タグ

2006年6月14日のブックマーク (9件)

  • Robot.Mとの優雅な平日:ロボットニュース【サイエンス・エンジェル フルスロットル】 - livedoor Blog(ブログ)

    tomozo3
    tomozo3 2006/06/14
    文化系女子は終わった!これからはサイエンス・エンジェルだ!
  • 人にぶつからずに電車から降りることができるロボットは作れるか? - アンカテ

    詰めこまれた満員電車から降りるのは簡単で、流されていればよい。ガラガラの電車から降りるなら、ただ出入口の方へ歩くだけ。 難しいのは中くらいで、肩と肩が接することはないけど、前後左右全部に人がいるくらいの混み具合。そして、半分くらいの人が降りる時。 まず、自分と出入口の間に立っている人を見る。この人が降りるならば基的にはその人の後についていけばよい。降りそうになければ、その人を避けて逆の方向に自分が進まないといけない。降りるか降りないか見ててわかる人も入れば、動き出す時までわからない、読みにくい人もいる。降りない場合に、自分から積極的に中ほどへ歩いて避ける人と、邪魔になっていると気づいてから避ける人と、ほとんど動かない人がいる。この分類ができるのはドアが開いてからのことが多い。それを読み違えていると、自分がよける方向とその人が逃げる方向が一致してぶつかりそうになる。降りるこちらを見て動きを

    人にぶつからずに電車から降りることができるロボットは作れるか? - アンカテ
    tomozo3
    tomozo3 2006/06/14
    小型ロボットを作ればよろしい[頓智じゃないってば]
  • ネットとライター

    みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。(烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム) ちょっと前、はてBで話題になった記事なんだけど、これ読んでからちょっと気になってた事を調べてみた。 というのは、大グーグル様に、評価されているネットのライターで誰なんだろうって話。 善悪、好むと好まざるとに関わらず、検索エンジンは、ライターをページランクや検索結果などで評価してしまう。 最近、CNETで連載もしている佐々木俊尚さんが、「これからのライターにとって、グーグルの検索結果で名前を検索して、どんな記事が出てくるかは死活事項云々」とどっかで言っていて、「確かにその通りだよなぁ」なんて思った事があったんだけど。 そういう意味では、ライターさんは、できるだけブログでもなんでもいいから、ネットで文章書いて、出来るだけ自分の名前の検索エンジン最適化とかしといたほうがいいのかもしれないとは思う。これは金では買え

    ネットとライター
  • あるのか、ないのか、それが問題だ-日々是自己主張(コメント欄)

  • アルファな人のRSSは直接購読しない - いしなお! (2006-06-14)

    _ アルファな人のRSSは直接購読しない アルファな人たちの情報を追いかけていると、ネタの幅と深さを同時に追求してしまうことになりがちだし、しかも情報の鮮度が高い分、興味を持ったときに自分で調べるコストも高くなりがち。そこでアルファな人たちのRSSを直接購読するのはやめ、アルファな人たちのRSSを直接購読している人たちのRSS(二次情報RSS)だけを購読するようにする。すると、ほどよいフィルタリングで取捨選択されたネタに関して、初めから必要な情報がうまくまとめられた段階で接することになり、情報収集が効率化する。 という夢を見た。 目が覚めたら、現実はどうだったかを知りたいところ。 Bloglinesの左フレームに「(200)」が並んでますが、なにか? _ アルファな人のRSSは直接購読しない 実践編 アルファな人のRSSは直接購読しないは単に思いつきネタで、全然実践する気もない話なんだけど

  • ゆくぞ、ダイナマイザー:教育用4足歩行ロボットキャット 「だいにゃまいにゃー」発表

  • livedoor ニュース - きょうLD株主総会、ライブドア被害者の会会長に聞く

    きょうLD株主総会、ライブドア被害者の会会長に聞く 2006年06月14日06時13分 / 提供:PJ 【PJ 2006年06月14日】− ライブドア臨時株主総会が14日、千葉県幕張市の幕張メッセ国際展示場で行われる。株主総会の前に、「ライブドア被害者の会」会長の森田亮介氏に、議案やライブドアの今後などについてメールでインタビューした。  −第1号議案、第48条の「剰余金の配当」と、配当金についての記述がされています。配当に関しては、会としてどうお考えでしょうか。  「詳細がわからない段階でのコメントを差し控えさせていただきます」  −第2号議案の、「ライブドア取締役にUSEN、宇野康秀氏の選任する」について、会としてどう思われますか。  「今回の株主総会では宇野氏をはじめ役員の選任が大きな議案と考えております。新しい役員が就任することにより、被害者の会としては、新経営陣に対して被害者救

  • アルファな人のRSSは直接購読しない - いしなお! (2006-06-14)

    _ アルファな人のRSSは直接購読しない アルファな人たちの情報を追いかけていると、ネタの幅と深さを同時に追求してしまうことになりがちだし、しかも情報の鮮度が高い分、興味を持ったときに自分で調べるコストも高くなりがち。そこでアルファな人たちのRSSを直接購読するのはやめ、アルファな人たちのRSSを直接購読している人たちのRSS(二次情報RSS)だけを購読するようにする。すると、ほどよいフィルタリングで取捨選択されたネタに関して、初めから必要な情報がうまくまとめられた段階で接することになり、情報収集が効率化する。 という夢を見た。 目が覚めたら、現実はどうだったかを知りたいところ。 Bloglinesの左フレームに「(200)」が並んでますが、なにか? _ アルファな人のRSSは直接購読しない 実践編 アルファな人のRSSは直接購読しないは単に思いつきネタで、全然実践する気もない話なんだけど

  • Fatal Abstraction : 404 Blog Not Found

    2006年06月14日01:35 カテゴリValue 2.0Psychoengineering Fatal Abstraction 私には、両者とも同じ罠にとらわれているように思える。 『日常生活を愛する人は?』-某弁護士日記 - ジャーナリストとは 2 オウム真理教と信者の責任を、ろくに検討せずに「日国国民」と等閑視するというようなしょもない、果てしない相対主義からは、 さらに無責任社会が出て来てしまい、オウム真理教やファシズムについて、まともな対応ができないこととなるだろうから CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:滝太郎先生へのご返事私が先のエントリーで書こうとしたのは、オウム真理教と日人の類似性ではなく、「オウム真理教に被害を受けたと感じている日人」と、「大日帝国に被害を受けたと感じている中韓の国民」の類似性についてでした。 抽象化、という

    Fatal Abstraction : 404 Blog Not Found