タグ

ブックマーク / youpouch.com (21)

  • もったいない精神を大切にするオトナの間で密かに人気! 短くなったエンピツをつなぐための鉛筆削り

    もったいない精神を大切にするオトナの間で密かに人気! 短くなったエンピツをつなぐための鉛筆削り 沢野ゆうこ 2015年4月10日 0 あなたの身近にある、短くなりすぎたエンピツ。これまでどうしていましたか? もったいないけど、もう使いにくいし……と、ちょっと後ろめたさを感じつつ、捨ててきたという方が多いのではないでしょうか。 そんな短くなったエンピツを捨てずに “つなぐ” ための鉛筆削りが登場し、ただ今オーダーがストップするほど人気を呼んでいます! 【これまでにない画期的な鉛筆削り】 大阪の鉛筆削り専門メーカー「中島重久堂」が手がけた「TSUNAGO」は、一見何の変哲もない鉛筆削り。だけど、実際は目からウロコの構造となっているの。 【エンピツ同士をつなぐ方法とは】 まず、短くなったエンピツのおしりを削って穴をあけ、もう1のエンピツの頭を削って差し込める形に整えると、なんとエンピツ同士がド

    もったいない精神を大切にするオトナの間で密かに人気! 短くなったエンピツをつなぐための鉛筆削り
  • 【簡単イタリアン】塩サバとミニトマトで超絶美味パスタの完成! 『シチリア風サバのパスタ』の作り方

    【簡単イタリアン】塩サバとミニトマトで超絶美味パスタの完成! 『シチリア風サバのパスタ』の作り方 なかの 2014年1月29日 0 日の朝に欠かせないメニューといえば、『焼き魚』。そのなかでも特にシャケやサバは人気ですが、いつもは焼き魚に使われる塩サバを使うと、超絶美味しいパスタを作ることができるのです。 サバではないですが場イタリアのシチリア地方ではイワシのパスタが定番。今回はイワシではなく塩サバを使い、シチリアのパスタを誰でも簡単に作れるようアレンジした『シチリア風サバのパスタレシピをご紹介します。作り方は以下のとおり。 【シチリア風サバのパスタ レシピ】 (材料) ・リングイネ 100g ※リングイネが一番合うと思いますが、好みで他のパスタを使用してもOK ・塩サバ 半身 ・ミニトマト 6個 ・白ワイン 100cc ・にんにく 1片 ・鷹の爪 1個 ・フェンネル 小さじ1 ※

    【簡単イタリアン】塩サバとミニトマトで超絶美味パスタの完成! 『シチリア風サバのパスタ』の作り方
    sivadselim
    sivadselim 2014/01/31
    【簡単イタリアン】塩サバとミニトマトで超絶美味パスタの完成! 『シチリア風サバのパスタ』の作り方
  • 【ジブリ飯】『魔女の宅急便』の「にしんとカボチャの包み焼き」を作ってみた! キンキンに冷えた白ワインに良く合うよ!!

    » 【ジブリ飯】『魔女の宅急便』の「にしんとカボチャの包み焼き」を作ってみた! キンキンに冷えた白ワインに良く合うよ!! 4月に観るのにふさわしいジブリ作品『魔女の宅急便』。なぜって、この作品には新しい土地で知らない人たちとうまくやっていく「お作法」が満載だから。挨拶をハキハキとしたり、自分のできることで周りを助けて喜ばれたりして、少しずつ仲間を作っていく……。ね、4月にふさわしいでしょ? そんなことを思いながら観ていましたら、「にしんとカボチャの包み焼き」が作りたくなってしまいました。せっかく主人公のキキが、宅急便の依頼をしてくれたおばあさんを手伝って作ったのに、おばあさんの孫娘に「私、このパイ、きらいなのよね」と言われちゃうお料理です。 あのパイの何が悪いのかしら。とってもおいしそうなのに。ということでリサーチをして作ってみましたよ! ●『魔女の宅急便』の舞台はストックホルム&ゴトラン

    【ジブリ飯】『魔女の宅急便』の「にしんとカボチャの包み焼き」を作ってみた! キンキンに冷えた白ワインに良く合うよ!!
    sivadselim
    sivadselim 2013/04/16
    【ジブリ飯】『魔女の宅急便』の「にしんとカボチャの包み焼き」を作ってみた! キンキンに冷えた白ワインに良く合うよ!! | Pouch[ポーチ]
  • 【多忙女子の救済策】第3弾! 15分以内でできる、日曜から始める「進化&派生系メニュー」で月〜金を乗り切れ! <回鍋肉系>

    » 【多忙女子の救済策】第3弾! 15分以内でできる、日曜から始める「進化&派生系メニュー」で月〜金を乗り切れ! <回鍋肉系> 【多忙女子の救済策】第3弾! 15分以内でできる、日曜から始める「進化&派生系メニュー」で月〜金を乗り切れ! <回鍋肉系> 山川ほたる 2013年3月17日 0 記者は育をするべき子どももいないので、日頃の生活はデタラメ。でも、「年度末の忙しい時期、家族のためにきちんと事を作らなきゃいけない人は、大変すぎるなあ」と思ったのです。 そこで、日曜日の晩ご飯を作る時にまとめて準備しておいて、月曜日から金曜日までは、15分以内で調理が終わっちゃうレシピを考えました。今回は第3弾。中華をメインにした豚肉版のレシピです。 今回は、第1弾、第2弾のレシピで「毎晩洋で嫌っ」とか「今日、これだけなの?」などと言われちゃった方のために、日曜日以外は品数を増やし、中華系にしてみ

    【多忙女子の救済策】第3弾! 15分以内でできる、日曜から始める「進化&派生系メニュー」で月〜金を乗り切れ! <回鍋肉系>
    sivadselim
    sivadselim 2013/03/21
    【多忙女子の救済策】第3弾! 15分以内でできる、日曜から始める「進化&派生系メニュー」で月〜金を乗り切れ! <回鍋肉系> | Pouch[ポーチ]
  • みんな注目!! なんとあのビヨンセが私設司書を募集! | Pouch[ポーチ]

    今世紀最大の”ディーバ” 、スター、正真正銘ホンモノのあのビヨンセが「私設司書を募集」とくれば、海の向こうの話といえども司書資格者に、いや、お仕事探し中のすべての皆さんにとって大事件! ちょいとそこの眼鏡のアナタ。「どうせネタっしょ……」と言うなかれ。今年の1月頃にアメリカのネット上でも話題になったホントの話なんです。ではその内容をご紹介しましょう。 ことの発端は『図書館ジャーナル(Library Journal)』という米サイトに投稿されたブログ記事。 「えっと、今日、いつものように『INALJ(I Need A Library Job)』のメールニュースをチェックしてたらさ、こんなの載ってたわ。」 そして、その下に転載されていたのがビヨンセ・パークウッド・エンターテイメント(以下、BPE)の求人記事。内容はこんな感じです。 BPEではデジタル・アーキビスト(記録保管係)を募集します。

    みんな注目!! なんとあのビヨンセが私設司書を募集! | Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2013/03/14
    みんな注目!! なんとあのビヨンセが私設司書を募集! | Pouch[ポーチ]
  • エスニック料理好きの人にお勧め! 西インド諸島の「ルガイユ」レシピ2種類

    タイ料理やベトナム料理などのエスニック料理が大好きの皆さん! エスニック料理は独特の風味や香りがたまらないですよね。特にパクチーを使った料理は、次第にやみつきになりませんか? そんなエスニック料理好き、パクチー好きな皆さんにおススメなお料理があります。 先日、とあるフランス人から、レユニオン(フランスの海外県)やモーリシャス付近でべられている「ルガイユ」というお料理レシピを教えてもらいました。作ってみたら簡単だし、クックパッドさんにも載っていないレシピだったので、紹介します! 実はこの「ルガイユ」という名前がついた料理は2種類あります。1つはディップやサラダのようなお料理、もう1つは煮込み系のお料理。どちらもパクチー好きにはたまらないと思いますので、両方紹介します。 料理1:ディップ・ルガイユ(注:記者の勝手な命名です。ディップやサラダのようなお料理の方のルガイユを指します。) 【材料

    エスニック料理好きの人にお勧め! 西インド諸島の「ルガイユ」レシピ2種類
    sivadselim
    sivadselim 2013/03/07
    エスニック料理好きの人にお勧め! 西インド諸島の「ルガイユ」レシピ2種類 | Pouch[ポーチ]
  • コーンフレークを使った超簡単&揚げないサックサクのクリスピーチキンの作り方を紹介するよ〜!

    コーンフレークを使った超簡単&揚げないサックサクのクリスピーチキンの作り方を紹介するよ〜! 山川ほたる 2013年2月19日 0 2月19日は世界で初めてコーンフレークが事業化された記念日。後のケロッグ社による、1906年の出来事です。もともと厳格な菜主義の病人を作っていたケロッグ博士が、病人の失敗作を元に作ったのがコーンフレークの始まりなんですって。コーンフレークって、もう100年以上の歴史があるのですね。 今日はそんなコーンフレークを使って超簡単に作れるサックサクのクリスピーチキンを紹介します。このレシピ当に手間いらず。「揚げ物を作るのはめんどくさいけれど、揚げ物的なものがべたい」と思ったら、迷わず作ってみてください。 【用意するもの】2人分 ・ とりもも肉 1枚(230gくらい) ・ コーンフレーク 50g ・ チキンコンソメ顆粒 小さじ1 ・ マヨネーズ 大さじ半分 ・

    コーンフレークを使った超簡単&揚げないサックサクのクリスピーチキンの作り方を紹介するよ〜!
    sivadselim
    sivadselim 2013/02/21
    コーンフレークを使った超簡単&揚げないサックサクのクリスピーチキンの作り方を紹介するよ〜! | Pouch[ポーチ]
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作る高級ローストビーフ『プライムリブ』のカンタン作り方 / 家で作れば1人前500円!

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作る高級ローストビーフ『プライムリブ』のカンタン作り方 / 家で作れば1人前500円! みなさんは『プライムリブ』という料理をご存じでしょうか? 有名なところだと高級レストラン「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」などで提供される、牛のリブ部位を使った高級ローストビーフのようなものです。 もちろんお店でべると数千円は間違いなくかかってしまうこの『プライムリブ』、とっても美味しいのでどうにかして安く作れないかしら…と考えていたのですが、以前ご紹介した炊飯器ローストビーフの応用をすることで非常に美味しいプライムリブを作ることができました! レシピは以下のとおりになります。 <炊飯器で作る『プライムリブ』のレシピ> ・材料(5人前) 牛リブロースまたはサーロイン 1キログラム 醤油 おおさじ5 塩こしょう 適量 みりん おおさじ5 ホースラディッシュまたはワサビ お好み

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作る高級ローストビーフ『プライムリブ』のカンタン作り方 / 家で作れば1人前500円!
    sivadselim
    sivadselim 2013/02/14
    【ウマすぎ注意】炊飯器で作る高級ローストビーフ『プライムリブ』のカンタン作り方 / 家で作れば1人前500円! | Pouch[ポーチ]
  • 眺めているだけでなんだかワクワク! 写真で振り返るNASAの宇宙食50年の歴史

    宇宙と聞いて、みなさんはどのようなべ物を思い浮かべるでしょうか。流動のような無機質で味気ないもの? それとも欲をそそる美味しそうなもの? これからご紹介するのは、海外サイト『dvice.com』に掲載されていた、半世紀に渡るNASA宇宙歴史を示した写真の数々です。50年の長き間宇宙はどのような変貌を遂げ、また今後どのように発展するのでしょう。非常に興味深いですよね。 NASAのジョンソン宇宙センターには、『テストキッチン』『品加工研究室』『品包装研究室』『品分析研究室』という、宇宙に関する4つの研究室があります。そしてこれらを統合するのが、『宇宙システム研究所』、通称『SFSL』です。 ここで「宇宙飛行士のべ物は、栄養的に完全でなければならない」という発想の元に作られた宇宙はすべて、宇宙飛行士の方々が無事滞在を終えて健康に帰還することを約束してくれるべ物であ

    眺めているだけでなんだかワクワク! 写真で振り返るNASAの宇宙食50年の歴史
    sivadselim
    sivadselim 2013/02/06
    眺めているだけでなんだかワクワク! 写真で振り返るNASAの宇宙食50年の歴史 | Pouch[ポーチ]
  • 目から鱗の判断術! その本を買うかどうか迷ったら99ページ目を読めば分かる | Pouch[ポーチ]

    あるを買うかどうか迷ったとき、皆さんは何を判断基準にしていますか? 帯の推薦文やあとがき、装丁や表紙の美しさなど、によっても様々だと思いますが、圧倒的に多いのは「とりあえず1ページ目を読んでみる」という方法ではないでしょうか。 これは万国共通のようですが、他にも「99ページ目だけ読めば良い」と言われているのをご存知でしょうか? 提唱したのは著名なイギリス人作家フォード・マドックス・フォード。20世紀を代表する小説の1つとうたわれる『かくも悲しい話を……(The Good Soldier)』の作者として、また編集者としてもD.H.ロレンスを発掘するなどの功績で知られている人物です。 「99ページ目を開いて読んでみるといい、そうすればその全体の質が分かるというものだ」。欧米の好きに良く知られるこの言葉は、「もしそのが素晴らしければ、どの場所を読んでも素晴らしいはず」という考え方から来

    目から鱗の判断術! その本を買うかどうか迷ったら99ページ目を読めば分かる | Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2013/01/30
    目から鱗の判断術! その本を買うかどうか迷ったら99ページ目を読めば分かる | Pouch[ポーチ]
  • 今年こそ目標達成! お正月に立てた目標達成に役立つおすすめアプリ5

    2013年も2週間ほど立ちました。お正月に立てた目標、達成に向かっていますか? 三日坊主になってしまっていませんか? ここでちょっと体勢を立て直して、2013年は着実に目標を達成しようではありませんか。日は、目標達成に役立つ無料のiPhoneアプリを5つ紹介します。 ■今月の目標達成をせずにはいられない気持ちになる「10Years」 数年計画で達成するような長期目標がある人に非常におススメなのがこのアプリ。「10年後の8月に○○をやる」などと目標を記入できます。機能としてはシンプルなのですが、今月の目標達成が、10年後のこの目標達成につながっているということが一目で見られると、今月の目標を達成しないではいられない気持ちになります。 ちょくちょく見るiPhoneに長期目標を書いておくと、モチベーションが高まりそう。「ホーム画面にスクリーンショットを貼って活用している」というアイデアがカスタ

    今年こそ目標達成! お正月に立てた目標達成に役立つおすすめアプリ5
    sivadselim
    sivadselim 2013/01/23
    今年こそ目標達成! お正月に立てた目標達成に役立つおすすめアプリ5 | Pouch[ポーチ]
  • これはワインが飲みたくなる! 「カマンベールチーズ+ブルーベリージャム」をチンすると極上スイーツに大変身するぞ!

    » これはワインが飲みたくなる! 「カマンベールチーズ+ブルーベリージャム」をチンすると極上スイーツに大変身するぞ! カマンベールチーズとブルーベリージャムを一緒にべると、どんな味になるか想像できますか? きっと多くの方が想像できないことでしょう。それでは、お教えします。ワインがすっっっっごく飲みたくなる、甘くてコクのある味になるのです! 意外と知られていないのですが、カマンベールチーズは甘いものとよく合います。特にブルーベリージャムのほのかな甘味と酸味は、カマンベールチーズのコク深い味と絶妙にマッチし、一緒にべると極上スイーツへと変身するのです。 しかしここで、さらにおいしくべる裏ワザがあります。電子レンジでチンするのです! 電子レンジで温めることにより、まずカマンベールチーズのコクが増します。そしてさらにカマンベールチーズがとろっとろっに溶けるので、ブルーベリージャムとよく絡まり

    これはワインが飲みたくなる! 「カマンベールチーズ+ブルーベリージャム」をチンすると極上スイーツに大変身するぞ!
    sivadselim
    sivadselim 2012/06/02
    これはワインが飲みたくなる! 「カマンベールチーズ+ブルーベリージャム」をチンすると極上スイーツに大変身するぞ! | Pouch[ポーチ]
  • ぜひお試しあれ! 意外と知られていないジャガイモの皮をつるんつるんと簡単に剥く方法

    ぜひお試しあれ! 意外と知られていないジャガイモの皮をつるんつるんと簡単に剥く方法 2012年5月25日 0 今や一年中気軽に手に入れることができ、主婦の強い味方となっているジャガイモ。みなさんもきっと一度は調理したことがあると思いますが、ジャガイモを茹でた際、どのように皮を剥きましたか? 手でこまめに剥いていく、茹でる前に包丁で剥いておくなど、人それぞれ自分なりの剥き方があると思いますが、もっっっと簡単にジャガイモの皮を剥く方法があるのです。それは以下の通り。 1. まずジャガイモの真ん中に1ミリほどの切れ目を、一周入れる 2. 茹でる 3. 茹で終わったら、氷水に10秒浸す これだけです! これだけで、ジャガイモの皮がつるんつるんと簡単に剥けるのです。料理好きの間では結構知られているようですが、まだまだ知らない方もたくさんいらっしゃいます。ということで、この超簡単なジャガイモの皮の剥き

    ぜひお試しあれ! 意外と知られていないジャガイモの皮をつるんつるんと簡単に剥く方法
    sivadselim
    sivadselim 2012/05/26
    ぜひお試しあれ! 意外と知られていないジャガイモの皮をつるんつるんと簡単に剥く方法 | Pouch[ポーチ]
  • ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5 – Pouch[ポーチ]

    もし今日が人生最後の日だったら、あなたは後悔を口にしますか。それはどのようなものですか。 人生最後の時を過ごす患者たちの緩和ケアに数年携わった、オーストラリアの Bronnie Ware さん。彼女によると、死の間際に人間はしっかり人生を振り返るのだそうです。また、患者たちが語る後悔には同じものがとても多いということですが、特に死を間近に控えた人々が口にした後悔の中で多かったものトップ5は以下のようになるそうです。 1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」 「他人に望まれるように」ではなく、「自分らしく生きれば良かった」という後悔。Ware さんによると、これがもっとも多いそうです。人生の終わりに、達成できなかった夢がたくさんあったことに患者たちは気づくのだそう。ああしておけばよかった、という気持ちを抱えたまま世を去らなければならないことに、人は強く無念を感じるようです。 2. 「

    sivadselim
    sivadselim 2012/02/08
    ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5 – Pouch[ポーチ]
  • 物持ち女子は見習うべき? 持ち物ぜんぶでたった15個のシンプルすぎる男 | Pouch[ポーチ]

    みなさんは、洋服を何枚持っていますか? パンツやスカート、ジャケットにブラウス。それに下着や下までカウントしたら、とんでもない数になってしまうという女性は、きっと多いはず。それどころかやバッグ、家具から家電まで、ぜーんぶ数えたら、私たちは一体どれだけ物を持っているのでしょう。考えるだけで気が遠くなりそうです。 今回ご紹介するのは、海外サイト『ecouterre.com』に掲載されている、15個しか物を持たない男性のインタビュー。15個のアイテムは洋服や生活必需品などすべてを含んだ、彼の全財産です。最小限しか物を持たない男性の話の中には、物を持ち過ぎているあなたに役立つ暮らしのヒントが隠されているかもしれませんよ。 『15個しか物を持たない男性』アンドリュー・ハイドさんは、ニューヨークに住みブロガー兼インターフェイスのデザイナーをしている今ドキの男性。そんな彼が見せてくれたのは、全財産で

    物持ち女子は見習うべき? 持ち物ぜんぶでたった15個のシンプルすぎる男 | Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2012/01/22
    物持ち女子は見習うべき? 持ち物ぜんぶでたった15個のシンプルすぎる男 – Pouch[ポーチ]
  • 宝塚には『ブスの25カ条』なるものが存在するらしい!? | Pouch[ポーチ]

    宝塚には、『ブスの25カ条』なるものが存在する」こんな噂が現在、ツイッターをはじめとするインターネット上でまことしやかに囁かれています。 実は数年前にも1度話題になり、今では多くの人々のツイッターやブログなどでも取り上げられているこの噂。@shinjyomayuさんのツイッターでは、「大掃除してたら、こんなのが出来てきた。何か、ハッとした」というメッセージと共に、以下のような『ブスの25カ条』が紹介されています。 【ブスの25カ条】 1 笑顔がない 2 お礼を言わない 3 美味しいと言わない 4 精気がない 5 自信がない 6 愚痴をこぼす 7 希望や信念がない 8 いつも周囲が悪いと思っている 9 自分がブスであることを知らない 10 声が小さくイジケている 11 なんでもないことに傷つく 12 他人に嫉妬する 13 目が輝いていない 14 いつも口がへの字の形がしている 15 責任転

    宝塚には『ブスの25カ条』なるものが存在するらしい!? | Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2012/01/02
    宝塚には『ブスの25カ条』なるものが存在するらしい!? – Pouch[ポーチ]
  • 実はこんなに実用的だった! 誰でも1着は持っているパーカーのスゴイ使い道! Pouch[ポーチ]

    おそらく、誰のクローゼットを開けても、必ず1着は入っているであろうアイテム。それが、カジュアル着の定番、パーカーです。 そんなパーカーの使い道が、実は洋服として着る以外にもたくさんあるって、あなたは知っていましたか? 今回は日常や非常時にも役立つ、パーカーのユニークな活用法をお教えしましょう。 まずは、バッグとして利用するという方法です。バッグはワンサイズしか作れないということはなく、パーカーの畳み方次第では、ショルダーバッグにもリュックにも変身します。 パーカーの胴体部分とフードの部分でパソコンを包み込むように折りたたんで、袖の部分を輪にすれば、あら不思議。PC用キャリーバッグのできあがりです! また、畳み方をちょっとだけ変えて尚且つベルトを利用すると、それを持ち手に見立てたおしゃれなミニバッグに大変身。 使い道はまだまだあります。非常時や急なお泊りの際には枕に早変わりするし、子供との外

    実はこんなに実用的だった! 誰でも1着は持っているパーカーのスゴイ使い道! Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2011/12/09
    実はこんなに実用的だった! 誰でも1着は持っているパーカーのスゴイ使い道! – Pouch[ポーチ]
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に 簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。 ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。 材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。 ■カルア・チキンのレシピ ・材料(2人前) 鶏もも肉(からあげ用) 500グラム キャベツ 2分の1玉 塩・コショウ 適量 ・作り方 1.鶏肉をボウルに入れ、まんべんなく行き渡るまで塩・コショウを強め

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に
    sivadselim
    sivadselim 2011/12/02
    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に – Pouch[ポーチ]
  • フランス人に教えてもらった、史上最高レベルにウマい『ポトフ』の作り方 Pouch[ポーチ]

    ポトフといえば、フランス家庭料理の1つで、冬にべれば体が芯から温まって最高ですよね。材料も基的に冷蔵庫にある材料で作れるし、作り方も超簡単。誰でも美味しくできるレシピとしても、ポトフは有名なのではないでしょうか。 ということで、今回はフランス人シェフに教えてもらった『当にウマイ!ポトフの作り方』を皆さんに伝授します。このレシピは私(記者)がフランス取材中、あるフランス人シェフに教えてもらったもので、今でも寒い夜に作ってべています(※このレシピはかなり日人用にアレンジされています)。 ■材料(ポトフ) ・にんにく(丸まま) ・ウィンナー ・キャベツ ・じゃがいも ・にんじん ・玉ねぎ ・塩・胡椒 ・コンソメ ・パセリの茎 ・セロリの葉 ・ローリエ ・サワークリーム ■作り方 【1】お鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく(丸まま)を炒め、その後、玉ねぎ、ウィンナー、ニンジンを順に入れ炒

    フランス人に教えてもらった、史上最高レベルにウマい『ポトフ』の作り方 Pouch[ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2011/11/11
    フランス人に教えてもらった、史上最高レベルにウマい『ポトフ』の作り方 – Pouch[ポーチ]
  • 子どもが勉強を覚えるのが早いかどうかは、褒め方の違いにあり? Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    あっという間に新しいことを学んでしまう人たち。彼らは特別な能力を持った天才なのでしょうか? 最近発表された研究によると、そうとも限らないようです。大切なのは「失敗をどうとらえるか」。考え方次第で、学習するスピードに著しい変化があるのだそうです。 米国スタンフォード大学の心理学者、キャロル・ドゥウェック氏たちは、ニューヨークで400人以上の5年生を対象に3つの調査を行いました。 【1つ目の調査…ほめ言葉がどれだけ成果に影響するか】 「MMMMM」や 「NNMNN」というような、5文字並んだアルファベットの真ん中の文字を回答するという単純なテストです。 テストの後、子供たちに点数を教えて一言ずつ声をかけました。1つ目のグループの子供たちには「頭がいいね!」と賢さをほめ、2つ目のグループには「頑張ったね!」と努力をほめました。 そのあと子どもたちは、下の二つから次に受けるテストを選ぶように言われ

    子どもが勉強を覚えるのが早いかどうかは、褒め方の違いにあり? Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
    sivadselim
    sivadselim 2011/10/20
    子どもが勉強を覚えるのが早いかどうかは、褒め方の違いにあり? – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]