タグ

アジアゾウに関するtsukunepapaのブックマーク (6)

  • アジアゾウの子どもの名前が決まりました!

    上野動物園では、2020年10月31日に開園以来初めてとなるアジアゾウの子ども(オス)1頭が生まれました(誕生のお知らせと近況)。 この子どもの名前投票を11月26日からおこない、2万票以上もの投票をいただきました(投票の詳細はこちら)。たくさんの投票、誠にありがとうございました。開票の結果、下記の名前に決定しましたのでお知らせします。 決定した名前 アルン(タイ語で夜明け・曙・暁) 投票の結果 有効投票数   20,979票 ① タワン    7,554票 ② アルン   12,044票 ③ アッサドン  1,381票 その他 命名式は予定していません。 また、決定した名前に応募された方への記念品などのプレゼントはおこないません。ご了承ください。 アルンの公開時間などについてはこちらのページでご確認ください。

    アジアゾウの子どもの名前が決まりました!
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2020/12/15
    "上野動物園では、2020年10月31日に開園以来初めてとなるアジアゾウの子ども(オス)1頭が生まれました。開票の結果、下記の名前に決定しましたのでお知らせします。決定した名前:アルン(タイ語で夜明け・曙・暁)”
  • スマトラゾウのいる動物園は?飼育展示動物園とスマトラゾウ個体情報まとめ - アリエスコム ARIEScom

    こちらでは「スマトラゾウのいる動物園」について以下の目次で記載してあります。 スマトラゾウのいる動物園がわかる「飼育動物検索」 スマトラゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園) スマトラゾウのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、群馬サファリパークの1施設だけです。 日動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「スマトラゾウ飼育施設」 スマトラゾウのいる動物園 群馬サファリパーク(群馬県富岡市) スマトラゾウとは? スマトラゾウに関する最近のニュース 「ゾウのいる動物園」については、以下を参照ください。 www.ariescom.jp スマトラゾウのいる動物園がわかる「飼育動物検索」 日動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。 ◆日動物園水族館協会(日動水・

    スマトラゾウのいる動物園は?飼育展示動物園とスマトラゾウ個体情報まとめ - アリエスコム ARIEScom
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2020/06/21
    「スマトラゾウのいる動物園」をアップしました。スマトラゾウは、アジアゾウ3種のうちの1種です。
  • アジアゾウ3月12日公開 円山動物園 4頭、健康状態も良好:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    アジアゾウ3月12日公開 円山動物園 4頭、健康状態も良好:北海道新聞 どうしん電子版
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2019/02/13
    ”札幌市の秋元克広市長は12日の記者会見で、ミャンマーから札幌市円山動物園(同市中央区)に来た4頭のアジアゾウを3月12日から一般公開すると発表した。円山動物園でゾウを観賞できるのは12年ぶり。”
  • 新名所2019:「花子」以来11年ぶり!札幌にゾウが来た!円山動物園の心遣い【北海道発】|FNNプライムオンライン

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2019/01/05
    「ゾウのいる動物園」のページにこのリンクを追加しておくとしましょう!
  • 新施設「ゾウ舎」が完成しました!/札幌市円山動物園

    平成29年3月から熱帯動物館跡地において、新施設「ゾウ舎」を建設しておりましたが、平成30年9月20日に「ゾウ舎」が完成しました。 一般公開は平成31年春頃を予定しておりますが、同施設の特徴などについて紹介いたします。 ※ゾウ舎を計画・設計するにあたっては、札幌市立大学デザイン学部に多大なるご協力をいただきました。 施設の構成について 「ゾウ舎」は大きく分けて、屋外放飼場、屋内放飼場の2つのエリアに分かれています。 屋内放飼場では、陸のステージ、水のステージ、トレーニングゾーンなどから観覧することができます。

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/10/16
    準間接飼育のための出来立てほやほや。公開は2019年春を予定。
  • シンガポール動物園が「象のパフォーマンス」を禁止に

    シンガポール動物園を運営するWildlife Reserves Singapore(WRS)が、「動物園で象に演技をさせるのはやめる!」と発表しました。9月21日からは従来のパフォーマンスを廃止し、水浴びや餌みなど自然行動の範囲内で入園者を楽しませています。 不自然な訓練や命令がなくなったことで象たちは活発になり、以前よりも性格の違いが分かりやすくなったそうです。のびのびと過ごせるようになった証拠ですね。 WRSは、演技をさせることが飼育員と象の信頼関係の障壁にもなっていたと言います。象の背中に乗るイベントも3年前に廃止し、彼らがストレスフリーで暮らせるよう改善を重ねているそうですよ。 他の東南アジア諸国にも広がりそうな大きな一歩ですね。

    シンガポール動物園が「象のパフォーマンス」を禁止に
    tsukunepapa
    tsukunepapa 2018/10/15
    "WRSは、演技をさせることが飼育員と象の信頼関係の障壁にもなっていたと言います。"
  • 1