タグ

人種とフランスに関するuduki_45のブックマーク (3)

  • ミス・フランスは「雪のように白い」女性ばかり、黒人団体が批判

    フランス・パリ(Paris)で、仏テレビ局カナルプリュス(Canal Plus)の番組「Le Grand Journal」のセットに登場したミス・フランス2013(Miss France 2013)のマリーヌ・ロルフェラン(Marine Lorphelin)さん(2012年12月10日撮影)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【12月11日 AFP】8日に決勝が行われ白人女性が優勝したミス・フランス・コンテストについて、同国の黒人権利団体は出場者の顔ぶれがフランスの人口構成を反映していないと批判している。 今年のミス・フランス・コンテストでは医学生でミス・ブルゴーニュ(Miss Bourgogne)のマリーヌ・ロルフェラン(Marine Lorphelin)さん(19)が、ミス・タヒチ(Miss Tahiti)のイナリニ・デロンジョー(Hinarini de Longeaux)さん

    ミス・フランスは「雪のように白い」女性ばかり、黒人団体が批判
  • 雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]

    雑記  僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22] パリのカフェやブラッスリーには当然のようにテラス席がある。 8月下旬のパリはまさに絶好の気候で、日中でも気温は25〜26度程度、朝は15〜16度である。 朝晩は半袖一枚だと肌寒いくらい。ただ日差しはとても強いので、日なたにいると暑く感じる。 湿度が低くカラッとしているので、暑くてもほとんど汗をかかないし、かいてもすぐに蒸発してしまうので気にならない。 そんな陽気のパリでカフェに陣取るなら、当然テラス席がいい。ランチタイムも気持ちがいいし、夕暮れのパリの街を眺めつつワインを飲むのもいい。 そもそもパリの夜は東京よりもずっと遅い。この時期でも真っ暗になるのは21時ぐらいで、18時はまだまだ昼間、19時でも夕方というイメージだ。サマータイムで1時間時刻が後ろ倒しになっていることもある。 だから店が混雑

    雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]
    uduki_45
    uduki_45 2012/09/09
    トイレの近くに案内されなければ別に差別というものではないだろうし、それほど考えるほどではないのでは
  • ドイツ:ロマの移住が急増…仏の追放政策影響か- 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】欧州に暮らす少数民族のロマがドイツ移住するケースが増えている。ルーマニアやブルガリアからの流入が多く、ドイツの首都ベルリンでは子供を受け入れる学校の教員不足も懸念されている。経済が好調なドイツを目指している事情に加え、フランスのサルコジ政権下で実施された「ロマ追放政策」の影響も背景にあるようだ。 「写真は撮らないで」。ベルリン東部ノイケルン地区のハルツァー通りを歩くと、黒い髪、黒い目のロマの人々が目立つ。最近は「急増ぶり」を報じるメディアが押しかけるためか、取材に警戒感を示す人も多い。 「2年前にルーマニアから来た。ドイツ語を覚え、学校で友達もできた」とユソア君(10)は正確な文法のドイツ語で話す。だが、集合住宅の入り口で話を聞いていると父親らしき男性が現れ、「そっとしておいて」と取材をさえぎった。「フランスで多くの知人が怖い目にあった。ドイツで静かに暮らせてホッとし

    uduki_45
    uduki_45 2012/04/29
    ドイツはドイツでネオナチいるし、安全とは言いがたいと思うけど・・・
  • 1