タグ

2013年9月6日のブックマーク (5件)

  • 和歌山県の差別的主張は斥けられるか - apesnotmonkeysの日記

    msn産経ニュースwest 2013.7.22 「「原告女性は下ネタ許容性高い」性生活聴取PTSD訴訟で言い放った被告・和歌山県警の“見識”」 「下ネタ話への許容性も高いだろうし、男に対する見識もそれなりのものがあるだろう」 “炎上”必至の弁明だった。和歌山県警の参考人聴取で性生活をしつこく聴かれ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したという大阪府内の30代女性が大阪地裁に起こした損害賠償請求訴訟で、被告の県側が驚くような内容の答弁書を陳述した。女性がかつて飲業をしていた事実を引き合いに「(この女性は)下ネタ話への許容性が高い」というものだ。女性側は「甚だしい女性蔑視(べっし)と職業差別」と激しく憤り、専門家も「聴取の内容が社会通念に照らして違法かどうかが争われるべきで、女性の職業は関係ない」と批判している。 (後略) 厚顔無恥なデマ記事を量産する産經新聞ですが、社会面にはちょくち

    和歌山県の差別的主張は斥けられるか - apesnotmonkeysの日記
    vialavida
    vialavida 2013/09/06
    「厚顔無恥なデマ記事を量産する産經新聞ですが社会面にはちょくちょくまともな問題意識と取材によって書かれた記事が掲載されることが」「この記事もちょっと覗き見趣味に走った気配を感じないではないものの」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 福島1原発 汚染水: 海外メディア 辛辣報道- 毎日jp(毎日新聞)

    vialavida
    vialavida 2013/09/06
    日本のメディアも海外の問題には鋭く切り込めることもある。何にせよ「外」からの視点は大切。欧米からの批判だと政府も「聞かざるを得ない」しね/とはいえ福島原発関連はかなり情報隠蔽されてると思わざるを得ない
  • 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter

    「差別ではなく区別」 「家制度の崩壊」 「正や嫡出子涙目」 「中韓の連中がどうたら」 以上でお送りします。

    「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter
  • 元トピ職人の釣り解説 • [コラム]「婚外子」相続差別違憲判断について小町脳的Q&A

    民法第900条4号の法定相続分について非嫡出子が嫡出子の1/2とするという規定が昨日最高裁判所で違憲であることが決定がされました。自分のタイムラインでも盛り上がりを見せている中、この違憲決定によって色々と問題も起こるのでは?という疑問の声もありました。 以下の、Togetterまとめは違憲決定にネガティブな反応を示した人を恣意的に集めたものでフルボッコになっていますが、よく分からないものに対してこういった反応があるのも理解できないことではありません。 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter ということで、既に誰かが書いていると思いますが、分かりやすくQ&A形式で勝手に疑問に答えていこうと思います。当は小町で聞いてとお願いしたいところですが、小町だと検閲でなかなか引用は乗りにくいし、多分トピ立てできないですしね。コマッチャの知識を試す釣りトピを立てる釣り師がしばらく

    元トピ職人の釣り解説 • [コラム]「婚外子」相続差別違憲判断について小町脳的Q&A
    vialavida
    vialavida 2013/09/06
    ありがたい。