タグ

ブックマーク / ibukuro.blogspot.com (4)

  • 「刺さる広告」を読んだ

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 いくつか箇条書きで整理している部分があるので、そこを引用してみよう。 広告やマーケティングが直面している問題や脅威の根源は次の3つの領域に分類できる ・広告が実際に機能する方法を学ぶことができる知識基盤がほとんど存在しないこと ・伝統的なマーケティング文化が、科学的なマーケティングやプロセスの改善に向けた真の取り組みを妨害していること ・マーケティング組織の構造が変化を阻害していること 4Mは、全てのマーケターが消費者や消費者コミュニケーションに関して熟知しておくべき枠組みである ・モ

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2011/05/15
    「第一章マーケティングはすでに死んでいる」!?!?!?!?!
  • ウェブアナリスト養成は本格化するか [週刊IFWA 2010/7/11]

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html ■ウェブアナリスト養成は格化するか 先週は前半にとある会社のウェブアナリスト教育のお手伝いをさせて頂きました。ここでは社内で今後ウェブアナリストの教育が急拡大するのに備えるため、教える先生を育成したいということでした。 ウェブアナリストは米国では一つの職種として認知されるようになりましたが、日ではま

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2010/11/25
    eマーケティング協会の資格試験について衣袋さんが言及されています。試験実施時期の情報は最新ではありませんが。 #ema_j
  • アクセス解析ツールのいけてない集計仕様ベスト3、第1位

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 さて第1位に輝いたのは、Google Analyticsの参照元関連の集計仕様だ。とは言っても、 仕様が明確でないので、100%確信を持てていない。知っている方は是非正確な情報を教えて欲しいという意味も込めて投稿した。(2009/12/11追記:この認識で正しそうだということが現時点では判明しております。) 普通のアクセス解析ツールの参照元のレポートは、「参照元 情報(referrer)」に基づいて、セッション参照元(セッション・レベルの場合)かページ参照元(ページ・レベルの場合)をレ

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2009/12/15
    6ヶ月間有効な__utmz cookieに基づくため、リファラー情報には注意が必要
  • Yahoo!動画と統合した新生「GyaO!」の利用者数がニコニコ動画を上回る

    GyaO!、YouTube、ニコニコ動画の利用者一人あたりの平均訪問回数や平均利用時間を見ると、YouTube、ニコニコ動画に比べて、GyaO!は平均訪問回数が少なく、平均利用時間が短くなっています。著作権処理済みの動画のみを配信しているGyaO!と、ユーザーからの投稿も受け付けているYouTube、ニコニコ動画のような動画共有サイトでは、サイトへのロイヤリティに大きな違いが表れています。 各サイトの利用者構成を見ると、性別ではサイト間に大きな違いは見られませんでした。一方、年代別では、GyaO!の20 歳未満、20 代といった若い利用者の割合が、YouTube、ニコニコ動画に比べて低くなっていました。

    Yahoo!動画と統合した新生「GyaO!」の利用者数がニコニコ動画を上回る
  • 1