タグ

2010年6月5日のブックマーク (8件)

  • 国産の電子雑誌も頑張ってるぞ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その6~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! なんだかたくさんの人が来てくれるようになったので、今日も更新。いつもは土曜日はお休みなんだけど、サービス精神!でも短めね、今日は。 海外の電子新聞、電子雑誌は面白いのに、日のは紙のをPDFにしただけでイカンのじゃないか!と、いささか熱い、いや熱苦しいことを書いてしまっていた。 でも金曜日、国産の電子雑誌で良いものが出たよ。その名も、『Photo J』。発行はなんと、毎日新聞社。 ”なんと”という言い方には、すんません、毎日新聞社”なのに”良い電子雑誌だぜ、って意味込めました。だって毎日新聞ってネット関係に保守的なイメージあるもんで。でも、だからこそ、頑張った人たちがいたんだろうね。 『Photo J』は"紙のものをPDFにして済ませた”コンテンツではない。そもそも、”紙のもの

    国産の電子雑誌も頑張ってるぞ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その6~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    国産の電子雑誌も頑張ってるぞ!〜iPadから見えるコンテンツの未来・その6〜
  • Apple iTunesのクラウド化は iPhone を完璧にする - 渡部薫 @sorahikaru

    この間TwitterApple iTunesのクラウド化についてコメントしていたら、関心が高かったのと、Appleのクラウド化の狙いを理解することはとても大事なことだと思うので自分なりの考えをまとめてみたいと思う。WWDCの前に。 今回のWWDCではいくつか大きな発表が控えている。 ・iPhone HDとも4Gとも言われている新型iPhone →写真も流出してしまっているのでだいたいの予測がついてしまっているけどiPadの性能がそのままiPhoneになり、カメラが両面に付く、というのがポイントだろうか。画面解像度が劇的に上がるのでアプリもウェブも写真も動画もとてもきれいに見えるはず。やばいくらいクールなプロダクトに仕上がっているよね。 ・iTunesのクラウド化 →今日の題はどっちかというとこっちの方。iTunesがクラウド化することとFacebookと連携することは、理想の相手同士が

    Apple iTunesのクラウド化は iPhone を完璧にする - 渡部薫 @sorahikaru
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    Apple iTunesのクラウド化は iPhone を完璧にする - 渡部薫 @sorahikaru : アゴラ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    【iPad自炊】 裁断機が大きくて重くて高いし邪魔だからキンコーズでやってもらったよ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 電子書籍三原則とフォーマットを整理する (2/6)

    それは果たして「電子書籍」なのか? しかし、そのいくつか出版されているiPhoneアプリ版(独自ビューワからコンテンツを呼び出すタイプのもの)の作品や、iPadのデモでよく提示される「Alice for the iPad(不思議の国のアリス)」などを見るに、どうも違和感がぬぐいきれないのが正直なところだ。これらは当に私たちが望んでいる「電子書籍」なのだろうか? 筆者はここまでのインタビューや考察を通じて、電子書籍は次の3つの要件を満たさなければならないのでは無いかと感じるようになった。アイザック・アシモフのロボット三原則にならって、「電子書籍の三原則」とでも名付けたい。 藤井氏のインタビューにあったように、を所有する感覚はとても重要だ。複数デバイス間での状態を同期できれば、利便性として正当な対価の裏付けとなるし、2番目に挙げた検索可能性を高めることにつながる。 パピレスが発表した「貸

    電子書籍三原則とフォーマットを整理する (2/6)
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    ASCII.jp:電子書籍三原則とフォーマットを整理する|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
  • 電子文庫パブリをiPhoneとiPadで試してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きょう、電子文庫パブリのiPhoneアプリを試してみました。以下、@iphone_1topi、@ipad_1topi、@mazzoから抜き出してみました。 XMDF形式、ドットブック形式の電子書籍に対応: 電子書籍1万点をiPhoneで購入・閲覧 電書協のアプリ公開 http://bit.ly/9uMoxP 電子文庫パブリ、.bookはMac対応だったが、XMDFは非対応だった。なので、XMDFフォーマットを読むのはこれが初めて。「ホラーセレクション 平成都市伝説」のサンプルをダウンロードするとアプリが立ち上がる。「立ち読み」はクレジットカードの登録をしなくても読めちゃいますね パブリ続き:フォントは秀英横太明朝Mとゴシック体の2つから選択可能(デフォルトは秀英)、配色、文字サイズ変更

    電子文庫パブリをiPhoneとiPadで試してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    電子文庫パブリをiPhoneとiPadで試してみた
  • 個人電子出版の可能性──マンガ家 藤井あや氏に聞く (1/4)

    もう待っていられない! 「出版社がやらないのなら自前でやる。」 電子書籍を巡る動きが激しさを増している。 北米ではGoogle電子書籍サービス「Googleエディション」に対して、和解案への異議申し立てがほとんどなかったと報じられた。一方、国内では電子書籍出版社協会(電書協)が結成されたが、まだ具体的な電子書籍プラットフォーム(Kindleなど)への対応策を表明していない。筆者も含めて「いつになったら日電子書籍が読めるようになるのか?」という疑問に誰も答えられないのが実情だ。 一方、読者の側からは「出揃ってきたデバイスで電子書籍を読みたい」という欲求がマグマのように高まっている。買ってきたを分解して自らスキャンしたり、その作業を代行するという業者まで登場しているのはその表われだ(関連記事)。 自作品の電子出版に挑むマンガ家 一方、逡巡するかに見える業界を尻目に、動き始めた著者もいる

    個人電子出版の可能性──マンガ家 藤井あや氏に聞く (1/4)
    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    ASCII.jp:個人電子出版の可能性──マンガ家 藤井あや氏に聞く|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
  • Appleの営業利益の増え方がすさまじい | Macin' Blog

    まさに倒産間際というところから奇跡的な復活を遂げて,IT関連企業のトップに上り詰めたことが良く分かるグラフ. (From SAI) 時価総額でMicrosoftを上回ったときバルマーさんがいっておられたように,今でも営業利益を比較するとMicrosoftの方がかなり上を行っています. ただ,WindowsとOfficeに依存しすぎているという指摘もありますし,増加率でいうとAppleの方が優っています. スケールの取り方によってそう見えるのかもしれませんが,Appleの営業利益は2004年ぐらいまで横ばいで,その後ガガッと増えています. 時期的には発売当初冷めた目で見られていたiPodが爆発的に売れ始めた頃でしょうか. 1998年にはiMac,2000年にはPublic BetaのMac OS Xが出てたわけですけど,今ほど飛躍的な利益増加には繋がってなかったんですね. で,2007年には

    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    Appleの営業利益の増え方がすさまじい
  • 平成げぇむ長屋(跡地)

    2015.03.05 『平成げぇむ長屋』は解散いたしました。 今後のサポートもできなくなるため、旧作品はすべて公開終了とさせていただきます。ご容赦下さい。 (元)代表:缶之介(CAN-CHAN)

    sivadselim
    sivadselim 2010/06/05
    オリジナルMacゲーム