タグ

研究と知識に関するtbseizoのブックマーク (1)

  • 【超重要】研究室に配属された学生が最初に学ぶべき論文の読み方【4つのポイント】

    こんにちは、みのんです。 今回は「どうやって論文を読んだらいいかわからない」と悩んでいる学生の方向けに 「論文の読み方」について紹介したいと思います。 この話題に関して、以前こんなツイートをしました。 実験のやり方や原理は教えても、論文の読み方や問いに対する仮説の立て方等を教えてくれる人が少ないのは何でだろうと思ったけど、多くの人は経験から感覚的にやっていて、体系立てて説明できる人が居ないんじゃないかと思う。自分も後輩に教えようと思って始めて整理し始めたけどこれがけっこう難しい — みのん (@min0nmin0n) August 31, 2019 実験のやり方や原理は教えても、論文の読み方や問いに対する仮説の立て方等を教えてくれる人が少ないのは何でだろうと思ったけど、多くの人は経験から感覚的にやっていて、体系立てて説明できる人が居ないんじゃないかと思う。自分も後輩に教えようと思って始めて

    【超重要】研究室に配属された学生が最初に学ぶべき論文の読み方【4つのポイント】
  • 1