タグ

地震と災害に関するuhyorinのブックマーク (4)

  • 「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記

    多くの人がいうように、日の社会は3月11日を境にそれ以前とは異なるものになるでしょう。どのような点で変わると思うのか、ちきりんの意見をまとめておきます。 1.ジャパンブランドの深刻な毀損 311の前、日は世界が憧れる国でした。綺麗な空気、清潔な街、多彩で一流のグルメ、安心で安全な国、ポップでユニークな文化・・・海外旅行をする余裕のできた多くのアジア人が日を訪れ始めていたし、日は世界で大ブームになっていました。 この“日ブランド”の価値は今回の原発事故で(地震でも津波でもなく原発事故により)深く傷つきました。今や「中国産野菜や中国産ウナギ、中国の牛乳は日の野菜や魚介類、牛乳より安全だ」と思う人もいます。 それが事実かどうかは問題ではありません。ブランドの価値は高まる時も減じられる時も風評により変化するのです。ハウステンボスを経営するHIS会長の澤田秀雄会長は、「地震以来2週間、

    「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記
    uhyorin
    uhyorin 2011/03/28
    地元(沖縄)も今後のあり方しだいで大きく変わるのかもしれないな。
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    uhyorin
    uhyorin 2011/03/26
    え、本当に地震があったんだ…。
  • 【ディズニーランドの国】新浦安がうけた被害画像 :【2ch】ニュー速クオリティ

    液状化の影響でグラウンドがぐちゃぐちゃです 変な隙間もできています。 倒れた電柱 イトーヨーカドー新浦安店は1m近い地盤沈下 ヨーカドー周辺 突出したマンホール 歩道は土に覆われています 舞浜、浦安間の橋桁 舞浜ディズニー近く 見明川のバス停留所。 大穴があいた、ケーズデンキ脇、明海地区。 ケイヨーデイツーにて、沈没した自転車。 半沈没した、セブンイレブン明海店 富岡小学校向かいのマンション群の入場門 富岡小学校前 給水は容器を持ってきて後で取りに来る、「予約制」です。 みんな協力しあっています。 新浦安駅前の被害 最近できたばかりのエレベーター いまだに水が噴き出しています 新浦安の階段 かなり危険な状態 完全にはずれてます 新浦安駅前の横断歩道 大きなビルにはひびが ↑のビルの地面はこんな状態 地面が陥没 東京ディズニーリゾート側のロータリは深刻な被害が出ています 東京ディズニーリゾー

    uhyorin
    uhyorin 2011/03/17
    絶体絶命都市?
  • さようならDASH村 - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ

    uhyorin
    uhyorin 2011/03/14
    へー、DASH村ってあんなところに…え?/ 不謹慎なんだろうけど笑いに持っていけてる。
  • 1