タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

たほいやに関するume-yのブックマーク (2)

  • 伝説の深夜番組『たほいや』が復活した夜

    『たほいや』は、1993年フジテレビの深夜番組として放送された。わずか半年ほど放送されただけだが、その知的な駆け引きの面白さから、熱心なファンが未だに復活を望む声が多い番組のひとつである。 それが今回、当時番組に出演していた大高洋夫さん、松尾貴史さんを迎え、イベント『たほいや甲子゛園(たほいやこうじえん)』として復活した。 今回行われる『たほいや』に挑戦するのは、イベントを企画した眞形隆之さん、能町みね子さん、松尾貴史さん、大高洋夫さん、藤澤仁さんの5人。 松尾さん、大高さんは『たほいや』を行うのは、番組終了以来らしい。 さて、すでにこの記事をここまで読んでいる方々には、いまさら『たほいや』とは何か? ということはわざわざ説明しなくても大丈夫だとは思うが、いちおうざっくり『たほいや』というゲームを説明しておきたい。 『たほいや』は、もともイギリスで考え出された辞書を使ったテーブルゲーム「デ

    伝説の深夜番組『たほいや』が復活した夜
    ume-y
    ume-y 2017/02/22
    「入院におすすめ「広辞苑」」Wikipediaなんかも、入院におすすめかも。
  • 知らない言葉のニセ語釈を考えるゲーム『たほいや』

    『たほいや』は、もともと、イギリス発祥のゲームですが、1990年代にフジテレビの深夜番組でテレビ番組化されたので、ご存じの方も多いと思います。 さっそくですが『たほいや』のルールをざっと説明します。 『たほいや』は、広辞苑に載っている「誰もしらないような言葉」の語釈(言葉の解説文)を勝手にでっち上げ、相手をだます。というゲームです。基的な流れは以下の通りです。 まず、複数人(4、5人)で集まり、親(1人)と子に別れます。 次に、親は広辞苑から探し出した「誰も知らない言葉」を子に発表し、子はその言葉の語釈を、いかにも広辞苑に載ってそうな文体で紙に書きます。 そして、親は、子から集めた嘘の語釈に、広辞苑に載っている当の語釈をまぜて発表します。 最後に、子は、その中から「広辞苑に載っている語釈」を当てる。という流れになります。以上、ご理解いただけましたでしょうか? たとえば、親が広辞苑から「

    知らない言葉のニセ語釈を考えるゲーム『たほいや』
    ume-y
    ume-y 2017/01/30
    たほいやってそういうものだったのか。
  • 1