タグ

ブックマーク / michikaifu.hatenablog.com (4)

  • ギーク美男美女化の理由 - michikaifu’s diary

    マリッサ・メイヤーの記事を日経ビジネスオンラインに書いた。日時間で金曜日にアップ予定。 マリッサはゴージャス系なギークで、ステレオタイプのギークとはだいぶ違う。「お金持ち」というファクターを除いたとしても、彼女のような華やかなタイプのギークが、男女ともに最近この界隈で増えてきたように思う。 「ギークのイケメン化現象」は2006年頃にここに書いたが、どうも今回はまたちょっと違うかんじ。 友人たちとの酒飲み話の中で出た結論は、「スタートアップの中心地がサンフランシスコに移動したから」。シリコンバレーの中心勢力が、昔のサンノゼ付近から年々北上し、現在はサンフランシスコのジャイアンツ・スタジアムを中心とする地域になっているのは皆様ご存知のとおり。で、かつてのシリコンバレーは、鹿と狸が徘徊する田舎で、庵を結んでひたすらコードを書く桃源郷の住人が中心だったが(そして今でもその地区にはそういう勢力もい

    ギーク美男美女化の理由 - michikaifu’s diary
    uhyorin
    uhyorin 2012/07/25
    ゴージャスなギーク?(・・;
  • 「AT&TがNYでiPhone販売停止」報の背景事情 - michikaifu’s diary

    AT&TがニューヨークでiPhoneの新規販売を停止しているらしいとのニュースは、私も昨日目にした。 ニューヨークでiPhoneが販売停止に、利用者による通信量の増大を受けて - GIGAZINE そこまで非常手段に出るかなぁ、とも思うが、場所がニューヨークなのが面白い。 背景としては、AT&Tの慢性的なネットワーク容量不足がある。今に始まったことではなく、当地業界では今年初めあたりから広く知られていた。最近は、業界関連の講演で「オフロード(トラフィックを携帯ネットワークからWiFiなど他のネットワークに追い出すこと)」というキーワードが盛んに登場する。これをめぐるキャリアやFCCの動きについては、今月半ばにネット公開された私の「日経コミュニケーション」コラムで少々触れている。記事のネタは10月のCTIA展示会である。 通信事業者とFCCの駆け引き,目前に迫るトラフィック危機 | 日経 x

    「AT&TがNYでiPhone販売停止」報の背景事情 - michikaifu’s diary
    uhyorin
    uhyorin 2009/12/29
    "ベライゾンがiPhoneを出すとしたら、700MHzのオープン端末用周波数でLTEを展開してからのことだろう"次世代はやっぱりLTEなのかなと。WiMax/XGPがモバイルガシェットに搭載されても世界で売れなきゃ…って流れになりかねない
  • 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary

    この記事の元になった「小町」ネタは、私も読んでいて「このおばちゃんたちの下士官根性はどげんかせんといかん」とつくづく思ったものだ。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-303.htmlの病気のときに夫は仕事を休むべきか」(もうちょっと正確に言うと、には生まれたばかりの赤ちゃんがいて、自分は高熱出してるのに24時間赤ちゃんの世話をしなければいけない状況だった)というお題に、「そんなことでいちいち夫を休ませていては、クビになる」とか「あなたは甘い」とか「日はダメになる」とかそういうレスが女性と思しき人からたくさんついている。 そんな中に、「えー、そーっすかぁ、ボクなら休みますけどぉ」という、わりと若そうな男性からのレスが後半増えだして、ちょっとほっとしたり。 で、こういう「おばちゃんたちの下士官根性」の世界は、当然のことながら、

    心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary
    uhyorin
    uhyorin 2009/10/17
    全然関係ないが、著書「パラダイス鎖国」を買ったんだった。後で読むべ。
  • 学校最適の話、補足 - michikaifu’s diary

    昨日のエントリーに対するコメントを読ませていただくと、どうも私の書き方が悪かったようなので、少々付け加えておく。 ウチの子供は「すごいことができるのに評価されない」と(心では言いたいけれど^^;)ここで言うつもりではなかった。2年生になったら九九ができる、3年生になったら3年生の漢字ができる、といったことはごく普通のことですごいことでもなんでもなく、それでもきちんとできればテストで100点がもらえて、成績表にちゃんと残る。6年生でコンピューターを扱えるのが普通、というのはそのとおりだろうが、ではそれでテストで100点もらえて成績表に反映されるかというと、そうではない。 そして、「音楽」や「美術」や「家庭科」といったものでも、学校の中では「成績表」でちゃんと場が与えられているのに、「実社会では誰でもできるべき」コンピューターやネットの能力は何の場も与えられていない、というのはどうなのか。学校

    学校最適の話、補足 - michikaifu’s diary
  • 1