タグ

金融と金融政策に関するtbseizoのブックマーク (1)

  • 社説:日銀への政治介入 信用落とす愚行やめよ- 毎日jp(毎日新聞)

    日銀に対する政治の圧力が高まっている。政治家が日銀をコントロールしようという動きを強めていると言ってもよい。日経済の重大な混乱や国家の信用失墜につながりかねず、憂慮を禁じ得ない。 まず、日銀の審議委員人事に関する問題だ。任期満了の委員の後任として政府が国会に提示した人事案が、参院で自民、公明両党などの反対多数により否決された。政府が推した民間エコノミストの河野龍太郎氏は、財政や金融政策に対する考え方が好ましくない、との理由らしい。 審議委員は、総裁や副総裁らとともに金融政策などを決める政策委員会を構成する。衆参両院の同意を経て内閣が任命することになっている以上、不同意に制度上の問題はない。 気になるのは、今回、参院が否決した理由や背景だ。政権交代後、国会はすでに4回、日銀人事に同意している。金融政策のスタンスがほとんど知られていない候補もいたが、特に問題になることもなかった。 人に直接

  • 1