タグ

マスコミに関するvialavidaのブックマーク (11)

  • https://twitter.com/togeari/status/1506608726152978437

    https://twitter.com/togeari/status/1506608726152978437
    vialavida
    vialavida 2022/03/24
    他者のことは誰しもある程度は客観的に見ることが出来るのと同様に、他国の事象は誰しもある程度は客観的に見れるというだけのことでは。
  • 大英帝国は、いかにしてジョージ・オーウェルを生み出し、殺したか - マスコミに載らない海外記事

    マーティン・シーフ 2020年5月20日 Strategic Culture Foundation ロシア経済の混乱とされるものや、想像上のロシア国民の惨めな状態について英国放送協会(BBC)は、いつものがらくた記事を報じ続け、アメリカの放送局、公共放送システム(PBS)が楽しげに、BBCワールド・ニュースを流して増幅している。 もちろん、それはすべてウソだ。当ウェブサイトに掲載される記事を含め、パトリック・アームストロングの信頼できる毎回の記事は、こうした露骨なプロパガンダへの必要な是正策だ。 だが他のあらゆる分野ででの、彼らのあらゆる無数の失態や失敗の中(Covid-19による、ヨーロッパで、百万人当たり最高で、世界中でも死亡率が最高の国の一つ)イギリスは世界的ニセ・ニュースで世界的リーダーのままだ。調子を控えめにし、気品のあるふりをしている限り、文字通り、どんな中傷でも、だまされやす

    大英帝国は、いかにしてジョージ・オーウェルを生み出し、殺したか - マスコミに載らない海外記事
    vialavida
    vialavida 2020/05/22
    「ロシア経済の混乱とされるものや、想像上のロシア国民の惨めな状態について…BBCは、いつものがらくた記事を報じ続け」
  • 黒川氏とのマージャンで朝日新聞社が謝罪 | 共同通信

    黒川弘務・東京高検検事長の賭けマージャン疑惑について、朝日新聞社は20日、同社の50代男性社員が黒川氏とのマージャンに参加していたとして「不要不急の外出を控えるよう呼び掛けられた状況下でもあり、極めて不適切な行為でおわびする」とのコメントを出した。

    黒川氏とのマージャンで朝日新聞社が謝罪 | 共同通信
  • 英BBC記者「予想と異なったことを認める」〜4月に「日本のコロナ対策は不十分、ツケを今後払う」とTVリポートした方がtwitterで”訂正”

    happysakiko @happysakiko1 あれから3週間強経った今、同じBBC特派員は「日は検査数が少ないが他国に比べ抑え込めてる」との元NYT東京レップのツイを引用し、「当に素晴らしいニュースだ。自分の予想とは違ったことは認める。このまま良い状況が続きますように」とツイ twitter.com/wingcommander1… twitter.com/basilsauce/sta… 2020-05-16 11:14:57 Rupert Wingfield - H @wingcommander1 This is remarkable and truly excellent news - and I'll admit - not what I expected, given the very limited social distancing and stay at home m

    英BBC記者「予想と異なったことを認める」〜4月に「日本のコロナ対策は不十分、ツケを今後払う」とTVリポートした方がtwitterで”訂正”
    vialavida
    vialavida 2020/05/17
    思う所はあるけど、まあでもこの方の聖マリアンナ医科大学病院への取材は素晴らしかったよ。
  • なぜジャニー喜多川社長は出てこないのか 事務所がつけ上がる「甘えの構造」

    TOKIOの山口達也が未成年への強制わいせつ容疑で書類送検され、不起訴処分(起訴猶予)になった問題で、ジャニーズ事務所が契約解除を発表した。事務所のジャニー喜多川社長はファクスで「全ての所属タレントの『親』としての責任」に言及したが、依然として会見には応じていない。なぜ社長が出てこないのか。TOKIOの他の4人に対応を押し付けるだけでいいのか。元「週刊現代」編集長の元木昌彦氏が問う――。 TOKIOの山口達也が被害女性と知り合ったというNHK・Eテレ『Rの法則』のウェブサイト。5月7日現在、サイトは「放送をお休みしています」として書き換えられている。 被害女性は携帯電話で母親に救いを求め、助け出された 強制わいせつ罪とは暴行や脅迫を用いてわいせつな行為をすることである。 TOKIOのメンバー・山口達也(46)は、泥酔して、家に呼んだ女子高生に「キスなど」の強制わいせつ行為をした。 キスを強

    なぜジャニー喜多川社長は出てこないのか 事務所がつけ上がる「甘えの構造」
  • ザギトワ、堀尾アナの「男性のタイプは?」にダメ出し「いい質問じゃない」秋田犬の名前も再び言及 : スポーツ報知

    平昌五輪女子フィギュアスケート女子で金メダルを獲得したロシアのアリーナ・ザギトワ(15)が5日、TBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)に生出演。動物好きなどの素顔を明かす中、堀尾正明アナウンサー(62)から「男性のタイプ」を聞かれ、「良い質問ではない」と“ダメ出し”する場面もあった。 3月31日に開幕したアイスショー「スターズ・オン・アイス」出演のため来日中のザギトワ。同じく平昌五輪で五輪連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=について聞かれると「彼はとても強い人だと思います」とコメント。続けて、堀尾アナから「とても動物がお好きだと思うんですけど、どんなタイプの男性をボーイフレンドにしたいですか?」との質問が飛んだ。 ザギトワは少し考えた後、「正直言ってあまり考えたことがないんですね、男性のこと。あんまりいい質問じゃない」と苦笑いで回答。堀尾アナは顔を赤くして「すみませんでした」と平謝り

    ザギトワ、堀尾アナの「男性のタイプは?」にダメ出し「いい質問じゃない」秋田犬の名前も再び言及 : スポーツ報知
    vialavida
    vialavida 2018/04/05
    昔から嫌いなアナウンサーだったが、俺の母親は好きだと言っていた。こういう男に違和感を覚えない女性も一定数いるからこの人はアナとして生き残ってるわけで、結論としてはとても嫌な社会だ。
  • ギリシャ「公共放送再開を」 NHKニュース

    ギリシャ政府が財政再建策の一環として公共放送を閉鎖したことについてギリシャの司法機関は政府に対し、新たな放送局を開設するまでの間、放送を続けるよう命じました。 財政再建を進めているギリシャ政府は国内唯一の公共放送「ERT」について組織の内部で汚職がまん延しているうえ、運営にむだが多いとして今月11日、閉鎖を命じ、ERTはその日のうちに放送を停止しました。 これに対し職員の労働組合は強く反発し、行政裁判を行う「国家評議会」に政府の決定を破棄する命令を下すよう求めていました。 「国家評議会」は17日、政府による閉鎖の決定は違法ではないとしながらも、放送が途絶えるのは好ましくないとして新たな放送局を開設するまでの間、放送を続けるよう政府に命じました。 政府は国家評議会の判断を受け入れ、放送の再開を認める方針で、今後、新たな放送局の立ち上げを急ぐことにしています。 公共放送の閉鎖を巡っては、国民の

    vialavida
    vialavida 2013/06/18
    「財政再建を進めているギリシャ政府は国内唯一の公共放送「ERT」について…閉鎖を命じ、ERTはその日のうちに放送を停止」「閉鎖を巡っては国民の間からも…反発の声」どういうスタンスのテレビ局だったのかな
  • 外国人政策/外国人犯罪 - e-politics

    外国人一般に関する整理「外国人犯罪」統計と報道件数 「外国人犯罪」報道件数の増加率 「外国人犯罪」参考サイト 外国人一般に関する整理 「外国人犯罪」統計と報道件数 年次 外国人登録者数(外国人の人口比...

    外国人政策/外国人犯罪 - e-politics
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    vialavida
    vialavida 2013/02/15
    ああ、こちらの方が明らかにスッと入る。
  • 希有 on Twitter: "毎日は記事の取りまとめをしたり社説書く人がおかしいだけで元から取材力は高いですよ。完全に記者視点の文章書かせると、毎日:ドキュメントになる、朝日:紀行文になる、読売:床屋談義になる、産経:飲み屋の妄想になる。"

    毎日は記事の取りまとめをしたり社説書く人がおかしいだけで元から取材力は高いですよ。完全に記者視点の文章書かせると、毎日:ドキュメントになる、朝日:紀行文になる、読売:床屋談義になる、産経:飲み屋の妄想になる。

    希有 on Twitter: "毎日は記事の取りまとめをしたり社説書く人がおかしいだけで元から取材力は高いですよ。完全に記者視点の文章書かせると、毎日:ドキュメントになる、朝日:紀行文になる、読売:床屋談義になる、産経:飲み屋の妄想になる。"
  • 米大使激怒「顔を真っ赤に大声」 岡田外相「産経報道は創作」

    岡田克也外相は2009年12月8日の会見で、米軍普天間基地の移設問題を検証する作業グループの様子を伝えた一部報道について、事実と異なると否定した。問題になったのは、12月4日に行われた日米閣僚級の作業グループの模様を報じた産経新聞の記事とみられる。 岡田外相は、 「ルース大使との議論も誰かが見てきたようなことを書いているが、それはまったくの創作だ。もちろんルースさんもしっかりと自らの主張は言ったが、『顔を真っ赤にする』とか、『怒鳴り上げる』とか、冗談じゃない」 と述べ、ルース駐日大使の描写に異議を唱えた。この作業グループには、岡田外相のほか、北澤俊美防衛相と米国のルース大使らが出席。日側が「年内決着は困難だ」との認識を伝えたところ、ルース大使は不快感を表明したという。ただ、ルース大使の表情の描写はメディアによって異なる。 朝日は「にこやかという感じはしなかった」 朝日新聞は「にこやかとい

    米大使激怒「顔を真っ赤に大声」 岡田外相「産経報道は創作」
    vialavida
    vialavida 2009/12/09
    真相はわからないが、多分産経より岡田さんの方が正直に語ってるだろう。この件はセンシティブな問題だけに、ほんのちょっとのニュアンスの差でも大きい。
  • 1