タグ

2013年9月19日のブックマーク (4件)

  • ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークの「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の2つの機能について、それぞれ改善を行いました。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の改善 Twitterへ投稿したときの短縮URL(htn.to)のリンク先を「ブックマークした元のページ」に統一 コメント一覧ページのツイート設定を、「コメント一覧ページのURLも同時に投稿できる設定」に変更 ブックマークのタグを、Twitterではハッシュタグとして投稿 「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の改善 Twitterのハッシュタグも、ブックマークのタグとして認識 ツイート文の大部分がリンク先のタイトルである場合、ブックマークコメントを自動的に省略 以下、順番にご説明いたします。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の

    ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ
    uhyorin
    uhyorin 2013/09/19
    ブクマしたときの短縮URLのリンク先をもとに戻したうえで、ブクマコメントへのURLを追加で表示するように修正したと。これは良い改善だと思う。
  • 9/19は「中秋の名月」 次に満月で見られるのは2021年 - はてなニュース

    2013年の「中秋の名月」は9月19日(木)です。旧暦の8月15日に当たるこの日、日では供え物をして月見を楽しむ習慣があります。Googleのトップページには、中秋の名月をモチーフにしたロゴが登場。大きな満月が夜空に浮かび、棚引く雲が「google」の文字をかたどっています。 ▽ Google 中秋の名月は、旧暦の8月15日に見られる月を指します。日では9世紀末ごろからこの日の月を愛でる習慣が始まったとのこと。月見の供え物としては、月見団子やススキが有名です。Googleのロゴにも、月を眺める2人の間に供え物が描かれています。 2013年の中秋の名月は、2011年、2012年に続き満月。しかし毎年必ず満月というわけではなく、次に中秋の名月で満月が見られるのは2021年になるそうです。 ▽ ほしぞら情報2013年9月 | 国立天文台(NAOJ) ▽ 【特集】月を見よう(2013年) 文:

    9/19は「中秋の名月」 次に満月で見られるのは2021年 - はてなニュース
    uhyorin
    uhyorin 2013/09/19
    昨日が中秋の名月と思ってたさ…(-_-; ふちゃぎ買って帰ろうかな。
  • ファミコンのセレクトボタン::Colorful Pieces of Game

    Re:ゼロから始める ゲームシナリオ ライトニング伝説 さよならハドソン ドラクエとFFと ToHeart 誰得ゲームライフ ときめきメモリアル の時代 イースI・II製作メモ ■頒布ページ■

    uhyorin
    uhyorin 2013/09/19
    ファミコンにセレクトボタンではなくCボタンとして搭載されていたら、これまた違った未来になっていた可能性が。
  • 奇蹟の星 - ひきこもり女子いろいろえっち

    ケータイの メール打ってた 指とまる なんの話を したかったんだろう お母さんとゴハンべにいった。 お母さんは時間なくて、さっさとべおわったら、用事で出かけた。 私だけ残って、続きのゴハンと、そのあとでデザートべてた。 お母さんとべてる時に、隣のテーブルに私の親よりずっと年上の老人、って感じの夫婦が座った。 お母さんが先に帰ってから、私は村上春樹のおじさんのを読もーと思って取り出してたけど、隣の老夫婦の会話がすごい気になった。 なんか、つい聞いちゃうよーな話をしてた。 「アンナが、アンナが」 って、おばーちゃんのほーが言ってた。 「あの時代は、アンナは」 とか、 「バッグが赤くてね。ぜんぶの指に指輪しててね」 とか、そんなこと言ってて、そしたら夫のおじーちゃんのほーが、 「そんなとこまで気づかなかった。女は見るところが違うね」 って笑って言ってた。 「マリー・アントワネットもバッ

    奇蹟の星 - ひきこもり女子いろいろえっち
    uhyorin
    uhyorin 2013/09/19
    おじーさんほどの知性・教養を持っていたとしたら…。/ 持っていたとしても、この世界を同じ色で見ることはたぶん出来ないだろう、なんて思った。