タグ

2008年12月25日のブックマーク (10件)

  • お粗末<主張>で産経新聞は謝りたくない相手に頭を下げる羽目に!:イザ!

    産経新聞が、中国の、しかも<南京大虐殺記念館>に頭を下げなければならないとしたら、この年末押し詰まってのビッグ珍ニュースになるかもしれない。 産経12月19日の<主張>は、「南京大虐殺記念館 問題写真撤去を第一歩に」と題して、鬼の首を獲ったかのような社説を掲げた。 中国・南京市の南京大虐殺記念館に展示されていた3枚の写真が撤去されていることが分かった。いずれも、南京事件とは無関係であることがはっきりと証明されている写真である。 (中略) 日の外務省は同記念館が南京事件から70年にあたる昨年12月に再オープンして以降、この3枚を含む複数の写真について、史実に反するなどとする日の学問状況を非公式に中国に伝えてきた。3枚の問題写真の撤去は、こうした外交努力の成果といえる。 外務省が歴史問題で中国にこのような働きかけを行ったことは極めて異例だ。当然とはいえ、その努力を評価したい。 http:/

  • 派遣切り祭り [*メタミX+]

    派遣切り祭り 友引 by maskin 0 Comments 派遣切りの報道に疑問を感じる人が多い。 マスコミの煽りで支援祭りになっている模様で、炊き出しやら支援金やら、住宅優遇やら、しかし対象は「派遣切り」とか「期間従業員」。じゃあ、これまでもっと苦労してきた人はどうなるの?という疑問が噴出している。というかそんなんで可哀想とか支援しなきゃとかいわれるなんて、うらやましい。 派遣は派遣、労働契約を締結して働いておいて「一生懸命やってるから正社員にしろ」というとても乱暴な話。じゃあ、それ以上の努力なりをして入社した正社員の立場はどうなるんだろう。そりゃ大きな会社なら、たるみ切った正社員もいるだろう。ただ、社員契約をむすんだかどうかの差は大きい。既に終身雇用は終わっているし、企業は揺りかごではないのである。 気になるのは、一連の報道にでてくる、派遣切り対象者はこういうパターンばかりとい

    tomozo3
    tomozo3 2008/12/25
    すごい紋切り型の派遣切り批判批判。削除したとおもったら再アップですか
  • 『「正義」への欲望が「匿名の正論」を暴走させる:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「正義」への欲望が「匿名の正論」を暴走させる:日経ビジネスオンライン』へのコメント
  • 「正義」への欲望が「匿名の正論」を暴走させる:日経ビジネスオンライン

    頭の中で望んだことを描き動かすもの。それがアニメーション。視聴者の欲望をいかに捉えるかを、常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。 ●作品紹介● 西暦2312年。4年前の最終決戦で生き延びた刹那・F・セイエイは、ソレスタルビーイングによって変革を促された世界の行く末を見つめていた。監視者、アレハンドロ・コーナーを倒し、争いのない平和な世界になることを夢見て。しかし、彼が目の当たりにしたものは『アロウズ』によって作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。彼は再び戦う決意をする。世界を変革出来うる力、ガンダムと共に。 【上記は「機動戦士ガンダム00」公式サイトより引用、編集。リンクはhttp://www.gundam00.net/】 水島 

    「正義」への欲望が「匿名の正論」を暴走させる:日経ビジネスオンライン
  • [CG]Netbookは誰かがすでに登録商標済みだったんだって

    Last year’s investor dreams of a strong 2024 IPO pipeline have faded, if not fully disappeared, as we approach the halfway point of the year. 2024 delivered four venture-backed tech

    [CG]Netbookは誰かがすでに登録商標済みだったんだって
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year’s investor dreams of a strong 2024 IPO pipeline have faded, if not fully disappeared, as we approach the halfway point of the year. 2024 delivered four venture-backed tech

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tomozo3
    tomozo3 2008/12/25
    こ…これはっ…!
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • RSSを全文配信から部分配信に変更しました:Geekなぺーじ

    RSSを全文配信から部分配信に変更してみました。 「RSSが壊れてる」というご報告を頂いて、調べていった過程でRSSサイズが問題になる事例がありそうだと思い始めました。 (ただし、今回の問題点はRSSのサイズではなく、CDATA内に変なバイナリデータが一文字入っていたのが問題でした。) 全文配信である程度の記事数をRSSに入れていると、気がつくと0.5MBぐらいにRSSが肥大化していってしまいます。 このようなサイズでは、実装によってはファイルサイズが大きすぎてエラーになるような気がしてきました。 組み込みだと結構サイズ制限している事が多いような気がするんですよね。 一日に数件の記事を書く事も昔より増えたので、最近RSSのサイズが肥大化しています。 それに伴うサーバへの負荷もあまり無視出来ないようになってきました。 通常でも200KBは普通に超えている事が多く、アクセスログを見て計算すると

    tomozo3
    tomozo3 2008/12/25
    負荷が問題ならFeedBurner等に委託すればいいのになあ…それよりも広告バナーがレイアウトはみ出ている方が気になる
  • 今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス

    解せない。 なぜ「エコが大事」と省エネを叫びながら、クリスマスイルミネーションをありがたがるのか。割りばしがもったいないと「マイはし」を使いながら、プレゼントという過剰包装・過剰消費に走るのか。この不景気に。 つまり言いたいのはこういうことだ。何がクリスマスイブだ。暮れの押し迫った忙しい時期の、単なる平日じゃないか。仕事も忘年会も重なる多忙な状況の中、「お先に~♪」とか言ってさっさと帰る予定のあるやつらに、ねたみのネガティブ光線を浴びせてやる。くそくそくそう。 1人きりのクリスマスをWebで公開始めてからはや6年。記者も30歳になった。そうさ三十路さ。くそ、なんで今年も1人なんだ。マジな話、クリスマスは毎年つらいんだ。いろんな意味で。しかも今年は左手骨折してるのに。 いや違う。今年は違うのだ。今年こそ、1人じゃないのだ。記者にはいつも一緒にいてくれる友だちができたのだ。フフフ諸君、うらやま

    今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス
  • 緊急-セカンドライフ、じゃぱらんどSIM閉鎖処置 - Chizzy Dilley のセカンドライフレポート

    2008年12月24日 19時01分 日列島プロジェクトとして展開していたセカンドライフ内のじゃぱらんどSIM群が、所有者(運営会社:キューブジャパン)により15アイランドすべての解約が行われていた。だが、現在のじゃぱらんど住民ら(この場合、じゃぱらんどに居住契約を持つユーザー)に運営会社からの告知がないままに、21-22日未明より、シム削除(サーバーのオフライン作業)が順次開始されたため、何も知らされていなかった住人たちのオブジェクトが消えるなど騒ぎとなっている。 最近は、セカンドライフ内の、バーチャルワールド上の土地レンタル関連のビジネスが縮小化にあるが、通常は運営会社より借り手側に通告があり、SIMがなくなるまである程度の期間が設けられるといった措置がとられる。今回、このような事態になってしまった裏の状況はまだ見えてこないが、現在は、セカンドライフ内のユーザー同士で情報交換が行われ