タグ

ブックマーク / bogusnews.seesaa.net (31)

  • 男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ - bogusnews

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8日、男性に新たなセキュリティ上の問題が見つかったとして警告する文書を発表した。悪意の第三者にこの弱点を衝かれると人生を乗っ取られてしまうこともあり、緊急度は最大の「A+」とされている。 問題が見つかったのは、非モテオタクLifeHackerなどを中心とする童貞男性。警告によると、これらの男性には 「バレンタインデーにチョコレートをもらうと、真剣に結婚まで考えてしまう」 という脳バッファーオーバーフロー系の脆弱性があるとのこと。負け犬や賞味期限ギリギリの女性にこの欠点を悪用されると、一生尻に敷かれアゴでコキ使われてしまうという。 現在のところ、ベンダーからは修正プログラムは提供されていない。セキュリティに詳しい棒グラフフェチの高木浩光氏は 「脆弱性回避のため、童貞はバレンタイン戦線に参加しないように」 と呼びかけている。なお、bogusnewsで

    男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2007/02/09
    オチが毎度毎度だなあ
  • 柳沢厚労相「童貞は自家発電装置」と発言─島根で - bogusnews

    柳沢きみお厚生労働大臣が、27日に島根県松江市内で開かれた自民党の決起集会の席上 「童貞は自家発電装置」 と発言していたことがわかった。童貞の多い2ちゃんねるはてな界隈で論議を呼びそうだ。 出席者によると柳沢大臣は少子化問題について述べる際、「機械扱いしてごめんなさいね」と断りながらも、 「機械は使いすぎると壊れる。自家発電装置も発電できる回数は決まっている。最後に赤い玉が出る。あまり無駄撃ちしないでほしい」 と語ったという。また「童貞が許されるのは小学生までだよねー」と述べたとの情報もある。会場からは特に非難の声は出ず、イカ臭かったという。 童貞に詳しい専門家のにったじゅんさんは 「童貞は敏感で傷付きやすい。芸者や愛人とやりまくっているような加齢臭のする柳沢氏にはまったく萌えない」 と、大臣の発言を批判している。

  • はてな、ジャストと提携──同社ユーザーに特化したATOK開発 - bogusnews

    はてなATOK」の動静を見守るためには、今すぐここから ATOK 2007 の購入予約をする必要がありそうだ 株式会社はてな社:東京)は10日、日本語入力ソフト「ATOK」の同社blog・SBM利用者向けバージョン開発に着手した。ATOK供給元のジャストシステムとの正式な業務提携を経て提供されるもので、はてなユーザーの独特な嗜好に対応して利便性向上をはかる。 はてなのサービス利用者は、非モテ童貞率が高く強烈なルサンチマンを抱えているのが特徴。文章入力時にも他人に通用しない隠語をわざと使い、理解できない相手には「フッ」と冷笑を浴びせるため、対応が社会的急務とされてきた。 今般両社が共同で開発する 「はてなATOK」 は、このようなはてなユーザー専用の日本語入力ソフト。使用者がアクセスするWebページの文章を自動解析し、文脈からはてなユーザーの心の琴線に触れそうだ…と判断すると、SBM投

    はてな、ジャストと提携──同社ユーザーに特化したATOK開発 - bogusnews
  • Feedpathイメージキャラ名公募-「じゃじゃ丸くん2.0」は禁止 - bogusnews

    コーポレートブランド刷新のため、新イメージキャラクターのニックネームをネットで公募中のフィードパス株式会社(社:東京)は27日、応募ルールに新たな禁止事項を追加した。同案多数の応募が殺到したためで、同社QOOの小川浩氏は 「ブロゴスフィアの発想の貧困に呆れた」 と肩を落としている。 この公募は、同社が展開するWeb 2.0時代の新型マッシュアップサービスである「Feedpath」について、新たに採用されることになったイメージキャラクターの名称を募集するもの。新ルールでは、下記の名称の応募を禁ずる: じゃじゃ丸くん2.0 忍者くん2.0 ハットリくん2.0 禁止事項の追加は、受付開始以来同内容での応募が1万件を超えたため 「浩の堪忍袋の緒が切れた」 ことが原因と同社広報は説明している。 事情通によれば、小川氏は夜景の見えるマンションでバーボンをあおりながら、 「なんでも“2.0”ってつけれ

  • 総理就任前に「6ヶ月の就労体験」義務づけ──教育改革推進会議提言 - bogusnews

    首相の私的諮問機関である教育改革推進会議(座長:藤原正彦氏)は10日、教育正常化の一環として 「総理大臣に指名された者に、就任前6ヶ月間の就労体験を義務づける」 施策を提言する報告書をまとめた。 同会議では、 「ニートや非正規雇用が増えているのは、きちんとした就労経験のない人物が国政のトップについているのが一因。下々の者は上の人間の行動をまねるものだ。“首相が就職したことないんじゃオレもいいや”と思ってしまうのも当然」 と指摘。この事実に鑑み、国会から首相指名を受けた人物にボランティアでの就労を義務づける施策の導入が必須と訴えている。 提言は具体的な内容にも踏み込んでおり、気軽に就労体験できるようレディメイドなコースを用意するよう求めている。 IT土方コース 横須賀リサーチパークで携帯電話の開発を体験できる。就労中は、派遣先企業の社員を装って実は派遣元の派遣元の派遣元のバイトという資格も得

    総理就任前に「6ヶ月の就労体験」義務づけ──教育改革推進会議提言 - bogusnews
  • 残暑の風物詩・ネットイナゴ漁が最盛期へ - bogusnews

    8月も終盤に入り、東京湾近辺のネットでは 「ネットイナゴ漁」 が最盛期を迎えている。ネットイナゴは一年を通していつでも釣れるが、この時期の水揚げがもっとも多く脂がのっているといわれる。漁師さんたちは伝統の技と知恵を絞って漁にいそしんでいる。 江戸前ネットイナゴ組合に所属する武呂具格蔵さん(68)は、イナゴ漁20年のベテラン。かつてはアスキーネットのjunk.testで一釣りをしていた古株だ。腕一とキーボードひとつでたくさんのネットイナゴを網にかける。一日で千匹近いイナゴがかかったこともあるという。 ネットイナゴ漁のコツは、やはり記事のネタ。武呂具さんは 「最近いつきがいいのは、やっぱり中韓擁護や政府批判だねえ。目の死んだネットイナゴがワンワンいついてくるよ」 と語る。また、ネタに半熟卵をまぶしておくと釣果が段違いだという。そのときそのときの社会情勢に応じて、しっかりネタを選ぶのがプ

  • オオアリクイ被害遺族に、ネットで支援の輪 - bogusnews

    海外で悲劇的な死を遂げた邦人の遺族に、インターネットを介して温かい支援の輪が…。著作権侵害と誹謗・中傷ばかりと思われがちなネットで、こんな心にしみる美談があった。感動の渦は口コミで広がっており、大手出版社による書籍化の企画も進行中だという。 話の中心となるのは都内在住の久光さやかさん(29)。さやかさんには住友商事に勤務するビジネスマンの夫がいたが、出稼ぎ先のシンガポールで昨夏急逝。死因についてお茶を濁す会社を尻目にさやかさんが独自調査した結果、旦那さんは新規ビジネス開拓の一環で 「オオアリクイの舌を尿道オナニーに活用する技術」 をみずからの身を挺して実験中、刺激が強すぎて腎虚を引き起こし死亡していたことがわかった。名目上は「業務外」の活動だったため労災認定もおりず、さやかさんは経済的補償なしに独り立ちしなければならなくなった。 そんなさやかさんを思いも寄らぬトラブルが襲ったのが、この6月

    オオアリクイ被害遺族に、ネットで支援の輪 - bogusnews
  • 印象操作許すな 安倍氏報道に民放連がガイドライン - bogusnews

    TBSが旧日軍に関する報道番組のなかで、無関係な安倍晋三官房長官の写真を映し込んでいた事件を受けて、日民間放送連盟は26日、 安倍氏の姿をテレビで放映する際に遵守するガイドライン を策定するための第一回懇談会を都内で開催した。 席上では、各局の代表らがTBSの報道を「安倍氏が旧日軍の蛮行に関係しているとの印象操作と受け取られてもしかたなかった」と批判。より安倍氏の実態と人柄を正確に報道できるよう、氏をテレビ放映する際には一定のガイドラインに従う…という方針で合意した。 実際にどのように放映を行うかについては、さまざまな提案が出され、 全面にモザイクをかける 大きな炎が人間の顔のようにゆらめいて話すイメージにする 異常にホワイトノイズがかかり姿の見えないテレビ電話で話している感じにする 巨大な鎧武者風。声はショッカー、ゲル・ショッカー、ゲドンなど歴代組織のボスと同じ 足がないが性能の1

    印象操作許すな 安倍氏報道に民放連がガイドライン - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/07/27
    ベルクカッツェのことかー!
  • 【オピニオン】サッカーワールドカップはなかった! - bogusnews

    <作家・曽野綾子さん> このところ、テレビのスイッチを入れると一部の偏向マスコミが 「ドイツで世界大会が行われた」 「イタリアが優勝した」 と盛んに報道しています。読者の方の中には、これらのニュースを鵜呑みにして、いまだに「今年の夏はドイツサッカー世界一を決める大会があった」と信じている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それは誤りです。政治的意図をもつ一部の人々が流布した、悪質なデマだったのです。 「W杯はあった」と主張する報道によれば、今年の決勝トーナメントは「6月25日~7月10日」に行われたということです。しかし、ここに彼らが隠蔽しきれなかった大きな矛盾があります。なんと、このトーナメント期間中、 日の強豪サッカー選手はほぼ全員日にいた のです! 日本代表といえば「サッカーの神様」であるジーコを監督に戴き、電通が強力にプッシュするスタープレイヤーを擁した名チーム。W杯が開

    tomozo3
    tomozo3 2006/07/11
    なんだってー!
  • Windowsに情報隠蔽機能 旧日本軍の蛮行と関係? - bogusnews

    デスクトップOS市場で最大のシェアを占めるWindowsに、特定の情報を隠蔽する機能が隠されていることが弊紙の調べでわかった。第二次大戦中の旧日軍による残虐行為と関係があるのではないかと指摘する声もあり、大きな騒ぎとなっている。 情報隠蔽機能が発覚したのは、国内で流通している「Windows XP」各種。 Japs ate our child とだけ(改行なしで)打ち込んだテキストファイルを、これらOSに添付されている「メモ帳」で開くと、あたかも打ち込まれた情報を隠蔽するかのように文字化けが発生し読めなくなる。ほかの文章では同様の文字化けは発生しない。通常、まっとうにプログラムされたOSではこのような事態は起きないため、意図的な細工がしてある可能性が高い。 この英文の意味が 「日人は我々の子どもを喰った」 であることから、識者のあいだでは 「第二次大戦中に起きた旧日軍による残虐

    Windowsに情報隠蔽機能 旧日本軍の蛮行と関係? - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/06/30
    いやぁ、マジで文字化け
  • 安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews

    内閣官房長官を務める安倍晋三氏のホームページに、危険なバグが潜んでいることが15日までにわかった。独立行政法人産業技術総合研究所の研究員が発見したもので、識者は「第三次小泉内閣発足以来、国の先行きがあやしいのはこれが原因では?」と危惧している。 バグを発見したのは産総研所属でセキュリティにうるさくてねちっこい専門家の高木浩光氏。安倍氏の事務所が運営する「内閣官房長官あべ晋三ホームページ」に掲載されている「第三次小泉内閣インストール手順」に誤りがあり、このまま実行した場合にはシステムに不具合をきたすおそれがある。 高木氏によれば掲載されている [ccs@05JAPAN]$ ./configure –with-passion=/home/abe/blood [ccs@05JAPAN]$ make proud_japan ; make check [ccs@05JAPAN]$ su という手順の

    安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews
  • ICANN、新ドメイン「.beta」導入を可決 - bogusnews

    ドメイン名などインターネットのアドレス資源を管理する国際組織であるICANNは1日、ハイアイアイ島で開催中の第26回会合の席上、新たなトップレベルドメイン「.beta」の導入を圧倒的多数の賛成で可決した。同ドメインはベータ品質にある製品・サービス専用となる。 インターネット上では 「まだ発展途上なので品質に問題があっても許してください。でも、それを使いこなす俺らってカッコいいよね、ププ」 を意味する「ベータ」バージョンのサービスが乱立しており、いけすかない知ったかぶりハイエンドユーザー以外の正常な一般人のあいだで混乱を引き起こし、大きな社会問題となっている。 「.beta」には、これらベータ状態のサービスを一括して専用ドメインに封じ込めることで、いたいけな一般大衆を保護する目的がある。ICANN理事のモハメト・ディオプ氏は 「これで“Web 2.0”とかいうバズワードに惑わされず、安心して

    ICANN、新ドメイン「.beta」導入を可決 - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/06/02
    FeedPathが可哀想過ぎる。
  • 汚職政治家・不祥事経営者の9割は「ニート未経験」 - bogusnews

    収賄や利益誘導政治を行う政治家、不祥事を起こす企業経営者の9割は、30代までにニートになった経験がない――。読売新聞社が実施したインターネットモニター調査で、こんな傾向があきらかになった。「くさい」「キモイ」と社会に迫害された経験の不足が政財界の腐敗を生んでいる可能性を裏付けるもので、政治家や財界人には「さまざまな境遇の人の身になって考えること」が求められていると言えそうだ。 同調査は4月下旬までに「汚職政治家や腹黒経営者が同じ国に住んでいる」と答えたモニター約4,000万人に、そうした政治家や経営者の過去の生活や家庭環境・暮らしぶりなどを質問した結果をまとめたもの。 これによると、 幼少期から親族に政治家がいた 暗いときには万札に火を灯してあかりがわりにしていた など恵まれた環境で育った人物ほど、清廉な政治へのあこがれや労働環境改善意欲が乏しいという傾向が見られた。特に バイト先で女の子

    汚職政治家・不祥事経営者の9割は「ニート未経験」 - bogusnews
  • <非モテ>モテモテ目指し童貞だけでホストクラブ・横浜 - bogusnews

    非モテだけで運営するホストクラブ「ノアール」が11日、神奈川県横須賀市にオープンする。非モテの若者らが互いの傷をなめあう地元のNPO法人「ルサンチマン・よこすか」が県青少年課などと企画したもの。 同ホストクラブは京浜急行横須賀中央駅近くの飲み屋街で、空き店舗を活用した。当面は店長で童貞の石原義之さん(41)と20代の童貞2人、30代の童貞2人の5名が常駐。童貞好みのおばさまや、「電車男」ブームで勘違いしたままの負け犬女などを主顧客として扱う。 5人はいずれも非モテで、石原さんは鉄道研究会に所属した大学卒業後13年間女性と接触しない日々を送ってきた。 「非モテのときは自分で自分を慰めてきた。これからは男日照りの女性を慰める立場で自信をつけ、ムリ目の女にもアタックするステップにしたい」 と話す。 同店は年中無休。営業時間は午前10時~午後11時(アニメの放送時間帯のぞく)。

    <非モテ>モテモテ目指し童貞だけでホストクラブ・横浜 - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/05/11
    小田嶋ドラゴン臭がする
  • はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews

    「一般社会的には、はてなは“はてな? ナニソレ”ってなってるらしいですね。ネットオタクのあいだでは“Web 2.0企業”ってなってるけど」 他人事のようにつぶやくのは、ほりごたつフェチなどの奇行で知られるはてなの近藤淳也社長。ゴールデンウィーク直前の、とある日の午後。弊紙インタビュアーに、Web2.0ブームに対する心情を吐露する。 同社は、遅筆な著者・梅田望夫氏が編集者と二人三脚でマッシュアップしたWeb2.0的書籍「ウェブ進化論」で紹介され、一挙に「オタクがいっぱいいる会社」として注目を集めた。以来、Web2.0に関する取材がひっきりなしにくるようになったという。だが、近藤氏は 「Web2.0なんてラノベに過ぎないんですよ」 と断ずる。 「うちの会社も、社員が『えすかりぼるぐー! ぴぴるぴぴるぴー』とか言ってる。『涼宮ハルヒ』を視るためにU局の電波が届く地域に引っ越した者もいますよ。我が

    はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews
  • サイドフィード社「あとで読む」を商標登録申請 - bogusnews

    インターネット事業を手がけるベンチャー企業のサイドフィード社が、「あとで読む」を自社の商標として登録申請中であることが12日、明らかになった。「あとで読む」はソーシャルブックマーカーらのあいだで免罪符的に多用されている流行語。「登録商標として認められれば、自由に“あとで読む”ことができなくなってしまう」と動揺が広がっている。 問題が発覚したのは先日、サ社が新サービス「あとで読む」をスタートさせたことがきっかけ。このサービスは気になったホームページをメールボックスに保存し、あとで読むことを可能にするもの。ネット上ではアーリーアダプターを中心に「これは便利!」と話題になったが、不審に思った一部の利用者が調査したところ同社がサービス名の「あとで読む」を登録商標として申請中であることがわかった。 もともと「あとで読む」の語は、情報の奔流に呑み込まれてどうしようもないソーシャルブックマーカーが おれ

    サイドフィード社「あとで読む」を商標登録申請 - bogusnews
  • きょうは4月2日…「国民の四月馬鹿法」各地で混乱招く - bogusnews

    「土曜日とかさなるエイプリルフールは4月2日になります」 ことしが初めての適応事例となった「国民の四月馬鹿法」。政府は「エイプリルフールの効率的な運営を実現できた」とご満悦だが、一部には誤って例年どおりエイプリルフールを実施してしまうWebサイトも。「知らなかった」「周知不足では」との不満の声があがっている。 問題になっている「国民の四月馬鹿法」は2004年に国会で可決されたもの。以前からインターネット業界では 4月1日がアクセス数の減る土休日とバッティングすると、せっかく趣向をこらしてエイプリルフール企画を実施しても集客効果が得られない との苦情が多く対策が急務となっていた。当時の国会が業界からの要望を受け議員立法で制定。同法により、 土・日曜日および法定祝日と重なる4月1日は、日付を4月2日とする ことになった。今年のエイプリルフールは適用対象となる初めてのケースだ。 政府は印刷業者へ

    きょうは4月2日…「国民の四月馬鹿法」各地で混乱招く - bogusnews
  • 今年のオヤジ社員は「エログ型」 新社会人アンケートで命名 - bogusnews

    今年の中高年社員は「エログ(アダルトブログ)型」…。財団法人社会経済生産性部は28日、恒例となっている“その年社会人になった新入社員が先輩オヤジ社員に対して感じているイメージ”の調査結果を発表した。このレポートは、1970年以来同部が新社会人にアンケート回答をまとめ公表しているもの。 同部によると「エログ型」と評された原因は、これらオヤジ社員が 表面上はいばりちらしているが、エロい想いを胸に秘め、スキあらば業務用のパソコンでエログサイトをチェックして「げしししし」と笑っている さまから来ているとのこと。 新入社員らのアンケート回答の中には、 会社という狭い組織に閉じこめられたウサをセクハラではらしている とセクハラ嗜好をエログになぞらえて嫌悪するいっぽう、 新人には「人間力をもて」と怒鳴るくせに自分は上司にこびへつらう 日刊ゲンダイや夕刊フジに乗せられてWinnyを試し、社内秘情報を

    今年のオヤジ社員は「エログ型」 新社会人アンケートで命名 - bogusnews
  • 最高裁、Web連動のテレクラ事業を開始 - bogusnews

    の司法権の頂点に君臨する最高裁判所は24日、同裁ホームページと連動したテレホンクラブをオープンした。店名は「最高裁リンクリンククLove」。開業日から多くの利用者を集め、予想以上の反応に運営側はホクホク顔だ。 新規事業への進出は、間近に迫った裁判員制度推進のための費用捻出を期待したもの。“小さな政府”を掲げる小泉政権下で、最高裁も例外扱いされることなく独立採算を迫られている。窮余の策としてはじまった畑違いとも思えるテレホンクラブ事業だが、ブレーンに「新宿リンリンクラブ」の元店長を迎えるなど真剣に準備してきただけに、出だしは好調のようだ。 「最高裁リンクリンククLove」は、 最高裁ホームページにリンクするだけで、ピチピチ事務員が無料でお相手! というユニークなシステムを採用。誰が電話をしても少しのためらいもなく対応してくれるすばらしいコがせいぞろいしており、感情に流されることなく職務を

    最高裁、Web連動のテレクラ事業を開始 - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/03/25
    大爆笑
  • またキャズム転落事故 都内高校生死亡 - bogusnews

    20日、都内の男子高校生があやまってキャズムに転落し社会的に死亡する事故があった。都内では最近同様の痛ましい事例が多発しており、警視庁は「キャズムは思ったよりも深い。注意を怠らないでほしい」と呼びかけている。 事故を起こしたのは都内の私立校に通う高校二年生の少年Aくん(17)。京都への修学旅行から戻る新幹線の車中、やっとの思いで仲良くなれた男女数人と談笑していたところ、女子のひとりが、 わたしぃ~、なんかはやってるから~、超ブログとか~、やろ~かと思ってるんだけど~ と発言。自分の詳しい分野の話題が出て調子に乗ってしまったAくんが それなら「はてな」なんてどうかな。Web 2.0って感じだし、社長もアルファブロガーでオススメだよ などとマジョリティに理解不能なことばを連発。他の男女とのキャズムを深くしてしまった。 そのため突然の異文化との接触を嫌ったマジョリティの女子が、 なにそれ。はてな

    またキャズム転落事故 都内高校生死亡 - bogusnews
    tomozo3
    tomozo3 2006/03/21
    まだまだキャズムは越えられない