タグ

iphoneに関するtomozo3のブックマーク (394)

  • About "Why the Japanese Hate the iPhone." : Daiji Hirata

    About "Why the Japanese Hate the iPhone." : Daiji Hirata Hi Wired readers, I'm Daiji Hirata. The guy quoted in the article like Nobi, too. I have never said "And carrying around an iPhone in Japan could make you look pretty lame." I think most Japanese think iPhone is the coolest item. At least I have and love iPhone. I have never met the author, Brian. How he got my comment? I think he quoted my

    tomozo3
    tomozo3 2009/02/28
    コメント欄も
  • 「動くセカイカメラ」で確認してきたこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ファッションイベント「rooms」で、セカイカメラを見てきました。頓知・の井口CEOとは初めて、CTOの赤松さんとはApple StoreでのIAMASイベント以来。で、動いているセカイカメラは初めて。 ITmedia用にセカイカメラの記事を書きましたが、書き終えたのが遅すぎたので掲載は明日以降になります。すいません>関係各位。 追記:掲載されました。松村さんの記事もあがってました: ・セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった - ITmedia News ・松村太郎のiPhone生活 番外編:世界をクリッカブルにするオープンプラットフォーム──「セカイカメラ」 わたしのブログエントリーとしては未踏の500オーバーのはてブをもらった昨年9月10日のこの記事:

    「動くセカイカメラ」で確認してきたこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • AeroReader のほうが LDR touch より好みのデザイン - @kyanny's blog

    だなぁ。 LDR touch はオフラインモードで読んだフィードを既読にしてくれたり、 pin を打ったらオンラインになったとき反映してくれたりして機能豊富で良いんだけど、俺は AeroReader のほうがソフトウェアのデザインとして好きだなぁ。アイテムのリスト表示がないとかも、あえてそうしてる気がするし、実際そのほうが読みやすいと感じる。 つくづく思うのは、ソフトウェアは機能追加することよりも機能追加しないことのほうがはるかに難しくて、価値がある。出来ることが少ないからこそ持ちうる良さというのもあるよなぁと思っていて、 AeroReader には俺はそういう思想、哲学を感じる。作者にその意図があって、あえてそうしている(出来ることを少なくしている)のかどうかは別として。そして、思想や哲学を感じられるソフトウェアを使うのは、気持ちがいい。多少機能に不満があっても。 ちなみに AeroRe

    AeroReader のほうが LDR touch より好みのデザイン - @kyanny's blog
  • 月刊誌「クーリエ・ジャポン」が有償iPhoneアプリになった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 講談社のクーリエ・ジャポン 2009年3月号がまるごとiPhoneアプリ電子書籍となりました(App Storeへのリンク)。容量は117Mバイトと非常に大きく、3Gネットワークでのダウンロードは不可となっています。価格は350円。紙のほうの雑誌は680円。 同誌がiPhone版についての意気込みを語っていますので、こちらをご覧ください。 ビュワーにはボイジャージャパンのT-Timeを採用。基的に横持ちで読むことになるそうです。講談社はボイジャーと組んで、「iPhoneアプリでの電子書籍販売」という手堅い方針でいくということなんでしょうね。今後は講談社文庫などの展開も期待できそうです。 iPhoneに有料版を入れて使ってみました。なかなかいいユーザーインタフェースです。さすがボイジ

    月刊誌「クーリエ・ジャポン」が有償iPhoneアプリになった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • グルコース、Twitter中毒者向けiPhoneアプリ「Fastweet」を提供

    グルコースは2月12日、iPhone/iPod touch向けアプリケーションの第1弾として、Twitterクライアント「Fastweet」を提供開始した。 Fastweetは、1日に1000件以上の他人の「つぶやき」を見ることがあるというTwitterのヘビーユーザーのために開発された。大量のつぶやきを読むことに特化し、最大2000件のつぶやきを取得した状態でも高速に動作するよう設計されているという。 また、1ページに50件のつぶやきを表示することでページ切り替えの回数を軽減するなど、一覧性を重視したインターフェイスを備えた。 PC上でリアルタイムに最新記事を取得、表示するクライアントと異なり、モバイル環境では起床時や仕事の合間など、時々立ち上げてその間に更新されたつぶやきをまとめて読むことが多い。 そのためFastweetは、起動時に前回からの差分をすべて取得し、保存する。件数は最大8

    グルコース、Twitter中毒者向けiPhoneアプリ「Fastweet」を提供
  • iPhoneアプリ動画アワード 最優秀賞発表!

    zoomeはサービスを終了しました zoomeは2011年8月31日をもってサービスを終了しました。記事内の動画は表示されなくなっております。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 2008年12月12日から2009年1月20日まで、ITmediaではユーザーからiPhoneアプリのレビュー動画の投稿を受け付け、優れた映像作品を表彰する「iPhoneアプリ動画アワード」を開催した。期間中に投稿された動画の総数は633。いずれも力作ぞろいで、完成度も高く、審査員からはさまざまな意見が出たが、最終的にはあまり意見が割れることなく最優秀賞が決定した。まずは各審査員からのコメントをお届けする。 なお、惜しくも受賞やノミネートに漏れていても、期間中に3作品以上投稿した方の中から抽選で、参加特別賞として1000円分のiTunesカードをプレゼントする。現在当選の連絡をzoomeで行っているので、z

    iPhoneアプリ動画アワード 最優秀賞発表!
  • MouRa│COURRiER Japon│古賀編集長日記

    ブランドビジネス推進部のYです。 クーリエ・ジャポンは、社内でもいろいろな部署に支えられて作られています。たとえば、マーケティングをして売る戦略を立てる販売部、クーリエを応援してくれる広告をとってくる広告部、さまざまな人にクーリエを知ってもらうためのプロモーションをする宣伝部、美しい写真を見せるための紙を管理し印刷会社さんとやりとりをする業務部、書店さんへ営業をしてみなさんの目にクーリエを大きく見せる促進部など、誰が関わっているかは目次ページのスタッフ・クレジットに記載されています。 そのなかで私の部署では、紙以外の方法でみなさんのもとへクーリエを伝えるサービスを企画しています。そこでこの度、iPhoneやiPod touchを通じてクーリエを読めるアプリを立ち上げました。 雑誌のレイアウトはそのままに、タッチパネルで実際に紙をめくるような感覚で、誌に掲載されている記事を読むことができま

  • iPhone対応Twitterアプリのベスト&ワーストをドバッと!

    AppStore開設当初は数えるぐらいしかなったiPhoneTwitterアプリが今は花盛り。そこでギズモードがベスト&ワーストをセレクトしてみました。アプリごとにつぶやきを何千件と読み込んだ、その結果やいかに? [早見リスト]• 総合ベスト : Tweetie • 有料アプリのベスト : Tweetie • 無料アプリのベスト : Twitterfon • 最もパワフル : Twittelator Pro • tweetオンリーのベスト : Tweeter • Twitter史上最悪のTwitterアプリ : Tweetion • 最も気味悪い : Twittervision [アプリ別レビュー] GPSTwittweetオンリー(=自分のつぶやきは送信できるけど、他の人のつぶやきは読めない)。自分の現在地をGoogleマップのリンクで添付できるGPS機能や、飾りに写真がつけられるよう

  • iPhoneブログコンテスト(私のiPhone活用法)(選考)‐ブログエントリ一覧:イザ!

    直感的な操作が可能なインターフェイスと充実のアプリでユーザーの好奇心をダイレクトに刺激するiPhoneに産経新聞がアプリで参入!いつでもどこでも新聞が読める産経新聞(iPhone版)の開始を記念してブログコンテストを開始しました! iPhoneを持ってなくても投稿歓迎!! あなたの想像力でiPhoneの活用法をご紹介ください。 優秀作品には豪華プレゼントが当たります!!

    tomozo3
    tomozo3 2009/01/26
    へぇ、こんなイベントを
  • やるじゃん、iPhone 大澤亜季子の元気予報!:得ダネ情報:イザ!

    大澤さんは今回がiPhone初体験! まずはあれこれ説明せず、iPhoneを手渡して自由に触ってもらいました。 「わっ、すごい! これ画面を触るだけで操作できるんですね。さっそく、ネットでお気に入りのブログを見てみようかな♪」 iPhoneのブラウザは、PCサイトをそのまま表示できるスグレモノ。しかも画面の拡大縮小やスクロールも自由自在、指先でササッと直感的に操作できます。 「へえ~、『YouTube』や『Yahoo!動画』も見られるんですね! 画面が大きくて見やすいし、こうやって友達と一緒に楽しめるのもいいな~」 今さらながら、iPhoneは携帯電話です。しかし、その機能は携帯電話とは思えないほど多彩。大澤さんのようにネットでブログを見たり、『Yahoo!』や『Google』で調べものをしたりできます。また、『iTunes Store』からダウンロードした動画コンテンツをオフライ

    tomozo3
    tomozo3 2009/01/26
    へぇ、産経が
  • グーグル、「iGoogle」のiPhone対応を打ち切り

    Googleが何の前触れもなく「iPhone」向けに調整された「iGoogle」のウェブサイトを削除した。このiGoogleiPhone対応版は現在、モバイル機器用に対応した一般のGoogleウェブサイトにリダイレクトされている。 iPhoneに特化し、モバイル版「Safari」に最適化された同ページは、セクションごとに開閉表示が可能だったほか、カスタムガジェットの表示が可能だった。 この度のiGoogleの動きをよそに、Googleは依然として、iPhone向けアプリケーションを開発しているようである。これには、音声検索、「Google Earth」探索、そして「Google Maps」による行き先情報、「Street View」といった機能の充実が含まれている。 以下で、iPhone向けに動作していたiGoogleのYouTube動画を見ることができる。

    グーグル、「iGoogle」のiPhone対応を打ち切り
    tomozo3
    tomozo3 2009/01/21
    えええええ?!
  • Palm Preはマジでスゴいのか? iPhone及びAndroidとガチンコ13本勝負で徹底検証

    Palm Preはマジでスゴいのか? iPhone及びAndroidとガチンコ13勝負で徹底検証2009.01.20 23:00 おっと~、こりゃiPhoneもウカウカしてられませんなぁ… 今年のCESで最大の目玉となった、Palm復活をかける新OS「WebOS」を搭載した「Palm Pre」ですが、この流星のごとく登場したスマートフォンに、もう各所で絶賛の嵐! どれほどスゴい出来ばえなのかの解説は、こちらのレビュー記事に譲るとしまして、やはり気になるのは、じゃあ実際のところ、われらが「iPhone」と比べて、どれほどスゴいのか? その1点に尽きるのではないでしょうか。 そこで、早速ですが、やってくれましたよ。米GIZMODO編集チームによる、Android搭載の「T-Mobile G1」も交えた、怒涛の13勝負での三つ巴ガチンコ対決! ほぼiPhoneとPalm Preの一騎打ちでは

    tomozo3
    tomozo3 2009/01/21
    Palm Pre出てこないかなあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tomozo3
    tomozo3 2009/01/17
    遂にustreamがiPhoneで
  • Mobile Live Streaming App

    Looking for a mobile live streaming app to do one-to-many broadcasts? Maybe create a live stream to engage an audience, educate colleagues or give a glimpse of an event to coworkers? IBM Watson Media released a new mobile application for iOS and Android that allows users to broadcast from their device to an IBM Video Streaming channel. This is done through, as noted in the white paper Live Video D

    Mobile Live Streaming App
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year’s investor dreams of a strong 2024 IPO pipeline have faded, if not fully disappeared, as we approach the halfway point of the year. 2024 delivered four venture-backed tech

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tomozo3
    tomozo3 2008/12/25
    こ…これはっ…!
  • 「産経新聞 iPhone版」に見る新聞の未来 (1/4)

    【今週の1枚】産経新聞とiPhoneアプリ版。紙と同じ紙面を読むことが出来、通勤電車内で新聞の扱いが苦手な人でも片手でスマートに新聞を読むことができるようになる 2008年12月12日、iPhoneに「産経新聞アプリ」がやってきた。 早い時間からニュースメディアやブログで紹介され、新聞ビューワーアプリとして1週間で相当数のダウンロードを記録し注目を集めている。アプリのダウンロードも、毎朝5時に配信される朝刊データのダウンロードも無料。新聞の新しい形として登場したこのアプリの狙いと、未来はどこにあるのか? 大きな紙と親和性の高いiPhone 産経新聞アプリは、1面ごとの記事を大きな1枚の紙としてiPhoneの画面で見渡せる。この段階で、大見出しや大きめの図版はちゃんと識別することができる。ダブルタップやピンチの動作で拡大していき、記事が読める大きさまで拡大すれば、あとはタッチしながら紙をたぐ

    「産経新聞 iPhone版」に見る新聞の未来 (1/4)
  • zoome.jp

  • 産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え

    産経新聞の朝刊全紙をそのままのレイアウトで無料で読めるiPhone/iPod touchアプリが12月12日に公開され、大きな反響を呼んでいる。公開翌日には、「App Store」の無料アプリの人気ランキングでトップに。「予想以上の反響だ」――産経デジタル取締役の近藤哲司さんは驚きを隠さない。 産経グループは15年前から電子新聞サービスを手掛けてきたが、「MSN産経」「iza!」など無料のWeb媒体以外はどれも成功しなかった。「何回もやめた方がいいと言われたことがある」。赤字も累積していた。 それでも「挑戦しなければ」とiPhone版に取り組み、思い切って無料で出したものの、今回も「静かにユーザーに流されてしまうだろう」と思っていた。それだけに反響は予想外。失敗続きで「自信をなくしていた」が、手応えを感じている。 失敗続きの電子新聞 やめない理由とは 電子新聞サービスは試行錯誤の連続だった

    産経新聞、なぜ無料でiPhoneに 「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え