タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

タイに関するvialavidaのブックマーク (1)

  • タイ:洪水で政府、首都防衛に躍起 一部で物資買い占めも - 毎日jp(毎日新聞)

    市民による買いだめで陳列棚の一部が空になったスーパーのコメ売り場。「ご不便をおわびします」と張り紙があった=バンコク都心部で2011年10月15日、西尾英之撮影 【バンコク西尾英之】タイ北部や中部で7月から降り続く大雨による洪水は15日、国土を縦断するチャオプラヤ川最下流の首都バンコクの北側に迫り、市内の一部の河川沿岸では浸水が始まった。タイ政府は水を運河などに逃がす「首都防衛作戦」に着手したが、大潮と重なり、市民の不安は最高潮にある。不安はコメや飲料水などの買い占め騒動を引き起こした。洪水で肥沃(ひよく)な農地が生まれてきた農業国タイの首都だが、都市化で排水設備が整い、都心の大規模な冠水は95年の洪水以降、起きていない。今回は中流の大規模ダムが決壊する恐れがあったことから、大量放水され、深刻な河川の氾濫につながった。 バンコクの河川沿いの一部では15日、浸水が始まり、都心部ではオフィスビ

    vialavida
    vialavida 2011/10/16
    「タイでは毎年、上流部で6月から10月ごろの雨期に降った雨水が10月ごろ、中部の平原地帯に達して洪水を起こす。」「しかし今年の雨は過去50年で最悪規模。」
  • 1