タグ

2009年8月24日のブックマーク (8件)

  • 電通の秋山隆平氏に聞く「情報大爆発」:日経ビジネスオンライン

    「広告は効かなくなった」「メディアは崩壊している」など、インターネットや携帯電話の普及とともに、私たちの情報環境はこの10年で大きく変化してきた。情報量は約500倍になり、どの情報を信じてよいのか分からないという事態になっている。 では、「これから情報を扱う世界はどんなふうに変わっていくのか」。最前線で活躍されている方々にそれぞれの立場で、話を聞いてきた。 最終回となる編。マーケティングやコミュニケーションの「今まで」と「これから」を広告代理店として、大きなシェアを持つ電通の秋山隆平氏にお話を伺った。 情報量は10年で約500倍にもなった 藤田:これまで11人の「リアルな人々」から様々なお話を伺ってきましたが、インターネットの普及とともに、情報量の激増が話題に上がってきました。秋山さんは著作でもある『情報大爆発』(宣伝会議)の中で、この10年間で情報量が約500倍になったと書かれています

  • Google Analytics入門 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

    Google Analytics入門 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
  • アクセス解析に近道なし | アクセス解析 Step by Step

    これからのWeb担当者にとって、アクセス解析の知識は必須であり、重要なスキルである。Webサイトを公開するにしても、今の時代、一度公開してしまえばそれでおしまい、という訳にはいかないからだ。 新たにWebサイトを公開する際には、アクセス解析ツールも同時に導入して、日々データの測定ができるようにしておくというのは、Webサイト運営上は「常識」に属する事柄であり、もはやどんな会社でも当たり前に行われているはずだ(と信じたい)。 しかし、導入したはいいけれど、あまりの多機能さ・複雑さに圧倒されて、レポートの見方や機能の使い方がよくわからず、結局活用が後回しになっているという事態も、よく目にする状況ではある。 そんなことにならないために必要なのは、月並みだがやはり「アクセス解析のことをよく知る」ということである。アクセス解析とは何か、何ができて何ができないのか。どんなWebサイトのアクセス解析にも

    アクセス解析に近道なし | アクセス解析 Step by Step
  • こんな人たちはSEOの業界から追放するべきじゃないだろうか | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOという作業については、標準的な定義がたくさんあるが、SEOの専門家とはどういう能力を持った人のことを言うのかについては、定義も解説もほとんど存在していない。僕の考えでは、SEOのプロとして分類され認定されるには3つの方法があると思う。「業務内容」「自任」「同業者」からの認定だ。 業務内容SEO業者とは、検索エンジン最適化を実践する人間である。自任僕は職業としての仕事のうち、かなりの部分を検索エンジン最適化の業務に費やしている。したがって、僕はSEO業者である。同業者の認定SEO業者のコミュニティが、その業績を認めてSEO業者の資格ありとみなした人物。SEO業界というところは、こういったことにきわめて大らかで、実を言えば、誰でも自分の好きなように名乗ってかまわない(まあ、自称すればOKという点については、このあとで異論を唱えたいと思うが、僕は規制が必要だとは考えていない)。だけど、ほか

    こんな人たちはSEOの業界から追放するべきじゃないだろうか | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Social Media Brand Engagement Database - ENGAGEMENTdb

    Becoming a personal trainer is thrilling and a life centered career that allows you to help other people attain a healthy and a fit lifestyle. It is a rewarding experience where you get to witness the improvement in your client’s physique and the quality of life they are living. An advantage of being a personal trainer is for you to be able to be your own boss, allowing you to set your own schedul

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2009/08/24
    スタバが1位、dellが2位。
  • 日本企業において次世代型IMC(統合型)マーケティングの導入を阻むボトルネックは何か? - ad:tech直前特集#5【藤田康人氏コラム】 | Web担当者Forum

    欧米では主流になっているメディアニュートラルな次世代型IMC(統合型)マーケティングが、今まで日でなかなか導入されてこなかった理由の1つに、日企業特有の権限分散型の組織体系が挙げられます。 最近ではキーワードとして「メディアニュートラル」「メソッドニュートラル」という言葉がよく登場し、その成功事例としてさまざまなケースが紹介されていますが、これらの多くは「従来のマス広告とネット広告、モバイル広告をうまく組み合わせました」という広告手法のメディアミックスレベルであることも少なくなく、店頭施策や戦略PR、インタラクティブなウェブキャンペーンに野外メディア、CRM的なモバイルプロモーションまでも含んだ立体的な統合型プランの事例を目にすることは、未だ多くはありません。 マス広告によるリーチとフリクエンシーの最大化こそが消費者に語りかける最も有効な手法であり、最高のクオリティーの製品を開発し、店

    日本企業において次世代型IMC(統合型)マーケティングの導入を阻むボトルネックは何か? - ad:tech直前特集#5【藤田康人氏コラム】 | Web担当者Forum
  • MarkeZine:ROI向上を実現!デジタル・マーケティング道場

    サーチマーケティングを実施したり、アクセス解析サービスを利用して自社サイトのページビューやユニークユーザー数を計測したり…、マーケティングへの取り組み方が変わりつつあります。一方、最新テクノロジーを活かしたサービスを導入したものの、上手く活用できていない担当者の方も多いのではないでしょうか。このページでは、マーケティング・テクノロジーの最新動向や現場での活用方法、他社の成功事例などををお届けすることで、あなたのマーケティング力アップのお手伝いをしていきます! いよいよ、有料アクセス解析サービスを選ぶプロセスに入ります。実際に選定のプロセスを追っていく形で記事を書いていきます。今回は、「不満を要件に落とし込む」ということと、「最初の絞り込みを行う」プロセスの話をいたします。【バックナンバー】...

  • Twitterの国内UU急拡大 半年で4倍に

    ネットレイティングスの調査によると、Twitterの6月の国内ユニークユーザー(UU、家庭と職場からのアクセス)は78万3000人で、1月の20万人から約4倍に増えた。 UUの推移。1月は20万、2月は23万9000、3月は35万7000、4月は52万1000、5月は49万6000、6月は78万3000。5月にやや減ったほかは順調に伸びている。ニールセン・オンライン調べ 6月の月間ページビューは1091万。5月の712万7000から1カ月で約53%増えた。 男女比は、男性が57.68%、女性が42.32%。年代別では20代が22.17%、30代が20.94%、40代が35.15%となっている。 関連記事 Twitter、国内でも急成長 2カ月でUU倍増 Twitterの4月の国内UUは52万1000人で、2月の23万9000人から倍増した。 広瀬香美さん「Twitterはヒウィッヒヒー」 

    Twitterの国内UU急拡大 半年で4倍に