タグ

あとで読むに関するtsukunepapaのブックマーク (16)

  • カフェラテ150円の罪の大きさ

    福岡県内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入した62歳の男が、そのカップの中に150円のカフェラテを注いだ窃盗の疑いで逮捕された のだそうだ。 第一報はツイッターのタイムラインに流れてきた「NHKニュース」の公式ツイッターの RT を通じて知った。 リンク先で紹介されているニュースの動画では、現地のコンビニの駐車場に立った若い記者がこう言っている。 「こちらの白いカップが100円のコーヒー用カップ。そしてこちらの茶色いカップが150円のカフェラテ用カップです。男はこちらの白い100円のカップに150円のカフェラテを入れたということです」 なるほど。 再生を終えた後、しばらく考え込んでしまった。 「要するに違うカップにカフェラテを注ぐことで50円分の代金をチョロまかした62歳の男(←オレと同い年だ)がいました、ということなんだろうけど、これは『ニュース』なのだろうか」

    カフェラテ150円の罪の大きさ
  • Amazonほしいものリストを公開します! | サファリな連中

    プラスチックドラム缶 対象種:マンドリル 使用方法:フィーダー(穴を空けて、中に餌を入れて上から吊るす)。 ひんやりアルミボード 対象種:モルモット、ウサギ 使用方法:床材の選択ができるようにする、夏場の熱中症対策にも有効。 エコボトル・ミニ 対象種:モルモット、ウサギ 使用方法: 給水位置や高さを変更することにより、飼育環境にバラエティを与える。 たまごカプセル 対象種:モルモット 使用方法:フィーダー(カプセルに穴をあけて、中に餌を入れ上から吊るす)。

    Amazonほしいものリストを公開します! | サファリな連中
  • 食のトレンド エシカル、つまり倫理的消費が前提に

    べ物は人間活動のエネルギーだが、社会や文化がまとう空気にも左右される。一方で脈絡のない仕掛けでは決してブームは起きないのだという。文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が2019年のトレンドについて指摘する。 * * * 各業界で「次のトレンド予測」企画が飛び交う。もちろん「」ジャンルもだ。予測の根拠には「前年から続く傾向」「社会的な要求」「需給の事情」などさまざまな背景がある。 昨年末の予想で、2019年を「辺境と懐古の1年」だと位置づけた。中華やイタリアン、東南アジアなど海外の辺境の身近な形での提案が増え、とんかつや焼肉など誰もが知る懐かしい料理も新スタイルが目につくようになる1年になると書いたが、少し補足しておきたい。 「の傾向」は地続きだ。基的には動植物を材とする以上、の傾向は突如沸き上がるものではない。連綿と続く流れと蓄積の上で、情報量や人々の興味関心が臨界点を超

    食のトレンド エシカル、つまり倫理的消費が前提に
  • なぜ今、シェアリングサービスなのか?-市場拡大の3つの理由、既存サービスとの違いは

    ■要旨 シェア経済が拡大している。内閣府の推計では2016年の市場規模は約5,000億円、うち6割が「モノ」のシェアだ。シェアが伸びる理由は消費者の節約志向で語られることが多いようだが、経産省の調査結果では「捨てるのがもったいない」「物の有効活用」「掘り出し物がある」「お店に売っていないものがある」など経済面以外の理由もある。 若い世代ほど非正規雇用者が増え、正規雇用者でも賃金カーブがフラット化するなど経済環境の厳しさが増しており、「できるだけ消費を抑えたい」という節約意識から、安いモノやサービスの利用意向が高まることは自然なことだ。 一方で、若い世代ほど消費社会の成熟化の恩恵を受けて、お金を出さずとも、かつてより質の高い消費生活を送ることができる。モノの所有欲が弱まり、消費がモノからサービスへと移る中で、モノを所有するよりも、必要な時に利用できればそれでよいという意識が高まっているのでは

    なぜ今、シェアリングサービスなのか?-市場拡大の3つの理由、既存サービスとの違いは
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/10/21
    {シェアリングエコノミー][エシカル消費]シェアリング経済やエシカル消費など、よくまとめられていそう。
  • 「食用」でセミの幼虫捕らないで 公園に出現の看板話題:朝日新聞デジタル

    用を目的としたセミの幼虫などの捕獲はやめてください――。埼玉県川口市の青木町公園総合運動場にこんな文言の看板が設置され、ツイッターで話題になっている。市によると、複数の市民からセミの幼虫を大量に捕っているという苦情を受け、6月に設置したものだ。 看板は野球場や陸上競技場などの周囲にあるジョギングコースに沿って設置されている。日語のほか、英語中国語でも表示。運動場の近くに住み、ウォーキングのため毎日訪れる男性(75)は「子どもたちが遊びでセミを捕っているのは見るが、用というのは見たことも聞いたこともない。誰がべているのか気になっていた」。 市公園課によると、5月下旬から電話やメールで「青木町公園でセミの幼虫を大量に捕っている人がいる」という情報が複数寄せられたため、看板を設置した。ただ、子どもたちの昆虫採集などを制限するつもりはないという。「ペットボトルいっぱいに入れている」などと

    「食用」でセミの幼虫捕らないで 公園に出現の看板話題:朝日新聞デジタル
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/10/02
    ”食用を目的としたセミの幼虫などの捕獲はやめてください――。埼玉県川口市の青木町公園総合運動場にこんな文言の看板が設置され、ツイッターで話題になっている。”
  • ペット業界が求める「規制緩和」の中身 犬の飼育頭数減少は動愛法改正のせい?(太田匡彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回、ペット関連の業界団体が動物愛護法の規制緩和を求めるために唱える「ホビーブリーダーが大幅に減った」という主張は、根拠があいまいなものだ――という記事を書いた。今回は続編として、昨年12月22日に行われた一般社団法人「ペットフード協会」の石山恒会長による記者会見とその際の質疑応答の内容を紹介してみたい。 ペットフード協会は、ペットフードの製造・販売会社など85社(2018年4月1日現在)が会員となっている業界団体で、会員企業によるペットフード市場の占有率は90%以上という。その会長を務めているのが、マース ジャパン リミテッド副社長である石山氏だ。 年末年始の前後に行われるペットフード協会の記者会見は、犬の推計飼育頭数を発表するために毎年恒例化しているもの。この日は、2017年の犬推計飼育頭数の発表に続き、石山会長が「犬飼育頭数の減少と課題」と題するプレゼンテーションを行った。 20

    ペット業界が求める「規制緩和」の中身 犬の飼育頭数減少は動愛法改正のせい?(太田匡彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/08/30
    あとでよむ。→”ペット関連の業界団体の姿勢や考え方がよくあらわれている記者会見、質疑応答。”
  • News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース

    ことしも僕たち、うなぎにとってちょっと憂な季節がやってきました。それは「土用の丑の日」。みんなが僕たちをべたいという気持ちはわかるけど、あまりの人気ぶりで数が減って絶滅危惧種にも指定されている微妙な状況だからです。さらに衝撃的なのはツイッター上に「うなぎ絶滅キャンペーン」というなんとも怖いアカウントが現れ注目されていることなんです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 宮脇麻樹) そのアカウントが登場したのは7月5日。「2018年の土用の丑の日は7月20日(金)と8月1日(水)です」と高らかに宣言するとともに、レストランやファストフードチェーンがこの時期提供するおいしそうなうなぎのメニューの写真を次々と掲載しました。 そして、「うなぎを安く大量にべつくしましょう!」と呼びかけているのです。 僕は戦慄を覚えました。名はニホンウナギ。4年前、大西洋クロマグロと同じランクの絶滅危惧種に指定

    News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/07/19
    あとで読む
  • NewsPicksの「さよならおっさん」について|望月優大

    NewsPicksが日経新聞に「さよなら、おっさん。」というキャンペーン広告を出したそうです。これですね。 さよなら、おっさん。 あー、またか。みたいな、困った出来事多いですよね、最近。 それ、だいたいの場合、「おっさん」のせいです。 と言ってもそれは、誰か個人の話ではなく、年齢とか性別の話でもなく。 それはつまり、この国の、凝り固まった価値観やルールのことです。 世の中の変化に対して、見て見ぬふりをする。 能書きを並べて、言い訳ばかりする。 試そうともせず、すぐに「できない」とか言う。 そんな「おっさん」に、負けないために。 今知るべき情報と生の意見で、この国の価値観をアップデートすること。 大げさに言えば、それが私たちの使命です。 自分、もう「おっさん」ですけど。そう思った方も、ご安心を。 人は、情報でいくらでも若返ることができる生き物、ですから。 経済を、もっとおもしろく。 NEWS

    NewsPicksの「さよならおっさん」について|望月優大
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/06/27
    一度読んだけどあとで(何回も)読む。たぶん
  • 日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開 | 文春オンライン

    5月6日、関西学院大学との定期戦における悪質タックルが大きな批判を受けている日大学アメフト部。22日の会見で宮川泰介選手(20)は、内田正人監督(62)から反則行為の指示を受けたと明かしたが、内田監督自身が試合直後、「僕、相当プレッシャー掛けてるから」などと反則プレーの指示について“全面自供”していたことが分かった。 「週刊文春」取材班が入手した「自供テープ」は14分に及ぶ。そこには関学大との試合後に行なわれた内田監督の囲み取材の模様が収録されていた。 「やっぱ、今の子、待ちの姿勢になっちゃう。だから、それをどっかで変えてやんないと。練習でも試合でもミスをするなとは言わないですよ。ミスしちゃダメよ、反則しちゃダメよと言うのは簡単なんですよ。(中略)内田がやれって言ったって(記事に書いても)、ホントにいいですよ、全然」 悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、

    日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開 | 文春オンライン
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/05/24
    "悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、「宮川はよくやったと思いますよ」と評価していた。"
  • Google 翻訳に隠しコード“PE PE PE”を入力すると陰謀メッセージが次々出現!グーグルの正体が明らかに!? - TOCANA

    インターネットを抜きにした生活など、もはや考えられなくなった今日、世界中のありとあらゆる情報(個人情報を含む)を握る米・グーグル社の優位性は高まるばかりだ。何か調べたい時は、とりあえずグーグルで検索すれば大抵のことは解決するうえ、人々のメール(Gmail)やビデオ(YouTube)、スマホ(Android)、人工知能、自動運転、果ては火星の地図に至るまで、彼らはあらゆるインターネットサービスと情報技術を牛耳るとともに、この世の森羅万象をアーカイブすることを試みているようだ。その企業理念について「生活を便利にしてくれる存在」と好意的に受け止められるならば何の問題もないが、“底知れぬ不気味さ”を感じる人々がいるのも当然だろう。 そして今、そんな人々の懸念を増幅させるような現象が確認され、海外オカルト界のみならず全サイバー空間に激震が走っている。なんと、グーグル社が提供するサービスの一つ「Goo

    Google 翻訳に隠しコード“PE PE PE”を入力すると陰謀メッセージが次々出現!グーグルの正体が明らかに!? - TOCANA
  • カスタマージャーニーとは?意味とマップの作り方を徹底解説 | BtoBマーケティングLAB(ラボ)

  • 運用型広告2大プラットフォームを学ぶ「Facebook広告」&「Google AdWords」|マーケメディア

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/01/09
    あとで読む
  • 岩山だって平気だよー NY生まれのユキヒョウの子どもがモフモフ・コロコロ愛らしい

    アメリカ・ニューヨーク州にあるブロンクス動物園で誕生したユキヒョウの子どもの姿がYouTubeで公開されています。 アメリカ・ブロンクス動物園のユキヒョウの子ども 子どもはこの夏、母親・K2と父親・Naltarの間に誕生したメス。母子は園内のHimalayan Highlandsゾーンで暮らしています。 母親にもたれかかったりシッポにじゃれついたりする姿は、まるで大きなのよう。無防備に寝転がった時のお腹の白い毛がまぶしいです。 「そばにいるとあったかいのー」 「シッポを捕まえたいよー」 時折母親にかみついたりゴツゴツとした岩山を走り回ったりして、頼もしい姿も見せてくれるユキヒョウさん。元気に大きく育って欲しいです。 「ガブってしちゃったー」 「岩山だって平気だよー」 美しい毛並みです advertisement 関連記事 絶滅危惧種のユキヒョウ、野生の子ども2頭発見 小さくてモフモフ モ

    岩山だって平気だよー NY生まれのユキヒョウの子どもがモフモフ・コロコロ愛らしい
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2017/12/27
    はてブとFBの連携確認中 [zoo][ユキヒョウ]
  • レスポンシブデザインにすぐ使える!すごいアイデア30個 | コリス

    サイトをレスポンシブ対応にするには、デバイスごとのスクリーンサイズ、フォントや画像のサイズだけでなく、クリックとタップ、スクロールとスワイプなどの機能性、そして見た目もサイズだけでなく、配置やトリミングなど、さまざまな取り組みがあります。 レスポンシブデザインにすぐに使える制作テクニックのすごいアイデアを紹介します。 Responsive web design: What the Internet looks like in 2016 以下、各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 01. 空白スペースを効果的に使う 02. ロゴの配置を一貫させる 03. 縦置きと横置きを考慮したデザイン 04. 縦長スクロールページの素晴らしいアイデア 05. 指のタップに合わせた形と大きさ 06. レイアウトにレスポンシブ用の微調整 07. 一行

    レスポンシブデザインにすぐ使える!すごいアイデア30個 | コリス
  • 旭山動物園・名誉園長が構想する「国立動物園」:日経ビジネスオンライン

    「動物園で働き始めて40年以上経ちました。社会は変わった。でも動物園は何も変わっていない。珍獣ショーで人を集められる時代は終わったんです」 小菅正夫・旭山動物園名誉園長は拳を握る。かつて入園者数の低迷にあえいでいた「旭山動物園」を全国有数の観光スポットへと生まれ変わらせた立役者である。旭山動物園の園長を退いた小菅氏が今、心血を注いでいるのが「国立動物園」という新しい構想だ。 小菅氏は言う。「動物園の園長が動物に詳しいと思ったら大間違い。ほとんどが自治体の職員なんです。動物園の運営手法はコンサルティング会社に任せっきり。だから全国に金太郎飴のように、同じような動物園がたくさんある」。いまの状況を打破するための新しい姿が国立動物園なのだという。 多くの動物園が入場者数の低迷にあえいでいる 動物を見世物にすることで集客するという手法は江戸時代に始まった。花鳥茶屋や鹿茶屋、孔雀茶屋など、動物を飼う

    旭山動物園・名誉園長が構想する「国立動物園」:日経ビジネスオンライン
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2012/11/08
    「あとで読む」ために はてブ する。>[動物園][博物館][観光][地球環境][動物園][動物][animal][動物園水族館]あとでよむ
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2011/05/10
    はてなブックマーク - 週間ランキング1位だそうです
  • 1