニア板のようなもので資材と資材の間を通し屋根を作り、その中でみんなで潜んで遊んでました。 屋根もあるので雨が降っても安心。 今から思えば資材が崩れたりして下敷きになっても文句も言えない状況ですし、業者にとっては大迷惑。 よくもそんな危ない事をしていたもんです。 建物を建てるまでの空き地で鬼ごっこ 近所

    子供の頃の「危険な遊び」を振り返る - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    sennich
    sennich 2016/02/18
    よくやりましたね。危ない遊び、生きてて良かったw
  • 119番登録制度のすすめ 我が子は自分で救急車を呼んであなたの命を救うことができますか? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    119番通報 2012年1月24日午前11時1分 その119番通報を受けたのは、わたしが消防部の通信指令課に配属されて間もないころのことだった。母は『女の子なんだから…』と反対したが、幼いころから父の仕事に憧れがあった。 あの1995年の阪神淡路大震災の時、父は当直で家にいなかった。わたしたちの家は倒壊し、隣に住んでいた大工さんが助けてくれなければ、母も私もその後に発生した火災で命は無かっただろう。 それでも父が帰ってきたのは、発生から1週間も経ってからだった。 わたしも母もとても心細い思いをしたし、なんで家をほっぽり出してまで、他人を助けるんだろうと父を恨めしく思ったこともあったが、蛙の子は蛙ということなのだろうか。 119番通報 2012年1月24日午前11時1分 通報者はまだ小さな子供だった 119番通報は固定電話がより確実 心肺停止は一秒を争う 子どもにあなたの生命が救えますか?

    119番登録制度のすすめ 我が子は自分で救急車を呼んであなたの命を救うことができますか? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    sennich
    sennich 2016/01/30
    子供に救急車の呼び方を教えましょう。この話はイギリスの5歳の少女が救急車を呼び、母の命を救った実話をイギリスの子育て応援サイト「Mumsnet」がCMにしたものを元に千日が創造したフィクションです。
  • 1