タグ

国際に関するtbseizoのブックマーク (3)

  • 中国に「ノー」と言っても無事だったオーストラリアから学ぶこと|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    Australia Shows the World What Decoupling From China Looks Like <コロナ発生源の独立調査を主張したオーストラリアに、中国政府は前例のない、経済全体に関わるほどの報復措置を仕掛けたが影響は驚くほど小さかった。これを見て、オーストラリアに追随する国々も出てきている> 事の発端は、オーストラリアが「傲慢にも」、新型コロナウイルスの発生源について独立した調査をすべきだと主張したことだった。中国はこれに激怒し、前例のない大規模な通商上の報復措置を取った。農産物から石炭まで、多分野に及ぶオーストラリア産品の輸入を凍結。両国の経済関係はあっという間にデカップリング(切り離し)の憂き目を見た。 とはいえ中国の狙いが、オーストラリアの「反抗」に経済的なお仕置きをし、それを見せしめにして、他の国々にも「逆らったら痛い目に遭うぞ」と警告することだっ

    中国に「ノー」と言っても無事だったオーストラリアから学ぶこと|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 言論の自由が弱みに-台湾総統選控え中国が仕掛ける「情報戦争」

    ホルガー・チェン(陳之漢)氏は台湾にあるフィットネスクラブチェーンのオーナーだが、中国からの偽情報と闘う「ディフェンシブ民主主義」の象徴的存在でもある。陳氏のユーチューブは数十万人が視聴、中国が関与するウェブサイトによる「洗脳」に同氏は怒り、台中統一を支持する北京寄りのテレビ局や新聞に言葉のパンチを浴びせる。 総合格闘家で普段から強い口調の陳氏を戦闘モードにさせるのに、多くは要らない。台北近郊にある自身のスタジオで陳氏は中国について、「言論の自由というわれわれの強みを台湾の弱点として突き、攻撃に利用している」と主張、「わが国を守る必要がある」と強調した。

    言論の自由が弱みに-台湾総統選控え中国が仕掛ける「情報戦争」
  • 日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国 米軍の再編がもたらす日本の危機にどう立ち向かうか | JBpress (ジェイビープレス)

    1.はじめに―クリントン国務長官論文 ヒラリー・クリントン米国務長官が“Foreign Policy”誌(10月11日号)に「これからの世界政治はアジアで決まる。アフガニスタン、イラクでではない。米国はこれからもアクションの中心にい続けるだろう」と題する長大な論文を発表した。 筆者の若干の私見を加えて要約すれば、その論旨は以下の通り。 (1)米軍は経済力減退に伴い引き続き「世界の警察官」を全うするに足る戦力を維持することができない。 従って、今後は、重点戦域を定め、一部からは思い切って撤退し、特定戦域に戦力を集中して配備する必要がある。 (2)しからば、重点的に米軍を配備する正面はどこにするか。それは中国が台頭し、米国の経済的利益も大きいアジア太平洋にほかならない。 (3)アジアにおける冷戦後の重点配備は、日韓国であった(合計で5万人強の米軍を配備)が、これを見直す(日に対する戦略的

    日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国 米軍の再編がもたらす日本の危機にどう立ち向かうか | JBpress (ジェイビープレス)
    tbseizo
    tbseizo 2011/11/22
     クリントン<アジアの冷戦後の重点配備は、日本と韓国で、これを見直す。インド洋と南アジアに重点を置く
  • 1