タグ

2016年6月28日のブックマーク (11件)

  • 英国国民投票―EUの反応と今後の手続きは?

    Q1. 英国の国民投票の結果を受け、欧州連合(EU)の指導者たちはどのように反応しましたか? 2016年6月23日に行われた国民投票で、英国はEUからの離脱を決めました。英国離脱の決定を受け、ドナルド・トゥスク欧州理事会議長、マルティン・シュルツ欧州議会議長、EU理事会議長国オランダのマルク・ルッテ首相、およびジャン=クロード・ユンカー欧州委員会委員長は翌24日に共同声明を発表し、その中で「この決定は残念であるが、尊重する」と述べました。また、フェデリカ・モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長も声明を出し、「EUは現在もそうであるが、今後も、強力な主体であり、我々の世界中の友人にとって信頼できるパートナーであり続ける」と強調しました。 Q2.国民投票に先立ち、英国政府の要請で英国とEUが交渉した条件についてはどうなるのですか? 2016年2月18日、19日の欧州理事会

    英国国民投票―EUの反応と今後の手続きは?
  • 【閲覧注意】なぜ?ち◯こラテを作りつづける人に話を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【閲覧注意】なぜ?ち◯こラテを作りつづける人に話を聞いた
    tomozo3
    tomozo3 2016/06/28
  • 高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル

    京都市中京区の肉卸業者「牛若商事」が、注文を受けた京都産和牛の在庫が切れ、高級な近江牛を京都産に偽装して納入していたことが28日、わかった。同社は牛トレーサビリティー法違反の疑いもあるとして、3月下旬に近畿農政局に自己申告。「社内体制見直しも含め、再発防止に努めたい」としている。 同社によると、3月に大津市の琵琶湖ホテルからの注文に応じてロース肉約10キロを納入。だが数日後、ホテル側から「納入された肉は、注文した京都産より上質ではないか」と問い合わせがあった。同社の調査に担当者は「京都産の在庫がなかったため、近江牛なら喜んでもらえると思った」と偽装を認めたという。 同社によると、京都産は1キロあたり約8千円だが、近江牛は約1万3千円。10キロで約5万円の損を出したことになる。ホテルでは和牛べ比べの企画があったが、担当者は「そんな企画とは知らず、長年の付き合いで高い近江牛を安易に出荷した

    高級和牛を割安肉に「偽装」納入 業者「在庫なかった」:朝日新聞デジタル
  • よみがえった「サウジがポケモンを禁止」報道

    <「ポケモンはハラーム」との記事が日のニュースサイトに出たが、そんなはずはない。多神教で進化論的なポケモンを禁止するお触れはもう15年も前に出ている。記事の出元をたどってみると、英語版ニューズウィーク、そしてMEMRIという非営利調査・研究機関のようだが......> (2001年、ヨルダンの新聞の風刺画。剣を持った真ん中のアラブ人のプラカードは「ポケモンを倒せ。ポケモンはシオニストの陰謀だ」) 1か月ほどまえのこと、何の気なしにフェイスブックだかツイッターだかをながめていたら、サウジアラビアでポケモンが禁止されたとのニュースが流れてきた。出所はスプートニク・ニュース(日語版)で、それによると、「と一緒のセルフィや、アニメ「ポケモン」のキャラクターが登場するボードゲームやカードゲームを禁止するファトワ(宗教令)が出された」というではないか。 誤解を招くといけないので、正確に引用しよう

    よみがえった「サウジがポケモンを禁止」報道
  • ミストドラゴン | 日本機械工業株式会社

  • ごんざれふ | UPQのバッグ発表&即売会に行ってきたよ

    そういうブロガー向けのイベントがあると知り申し込んだのはだいぶ前。しかしそれからうんともすんとも返事がない。ブロガーイベントの告知がUPQサイトのトップに移動したことからも、おそらく集まりが期待以下だったのだろうな。 連絡ないまま落選か、と思っていたら前々日の土曜日にいきなり案内が来る。奥様の許可を得て会社帰りにのこのこ秋葉原まで行く。 7時から入場ということだが、7分前についてしまう。案内のホワイトボードをもった男性に聞けば「あっちをまがったところのエレベータで12Fに」と言われる。そちらに向かうがゲートがあり入れない。男性に同行してもらいなんとか上がる。エレベーターの中で白人の数人組と一緒になる。12Fにつくとこんなエリアである。 先ほどの数人組はカメラをあれこれ設定している。私は椅子にぼんやり座る。そのうち「こちらにプレゼンを投射しますので」と動けと言われる。別の椅子に座る。会場設営

  • Home - Kitchen Theory Immersive Dining

    tomozo3
    tomozo3 2016/06/28
  • シルクを撫でれば、料理の味も滑らかに? オックスフォード大学教授とシェフが説く「ガストロフィジックス」

    客がレストランに到着すると、LEDランプの光に照らされた長いテーブルの席に案内される。事が出される前に色と味覚の関係を説明した映像を見せられ、ちょっとした問題が出される。 4つの透明なスプーンに4色の球体が盛られており、どれがしょっぱく、甘く、苦く、そしてすっぱいかを色だけで当ててみろというのだ。 ここは、ロンドンにあるレストラン「キッチン・セオリー」。 事の「味」を決めるのは舌だけでなく、聴覚、視覚、触覚、そして嗅覚を含むすべての五感なのではないか。それならば、これらを“騙す”ことによって、味を変えることができるのでは──? このような「多感覚味覚」に興味を持ったシェフのヨセフ・ユーセフが2016年4月にオープンしたのが、このレストランだ。オックスフォード大学の心理学者チャールズ・スペンスと協働し、料理と精神物理学を融合した「ガストロフィジックス」を研究するレストランとして注目を集め

    シルクを撫でれば、料理の味も滑らかに? オックスフォード大学教授とシェフが説く「ガストロフィジックス」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「かわいそうなぞう」まで日教組が悪いことにしてしまう、いろいろこじらせた人たち - 読む・考える・書く

    検索してみると、「かわいそうなぞう」の真相を取り上げたブログがいくつか見つかる。その中の一つであるこちらのブログ(記事1、記事2)は、この虐殺が空襲による猛獣脱走の危険を避けるためにやむなく行われたことではなく、「『戦争の怖さも知らないでいる国民に自覚させる』という精神論のためになされた」ことを指摘し、きちんと批判している。 そこまではいいのだが、続きを見ていくと、どういうわけか日教組が一番悪いことになってしまうのだ。 ■責任転嫁の論理 どうしてそうなるのか? その理屈はこうなっている。 1.これは軍の命令じゃない この話は、戦争の悲惨さを伝えるものとして、語り継がれています。 それはそうなのですが、その際に、ほとんどの場合、この戦時猛獣処分は、『軍の命令』で行われたという話になっています。 ところが、どの資料を探しても、『軍の命令』などみつからないのだそうです。 2.命令したのは東京都長

    「かわいそうなぞう」まで日教組が悪いことにしてしまう、いろいろこじらせた人たち - 読む・考える・書く
  • 「ロボット・ブーム」か「ロボットビジネス・ブーム」か、それが問題だ

    ロボットと聞いて、パッと頭に浮かぶのはどんなものだろうか? 想像してほしい。 自社で工場を運用している人ならば、産業用ロボットを想像するだろう。工場内で生産設備、生産システムの一部として活躍するロボット、工業用機械としてのロボットである。ロボットは普通の機械と違って、動作をプログラミングすることで、ややフレキシブルな働きをすることができる。 川崎重工のスポット溶接ロボット(2013国際ロボット展) 日が「ロボット大国」と言われるのは、産業用ロボットの稼働台数、そして出荷台数がともに世界一だからだ。およそ30万台、世界全体の1/4のロボットが日で使われている。 だが中国は2013年にロボット需要(購入額)で世界一になった。いつまでも「日が世界一です」とは言えなくなりつつある。背景にあるのは各業界でおなじみの、新興国での人件費高騰、そして製品品質の上昇である。どの業界でも起きている業界構

    「ロボット・ブーム」か「ロボットビジネス・ブーム」か、それが問題だ