タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (15)

  • 国会図書館でも未解決の「もう一度読みたいけど題名を忘れた本」がTwitterの集合知で即特定 「AIもいいけど“物知り”もすごい」と話題

    前のページへ 1|2 読まれている記事 嵐の二宮和也さんら投稿で物議の“黒人男性のサプライズ動画” 専門家らが指摘する「ステレオタイプ」の課題 【隠し絵クイズ】和菓子のイラストに隠れた「」はどこ? 見つけたらうれしくなっちゃう問題に挑戦しよう メイクの“ガチ勢”が能面に化粧をしたら…… 今っぽく変身した顔面に「余裕で怖くて草」「インフルで見る夢」と意外な反響 advertisement 関連記事 「と愛人が惚れ合い出家した古典文学を教えて!」→ ネット民の集合知ですぐに判明 「めっちゃ興味出た」「こんな最高な古典ある?」 読まねば……! 昔読んだ漫画を15年探すも手がかりなし→Twitterで情報を求めたら1週間足らずで特定 「SNSすごい」と驚きの声 追い求めた漫画は御茶漬海苔さんの短編でした。 「『うどんって何曜の支払い?』みたいな曲なんだっけ」Twitterで情報募る→超速で特定

    国会図書館でも未解決の「もう一度読みたいけど題名を忘れた本」がTwitterの集合知で即特定 「AIもいいけど“物知り”もすごい」と話題
    stkysm
    stkysm 2023/05/27
  • 三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪

    ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品

    三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
    stkysm
    stkysm 2023/03/02
  • 東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた

    最多の89点の国宝を所蔵する、東京国立博物館(東博)。1月9日に文藝春秋が同館の財政がひっ迫していることを報じ、大きな話題になっています。公営の博物館や美術館が取り組む文化財の維持・保存を応援するには、どのような方法があるのでしょうか。同館の担当者に聞きました。 東京・上野の東京国立博物館館(引用:東京国立博物館公式サイト) 東博の財政事情がネット上で話題になったきっかけは、同館の館長・藤原誠氏が文藝春秋に寄稿した「国宝を守る予算が足りない!」という記事。「国宝 東京国立博物館のすべて」などの特別展が盛況なのにも関わらず、世界情勢の変化から光熱費が高騰し、文化財を守るための費用が増加している現状。そして、国に補正予算の見直しを要望したもののかなわず、博物館の財政がひっ迫していることを訴える内容は反響を呼びました。 Twitterでは、同館の状況を知った人から「博物館を応援したい」とい

    東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた
    stkysm
    stkysm 2023/01/14
  • 「借りた本に付箋は貼らないで」 のりが残り変色するので「付箋は困る」図書館関係者の声も

    図書館などで借りたに付箋を使うと、のりが残って時間がたつと変色する可能性が。「返却すると分かっているにはあまり付箋を使わない方がいい」と注意喚起するツイートに「変色するなんて知りませんでした」など驚きや納得の注目が集まっています。 画像提供:ろぎお(@hondan_rogio)さん ろぎお(@hondan_rogio)さんは、のページが黄色くにじんだ写真に、「これ何だかわかりますか?」の一文を添えてツイート。黄色い汚れは付箋の跡のようです。付箋はたとえ剥がしたとしても、薄くのりが残り時間とともに変色してしまう場合があります。図書館や他人から借りたなどには、付箋を使わないよう注意が必要です。 借りたに付箋を貼って利用する人は時々いるようで、図書館の修繕を手掛ける人からは「注意喚起、ありがとうございます」と声が寄せられています。なんでも付箋は剥がしたあとにのりが残り、ページがくっ

    「借りた本に付箋は貼らないで」 のりが残り変色するので「付箋は困る」図書館関係者の声も
    stkysm
    stkysm 2021/02/10
    のりが残って変色する、とはこういうこと(写真)です。ポ◯トイットを長くキレイにしておきたい壁や本には貼らないようにしましょう。マステも。
  • 千葉・船橋市の図書館がドローンによる蔵書点検の検証へ 小型ドローンが図書館内を自動パトロール

    千葉県の船橋市西図書館にて、自動巡回ドローンで蔵書点検の無人化を目指す検証が3月12日から実施されています。図書館内をドローンがパトロールする時代……! 自動巡回ドローンで蔵書点検業務の負荷軽減へ 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI 蔵書点検システム」試験導入に伴い、Liberaware社の特殊小型ドローン「IBIS」を利用した自動撮影を試験的に導入。「IBIS」は手のひらサイズの小型ドローンであり、や張り紙といった設備への影響リスクが最小限であることから今回の実施が決定しました。 自動巡回型小型ドローン「IBIS」 千葉県・船橋市は、業務負荷が高い業務である蔵書点検の負荷軽減のため、KCCSとともに同図書館に「AI蔵書点検システム」の環境を構築。「IBIS」を提供するLiberawareとも共同で検証を行います。なお、ドローンによる検証だけでなく、タブレット端末を用い

    千葉・船橋市の図書館がドローンによる蔵書点検の検証へ 小型ドローンが図書館内を自動パトロール
    stkysm
    stkysm 2020/05/09
  • 即席堕落メシ爆誕! 豆腐とチーズと卵をレンジでチンするだけでウマいってもんじゃない

    「即席堕落メシ」と名付けられたお豆腐料理Twitterで話題になりました。なんだかとっても気になるネーミングのレシピ。実際に作ってみました! 即席堕落メシ 冷蔵庫にあったものを組み合わせてレシピを考案したというのは、ナギ(@nagi_0715)さん。用意するものはミックスチーズ、卵1個、顆粒タイプのコンソメ、ごま油、そしてお豆腐です。ナギさんによるとお豆腐は絹ごしがベストとのことでした。 冷蔵庫に入っていそうなものばかり まずは豆腐を軽くほぐし、そこに顆粒タイプのコンソメ、ごま油をかけます。 豆腐をほぐしたら コンソメ顆粒をふりかけて ごま油を たら~り 次にミックスチーズで土手を作ったら、卵を落とします。あとは塩とコショウをふりるだけで下準備は完了、電子レンジに入れます。生卵を電子レンジで加熱すると黄身が爆発してしまうこともありますので、事前に竹串などで黄身に穴を開けておきましょう。

    即席堕落メシ爆誕! 豆腐とチーズと卵をレンジでチンするだけでウマいってもんじゃない
  • 高校購買部で「パン・パイナッポー・アッポーパン」なるパン販売中 製造者「高校で流行っていると聞いて」

    ある高校の購買部で、「パン・パイナッポー・アッポーパン」という名前の菓子パンが売られている写真がTwitterで注目を集めています。これは間違いなく、世界を席巻しているピコ太郎さんの楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」に便乗している……! こちらがその菓子パンですが……(写真提供:長後製パン) 「パン・パイナッポー・アッポーパン」……! ペンパイナッポーアッポーペン意識したやつだこれ!(YouTube公式動画より) ただ名前がPPAPらしいだけじゃなく、パイナップルとリンゴをカスタードクリームの上に載せているなど、ちゃんと材料にもパイナッポー&アッポーを使用。Twitterでは「商魂逞しい…と言うか…楽しいアイデアですね!」「素晴しい」「さすがに『ペン』は原材料に含まれていませんね」と、パン屋ならではのブームの乗っかり方が評判になっていました。 「高校でもPPAPが流行っている

    高校購買部で「パン・パイナッポー・アッポーパン」なるパン販売中 製造者「高校で流行っていると聞いて」
    stkysm
    stkysm 2016/10/21
  • 結末がシュールすぎる…… りんごを勝手に食べていた鹿と芝刈りロボットの戦い

    アメリカヘラジカと芝刈りロボットの対決動画がシュールすぎました。果樹園内でりんごを勝手にべている鹿に対し、警告するかのようにゆっくりと近づく芝刈りロボットですが……? べながらも気配に気づいた鹿は、片方の前足を高く上げて勢いよく踏みつけて攻撃。すると壊れたのかそのまま芝刈りロボットは動かない状態に……。鹿強し。 こっそり横から接近を試みる芝刈りロボット。すると…… ……!! たたいて止めただと!? なにこのシュールな絵面…… 鹿はその後も一切動揺することなくムシャムシャとべている様子がうつされていました。 (宮原れい) advertisement 関連記事 人間を攻撃するネコがあまりに多彩な必殺技を持っていたので「スト2」っぽく編集してみた このキャラ使いたい。 サイvsキリン 一撃で終わる サイ最強説に陰り。 ヤギ「あばばばばば!」 エサをねだるヤギの鳴き声がひどすぎる あばばばば

    結末がシュールすぎる…… りんごを勝手に食べていた鹿と芝刈りロボットの戦い
  • 食べられる盆栽だと……!? ハンズ渋谷店「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」2月16日から!

    2月16日~4月5日の期間限定で、東急ハンズ渋谷店が盆栽をテーマにした「盆栽カフェ」をオープンします。 さいたま市大宮盆栽美術館を代表する盆栽をかたどった抹茶ラテ これまでも「人工衛星カフェ」「深海ラボカフェ」「恐竜カフェ」といったさまざまな期間限定イベントを開催してきた東急ハンズ。今回第4弾として盆栽にスポットライトを当てた「盆栽カフェ」をオープン! こちらの企画はさいたま市大宮盆栽美術館と大宮盆栽協同組合とのコラボイベントとなります。 コケのモサモサ感がかわいい抹茶パフェ 期間中、ハンズカフェでは五葉松のラテアートが楽しめる「抹茶ラテ -BONSAI-」(税込480円)や植木鉢にしか見えないティラミスパフェ「BONSAI ティラミス ~芽吹き~ 」(税込490円)、苔盆栽をイメージした抹茶パフェ「苔-BONSAI-パフェ 」(税込490円)などのBONSAI(盆栽)の魅力あふれるメニュ

    食べられる盆栽だと……!? ハンズ渋谷店「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」2月16日から!
    stkysm
    stkysm 2015/02/12
    コケのモサモサ感がかわいい抹茶パフェとか、もう、ね…!
  • ツイートを分析して展覧会の混雑を予想する「あの展覧会混んでる?」が誕生

    展覧会に関するツイートを解析し、混雑を予想するWebサービス「あの展覧会混んでる?」β版が公開されました。開発したのは、アート情報サイト「ArtAfterFive.com」の管理人、hana chanさんです。自身のIT技術を磨く一環で開発したそうですが、なかなか参考になりそうですよ。 サイトはこんな感じです 同サービスは独自の解析エンジンで展覧会の混雑に関する発言を分析し、グラフで表示してくれます。「ターナー展」「ミケランジェロ展」といった具合に展覧会を選ぶと、日別の混雑ツイート統計や、「混んでる」「空いてる」のコメント割合、そして「空いてる」「気になる」「混んでる」に関するそれぞれのタイムラインをチェックできます。 展覧会ごとに解析データをチェックできます グラフももちろん参考になるんですが、タイムラインを読むことで「雨だから空いていた」「夜の時間帯だったからか空いていた」といったユー

    ツイートを分析して展覧会の混雑を予想する「あの展覧会混んでる?」が誕生
  • 材料費150円以下! 2ちゃんで話題の「大根モチ」が安い・モチモチ・激ウマの三拍子そろっててスゴかった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています もっちりした感がやみつきになる大根モチ。中華料理店などで必ず注文してしまう人もいるのでは? そんな大根モチが超簡単に作れると、ネット上で話題になっている。果たして当にモチモチしたウマい大根モチができるのか――。2ちゃんまとめブログ「お料理速報」で、ツイート数550、はてブ数620を超えた(2013年10月29日現在)人気エントリ「大根おろしでもっちもちフッワフワの大根モチ作ってる。こればっかりべてる。ウマス。」を参考に挑戦してみた。 これが自宅で、しかも簡単に作れる! 材料は大根、片栗粉、小麦粉…たったこれだけ! 書き込みによると大根モチは、自炊をする人であればほとんど冷蔵庫にある材料だけで作ることができるそう。なんと、大根と片栗粉、小麦粉だけで完成である。わざわざ新たに材料をそろえる手間もかからないので、面倒くさがり屋には嬉

    材料費150円以下! 2ちゃんで話題の「大根モチ」が安い・モチモチ・激ウマの三拍子そろっててスゴかった
  • 川村記念美術館が赤一面の抽象絵画「アンナの光」を103億円で売却

    千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館が、アメリカの現代抽象表現主義の代表バーネット・ニューマンの絵画「アンナの光」を売却しました。ほぼ一面が赤い絵画で、売却額は103億円です。作品はこちら。 川村記念美術館からのお知らせ 「アンナの光」が登場する動画 「アンナの光」(1968年)はニューマンの晩年の大作。サイズは彼の作品で最も大きい276×611センチで、画面の9割は赤く塗りつぶされています。 川村記念美術館は創立の1990年から同作を所蔵し、鑑賞者が離れすぎずに適度な距離で鑑賞できるよう設計した「ニューマン・ルーム」に展示していました。売却が完了した10月4日の時点で公開は終了。譲渡先は海外の企業で、今後同作品を一般公開をする予定ですが、海外への譲渡に「もう見られないのか」と懸念する声や、「ニューマン・ルームで見られなくなるのが残念」と惜しむ声が上がっています。 advertisement

    川村記念美術館が赤一面の抽象絵画「アンナの光」を103億円で売却
  • 路上に大量のエビフライ発見!? えっ、これエビフライじゃないの!?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自然の中になぜか大量のエビフライが落ちている? そんな不思議な事件Twitterで話題になっています。ん、でもこれよ~く見ると……? 実はエビフライに見えたものの正体は松ぼっくりの芯。松ぼっくりの笠の間にある種はリスやムササビにとってはご馳走で、べた後の形がエビフライそっくりに見えるんだそうです。この色合いといい衣や尻尾の感じといい、完全にエビフライだこれ。 こちらは物のエビフライ(Photo by i-saint) 写真は埼玉県立自然の博物館の公式アカウントがツイートしたもの。動物担当の方が落ちている「エビフライ」の数を数えて、周辺動物の調査などに役立てているそうです。 関連キーワード 動物 | 写真 | 埼玉 | Twitter | 博物館 advertisement 関連記事 列車の中で動物とふれあえる 東武鉄道が「アニ

    路上に大量のエビフライ発見!? えっ、これエビフライじゃないの!?
    stkysm
    stkysm 2013/09/06
    かりかりほっこり。
  • 元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人

    現在、日列島を襲っている台風4号。ネット住民的には「台風=コロッケをべる日」というのがおなじみですが、一方で「なんでみんなコロッケの話してるの?」という人も多いようです。それぞれの声をTogetterの「台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人」にまとめました。 既に台風コロッケの風習を知っている人は、「今日はコロッケだな」「帰りにコロッケ買わなきゃ!」と当たり前のようにコロッケの話をしています。でも、そもそも台風とコロッケが結びついたのは何故なのか? Twitter上でも「なぜ台風の日はコロッケなの?」「台風とコロッケの元ネタが分からない><」と困惑する人が多く見られました。 台風コロッケの由来は2001年夏の2ちゃんねる。台風の「上陸秒読み実況スレッド」で「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個べてしまいました。」と書き込まれたのをきっかけに、「コロッケべたくなってき

    元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人
  • アクアマリンふくしま「復興ブログ」が終了 「職を賭して伝えなくてはいけないこともあります」

    終了を伝える復興ブログの記事 水族館「アクアマリンふくしま」(福島県いわき市)の「復興ブログ」が7月23日、終了した。 同ブログは東日大震災で津波被害を受け、公式サイトを更新できなくなったことから始まり、復興中のアクアマリンふくしまの様子を伝えてきた。終了の理由は、ブログの記事に対し、経営方針を理由に訂正を求められるなど「圧力」がかかっていることだとしている。「大した内容でもない記事(福島県への嫌み)に対して、修正を行うだけなら我慢はできますが、我々現場の人間が当に伝えたいことまで消去させられるのは我慢できません」と担当の富原さんは述べ、「多くの読者様と共に歩んできた『アクアマリンふくしまの復興日記』をこれ以上汚されたくない」との考えからブログを終了することに決めたとしている。 また「特に今、私が取り組んでいる福島県を取り巻く原発問題について、今後、情報発信する際にこのような圧力がかか

    アクアマリンふくしま「復興ブログ」が終了 「職を賭して伝えなくてはいけないこともあります」
  • 1