タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (8)

  • ピクシブ株式会社が超広くなったらしいので行ってきた! - 941::blog

    明日から気だす!くしいです。 イラストの投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」pixivを運営されている ピクシブ株式会社さん。じつは以前オフィス移転された時に紹介させてもらったんだけど、何やら 増床したらしいという噂を聞きつけたので改めてお邪魔してきた。 色々な設備がグレードアップして快適度が3段階くらい上がっているのも凄かったけど クリエイター集団という雰囲気がプンプン漂っているのが強烈でござった。 受付にはタッチパネル式でお目当ての人を呼び出せるシステムが健在 ==== なんかアナログなのが追加されてる ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社が超広くなったらしいので行ってきた! - 941::blog
  • ジャッキーファンの夢が全部入り!KIRIN のどごし生の夢企画が最高で感動! - 941::blog

    KIRIN のどごし〈生〉CMギャラリー まぁ見ればわかるさ!石田ー!あんた最高だよ! ↓映画館で開催された新CM上映会で放映されたバージョン。編長め。 編を見てからメイキングを見たらもう涙、涙… 石田ぁ… とにかくこの素晴らしさ、まずは見ておかないとですぞ! 編→メイキング→編 がオススメ。曲も石田石田いってるし、吹き替えってのがまたいいね。 39J!&石田! アクション俳優で出演されている遊木さんはブログも書いてた ▼Loose Diary-B 〜アクション俳優・遊木康剛ブログ〜 こんなのも書いてます ▼ジャッキー・チェン「ポリスストーリー」の歌詞と和訳がついに判明! ジャッキー・チェン 〈拳〉シリーズ Box Set [Blu-ray] [Blu-ray]

    ジャッキーファンの夢が全部入り!KIRIN のどごし生の夢企画が最高で感動! - 941::blog
  • さくらインターネット株式会社 東京支社 に行ってきた! - 941::blog

    春だか冬だかわからない!櫛井です! スギ花粉も落ち着きつつある昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 超弩級データセンター事業提供会社、さくらインターネット株式会社さんの東京支社にお邪魔してきた。 1996年創業でインターネットに無くてはならない会社さんで、わたしも個人的にサーバお借りしてます。 わたしも、借りています!(2回言った) はい、というわけでこの4月からエンジニア向けとして フロア増床された東京支社を練り歩いてきたので紹介します! ほいきた受付! 白が基調となっており、光り輝くフロアは心が汚れていると通り抜けることが出来ない。たぶん。 ==== ロゴ裏から光ってるのシャレオツでかっこいい ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    さくらインターネット株式会社 東京支社 に行ってきた! - 941::blog
  • RSSリーダーの乗り換え先は livedoor Reader で決まり!なのでデータ移行方法の紹介 : 941::blog

    Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader というわけで、GoogleReaderが終了するそうで。 「読んでおくべきものはFbとかTwitterで流れてくるからRSSリーダーとか使わなくなったわー」という方も チラホラみかけるけど、ネットウォッチャーのたしなみとして定点観測も大事ですよ! 友達Blogとか、世間的に注目されてないけどウォッチしてる人とかちゃんと見たほうがいいよ。 というわけで、RSSリーダーはOPML形式のXMLがあれば容易に乗り換えが出来るので、この機会に livedoor Readerへおこしやす! 以下、Google Readerからの移行方法どす。 【追記】 使い方はこちらを参考に livedoor Readerパーフェクトガイド : NHN Japan ディレクターブログ - Season

    RSSリーダーの乗り換え先は livedoor Reader で決まり!なのでデータ移行方法の紹介 : 941::blog
  • 香川の名店「うどん本陣 山田家」が東京スカイツリーに支店を出したので行ってみた : 941::blog

    香川でうどん三昧してきて大変おいしかったー! [山越うどん、うどん陣山田家、手打十段うどんバカ一代 、うどん山下] で書いたけど、香川でのうどん三昧は大変なものだった。 翌週には、足は震え手はガサガサ白いものをみるとうどんと呟くなどの讃岐うどん禁断症状が出て これは困ったなと思っていたところ、山田家さんで「そういえば東京にも支店ありますので」と 言われたのを思い出し、土曜に行ってみた。ちなみに山田屋じゃなく山田家ね。 お店はスカイツリータウン・ソラマチというところ。駅から直結で6Fにレストラン街がある。 土曜の14時に行ったのだけど、どこのお店も行列だった。山田家さんは途中座れるので楽かも。 並び始めてから35分、やっとこさ入店。 メニュー。安いものだと500円からで、こういう商業施設の中にあってはかなり安い気がする。 ただ、店だと300円なぶっかけうどんが500円、全体的に25%増な

    香川の名店「うどん本陣 山田家」が東京スカイツリーに支店を出したので行ってみた : 941::blog
  • DeNA

    抱ぁきしめたぁ! こぅころのコスゥモゥ!  ちゃっす、櫛井です。 ヒカリエにオフィスを移転されたそうなので、サクッとお邪魔してきた。 いやー、弊社も秋から入居予定ですけど、ヒカリエのオフィスエリア凄かったです。 新しいオフィスでは、コミュニケーションを活発にし、いかに新たな発想が生まれやすいかが大事 ということで、テーマは「社員がつながる アイデア創出型オフィス」とのこと。かっこよかった。 前回お邪魔しに行った時のはこちら。 株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog んじゃ早速、受付フロアのあるエレベーター降りるとこんなカンジ。 ==== 振り向いて窓の外を見るとすごい景色。 新宿方面は原宿と代々木公園が見えて緑が豊か。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    DeNA
    uduki_45
    uduki_45 2012/05/09
    引っ越した直後に規制食らったのを見ると、やっぱり渋谷はフラグなんじゃないだろうか
  • 新宿のランチでは一番うまいかも? 「比内や 新宿別邸」 : 941::blog

    もんのすごく美味しいランチ見つけた!と誘われてホイホイついていったら ほんとに美味しくてこれは是非同僚達に紹介せねばと思った次第。 11月くらいに出来たお店で、まだあまり知られていないのか空いてます。 ランチは11:30から14:00、値段は高めだけど満足度も高いのでオススメ。 場所はこちら。小滝橋通りにある「伝説のすた丼」の上。 そして、検索したら店長さんがTwitterしてたw 最近は飲店のTwitterアカウント多いんだなあ。 比内や新宿別邸店主 (hinaiya) on Twitter 大きな地図で見る 道を歩いてるとこういうのが出てる 店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気。そしてなぜかジャズ。 ランチメニューはこういうかんじ。 裏。昼から鍋べたい!けどちょっとお高い。 空いていたからか、サクッと出てきた。 比内地鶏ラーメンと親子丼のセット、1200円。 親子丼とラーメンでそれ

    新宿のランチでは一番うまいかも? 「比内や 新宿別邸」 : 941::blog
    uduki_45
    uduki_45 2011/02/28
    親子丼は鶏三和が値段そこそこで美味しいけど、ちょっと高いなぁ まあ今度食べてみよう
  • ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わん!わん!わわん!わん!わん!わわん! 泣ーいてばかりいる、ふふふふふーん。 派のくしいです。 というわけで、泣く子も改めて泣き出すくらいの超有名ウルトラマグナムビッグバンギャラクティカイラストコミュニケーションサイト pixiv などを運営している、その名もピクシブ株式会社に行ってきた。 1年半ほど前に以前のオフィスにもお邪魔させてもらったのだけど4倍くらいの広さになって驚いたー。で、オフィスデザインはこれまた以前行ったことのあるチームラボさんが手がけたそうな。すごいわー。色々と見比べてみるのも面白いかも知れない。 というわけで、まずは受付。パッと見、不思議な模様。 ==== よーく見ると全て絵馬。3000枚あるそうな。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 1